原神wiki

雑談/早柚

1432 コメント
views

早柚の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名無しの旅人
作成: 2021/08/07 (土) 20:22:08
最終更新: 2023/09/21 (木) 21:06:02
通報 ...
951
名無しの旅人 2022/05/17 (火) 19:00:05 755d8@e7b10

完凸したので普通にヒーラーとして育ててるけど、装備悩んでるので皆の育成知りたい。今は武器:西風R5、聖遺物:翠緑4のチャージ/熟知/治療効果だけどもうちょい火力に寄せたいです。 冠を熟知にするのが良いのかな。これ以上チャージ下げると爆発回らない…

952
名無しの旅人 2022/05/17 (火) 19:29:16 7d929@7f09d >> 951

冠熟知にして後は厳選を攻撃寄りにするしかないね。時計を攻撃にしてパーティ単位でエネルギー稼ぐ手もあるけど(風キャラ雷電クレー等)手持ち次第かな

953
名無しの旅人 2022/05/17 (火) 20:30:46 db63a@d601c >> 951

うちは長正+翠緑・熟熟治。冠は熟知がでたらかえようかな程度。花羽で多少はチャージ盛りたいところ。

955
名無しの旅人 2022/05/18 (水) 10:35:17 3b346@ed4a5 >> 951

うえで話題になってる海染熟知(x3)型にして武器は雨裁持たせてる。マルチ行く時は末路に変える。完凸なら冠治癒の必要無いんじゃないかな。自分は普段だと万葉サユセットで使ってるからチャージはあまり気にしてないや...

956
名無しの旅人 2022/05/18 (水) 10:39:30 3b346@ed4a5 >> 955

追加。自分でやってないので的外れかもだけど、武器を祭礼に変えてみたらチャージ減らしても大丈夫とかない?サユの短押し回転蹴りだと効果発動するか微妙な所ではあるけど、2回蹴れればそこそこチャージ稼げる気がする。会心が高くて西風のが安定するかもだけど。

959

皆ありがとう。冠熟知にして、可能なら花羽でチャージ稼いで時計か武器を攻撃にするのが良さげかな。祭礼は凸が進んでないのでちょっと使いづらい… とりあえず熟知冠にしてみます!

962
名無しの旅人 2022/05/20 (金) 21:49:37 c65bc@f71cf

早柚に装備するのにちょうど良さそうなキャラ来たな

964
名無しの旅人 2022/05/21 (土) 00:32:21 7ece2@15bc1

試しに海鮮熟知掘っててその秘境で八重サユ使ってるけど風4遺物熟知900より厳選途中の熟知500海鮮4の方が強くて笑った 海鮮思った以上に合ってるな

965
名無しの旅人 2022/05/21 (土) 00:56:59 cff29@01c62

イェランがダッシュスキル持ちだからアイデンティティ無くなっちゃうね。まぁお互いのクールタイムで補う形で両方採用もありうるけどさ。

966
名無しの旅人 2022/05/21 (土) 04:33:19 修正 9a7bf@80b31 >> 965

どちらかというとオズの爆発に近い印象を受けたな。ダッシュ中は敵にダメージ入ってなさそうだし、それほど継続時間は長くないんじゃないかと予想。けど継続時間とCDが早柚と同じくらいならスイッチ運用が現実味を帯びてくるか?

968
名無しの旅人 2022/05/21 (土) 09:19:55 7d929@7f09d >> 965

イェランは攻撃にスキル使いたいだろうし使い勝手はどうだろうなぁ

969
名無しの旅人 2022/05/21 (土) 14:43:49 733a4@3d80e

もしかしなくてもダルマの定期拡散中もサユが控えにいたらデバフかからないか 惜しいな

970
名無しの旅人 2022/05/21 (土) 16:31:58 db63a@d601c >> 969

4凸効果もそう。

971
名無しの旅人 2022/05/21 (土) 19:52:01 2ab69@7518e

元素熟知ってLv60と70で同じ48って書いてあるけど、こっちの手持ちだと、Lv80で既に96あるっぽく見える。Wikiが間違ってたら正しい数字に治して貰えるだろうか。

972
名無しの旅人 2022/05/21 (土) 20:17:38 a7027@889f0 >> 971

あるっぽく見えるというのがよくわからないけど突破ボーナスは装備やバフ増加分は含まない数値だよ

973
名無しの旅人 2022/05/21 (土) 20:17:52 af8b5@08de0 >> 971

基本的に60→70では固有ステは上昇しないのよ

974
名無しの旅人 2022/05/21 (土) 20:31:19 2ab69@7518e >> 971

Lv80、元素熟知のステータスが217で聖遺物の121を引くと96になる感じ。あんまりステ関連詳しくなくて自信ないんです。

975
名無しの旅人 2022/05/21 (土) 20:38:00 2ab69@7518e >> 974

すまん勘違いしてたかも。レベル90になったら96になるんじゃなくて、突破段階6凸ったら上昇するんだね?これ。

976
名無しの旅人 2022/05/21 (土) 23:45:53 db63a@d601c >> 971

いまのwikiの表記はけっこう誤解させやすいと思ってる。

977
名無しの旅人 2022/05/22 (日) 09:53:06 2d30a@65055 >> 976

確かに90にならないと上がらないように見えるかもね。突破ボーナスだけ別枠で書いたほうが良さげだけど全キャラ変える必要があるから編集掲示板案件かな。

978
名無しの旅人 2022/05/22 (日) 12:13:05 修正 b23b0@a6a8e

狼の末路のチームバフって待機中でも発動する?早柚の元素爆発で発生しているような気がする

979
名無しの旅人 2022/05/23 (月) 09:05:11 46a34@a3f30 >> 978

裏ではしないよ、別の何かと勘違いしてるか気のせいじゃないかな

980
名無しの旅人 2022/05/24 (火) 15:42:38 3b346@979af >> 978

サユが風遺物付けててそっちでダメージ増えてるのを勘違いしているとか?

981
名無しの旅人 2022/05/26 (木) 01:19:34 b23b0@a6a8e >> 978

すまない 引っ込めた瞬間に狼のマークが出ただけでタイミングの問題だったかもしれない

982
名無しの旅人 2022/05/27 (金) 19:19:40 053c4@99ed9

イベント武器のマグロを持たせたいが為に攻撃力特化にしてたけどやっぱり雨裁持たせて熟知ビルドの方がいいんでしょうか…移動要員として風共鳴で使うから海染で使うべく厳選中なんですがどっちが回復と火力出るか迷ってます

983
名無しの旅人 2022/05/27 (金) 20:48:41 db63a@d601c >> 982

そんなあなたに げんかるく

984
名無しの旅人 2022/05/27 (金) 21:05:02 修正 9b12a@65055 >> 982

拡散1回で泡ダメ200ちょい、完凸時のむじむじ回復量も100ちょいぐらいしか差が無いんでどちらでも良いかと。翠緑感電パなら雨裁のが良いかと思いますが。

985
名無しの旅人 2022/05/27 (金) 21:27:48 修正 9b12a@65055 >> 984

あ、武器の話じゃなく攻撃力伸ばして爆発ダメージ伸ばすか熟知型にするかの話なら、断然熟知型で拡散氷砕きした方がダメージ出ます。爆発の回復量は完凸してなければ攻撃%のが高いですが、固有天賦の回復量が落ちるんでなんとも言えないとこですね。総合的に見たら攻撃%上げるより熟知ですね。

986
名無しの旅人 2022/05/28 (土) 14:24:59 053c4@99ed9

参考になりました!ありがとうございます!熟知型で育成しようと思います。素晴らしい計算サイトも教えていただきありがとうございました、

987
名無しの旅人 2022/05/30 (月) 01:51:44 704b5@796e9

海染のメイン熟知サブHPHP防御防御を引き当ててしまい、むしろいつか使い道がありそうでロックした

988
名無しの旅人 2022/06/02 (木) 23:42:39 44778@a78cb

早柚・万葉・夜蘭・ディオナ で探索たーのしー! してるけど、夜蘭の元素爆発追撃で通常攻撃振る必要があって、じゃあってことで消去法で早柚を氷砕きブンブン役に戻した、イケるなやっぱ・・・!

989
名無しの旅人 2022/06/07 (火) 19:29:55 41121@f70e9

薄々思ってたけどやはり無効の剣より多少回復落ちても祭礼の大剣のが使いやすいね チャージ200もあると爆発も回しやすくて安定感増す

990
名無しの旅人 2022/06/08 (水) 01:05:02 aaa85@6b1ec

総評→特徴→際立って高い探索適性の項の記述にある
「氷元素に触れれば水上を走ることもできる」に関してなんだけど
これってスキルで水辺の霧氷花に触れて氷元素を付与した状態で水面を凍らせながら走れるわけではないんだよね?試してみたけどできなかった
アビスの魔術師・氷や氷スライムが点在する水辺とかで敵を轢く度水面が凍るからそれで走っていけるってこと?だとしたら状況が限定的過ぎて特徴のところに表記するほどのものではないと思うんだけど

991
名無しの旅人 2022/06/08 (水) 02:12:26 8e907@9e417 >> 990

敵や鉱石に氷付着させてから早柚のスキルを当てると氷元素状態になり水上も転がることができますね。実用性があるかどうかはなんとも言えませんが

992
名無しの旅人 2022/06/08 (水) 09:32:33 3e590@7a0fd >> 990

自分に氷付着してから一回陸で転がって氷変化した後ならできるよ 水が付くと水優先で変化するから無理 結局有効に使える場面はほぼないけど

993
名無しの旅人 2022/06/08 (水) 09:51:27 0697d@efd9e >> 990

一番簡単なのは上にも書いてある通り敵か鉱石に氷付着させて、それを吸って水上転がり。もっと自由度が欲しいなら難しいけどウサギ伯爵に氷付着以下略。自身に氷付着しててもそれを吸って元素変化するけど、ちゃんと氷を除去しないと水に突入した瞬間凍結するので手間の割りに面倒

994
名無しの旅人 2022/06/08 (水) 18:23:13 aaa85@6b1ec >> 990

みんな色々情報ありがとう。知らないことも多くてためになった。水辺の霧氷花に触れる前に多分自分についた水元素に変化したから水面を走れなかったみたいで改めてやってみたら霧氷花でも水面を凍らせて走れたわ。自分のミスです申し訳ない。

995
名無しの旅人 2022/06/16 (木) 11:35:22 36c09@e0cb7

さゆさゆの風元素生成力がジン団長に迫るレベルって聞いてびっくりしてる

996
名無しの旅人 2022/06/24 (金) 20:58:48 52d55@54ba6

ゴロゴロ感電パに久岐忍(持ってない)

998
名無しの旅人 2022/06/29 (水) 10:08:41 修正 8569c@418ef >> 996

ベネットシャンリン忍でゴロゴロ過負荷パも楽しいぞ!

997
名無しの旅人 2022/06/25 (土) 12:11:30 74741@f2f0d

ステータスの部分を突破前後がわかりやすい形に書き換えました(編集掲示板より)。突破後の値に関してはゲーム内情報を募集中です、齟齬があれば修正します。

999
名無しの旅人 2022/06/29 (水) 12:54:56 8569c@4d3b6

海染早柚にガイア行秋フィッシュル。全員爆発打って早柚で通常ブンブンしてるだけで超伝導デバフの乗った海染と氷砕き(と古華奥義)で敵が溶ける。

1000
名無しの旅人 2022/07/01 (金) 12:19:10 a7990@d5d13

そういえば海染載ってないな…
聖遺物欄に載せて良いのでは?

1001
名無しの旅人 2022/07/01 (金) 14:10:28 44544@7b3fc >> 1000

回復量の大部分が爆発依存かつほぼ単体回復だから、普通に使ってたら翠緑を外してまで海染を持たせる意義はないように思えるんだけど、別の運用があるってこと?

1002
名無しの旅人 2022/07/01 (金) 20:20:17 69af7@27f75 >> 1001

うちは超伝導してなかったから木に生やさなかったけど、生やせば良かったか。
氷砕き(and超伝導物理アタッカー)早柚ビルドだね。
うちは早柚/重雲/行秋or夜蘭/万葉で、万葉が翠緑持ち(超伝導入れるなら重雲→ロサリア、万葉→将軍とか)。
愛されだと回復過剰だし、華館海染掘りまくって熟知海染がだだ余ってたし、某動画もあって今は持たせている。
フィールドで早柚が拡散すると一人当たり300+1.2×熟知の回復が2秒に1回あるから、重雲や行秋夜蘭で元素付着してればそれなりの泡ダメは出るはず。
(雨裁+メイン熟知×3だと熟知726で、1回で総回復5388位)

1003
名無しの旅人 2022/07/01 (金) 20:45:08 8dc07@27f75 >> 1001

すまない早柚の突破ステ忘れてた(Lv90で熟知+96)
熟知822で1回の総回復は5916位になるかな

1004
名無しの旅人 2022/07/01 (金) 20:49:36 44544@7b3fc >> 1001

下の木見てなかった、ごめん。確かに有用そうだけど運用が特殊だから、載せるなら畳むなりで汎用性は低いことを断って詳しめに書く必要がありそう。

1005
名無しの旅人 2022/07/01 (金) 21:08:52 修正 8dc07@27f75 >> 1001

熟知822の拡散ダメージは翠緑4で6249、海染4で4422
後は翠緑が風ダメ15%増
拡散ダメージって熟知盛るほどダメージの伸びは少ないけど、早柚の拡散回復は熟知盛るほど回復するから先ずは拡散の頻度の検証かな。
拡散頻度が圧倒的に多いと翠緑が優位だし、それ程なら泡ダメの方が実は稼げるかもしれない。

1006
名無しの旅人 2022/07/06 (水) 21:29:22 20bd0@e9c1a >> 1001

実際には固有天賦の回復も乗るから泡ダメージは最大値に近い数値が出るはず

1007
名無しの旅人 2022/07/06 (水) 21:51:40 6586e@65934 >> 1001

海染は前話題に出たけど、大体のキャラでそれほど厳選の必要がなくて、メイン一致掘れれば次の秘境いっていいみたいなお手軽聖遺物なんだけど、熟知がメインで出辛いから、そのためだけに掘り出すのは結構きついかもっていう感じになってたと思う。熟知の海染が自然に揃ってたら位の感覚かな。

1008
名無しの旅人 2022/07/08 (金) 00:53:39 44778@a78cb >> 1001

「なにがなんでも早柚を表に出してブンブン大剣振り回したい」なら最適。でも「ダルマだけおいて裏でサボるのだ」なら他の聖遺物の方が良い ってたしか過去ログで確かあったと思う

1014
名無しの旅人 2022/07/12 (火) 18:31:06 20bd0@e9c1a >> 1001

治癒冠で表29000弱、裏18000弱の泡ダメージが出せる。夜蘭ロサリアジンの高速移動パーティなら熟知型で氷砕きしても良い

1009
名無しの旅人 2022/07/09 (土) 19:17:14 1d2a4@abf0b

早柚メインにする場合蒼白4ってめっちゃアリじゃない?

1010
名無しの旅人 2022/07/10 (日) 17:18:49 60264@69497 >> 1009

正直、蒼白はナシじゃない…?

1011
名無しの旅人 2022/07/10 (日) 17:29:00 e2c73@9880a >> 1009

常に早柚を表に出して殴るにしても蒼白はないんじゃないかな
早柚でアリだったら攻撃に元素付与しないほとんどのキャラがアリってことになりそう

1013
名無しの旅人 2022/07/11 (月) 11:21:42 c4332@3a8dd >> 1009

長押しでも祭礼は最後の蹴りでしか判定されないし、蒼白も同じ感じで2重で使えないんじゃない?

1017
名無しの旅人 2022/07/21 (木) 01:33:35 修正 44778@a78cb >> 1013

祭礼が蹴りでしか発動しないのは、CTが蹴りを発動した時に設定される(タルタリヤと同じでスキル持続中にCTが設定されない)からであって理由が異なる。蒼白はスキル「命中時」が条件なので転がりのヒットでも条件を満たす。それをさておいても蒼白4はうーんって感じだけど

1018
名無しの旅人 2022/07/22 (金) 17:02:53 c4332@38d27 >> 1013

なるほどー、ご指摘どうも。じゃあ向いてないのは低倍率とかスキルCTと蒼白効果時間の噛み合わせとか、超電導拡散してもそんなに嬉しくないみたいな方面の話か。同じ表で殴るにしても熟知氷砕きなら回復力も上がるし。

1012
名無しの旅人 2022/07/11 (月) 11:05:09 修正 5f35b@c756c

攻撃振る時にモキュって鳴ったりダッシュ中に止まった時にチリンチリンって鳴るのは気づいてたけど、椅子に座るときもモキュって鳴るってのに気づいた。とてもかわいい

1016
名無しの旅人 2022/07/20 (水) 02:58:48 ab821@199f0

雨裁以外の熟知両手出てくれないかねー

1019
名無しの旅人 2022/07/26 (火) 16:03:20 72159@b0648

さゆちゃんは海染4は相性悪いんでしたっけ?

1020
名無しの旅人 2022/07/28 (木) 00:15:22 20bd0@e9c1a >> 1019

表に出てるなら悪くない、裏に回るなら翠緑の方が効果あるかな

1027
名無しの旅人 2022/08/01 (月) 22:12:56 9f083@23d68 >> 1020

爆発して引く場合はしっかり拡散してから引かないと翠緑4効果発動しないから、面倒臭がりは海染4が良い場合もある。

1021
名無しの旅人 2022/07/28 (木) 21:20:55 f6fb7@af9d3

秘境は開始時に必ず前向いてるので、早柚だと移動ボタン一切押さずに入り口から真ん中まで一直線で(爆速で)向かえるのが物凄く強いと思うんだけど…ヒーラーと風デバフの枠圧縮もできるし、作業は効率化したい自分的には秘境tier0

1022
名無しの旅人 2022/07/28 (木) 22:26:33 3dab1@67b75

ダンプカー、忍育てたから色々組み合わせ試したけど、結局 香菱ガイア雷電 が一番強かった。忍活用ダンプカーだと最適組み合わせって何が良いんでしょうかね、折角だから忍使いたい。

1023
名無しの旅人 2022/08/01 (月) 17:24:49 5022a@593d2

むじむじだるまって何気にキャラチェンしても残る拡散手段として1番長い? 翠緑4だけが目当てなら万葉やスクロより優秀だったりするのかな

1024
名無しの旅人 2022/08/01 (月) 17:26:55 e2c73@9880a >> 1023

翠緑4は裏から発動できないよ

1026
名無しの旅人 2022/08/01 (月) 21:10:00 5022a@593d2 >> 1024

え゛マジか知らなかった…

1028
名無しの旅人 2022/08/05 (金) 01:08:54 56d93@57704 >> 1024

実は装備欄の聖遺物にきっちりと書かれてあるんだぜ