<Infinite Dendrogram> Wiki

10,000 件以上ヒットしました。2,721 - 2,760 件目を表示しています。
8770
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 23:57:16 b9db0@6a44c

まさかクマにーさんの前世匂わせが無限契魔(アクマ)→クマってところから存在してたの気づくやつはおらんやろ
てか流石に偶然か

3320
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 22:42:39 bc742@93cbb

そういやコンスタントにデンドロ二次更新されるようになった感はあるな
書きはじめて良かったか

8769
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 22:31:04 修正 0215c@3696f >> 8759

署名してないだけだと施設への攻撃禁止は誓約書の問題だから国としてペナルティがあるかもしれん
国の所属から外すことでその辺の安全がカバーできる

8768
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 22:27:53 449ef@5af35 >> 8759

そこに領土放棄を組み合わせて戦争外にすればクマを倒さないとクラウディアが死ぬ+自分が早く戻らないと負ける状況にさせる…いけるんじゃねこれ

8767
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 22:26:48 18c83@d4a30 >> 8759

ワンチャン、シュウはその契約書に署名していない可能性もあるかも

8766
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 22:26:33 修正 b205e@f548d >> 8763

それなら「アクマじゃなくてクマだ」って言葉遊びは通じないんじゃないかな
……いや、悪魔に該当する言葉を使ってたとしても日本語じゃないなら通じないな?

3319
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 22:26:20 3e68f@c521c >> 3317

苦手だった「文章を膨らませる」ができるようになったと考えれば立派な成長なんですかね…?

それはそうと戦闘書きたい

8765
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 22:25:15 5fe71@825bf >> 8759

戦争中の特殊裁定
一:期間中のティアンへの加害行為の禁止。ただし戦場にいるティアンは除外。
二:一に違反した戦争参加者は即時死亡デスペナルティとなる。
この契約書への署名なき者の戦争参加を禁じる。

ティアンへの加害禁止は契約書への署名で縛っているから、国に所属してなくても引っ掛かりそう。

8764
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 22:22:53 0215c@3696f >> 8762

デビルもなかなか悪そうな感じはある

8763
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 22:22:11 bc742@93cbb >> 8762

あくまで別表現されてるけど、翻訳の過程で悪魔になってる、とか

3318
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 22:21:42 bc742@93cbb >> 3317


よくある

8762
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 22:17:19 b205e@f548d

デンドロ世界の「悪魔」って基本的には自由意思を持たないシステムの一部って存在なのに、悪辣な存在の例えは悪魔なんだな。

3317
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 22:15:03 3e68f@c521c >> 3316

というか今回の話、作中で30分も経ってないのでは…?
本来ならここらへんで戦闘書いてたはずなんです…

8761
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 22:12:31 0215c@3696f >> 8759

国王にしかできないこと
王国側にしか悪用できない文言
後ろ指を刺されそう
大体満たす

8760
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 22:02:14 449ef@5af35 >> 8759

そうかシュウは王国から抜ける事ができるのか!それでグランバロアのセーブポイントに飛んでそれを迎えにレイ達が来てグランバロア編開始、其方は天才か?

8759
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 22:00:31 0215c@3696f >> 8758

まず戦争範囲を変えることで待機場付近でも戦争に参加してない人が近づけるようにします
次にシュウを王国から除外して戦争ルールで縛られなくします
これによってシュウが待機場を自由に攻撃できるようにします
以上の手順によって皇王を人質に取れるようになるので獣王が止めないといけなくなります

8758
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 21:52:21 修正 449ef@5af35

フランクリン戦が日没(5〜7時)、シュウベヘモットが夕方5時、開始と同時にリング作ってもまだフランクリンは死んでないと思ってベヘモット脱出するのでは?あの足なら0.1秒もかからんだろうし

8757
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 21:50:49 4f065@71451

今回のクマニーサンの戦闘で
必殺+破界の鉄槌+γ+?の?とか、【苦行僧】の時の「もう持ってる」発言とか開示されるんかな?とても楽しみ。

8756
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 21:47:58 0215c@3696f >> 8722

手段があっても止められなくない?

8755
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 21:47:23 449ef@5af35 >> 8722

ベヘモットがフランクリンと情報交換する手が無いことを祈るのみか

8754
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 21:44:10 0215c@3696f >> 8722

手続き自体はあるから準備しとくんじゃないか
あとは再取得は難しそうでもある

8753
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 21:43:24 57084@8fad6 >> 8751

他の人のオペをしてたのでそっちの手術に参加出来なかったですみたいなもんだから...

8752
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 21:41:27 57084@8fad6

逃げたらアズライトがクラウディアを殺すっていえば逃げれなくはなるな

8751
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 21:39:44 75c26@db9d8

クマニーサンはゼクスとの戦いを話さないんだろうか
いつまでも戦争に参加しなかったやつ扱いされるのは心苦しい

8750
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 21:39:32 修正 449ef@5af35 >> 8722

例外はあるんだろうけどそんな簡単に捨てれるなら洗脳、忘却特化なら一瞬で大国消滅させれるのか?方法としてはそれだろうけどそれを簡単にできるのかが分からん

8749
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 21:37:32 18c83@81153 >> 8722

領土を守る戦争をしてるのに、戦争のために領土は捨てないという先入観があるんでしょう

少なくとも、ルール上は問題ないはず

8748
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 21:37:15 修正 33325@74ec9

ありえないけど【犯罪王】と同じ手口を使う可能性はないよね

8747
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 21:35:15 449ef@5af35 >> 8722

カルディナは武装蜂起したという言い訳が一応あるからなぁ

8746
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 21:34:56 0215c@3696f >> 8731

wikiさんは大体神

8745
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 21:34:04 0215c@3696f >> 8722

それこそまあ禍根とかの話じゃね
領土放棄は割とすぐにできるのはカルディナでやってるとも言える

8744
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 21:32:55 449ef@5af35 >> 8722

逆に急に領土を放棄しても問題ないのか?それならフラッグ二つ固めて戦争開始と同時に半分くらい領土捨てれば勝てないか?放棄しても終了と同時にとりに行けば良いし

8743
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 21:30:46 修正 33325@74ec9

終盤の戦場のおさらい
ギデオン:現状の戦力だと負け確定、相手側は第二陣、第三陣もたぶんある
クレーミル:塩試合されると負け確定、短期決戦で決着つけないと勝てない
皇都:現在レイ側の戦力なし
?:たぶん場所は王都、三つの戦場が終わったら始まる最終決戦

8742
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 21:30:43 18c83@81153 >> 8722

急に市街地にするのは禁止させるとあったし、やっぱり領土の放棄じゃない?

領土を放棄させたら、悪巧み感でるし

8741
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 21:30:16 0215c@3696f >> 8722

首脳陣への攻撃禁止はあくまで戦争参加者のみ
王国は国土を切り捨てることで戦争の範囲を変えられる
首脳陣のいる場所を戦争結界の外にすれば襲えるな?

8740
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 21:29:52 f40e9@f4f97

クマニーサンの策を予想。

①嘘じゃない<宝>の情報を明かしてベヘモットを誘導。
②到着した時点で王国領土をドーナツ状に放棄し、改変。
・出れなくはないけど、万が一出た瞬間に<宝>が脱落していた場合皇国の敗北が決定するので逃げれなくする。
③クマニーサンとは別の秘匿戦力が<宝>を回収し、運搬。

……これぐらいしか思いつかなかった。

8739
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 21:25:25 bc742@93cbb >> 8734

隠さなくても、あのクソでかい筐体の中にしまっておけばそれで十分

8738
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 21:25:24 4364b@734c3 >> 8731

一人限定だけどデバフ完全無効とか渡せるエンブリオ持ちとか探してフィガロにつければマジで無敵なのではと思う今日この頃
物理攻撃?魔法?それは本人がどうにかするやろ(適当)

8737
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 21:24:11 修正 449ef@5af35 >> 8722

こっちもそれしか思いつかないがそれは悪巧みなのかという疑問が

8736
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 21:22:53 18c83@6c6a9 >> 8722

宝をフランクリンみたいにバルドルの中に突っ込んでおけば問題ないんじゃない?

8735
名無しの<マスター> 2025/08/28 (木) 21:22:45 6e649@d5b7b >> 8733

相手の王女とのタイマンなら勝てるやろ

なんかクラウディア負けてる……

って流れで焦ってキツネーサンと取引しちゃったベヘモットだ