原神wiki

雑談/早柚

1432 コメント
views

早柚の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名無しの旅人
作成: 2021/08/07 (土) 20:22:08
最終更新: 2023/09/21 (木) 21:06:02
通報 ...
1029
名無しの旅人 2022/08/23 (火) 18:33:40 3c670@99c24

雨裁と龍血浴び剣について、北斗や蒸発ディルックなら十分候補になると思うので、潰しの利かない早柚専用はちょっと言いすぎかなと思うのですがいかがでしょう。絶縁の旗印について、稲妻まで行かないと集められないのは事実だけど、そもそも稲妻まで行かないと早柚を育てられないと言ってもいいと思うのでわざわざ言及するほどではないかなと思うのですがいかがでしょう。

1030
名無しの旅人 2022/08/23 (火) 19:10:51 9a7bf@af253 >> 1029

まず前者について、木主の言う「十分候補になる」がどの程度の指標なのかはわかりませんが、個人的には両者とも極めて妥協的な選択肢です。所持武器が貧困である場合に仕方なく持たせる武器であって、早柚ほどに積極的に持たせたくなるものではないと思います。ただし、草反応で熟知が重要視されると思われるので、それを踏まえて適宜修正する必要も出てくるのではないでしょうか。後者は、紅葉ノ庭も晶化骨髄もヤシオリ島にあるのでその点で言えば妥当な指摘だと思います。ただ、ほかの聖遺物と比較して注意するべき項目であるのは確かで、とくに行数も圧迫していない中あえて削除するほどではないのかなとは。

1031
名無しの旅人 2022/08/23 (火) 19:37:09 33d0b@b3e7e >> 1029

前者について、実際に両者のキャラページに載っているので有用性はともかく低課金者を中心に候補入るタイミングはたしかにあるかと思います。断定的な表現を避ける意味でも「熟知を重要視する両手剣キャラクタービルドは少ないため使いまわしが利きづらい」ぐらい柔らかくしてもいいのかもしれません。

後者について、木主に同感です。稲妻実装当時は既プレイヤーから見て追加マップだったため新規プレイヤーにとっては遠い地域との印象で装備等の入手性が語られることが多かったですが、実際は聖遺物厳選が推奨されるランクはもちろん、星4聖遺物をとりあえず確保する段階でも稲妻に入っていることが多いはずです。ただ、入手性の面で言うと3.0以降は廻聖の対象にならないことを特記する必要があるかもしれません。

1032
名無しの旅人 2022/08/26 (金) 23:58:51 debfe@a65b6

超激化ゴロゴロに可能性を感じる

1034
名無しの旅人 2022/08/27 (土) 08:24:28 2f112@6b87a >> 1032

可能性なかったわ。拡散と激化は別物であるため拡散の雷ダメージは関係ない。そして激化は元のダメージに乗算する様なので元のダメージがどんなもんかは嗚呼流・風隠急進の追加属性スキル倍率を見てみると…

1038
名無しの旅人 2022/08/30 (火) 09:10:42 7c467@4fea8 >> 1032

フィッシュルと組んで断罪トリガーしまくればワンチャン...

1039
名無しの旅人 2022/09/01 (木) 19:34:56 6f662@b59eb >> 1032

激化は申鶴バフみたいな追加ダメージだから元々の天賦倍率は関係ないよ。むしろ元素付着頻度が高いほど火力が出るようになってる。だから元素熟知とダメージバフ、会心を盛れば良くて、雨裁や螭龍みたいな武器だと結構火力が出しやすいかも。

1044
名無しの旅人 2022/09/06 (火) 21:22:34 修正 719de@da84e >> 1032

超激化ゴロゴロ、草旅人エミちゃんカズハで組んでみたけどまぁまぁ行けたよ。草秘境で早ければ20秒台

1047
名無しの旅人 2022/09/20 (火) 01:15:06 2aedb@66869 >> 1044

キーマウ勢ワイ、動画を見てPAD練習を決意。WASDでこの動きは無理やわ

1033
名無しの旅人 2022/08/27 (土) 04:03:36 610c0@bc055

金メッキ普通に候補じゃないか?熟知盛るにしろ攻撃盛るにしろ早柚には恩恵ある。

1035
名無しの旅人 2022/08/27 (土) 09:11:45 44544@04f8f >> 1033

当たり前すぎて忘れがちだけど風キャラのデバフは翠緑4の効果だから聖遺物は替えがきかない。デバフはダメバフ類と別枠なのでほぼ外す理由がないと思う。魈ジオみたいな拡散しないパーティに組み込むなら別だけど。

1036
名無しの旅人 2022/08/27 (土) 11:06:06 9ca19@15666 >> 1035

氷砕きなら物理ダメージで拡散バフ関係ないから使えるんでは?
海染超えるかは計算しないとわかんないけど

1040
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 03:56:47 610c0@49761 >> 1035

探索で使う時風共鳴のために風キャラ2体編成すること多かったからその時に何つけるかみたいな需要があるかなと。早柚単体は拡散前提のデザインだからまあ翠緑安定だとは思う

1037
名無しの旅人 2022/08/27 (土) 19:06:49 b24e1@d17d3

一応、炎or水or雷キャラと草キャラと組ませれば新しい鍛造両手剣が使えるのか。編成が限定されるから実用性はわからんけど。

1041
名無しの旅人 2022/09/02 (金) 18:40:16 6f662@d59dd

https://www.hoyolab.com/article/7914089/?lang=ja-jp&utm_source=sns&utm_medium=link
ドリーの元素爆発によって味方キャラが雷元素付与状態になるみたい。単に原激化を起こすと敵の雷元素が消費されやすくて、敵に触れても早柚のスキルが雷変化するまで5〜6秒かかることもあって安定しなかった。ドリー爆発→早柚スキルなら一瞬で雷変化できるから激化早柚が安定しそう。あと激化型だと率ダメやダメバフ盛るぶん回復量落ちてたけどドリーも回復できるから耐久力も困らなそう。なんならドリーも0.4秒毎に攻撃できるから早柚&ドリーのダブル激化編成できるかも。

1042
名無しの旅人 2022/09/04 (日) 20:49:27 44778@a78cb >> 1041

ダブルだと激化がどっちで起こるか安定しないのと草元素側付着が追い付かないとかで意味がなくならないと良いな・・・夢くらいは見ておきたいよな

1043
名無しの旅人 2022/09/06 (火) 18:36:29 6f662@c003e >> 1042

草激化&超激化を起こしても原激化オーラが剥がれない(蒸発溶解と異なり元素付着で下地の草元素が剥がれない)から、シンプルに雷と草(風か岩も一応OK)の編成なら元素付着ごとに激化反応が起こるから無問題。

1045
名無しの旅人 2022/09/10 (土) 08:36:09 55154@b0cde >> 1041

無凸ドリーと組ませてやってみたけど普通に螺旋12を星9取れるタイム出て草。早柚、というか全員に求められる聖遺物のスコアが地獄だけどベネシャン使わず強いPTになるから早柚好きならアリかもね

1048
名無しの旅人 2022/09/21 (水) 17:52:37 0835e@2e68a

今4凸なんですが6凸と使用感に違いはありますか?

1049
名無しの旅人 2022/09/21 (水) 20:21:51 98e04@f9407 >> 1048

4凸の使用感を知らない上にあまり育てていない者の意見で申し訳ないが、天賦を上げていなくても熟知ぶっぱでそれなりに回復してくれるうまみはある

1050
名無しの旅人 2022/09/22 (木) 12:58:57 0835e@2e68a >> 1049

6凸が強そうに見えたので聞いてみました。ご返信ありがとうございます。育ててみたら探索ヒーラー鉱石掘りとして十分でした。

1051
名無しの旅人 2022/09/25 (日) 13:27:50 2aedb@66869

新★4両手剣ひょっとして熟知武器で最適説ある?

1052
名無しの旅人 2022/09/25 (日) 13:33:24 7a150@80b31 >> 1051

攻撃じゃなくチャージならなお良かった感じはあるな

1053
名無しの旅人 2022/09/25 (日) 13:39:55 d8749@2c6be >> 1052

完凸していると熟知による回復増えるのでop熟知はありがたいですし、完凸してなくても攻撃力依存で回復するので武器効果も活かせますね。基礎攻撃力もそれなりにありますし。
単純に回復量キープしつつ拡散威力上げ、味方に攻撃力バフ配れるって意味で早柚とは特に相性いいですね。
問題は、既にコメントされている方がいましたがチャージ面...早柚のためだけに風キャラ2人入るケースも(探索以外だと)あまりなさそうですし。

1054
名無しの旅人 2022/09/25 (日) 13:40:33 修正 fdb85@77fed >> 1051

攻撃力で回復量上がるし現時点で一番上手に使えるのは早柚じゃないかと思う

1055
名無しの旅人 2022/09/25 (日) 13:45:12 fccab@b288d >> 1051

自分もその可能性は考えたけど、いまチャージ武器+チャージ時計でぎりぎり爆発回ってるのに、熟知武器持つ余裕がないなあって。ヒーラーとしての性能を落とせる状況ではアリかもしれない

1056
名無しの旅人 2022/09/25 (日) 14:20:16 c2adb@108ed >> 1051

クソやばい槍の大剣版だしてくれ

1057
名無しの旅人 2022/09/25 (日) 22:45:36 41121@8b199

自分の環境だとあの新大剣持たせて熟知700、控え全員には常時攻撃力50+ 完凸祭礼から変えるほどかと思うと迷うな......

1058
名無しの旅人 2022/09/26 (月) 00:04:42 5c933@f68e0 >> 1057

仲間に配れる攻撃力その程度なら微妙だな。完凸で48%の30%だとして熟知700でちょうど攻撃力100配れる計算になるね。

1059
名無しの旅人 2022/09/28 (水) 15:59:53 7e6f5@4f43f

今回初めて引けたから触ってる、移動速くない……?? 夜蘭持ってるから問題ないと思ってたけど風共鳴で早柚と夜蘭順番に出しながら走るの快適すぎる

1060
名無しの旅人 2022/09/28 (水) 16:04:19 e7abf@7a895 >> 1059

早柚は何故かスタミナ回復しないから夜蘭と組み合わせて使うとホント快適になると思うよ

1061
名無しの旅人 2022/09/28 (水) 16:30:46 f600a@934fd >> 1059

そこにロサリア入れて夜にすれば完璧だ

1063
名無しの旅人 2022/09/29 (木) 22:51:24 44778@f8164 >> 1059

ディオナのスキル(スキル開始時に展開してればいいので短押し可)でも良いぞ! あるいは移動速度は上がらないが、水上移動要員で綾華。うちの探索は早柚・万葉・夜蘭・綾華。4枠目候補全部氷元素なので、凍結ができるのも便利

1062
名無しの旅人 2022/09/28 (水) 18:50:31 ab821@199f0

元素スキルで砂の上走るとぶっとい跡が残るのな 文字書けそう

1064
名無しの旅人 2022/10/03 (月) 06:34:34 6e374@2d1df

砂漠の移動ほんま快適やなこのチベットスナギツネ

1066
名無しの旅人 2022/10/06 (木) 06:06:42 df0e9@efd3f

今回のガチャで4凸したから育成してみたけど、この子めっちゃ便利だ まだ一回4000〜3500くらいしか回復しないけど総回復量込で探索で使いやすすぎてポテンシャルの高さに驚いてる これで完凸して熟知盛り+マカイラ持たせたらどうなってしまうんだ……

1067
名無しの旅人 2022/10/06 (木) 06:28:06 f2180@41e75 >> 1066

回復量や範囲は優秀よね。探索で風2いれるときにもちょうどいいポジションだし相方に翠緑もたせて早柚で海染もけっこういいダメージ出してくれる。完凸させてぇなぁ

1068
名無しの旅人 2022/10/07 (金) 11:20:07 44778@f8164

開花みたいに3元素必要な元素反応も出てきたことだし、水+氷+岩(大剣)の氷砕きも蒸発溶解激化みたいな倍率反応に今からでも調整して欲しいな・・・いやそれだと炎エンチャントした大剣で砕いた場合蒸発溶解との兼ね合いでバグりそうだからやっぱありえないか

1069
名無しの旅人 2022/10/08 (土) 12:13:59 修正 3209b@ac4bf

今、熟知武器の中でマカイラが一番下になっているんだけど、この順番なのは、おそらく単に今期追加されたからというだけの理由だよね?特定編成以外では武器効果が腐る他2種と違って、回復やダメージが攻撃参照の早柚自身とも相性が良く、サポ性能も上げられるマカイラが熟知武器の中では最適と言って良いと思うんで、マカイラを熟知武器の中では一番上、一段劣る形で残り2種って形に書き換えたいんだけどいかがだろうか。

1070
名無しの旅人 2022/10/08 (土) 12:21:19 修正 af8b5@08de0 >> 1069

合うには合うんだが、限定☆4で確保や凸が難しい、ってのがね・・・・・・。それより入手性の高い2つが上にある方がいいかもしれん。

1071
名無しの旅人 2022/10/08 (土) 12:31:40 3209b@65554 >> 1070

入手性を理由に、凸数に関係なく明らかに適合している武器を後回しにしている例って、他のページも含めてありましたっけ?武器説明に入手性の難を書くとか、凸進めづらく、同凸なら優位でも無凸対完凸なら負けるって場合に凸進めやすい方を先に書くとかなら、まだ分かりますが。

1072
名無しの旅人 2022/10/08 (土) 12:46:17 af8b5@08de0 >> 1070

限定☆4が最適、ってキャラがパッと出てこないからわからんな・・・・・・。でもシナバーとかは入手が困難どころじゃないから入手性で考えるのは微妙か。

1073
名無しの旅人 2022/10/08 (土) 12:46:19 修正 b99df@80b31 >> 1070

木主に賛成。雨裁竜血は効果が早柚に合ってないし(肝心の拡散ダメージが伸びない)、入手性がいい代わりの妥協武器って立ち位置に置いていいと思う。入手性に関してもそもそも基本的に星5が上に来る構成で、順番に反映させる理由はない。

1076
2022/10/09 (日) 12:28:40 修正 3209b@65554 >> 1069

並び替えに問題はなさそうだったので、マカイラを熟知武器の一番上にすると共に、熟知武器の中では推奨度が高いことが伝わるように文章を修正しました。また武器効果の文章も非常に長かったため、要約してあります(まだ少し長いですが…)

1074
名無しの旅人 2022/10/08 (土) 15:37:41 91aa1@f310a

全く使ってなかったけどスキルが崖とかにぶつかっても落ちないと気づいてから空中とかにある見えない床を落ちずに激走するのに使うようになった。めっちゃ便利じゃん

1077
名無しの旅人 2022/10/09 (日) 16:24:16 0e01a@80b31

頼むマカイラ、サイフォスになってくれないか?

1078
名無しの旅人 2022/10/10 (月) 11:27:51 b8471@65554

熟知武器の解説で、「砂のオプはチャージ安定か」と書き変えた方、必要チャージ量は編成や敵、サブオプの伸びで大きく変わる上に、そもそも熟知特化を目的とした熟知武器なので、(砂熟知を捨て)「チャージが安定」とするのはさすがに言い過ぎではないかと思います。またそれ以前の根本的な問題として、そういった記述は異論が出る可能性があるので、実装から時間が経ち記事内容がある程度固まっているキャラは、(先のマカイラの記載順変更のように)掲示板で先に相談してください

1081
名無しの旅人 2022/10/11 (火) 19:52:26 5feba@cd517 >> 1078

掲示板で先に相談してほしいのは同意だけど「そもそも熟知特化を目的とした熟知武器」ってのは木主の主観が強くない?編成やサブオプの工夫だけで爆発回すのって実際だいぶキツいし個人的には武器で熟知稼げてるなら砂はチャージってのは言い過ぎとは思わないかな

1082
名無しの旅人 2022/10/11 (火) 20:37:01 637c0@4594e >> 1078

自分も記述そのものはそんなおかしいとは思わないかな。爆発回すならって仮定を置いてるし、それにここの安定って無難とか安牌みたいな意味じゃない?逆に言えば回らないリスクを許容して熟知時計にするのも別に否定されてはないというか

1083
名無しの旅人 2022/10/11 (火) 21:06:42 修正 afd97@73dda >> 1078

実際武器も砂も熟知ってしてる人どれくらいいるんだろう?ゴロゴロ拡散ダメージ特化、ってことよな

1086
名無しの旅人 2022/10/11 (火) 23:31:26 e5126@6e357 >> 1083

探索だとそんなに回復必要ないので、マカイラ熟知特化にしてますね。記述については攻撃力武器に関しても当てはまる内容で、かつ当たり前のことなので別段書く必要がないとは思います。

1088
名無しの旅人 2022/10/12 (水) 22:03:07 fa217@65554 >> 1078

元が無断・無報告編集であること、記載内容に賛否があること、3日以上経っても編集した当人からの説明等がないことを踏まえ、10/10の編集以前の記述に差し戻しました。個人的には現在(差し戻し後)の記述でも不足ならば、該当記述の末尾に「(砂をオプションをチャージにするなど)」と付記する程度に抑えた方が良いかと思います(現在のままでも充分だと思いますが)。

1080
名無しの旅人 2022/10/11 (火) 16:33:20 5e2d2@bacfa

早柚の聖遺物欄のメイン/サブを表形式に更新しました。

1084
名無しの旅人 2022/10/11 (火) 22:04:33 14383@09572

そういえば熟知氷砕き構成ってマカイラ大剣きて強化されたよね。キャンディス爆発や完凸も合うし探索だと鉱石割りも担える。

1085
名無しの旅人 2022/10/11 (火) 22:19:23 14383@09572 >> 1084

あ、でも普通に海染で時計チャージ杯熟知冠治療バフにして桂木斬握って爆発回しまくる方が単体運用で完成してて使いやすいかな。

1087
名無しの旅人 2022/10/12 (水) 00:00:14 e7abf@bacfa >> 1084

いっとき氷砕き早柚は話題になったけどそのままフェードアウトしていった。今なら金メッキで火力も出せると思うし追加してもいいと思う

1089
名無しの旅人 2022/10/13 (木) 21:58:45 d18d8@79903

完凸早柚を探索ヒーラーとして使いたいなあと思案しているのですが、マカイラに金メッキ4で完全熟知特化はアリですかね…?編成としては拡散できる元素アタッカー+早柚+風+自由枠で考えてます。

1090

風枠に翠緑ウェンティorジンと考えているので早柚翠緑よりは金メッキのほうが役割果たせそうかなって

1091
名無しの旅人 2022/10/13 (木) 23:40:20 e7abf@bacfa >> 1090

自分なら風枠にスクロース入れるかなぁ。

1092
きぬし 2022/10/14 (金) 09:19:27 d18d8@79903 >> 1090

その心伺っても?

1093
枝たぬき 2022/10/14 (金) 09:42:57 e7abf@bacfa >> 1090

ぬ!持ってるキャラによるけど、早柚がヒーラーとしてなので同じヒーラーの役割が出来るジンはいれない。残りの風で見ると、ウェンティ楓原スクロースだけど、楓原が候補にいないということは持ってない。ウェンティとスクロースならスクロースが熟知をばら撒けるのでウェンティより若干相性良さそう。こんな感じ。ヌハハイエーイ!

1095
きぬし 2022/10/14 (金) 10:31:33 d18d8@79903 >> 1090

ありたぬき。なるほど……なるほど…砂糖ちゃんか…

1113
名無しの旅人 2022/11/02 (水) 22:11:53 a9ecf@d0ef2 >> 1089

探索ヒーラーするなら愛され絶縁で全部チャージ盛りでいいよ

1094
名無しの旅人 2022/10/14 (金) 10:09:18 14383@09572

試してみたけど、探索において爆発がよく回る海染構成がすごく良い感じ。足役、回復、範囲殲滅と探索で必要なものが早柚単体で完結してる。敵の遺跡系だけは物理耐性あってきつい。

1096
名無しの旅人 2022/10/18 (火) 21:23:49 16e58@ff2d4

初めて完凸したキャラクターだしせっかくだから育成してみようかな。探索用として優秀みたいだし

1098
名無しの旅人 2022/10/19 (水) 08:38:12 3d07c@1ae6e >> 1096

砂漠をゴロゴロしてみると良いぞ

1097
名無しの旅人 2022/10/19 (水) 02:10:05 647ce@80b31

「主は親友だから」……うへへ……

1099
名無しの旅人 2022/10/19 (水) 08:38:50 3d07c@1ae6e

ちょうちょ一生懸命集める早柚かわいい。ところで最後の寝息っぽいのは誰かに代筆してもらったんだろうか

1100
名無しの旅人 2022/10/19 (水) 16:21:31 修正 c17f4@5e8bb

新★4武器の性能をちゃんと追ってなかったせいで、完凸熟知早柚をよくPTに入れているにもかかわらずマカイラの水色を取り逃してしまった・・・ミスったなぁ 次の復刻を待つしかないけどなかなか遠そうだ

1102
名無しの旅人 2022/10/20 (木) 15:13:39 47612@c4391 >> 1100

ひれ長とかの稲妻限定武器はもう最後の出てから7か月くらいになる、スメール実装されたばかりだから次の復刻は早いと思いたいけどその次はどうなるかわからんね...