4年に一回になるかも.....という冗談はさておき、年4の海域イベントが順調に減っていって現在、と言うか去年までの時点で年2だからねぇ。 スケジュールを巻き返そうと言う動きも見えなかったし、順調に減って、そのうち、サンマや菱餅のようなイベントだけになるんじゃね? 減っていく時間が残されていれば、だけど
ゲーム内で表示されるデータが少ないならともかく、堂々と表示数値と実ダメージが異なるとかあるもんな
これがあるので、新規が増えてるってものに素直に頷けないんだよな。 正直、既存のサブ垢じゃねえの? と思っちまう。
Googleが2014年にhttps化推奨、18年に警告、21年にhttpsファーストにしても無視して完全に悪い意味で突っ走ってきたよ・・・移行期間なんてたっぷりあった ファミリーソフト時代に作ったゲームデータが平文、艦これ改セーブデータも平文と暗号化に関して(も)とことん意識低い
外部ツールはむしろ都合が良かったんでしょうね。索敵と制空をギリギリまで切り詰めた上で火力ガン積みみたいな戦法とらないとイベントはまともに勝負できないけど、それを可能にしてるのが全部外部ツールのおかげだからね。ゲーム内の情報だけでは到底無理、なんとなくの編成でなんとかなってたのって初期だけでしょ。本来なら運営が開発して実装しないといけなかったことを第三者がやってくれてた訳よ。
こちら側が強力な攻撃手段を使えるようになったら、すぐに過剰な対策を入れてハイレベルプレイヤーに狙いをつけて振り落とそうとするよな。そういうマップはもっと減らしてほしいものだよ。 ネルソンタッチに対してボスの装甲爆増、ネ改の大量発生。65戦隊に対しては基地半径を届かなくさせる。そして駆逐への有効手があるのを理由に、先制雷撃、高い砲撃命中、高装甲を両立した敵駆逐をたくさん出す。
×末期のシューター的高難易度志向 △マインドシーカー的難易度設計ガン無視デザイン ◯小学生以下の「ぼくのかんがえたさいきょーげーむ」妄想
ハメ手連発&情報秘匿からの騙し討ちするのが高難易度と思ってる時点でゲームの土俵じゃない、今どき幼稚園児ですらもうちょいバランス考えるぞ
そもそも低確率の回避と低確率のクリティカルが出る前提でデザインすんなと
外部ツールの機能は最初から実装されてるorプレイヤーレベルやゲーム内ミッションのクリアで段階的に開放ってとこでしょうよ、まともな運営なら
もうわかってると思うけど、そんなおつむがある運営ならとっくの昔に解析やツールがなくてもクリアできるようになってるよ
マインドシーカー運営「超能力による勘と閃きで突破してみるのです」
末期のシューター界隈みたいなマインドしてる(モノづくりの熱意が伴ってるとは言ってない)運営だから、難易度だけは何がどうあろうと上がり続けるんじゃないかな
煙幕改のための「深雪」と、煙幕改ツリーの先にあるD型改三砲のための「清霜」の優先度は高め。個人的な考えとしては設計図優先度は勲章の獲得具合にも拠るので、EOを毎月破壊して勲章7個確保できているのなら後は好きなようにで良いと思います
>> 21865S隊員の権力がどれくらいあるのか外からじゃわかんないけど、艦これとかすりすらしない謎の道楽は大体この人絡みじゃね?って最近思えてきた。Pが主導っぽい時は大なり小なり艦これ要素は一応あるというか…。
ツールやら解析やらでなんとかなっちゃうから今みたいなクソ難易度になったという考え方もできるわけで、駆逐する気があるならとっとと駆逐して欲しいという気持ちが強い。それで誰も突破できなくなったらさすがに運営も作り方を改めるだろ・・・改める、よな? ダメかもしれない・・・
そもそも「通信内容解析していろんなツール作ってる」っていう時点で前代未聞のゲームなんだよな。そんなゲーム他じゃほぼ見たことねーよっていう
金の使い方が果てしなく下手くそ。リアイベで集金してるように見えてしっかり無駄にしてるから現状維持が関の山。でも少しずつ先細りしてきてるからどう足掻くかが見ものだね
それでいてプロモーション目的なくレース場に広告出したりともう資金の使い方が訳わからん
自転車操業的にリアイベ回さないと経営が持たないんじゃって気がする。カレー屋や瑞雲手放したりして余裕なさそうだし、角川と切れてコラボだって今後どうなるか怪しいし。
そうは言っても恐ろしく仕事が遅いからねえここの運営 この期に及んでまたリアイベにかまけてるみたいだし
改装設計図の使用先優先順位の質問です。今月のEOを全消化済です。現在勲章が7個あります。以下に挙げた特定の改二艦を要する任務、以外の全ての単発任務(出撃任務)は達成済みです。(単発任務で勲章を得る機会が今はないという意味を込めて)戦闘詳報やカタパルト等のアイテムはありますので、ここでは考慮しないとします。挙げなかった艦娘は全員最終改装済です。持参装備や任務報酬の装備の優秀さも加味して優先順位を教えて頂ければと思います。現在改装設計図待ちで改装待機中の艦娘が、【比叡・榛名・霧島・リシュリュー・鈴谷(任務達成に航改二が必要で現在改二)・鳳翔・球磨・深雪・磯波・浦波・天霧・早潮(黒潮と親潮は改装済みなので単発任務無し)・雪風(現時点は丹陽)・高波・藤波・浜波・沖波・早霜・清霜】です。レベルは全員足りています。精鋭の先輩方のご教授お願い致します。
外部ツールが死ぬか生きるかの瀬戸際状態、死んだらやめる身としては早くトドメヲさしてほしい、なんかそわそわしてしまう。
デイリーこなしてたらいつの間にか出現してました ありがとうございます
2-4ヘイウッドドロップ祈願…何卒ー!
公式がブラウザのセキュリティレベル下げることを推奨する前代未聞のゲーム、それが艦これ
↑その時点でプレイしている中から更に5割減る、って意味だろう
夕暮ってアニメに先出したんだよね。松型の桐と思われる子はいつ実装するのかな。
イラストレーターを友達感覚で扱う運営中々ないぞ
こちらでもよく白くなりますが上部バーのマイゲームから艦これを選んで入ればいけます
ブラウザのセキュリティレベルを下げるかDMMドメインのアクセスを許可するようにしてください httpsではなくhttpである艦これのセキュリティはガバガバなので標準だと「この接続は安全ではありません」と弾かれます ぜかましも参照 https://zekamashi.net/kancolle-zakki/chrome-setuzoku/
Win11の新PCを購入した所、メインの画面だけ真っ白のままで起動しません、一応Mozilla Firefox / Google Chrome / Microsoft Edgeで試しましたが全部同じでした
金剛型を迎える事ができます様に
>> 21848 弐ノ型『札無し』だと思う
え? 引退者5割なんてもう平気で超えてるんじゃあ?
サイトやツール開発してる有志も惰性でやってる人が多そうだしな。マイナー更新くらいには対応するけど根本から作り直さないといけなくなったら辞めてしまう人もいそうだわな。 あと外部に頼ってる問題が一つや二つでは無いから自分が利用してるサイトが1つでも非対応になったらそこで途切れてしまうプレイヤーも多そう。
運営は壱ノ型『Skipボタン』を使えるって分かっちゃったし、弐ノ型『札外し』を使えても驚かない
運営はちゃんと考えてるし動いてるって言いたいのか知らんけど、運営がユーザーにサービス提供させるって前代未聞の情けない行為ってわかってるんだろうか?
今の艦これの致命的ペナルティは轟沈と誤解体だけじゃない。誤札付け、ルート固定ミスと、特効艦選定ミスでかなり気を使う。外部ツールに頼らずにゲーム内でこのリカバリができなきゃならないと思う。
これがまだ有志の各種攻略サイトやツールが止まらないように調整開発のためだったらわかるけどね。外部ツール死んだら引退者下手すると五割超えるんじゃないか?惰性でやってる人多いだろうし。
グーグルやマイクロソフトから「遮断しても構わない」と判断されてるくらいだからな。しかも放置されてても問題ないようなサイトとは違ってここの場合はこのブラウザゲームが唯一のサービス提供場なのにさ。
放棄されてる企業サイト…ここかな。ここは同人サークルだっけ?
こちらでアカウントを作成して参加リクエストしてください。
4年に一回になるかも.....という冗談はさておき、年4の海域イベントが順調に減っていって現在、と言うか去年までの時点で年2だからねぇ。
スケジュールを巻き返そうと言う動きも見えなかったし、順調に減って、そのうち、サンマや菱餅のようなイベントだけになるんじゃね?
減っていく時間が残されていれば、だけど
ゲーム内で表示されるデータが少ないならともかく、堂々と表示数値と実ダメージが異なるとかあるもんな
これがあるので、新規が増えてるってものに素直に頷けないんだよな。
正直、既存のサブ垢じゃねえの? と思っちまう。
Googleが2014年にhttps化推奨、18年に警告、21年にhttpsファーストにしても無視して完全に悪い意味で突っ走ってきたよ・・・移行期間なんてたっぷりあった
ファミリーソフト時代に作ったゲームデータが平文、艦これ改セーブデータも平文と暗号化に関して(も)とことん意識低い
外部ツールはむしろ都合が良かったんでしょうね。索敵と制空をギリギリまで切り詰めた上で火力ガン積みみたいな戦法とらないとイベントはまともに勝負できないけど、それを可能にしてるのが全部外部ツールのおかげだからね。ゲーム内の情報だけでは到底無理、なんとなくの編成でなんとかなってたのって初期だけでしょ。本来なら運営が開発して実装しないといけなかったことを第三者がやってくれてた訳よ。
こちら側が強力な攻撃手段を使えるようになったら、すぐに過剰な対策を入れてハイレベルプレイヤーに狙いをつけて振り落とそうとするよな。そういうマップはもっと減らしてほしいものだよ。
ネルソンタッチに対してボスの装甲爆増、ネ改の大量発生。65戦隊に対しては基地半径を届かなくさせる。そして駆逐への有効手があるのを理由に、先制雷撃、高い砲撃命中、高装甲を両立した敵駆逐をたくさん出す。
×末期のシューター的高難易度志向
△マインドシーカー的難易度設計ガン無視デザイン
◯小学生以下の「ぼくのかんがえたさいきょーげーむ」妄想
ハメ手連発&情報秘匿からの騙し討ちするのが高難易度と思ってる時点でゲームの土俵じゃない、今どき幼稚園児ですらもうちょいバランス考えるぞ
そもそも低確率の回避と低確率のクリティカルが出る前提でデザインすんなと
外部ツールの機能は最初から実装されてるorプレイヤーレベルやゲーム内ミッションのクリアで段階的に開放ってとこでしょうよ、まともな運営なら
もうわかってると思うけど、そんなおつむがある運営ならとっくの昔に解析やツールがなくてもクリアできるようになってるよ
マインドシーカー運営「超能力による勘と閃きで突破してみるのです」
末期のシューター界隈みたいなマインドしてる(モノづくりの熱意が伴ってるとは言ってない)運営だから、難易度だけは何がどうあろうと上がり続けるんじゃないかな
煙幕改のための「深雪」と、煙幕改ツリーの先にあるD型改三砲のための「清霜」の優先度は高め。個人的な考えとしては設計図優先度は勲章の獲得具合にも拠るので、EOを毎月破壊して勲章7個確保できているのなら後は好きなようにで良いと思います
>> 21865S隊員の権力がどれくらいあるのか外からじゃわかんないけど、艦これとかすりすらしない謎の道楽は大体この人絡みじゃね?って最近思えてきた。Pが主導っぽい時は大なり小なり艦これ要素は一応あるというか…。
ツールやら解析やらでなんとかなっちゃうから今みたいなクソ難易度になったという考え方もできるわけで、駆逐する気があるならとっとと駆逐して欲しいという気持ちが強い。それで誰も突破できなくなったらさすがに運営も作り方を改めるだろ・・・改める、よな? ダメかもしれない・・・
そもそも「通信内容解析していろんなツール作ってる」っていう時点で前代未聞のゲームなんだよな。そんなゲーム他じゃほぼ見たことねーよっていう
金の使い方が果てしなく下手くそ。リアイベで集金してるように見えてしっかり無駄にしてるから現状維持が関の山。でも少しずつ先細りしてきてるからどう足掻くかが見ものだね
それでいてプロモーション目的なくレース場に広告出したりともう資金の使い方が訳わからん
自転車操業的にリアイベ回さないと経営が持たないんじゃって気がする。カレー屋や瑞雲手放したりして余裕なさそうだし、角川と切れてコラボだって今後どうなるか怪しいし。
そうは言っても恐ろしく仕事が遅いからねえここの運営
この期に及んでまたリアイベにかまけてるみたいだし
改装設計図の使用先優先順位の質問です。今月のEOを全消化済です。現在勲章が7個あります。以下に挙げた特定の改二艦を要する任務、以外の全ての単発任務(出撃任務)は達成済みです。(単発任務で勲章を得る機会が今はないという意味を込めて)戦闘詳報やカタパルト等のアイテムはありますので、ここでは考慮しないとします。挙げなかった艦娘は全員最終改装済です。持参装備や任務報酬の装備の優秀さも加味して優先順位を教えて頂ければと思います。現在改装設計図待ちで改装待機中の艦娘が、【比叡・榛名・霧島・リシュリュー・鈴谷(任務達成に航改二が必要で現在改二)・鳳翔・球磨・深雪・磯波・浦波・天霧・早潮(黒潮と親潮は改装済みなので単発任務無し)・雪風(現時点は丹陽)・高波・藤波・浜波・沖波・早霜・清霜】です。レベルは全員足りています。精鋭の先輩方のご教授お願い致します。
外部ツールが死ぬか生きるかの瀬戸際状態、死んだらやめる身としては早くトドメヲさしてほしい、なんかそわそわしてしまう。
デイリーこなしてたらいつの間にか出現してました ありがとうございます
2-4ヘイウッドドロップ祈願…何卒ー!
公式がブラウザのセキュリティレベル下げることを推奨する前代未聞のゲーム、それが艦これ
↑その時点でプレイしている中から更に5割減る、って意味だろう
夕暮ってアニメに先出したんだよね。松型の桐と思われる子はいつ実装するのかな。
イラストレーターを友達感覚で扱う運営中々ないぞ
こちらでもよく白くなりますが上部バーのマイゲームから艦これを選んで入ればいけます
ブラウザのセキュリティレベルを下げるかDMMドメインのアクセスを許可するようにしてください httpsではなくhttpである艦これのセキュリティはガバガバなので標準だと「この接続は安全ではありません」と弾かれます ぜかましも参照 https://zekamashi.net/kancolle-zakki/chrome-setuzoku/
Win11の新PCを購入した所、メインの画面だけ真っ白のままで起動しません、一応Mozilla Firefox / Google Chrome / Microsoft Edgeで試しましたが全部同じでした
金剛型を迎える事ができます様に
>> 21848
弐ノ型『札無し』だと思う
え? 引退者5割なんてもう平気で超えてるんじゃあ?
サイトやツール開発してる有志も惰性でやってる人が多そうだしな。マイナー更新くらいには対応するけど根本から作り直さないといけなくなったら辞めてしまう人もいそうだわな。
あと外部に頼ってる問題が一つや二つでは無いから自分が利用してるサイトが1つでも非対応になったらそこで途切れてしまうプレイヤーも多そう。
運営は壱ノ型『Skipボタン』を使えるって分かっちゃったし、弐ノ型『札外し』を使えても驚かない
運営はちゃんと考えてるし動いてるって言いたいのか知らんけど、運営がユーザーにサービス提供させるって前代未聞の情けない行為ってわかってるんだろうか?
今の艦これの致命的ペナルティは轟沈と誤解体だけじゃない。誤札付け、ルート固定ミスと、特効艦選定ミスでかなり気を使う。外部ツールに頼らずにゲーム内でこのリカバリができなきゃならないと思う。
これがまだ有志の各種攻略サイトやツールが止まらないように調整開発のためだったらわかるけどね。外部ツール死んだら引退者下手すると五割超えるんじゃないか?惰性でやってる人多いだろうし。
グーグルやマイクロソフトから「遮断しても構わない」と判断されてるくらいだからな。しかも放置されてても問題ないようなサイトとは違ってここの場合はこのブラウザゲームが唯一のサービス提供場なのにさ。
放棄されてる企業サイト…ここかな。ここは同人サークルだっけ?