外部サイトもその2任務だけが前提になってるのでちょっと分かりませんね。龍田改or龍田改二が名指しされてる任務が他にも残ってるとしたらそれが怪しい かな?
Poiの人とは話したかも? https://x.com/C2_STAFF/status/1850530664120230074
b30とfd7を達成しているのに松輸送作戦、開始せよ!が出現しません。他にトリガーとして候補に挙がっている任務はありますか?
ボードシミュレーションにあった、戦ってみるまで戦力が判らないアントライドユニットをやってみたかったのかねえ。当然、対策はない。
大和タッチとその装備に関する質問です。タッチを完成する為に、任務で電探を1つ取ったほうがいいと別サイトで見ました。しかし、46㌢か☆8か51㌢3連装のどちらを捨てれば良いのか分かりません。提督方はタッチにおいて、火力とタッチ倍率のどちらを優先しますか?
もったというかもたせてしまったというか…どちらにせよ中も外もガタガタなんだけどさ
8月の呉イベやってる間にhttps化しとけって話だな 同時にいい加減ポストの兼任しまくるのやめて開発ディレクター雇えと
ゲーム運営の勝ちはプレイヤーに楽しんでもらって気持ちよく課金してもらうことなんだよなあ 遊びにくい楽しめないゲームなんてただのゴミよ
FSSと言えば、太ももスリスリだなw
突然怒り出して、ゲームを遊び難くさせる長期ペナルティを科してくる。そんな運営に正直なことを話せるとは思えない。19秋の平戸と以後のギミック増やしの件を振り返るとな
アニバーサリーとハーフアニバーサリー記念の期間限定海域イベント!艦娘追加はほぼここだけ!よくこんなので12年も持ったよ
演習任務やってる時に限って的確に相手が戦艦とか空母ばっかり真っ先に潰してくるのほんと腹立つ
サービス開始以降、イベント実装と同時に新システムを投げ込んでバグを発生させるということを延々と繰り返してきたのでhttps化でも全く同じ轍を踏むと思っているよ
https化は現況に深刻な影響与えかねないから秋イベントやる前にやるのはリスクだと思うな それ理由にイベント先延ばしとかやらないよね流石に
枝が言ってくれてる通り、プレイ環境の改善は運営の責務なんだよなあ 俺らは改善してくれって言ってるだけなのにアンチ扱い
一応「これまで提督方が醸成してくれた(規約違反的接続のない)関連エコシステムを鑑み」「既存のエコシステムに一部影響を与える可能性がありますが」とか言ってて運営もツールについては把握はしてるが、作成者と話をつけるなんてことをするのかは…
某所で運営は各ツール作成者とは話つけてる、安心しろとか妄想してる奴いたけどただの妄想だよなぁ 共通鍵か秘密鍵を渡すとか思ってんのかね そもそも論としてゲームを遊びやすくするのはユーザーサイドではなくて運営の仕事だ
今のところゲーム内グラしか無いのでは? グッズだとあるかもしれないけどどうせSDかゲーム内立ち絵流用だろうし 呉の艦これ展もキーロフのイラストは無し、公式設定資料集が最後に出たのは21年
軽母ヌ級や飛行場姫なんて同じ見た目で制空値が全然違うバリエーションが10以上だからどう対策を取るのかな
もともと悲壮感味わうゲームでズルしてるのも悪い!意味不明な謎が解けないまま敵にボコボコにされて轟沈させて遊ぶのが本来の艦これってこと!運営がやりたかったことが全力で出てきてそれと勝負して勝った奴が勝ち!
今の艦これのゲームバランスは外部ツールがあること前提だからな。敵どころか自軍のステータスすらゲーム内で確認できないのに「道中で制空確保しつつボスで航空劣勢調整からの制空優勢取るにはこの空母のこのスロットにこの艦戦積んで〜」なんてどうやってやるんだって感じだしな。
ツール対策込みで本来の艦これの姿に戻るだけだ。今の遊びがないほどにまでギチギチにされたマスクだらけの艦これにユーザーがついてこれるかっていうのは別の話だがそれはそれで興味もある
全サーバーhttps化完了した暁には専ブラや作戦室、制空権シミュも使えなくなるんかな?イベ直前にそうなったら阿鼻叫喚になりそう
雑談掲では何も受け付けない様なのでここに書きます。キーロフのMMD改造衣装作ろうと思ってBlenderにチャレンジしてるんですが、腰バンドの下が後ろでどうなってるのか全然分からなくて困っております。何か資料的な物がどこかないですかね?
ゲームプレイヤーに突っ込まれてもアルシュガーでブロックして終わり さすがに音楽関係者に突っ込まれたらアルシュ扱いは...するかも
トップが立場を弁えずに無駄なハッシュタグつけてポストしてるの笑うしかない
sns関連だけでも3.11関連に艦これハッシュタグ付けたり、気になる砲声だったり、早朝に不具合内容呟いたあと、流すようにポスト連打したり、突っ込まれて見つめ直す機会はたくさんあった。
イベント作るの大変ならせめて通常海域に新艦ドロップさせりゃいいのにそれすらしないし
かといってノンデリのX担当者だと常識外れのとんでもないポストしそうだし まあ音楽関係者から総突っ込み食らって客観的に自分を見つめ直す機会を得るのもアリか
FSSだと別作品になるんだよなぁ(隙重箱隅)
定期的に新規艦を出してくれるなら、イベントなんかいらないぞ。
さみすず提督なんて、たった一枚の絵にすがって12年以上頑張っているというのに。
癌と脳腫瘍公表した真矢氏って手術をしたという合間にライブにゲスト出演してたよな…?見舞いや激励のコメントを送らないあたりがなんというか…。
電に改二が実装されるまでやろうと思っていた時期もありました
先ほど本命の蒼龍来てくれました!!ありがとうございます!!
早めに夏イベは無いって話が出てたからまだ良かった。次回予告が直前までない状態だともっとしんどかった
個人的には、アルペジオを希望です
?の作品は噂だとストライクウィッチーズ?らしいね(あくまで噂)
一応デート・ア・ライブに関してはKADOKAWAだけでなくコンパイルハートも関わってる(ゲームだとコンパイルハート版権)からネプテューヌ繋がりでデート・ア・ライブだけは前々から噂されてた。
運営としては「呉にFSWに全然虚無じゃないよねあー忙し」って感じだろうしw
こちらでアカウントを作成して参加リクエストしてください。
外部サイトもその2任務だけが前提になってるのでちょっと分かりませんね。龍田改or龍田改二が名指しされてる任務が他にも残ってるとしたらそれが怪しい かな?
Poiの人とは話したかも?
https://x.com/C2_STAFF/status/1850530664120230074
b30とfd7を達成しているのに松輸送作戦、開始せよ!が出現しません。他にトリガーとして候補に挙がっている任務はありますか?
ボードシミュレーションにあった、戦ってみるまで戦力が判らないアントライドユニットをやってみたかったのかねえ。当然、対策はない。
大和タッチとその装備に関する質問です。タッチを完成する為に、任務で電探を1つ取ったほうがいいと別サイトで見ました。しかし、46㌢か☆8か51㌢3連装のどちらを捨てれば良いのか分かりません。提督方はタッチにおいて、火力とタッチ倍率のどちらを優先しますか?
もったというかもたせてしまったというか…どちらにせよ中も外もガタガタなんだけどさ
8月の呉イベやってる間にhttps化しとけって話だな
同時にいい加減ポストの兼任しまくるのやめて開発ディレクター雇えと
ゲーム運営の勝ちはプレイヤーに楽しんでもらって気持ちよく課金してもらうことなんだよなあ
遊びにくい楽しめないゲームなんてただのゴミよ
FSSと言えば、太ももスリスリだなw
突然怒り出して、ゲームを遊び難くさせる長期ペナルティを科してくる。そんな運営に正直なことを話せるとは思えない。19秋の平戸と以後のギミック増やしの件を振り返るとな
アニバーサリーとハーフアニバーサリー記念の期間限定海域イベント!艦娘追加はほぼここだけ!よくこんなので12年も持ったよ
演習任務やってる時に限って的確に相手が戦艦とか空母ばっかり真っ先に潰してくるのほんと腹立つ
サービス開始以降、イベント実装と同時に新システムを投げ込んでバグを発生させるということを延々と繰り返してきたのでhttps化でも全く同じ轍を踏むと思っているよ
https化は現況に深刻な影響与えかねないから秋イベントやる前にやるのはリスクだと思うな
それ理由にイベント先延ばしとかやらないよね流石に
枝が言ってくれてる通り、プレイ環境の改善は運営の責務なんだよなあ
俺らは改善してくれって言ってるだけなのにアンチ扱い
一応「これまで提督方が醸成してくれた(規約違反的接続のない)関連エコシステムを鑑み」「既存のエコシステムに一部影響を与える可能性がありますが」とか言ってて運営もツールについては把握はしてるが、作成者と話をつけるなんてことをするのかは…
某所で運営は各ツール作成者とは話つけてる、安心しろとか妄想してる奴いたけどただの妄想だよなぁ
共通鍵か秘密鍵を渡すとか思ってんのかね
そもそも論としてゲームを遊びやすくするのはユーザーサイドではなくて運営の仕事だ
今のところゲーム内グラしか無いのでは? グッズだとあるかもしれないけどどうせSDかゲーム内立ち絵流用だろうし 呉の艦これ展もキーロフのイラストは無し、公式設定資料集が最後に出たのは21年
軽母ヌ級や飛行場姫なんて同じ見た目で制空値が全然違うバリエーションが10以上だからどう対策を取るのかな
もともと悲壮感味わうゲームでズルしてるのも悪い!意味不明な謎が解けないまま敵にボコボコにされて轟沈させて遊ぶのが本来の艦これってこと!運営がやりたかったことが全力で出てきてそれと勝負して勝った奴が勝ち!
今の艦これのゲームバランスは外部ツールがあること前提だからな。敵どころか自軍のステータスすらゲーム内で確認できないのに「道中で制空確保しつつボスで航空劣勢調整からの制空優勢取るにはこの空母のこのスロットにこの艦戦積んで〜」なんてどうやってやるんだって感じだしな。
ツール対策込みで本来の艦これの姿に戻るだけだ。今の遊びがないほどにまでギチギチにされたマスクだらけの艦これにユーザーがついてこれるかっていうのは別の話だがそれはそれで興味もある
全サーバーhttps化完了した暁には専ブラや作戦室、制空権シミュも使えなくなるんかな?イベ直前にそうなったら阿鼻叫喚になりそう
雑談掲では何も受け付けない様なのでここに書きます。キーロフのMMD改造衣装作ろうと思ってBlenderにチャレンジしてるんですが、腰バンドの下が後ろでどうなってるのか全然分からなくて困っております。何か資料的な物がどこかないですかね?
ゲームプレイヤーに突っ込まれてもアルシュガーでブロックして終わり
さすがに音楽関係者に突っ込まれたらアルシュ扱いは...するかも
トップが立場を弁えずに無駄なハッシュタグつけてポストしてるの笑うしかない
sns関連だけでも3.11関連に艦これハッシュタグ付けたり、気になる砲声だったり、早朝に不具合内容呟いたあと、流すようにポスト連打したり、突っ込まれて見つめ直す機会はたくさんあった。
イベント作るの大変ならせめて通常海域に新艦ドロップさせりゃいいのにそれすらしないし
かといってノンデリのX担当者だと常識外れのとんでもないポストしそうだし
まあ音楽関係者から総突っ込み食らって客観的に自分を見つめ直す機会を得るのもアリか
FSSだと別作品になるんだよなぁ(隙重箱隅)
定期的に新規艦を出してくれるなら、イベントなんかいらないぞ。
さみすず提督なんて、たった一枚の絵にすがって12年以上頑張っているというのに。
癌と脳腫瘍公表した真矢氏って手術をしたという合間にライブにゲスト出演してたよな…?見舞いや激励のコメントを送らないあたりがなんというか…。
電に改二が実装されるまでやろうと思っていた時期もありました
先ほど本命の蒼龍来てくれました!!ありがとうございます!!
早めに夏イベは無いって話が出てたからまだ良かった。次回予告が直前までない状態だともっとしんどかった
個人的には、アルペジオを希望です
?の作品は噂だとストライクウィッチーズ?らしいね(あくまで噂)
一応デート・ア・ライブに関してはKADOKAWAだけでなくコンパイルハートも関わってる(ゲームだとコンパイルハート版権)からネプテューヌ繋がりでデート・ア・ライブだけは前々から噂されてた。
運営としては「呉にFSWに全然虚無じゃないよねあー忙し」って感じだろうしw