名無しの旅人
2021/08/13 (金) 22:47:49
c8f48@416d0
上でも述べられてるけど末路ありだよね?問題ないなら武器欄に書こうと思う(あと星4を選択肢で併記するなら古華でいいかな)
通報 ...
ありかなと思います。回復向けで砂をチャージにしたほうがいいよ(あくまで回復の主体は元素爆発であり、これを回さないと始まらないため)、という補足はありますね。攻撃両手剣全般はだいたい同じ扱いになると思います。天空もチャージ武器として攻撃力とチャージ力を備えてるのでありだと思ってます。
チャージ効率の目安具体的にどのくらいになるんですかね(絶縁2とサブで60%盛ったマン) 回復と拡散だけなら会心系が不要になるので、サブの具合によっては3つとも攻撃か熟知でいいんじゃないかなあという気がします
そのくらい盛れてるとなんとかチャージ足りてそうですね。
まず前提としてチャージ効率問題は編成や環境によって上下するので断定するのはかなり難しいですよね。しかしながら各所の話からすると、80族で単身元素の場合は160~180%程度、同元素が二人の場合は140~160%と聞きます(相方の粒子量によってはもう少し低くなる・風キャラで粒子量が多いのはスクロース、ウェンティ)。単身の場合、早柚の短押しスキルは粒子少なめなので、上の方にも書いたように長押し中断で多少稼いだほうが良いと思います。
スクロースって短時間でドバっと出るから魈なんかには嬉しいけど粒子量/CTはそんなにいいわけじゃなかったと思うけども。スクロースで効率いいと言えるのなら風は全キャラ効率いいと言ってもよさそう
そういうことでしたらスクロースは省いてもろて。