塵歌壺の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
負荷上限がエリア毎に異なると書いてありますが基本的に設置エリアが広い=負荷上限が高いという認識で良いんでしょうか?(例、微睡島>櫻咲島)
網周りを加筆しました。間違っているとかあったら適宜直してもらえると助かります。狐さんを中に入れたかったなあ
中はもとより動物と仲間は負荷を建築・調度品用洞天負荷と動物・仲間・ギミック調度品用洞天負荷に別けてほしいな。負荷コスト高すぎて全然建築できなくて更地になる
晶蝶を飼えるようになって嬉しい。幻想的神秘的な感じが増していい。しかし、負荷が高すぎるのはどうにかならんのか……。
洞天BGM変更…新調度品…負荷…ウッ頭が…
御伽の「近竹」中庭の門の場所本当に合ってる?チライ社殿南西ってどこだよ。宝箱の位置の画像見ながらやってもナイんだけど。
あれじゃないかな、3日周期とかで出る宝箱違うとか。詳しい仕様はわかんないけど・・・
え、そんな仕様あるの?だとしたらwikiに書いてないのは何故。。。
鶴観は出現する宝箱も敵も毎日変わるのですよ。枝さんが言ってるように3日周期のはず
たまに自分の壺に招いてくれる海外フレンド、見る度にすっごくワクワクする建造物を見せつけられるから自分も壺作り頑張りたくなる…
神社拝殿-「幸願温音」(八重神宮の建物の調度品)の縮尺がおかしい気がするけど気のせいかな?現物の1.5倍くらいの大きさになってる気がする
フレンドさんの洞天からディスクを買って自分の洞天に来ると、音楽の調度品に話しかけても「現在の状態では変更できません」って表示が出る。なぜでしょうか
一拍置いてから話しかけてもだめですか?
足を止めてから話しかけてたらいけました。ありがとうございます。
絵綺の庭の4つ目の島の外周に塀を置きたいんですけど、綺麗に1周できた方いますか?
建物による…としか。横幅いっぱいに使って床面積がエリアの半分くらいのでっかい建物建てましたけど配置限度ギリギリで囲めましたし
Androidでアプデしてからアイテムの配置がうまくいかないのですが、これは仕様なのかバグなのか端末が悪いのか…
まさかエレベーターが実装されるとは思わなんだ… コストは激重だけど
【速報】神社ワープすぐそばの稲城蛍美から大祓について聞いたら花散里さんの仮面が貰えたぞ!屋内用で、設置したら意外と大きいのと錬金装置と同じぐらいの負荷だった
塵歌壺のおかげで好感度10行ってないのがあと3人になった…。好感度カンストしてるし~とか気にせずに推しでデイリー行ける…。ありがたや
望舒旅館下に旋曜玉帛落ちてた
アカツキワイナリー周辺にも3つ落ちてる
テイワットマップで全部見れるぞ
旋曜玉帛41番は2022年1月時点で入手報告があるようですのでウルからの購入の可能性が高いです
キャラが置けるようになったその日から完全に壺だけで好感度を上げてたバーバラがさっきやっと好感度10になった……長かった
いつになったら、壺を弄れるんだ?メンテナンスって多分、ご飯あげれるようになるやつの追加のメンテナンスだろうけど…
ver2.6から始めたのでいまだに初期の家しかない。当然家の中もいじれない。やったね旅人!野宿とそんなに変わらない寝心地だよ! 悲しすぎるからはよメンテ終わってくれ
本国のロックダウンの関係か、それとも反体制的な配置を阻止する大掛かりなアップデートに時間がかかっているか、はたまた両方か。壺のイベントが中止になるぐらいだし今のバージョン中には終わらないかもわからんね
落ちてるパインアメの場所について加筆しました
メンテ中って他人が自分のツボを出入りするのはできるのかな。知っている人いたら教えてほしい。
他人の壺に買い物に行ったりは普通にできる
ありがとう。助かりました!
編集出来ないから外景ポイントも置けず、周遊精霊の店を確認するのに毎回マップの反対側まで走らされる…フレンドの壺に行ってもだいたいそんな感じ
壺メンテ終わってるやん! 2.6で追加されてた調度品、野外で料理ができるぞー!
外で調理できる家具って初めてだよね。”大型飲食店専用かまど”は下で報告があるけど、” 悠々たる炎”も怪しい。
そっちはただの置物のようです
情報助かる。もう少しコンパクトで常設できる野外用の調理調度品が欲しいな。
「大型飲食店専用かまど」 やっと室内に理想的なかまどが設置出来ると思っていたのに屋外用だなんて(血涙
バグ技でコンロ二つと稲妻の白黒机を重ねればキッチンコンロぽいものができなくもない。見た目はIHのアレだけど
いや普通に室内調度品にも立派なかまど(万民堂にあるようなやつ)あるじゃん、と思ったけどあれって紀行調度品だったっけ……?今は手に入らないのか
調べてみたらVer1.5の真珠の歌だった…あれから一年以上経ってるのか。課金要素だから難しいかもしれないけど、似たような室内調度品が実装されるといいな
室内いじってるとテーブルの上に料理置きたくなるな~。グラフィック自体はいろいろあるのに料理系調度品無いのはなんでだろう。
結局あの長期メンテではなにを弄ってたの…?メンテ後で何かと変わった?
中国の方で反政府的なハウジングをして本社だかに通報入って、プレイヤーは15年BAN。他に反政府的なハウジングしているプレイヤーがいないかどうか念のため探すため、壺機能封印していた矢先にロックダウン始まって予想以上に長くなった。という噂
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
負荷上限がエリア毎に異なると書いてありますが基本的に設置エリアが広い=負荷上限が高いという認識で良いんでしょうか?(例、微睡島>櫻咲島)
網周りを加筆しました。間違っているとかあったら適宜直してもらえると助かります。狐さんを中に入れたかったなあ
中はもとより動物と仲間は負荷を建築・調度品用洞天負荷と動物・仲間・ギミック調度品用洞天負荷に別けてほしいな。負荷コスト高すぎて全然建築できなくて更地になる
晶蝶を飼えるようになって嬉しい。幻想的神秘的な感じが増していい。しかし、負荷が高すぎるのはどうにかならんのか……。
洞天BGM変更…新調度品…負荷…ウッ頭が…
御伽の「近竹」中庭の門の場所本当に合ってる?チライ社殿南西ってどこだよ。宝箱の位置の画像見ながらやってもナイんだけど。
あれじゃないかな、3日周期とかで出る宝箱違うとか。詳しい仕様はわかんないけど・・・
え、そんな仕様あるの?だとしたらwikiに書いてないのは何故。。。
鶴観は出現する宝箱も敵も毎日変わるのですよ。枝さんが言ってるように3日周期のはず
たまに自分の壺に招いてくれる海外フレンド、見る度にすっごくワクワクする建造物を見せつけられるから自分も壺作り頑張りたくなる…
神社拝殿-「幸願温音」(八重神宮の建物の調度品)の縮尺がおかしい気がするけど気のせいかな?現物の1.5倍くらいの大きさになってる気がする
フレンドさんの洞天からディスクを買って自分の洞天に来ると、音楽の調度品に話しかけても「現在の状態では変更できません」って表示が出る。なぜでしょうか
一拍置いてから話しかけてもだめですか?
足を止めてから話しかけてたらいけました。ありがとうございます。
絵綺の庭の4つ目の島の外周に塀を置きたいんですけど、綺麗に1周できた方いますか?
建物による…としか。横幅いっぱいに使って床面積がエリアの半分くらいのでっかい建物建てましたけど配置限度ギリギリで囲めましたし
Androidでアプデしてからアイテムの配置がうまくいかないのですが、これは仕様なのかバグなのか端末が悪いのか…
まさかエレベーターが実装されるとは思わなんだ… コストは激重だけど
【速報】神社ワープすぐそばの稲城蛍美から大祓について聞いたら花散里さんの仮面が貰えたぞ!屋内用で、設置したら意外と大きいのと錬金装置と同じぐらいの負荷だった
塵歌壺のおかげで好感度10行ってないのがあと3人になった…。好感度カンストしてるし~とか気にせずに推しでデイリー行ける…。ありがたや
望舒旅館下に旋曜玉帛落ちてた
アカツキワイナリー周辺にも3つ落ちてる
テイワットマップで全部見れるぞ
旋曜玉帛41番は2022年1月時点で入手報告があるようですのでウルからの購入の可能性が高いです
キャラが置けるようになったその日から完全に壺だけで好感度を上げてたバーバラがさっきやっと好感度10になった……長かった
いつになったら、壺を弄れるんだ?メンテナンスって多分、ご飯あげれるようになるやつの追加のメンテナンスだろうけど…
ver2.6から始めたのでいまだに初期の家しかない。当然家の中もいじれない。やったね旅人!野宿とそんなに変わらない寝心地だよ! 悲しすぎるからはよメンテ終わってくれ
本国のロックダウンの関係か、それとも反体制的な配置を阻止する大掛かりなアップデートに時間がかかっているか、はたまた両方か。壺のイベントが中止になるぐらいだし今のバージョン中には終わらないかもわからんね
落ちてるパインアメの場所について加筆しました
メンテ中って他人が自分のツボを出入りするのはできるのかな。知っている人いたら教えてほしい。
他人の壺に買い物に行ったりは普通にできる
ありがとう。助かりました!
編集出来ないから外景ポイントも置けず、周遊精霊の店を確認するのに毎回マップの反対側まで走らされる…フレンドの壺に行ってもだいたいそんな感じ
壺メンテ終わってるやん! 2.6で追加されてた調度品、野外で料理ができるぞー!
外で調理できる家具って初めてだよね。”大型飲食店専用かまど”は下で報告があるけど、” 悠々たる炎”も怪しい。
そっちはただの置物のようです
情報助かる。もう少しコンパクトで常設できる野外用の調理調度品が欲しいな。
「大型飲食店専用かまど」 やっと室内に理想的なかまどが設置出来ると思っていたのに屋外用だなんて(血涙
バグ技でコンロ二つと稲妻の白黒机を重ねればキッチンコンロぽいものができなくもない。見た目はIHのアレだけど
いや普通に室内調度品にも立派なかまど(万民堂にあるようなやつ)あるじゃん、と思ったけどあれって紀行調度品だったっけ……?今は手に入らないのか
調べてみたらVer1.5の真珠の歌だった…あれから一年以上経ってるのか。課金要素だから難しいかもしれないけど、似たような室内調度品が実装されるといいな
室内いじってるとテーブルの上に料理置きたくなるな~。グラフィック自体はいろいろあるのに料理系調度品無いのはなんでだろう。
結局あの長期メンテではなにを弄ってたの…?メンテ後で何かと変わった?
中国の方で反政府的なハウジングをして本社だかに通報入って、プレイヤーは15年BAN。他に反政府的なハウジングしているプレイヤーがいないかどうか念のため探すため、壺機能封印していた矢先にロックダウン始まって予想以上に長くなった。という噂