艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

10,000 件以上ヒットしました。801 - 840 件目を表示しています。
3665
名無し提督 2025/09/01 (月) 12:46:52 c8495@bce04

提督(子供)「夏休みと約束したのさ……また会おうってな」先生「宿題だ!宿題を出せ!」

21470
名無し提督 2025/09/01 (月) 09:12:19 69df0@20235

演習任務、うまく調整したら単発任務なくてもクォータリーとかマンスリーなど(+期間限定)で同時に10個発生したわ。受諾数もそうだけど1日10回しか戦えないからどうやっても1日で終わらせられないやんけ

21469
名無し提督 2025/09/01 (月) 08:21:43 c7221@9939b >> 21468

名実ともにテキ屋堕ちしたってわけか

21468
名無し提督 2025/09/01 (月) 08:11:32 2e488@e4bdd

もしかすると今回の呉のリアイベ、あの人的にはゲームの夏のイベント代わりだったのかもしらんな

21467
名無し提督 2025/09/01 (月) 06:56:47 1c4d1@567d1 >> 21455

隊員ってくらいだから要は一般水兵だろ?我々は提督だからとんでもない階級差があるってことだろうw

21465
名無し提督 2025/09/01 (月) 05:07:31 9b8fa@5b189 >> 21453

シングルタスクすら遅刻して当たり前レベルの仕事の遅さなのに、https化に秋イベ、更にどうせその間に挟んでくるであろう例によってスケジュールgdgdのリアイベのトリプルタスクはほぼ確定でしょ?絶対無理に決まってる。リアイベ>>>>>>>>>>ゲーム内イベ>>>>>>>>>>>>>>>https化くらいであろう運営内の優先順位的にもhttps化は冬まで遅れても驚かないよ。

21464
名無し提督 2025/09/01 (月) 00:28:33 d38cb@c42c9 >> 21455

ぶっちゃけ、C2のナンバー2よ。C2の食べ物関係(同人誌時代から)と車(うなぎ+スピードウェイイベが代表的)は彼女のご意向が大きいと思われる。

21463
名無し提督 2025/09/01 (月) 00:02:09 f925c@a9447 >> 21453

2月開始って言ってたくせに月末にメンテして当然延長、3月開始になったことあったからな。別の暦使ってるんだろう

21461
名無し提督 2025/08/31 (日) 21:06:32 35827@e05fd >> 21449

夏イベskipはリアイベ忙しいアピールからだと思ってたわ

21456
名無し提督 2025/08/31 (日) 21:02:16 fcc46@fa221 >> 21455

あの人の側近らしいけど…。社員なのにリアイベのゲスト扱いでカラオケ歌ったりしてるらしいし、なんなんでしょうね。

21455
名無し提督 2025/08/31 (日) 20:46:06 a89aa@4899c

サイトー隊員は何者?

21454
名無し提督 2025/08/31 (日) 20:41:09 1c4d1@567d1 >> 21449

夏イベskipはこじつけでしょう。イベントを2カ月から3カ月も遅らせなければならないほどの作業ならば、4月か5月ぐらいにはこうなる事が分かっていたはず。8月になって「イベント遅れます」とを発表するのは道理に合わないことかと

21453
名無し提督 2025/08/31 (日) 20:24:53 1be21@633d1 >> 21442

本当に世間一般での秋に始まるんですかねぇ(季節すら守らないことに対する信頼)

7813
名無し提督 2025/08/31 (日) 20:22:19 2d1f2@cd385 >> 7807

極稀というからには、自分の経験で言えば、たまたまよそ見していた、というのがありそうです。毎回戦闘をしっかり見てます、という人はそもそもあまりいないでしょう。特定の空母が攻撃してないのに演習終わっちゃった、というのは経験ありますが、敵艦隊が5隻で空母の攻撃順に回る前になぜか撃破してしまったという状況でしたが、複数の駆逐艦が中射程になってるのに気づいてなくて、空母の攻撃順が消えたように錯覚していたというオチでした。て艦載機全滅した後に補給しないで演習を続けて動けなかったという事もありました。あとは処理落ちやデータ破損で、艦載機が飛ぶ絵が見えなかった場合もあります。いずれにしろ恒常的なバグなら誰も報告しないというのはまずないので、昔からあるバグという可能性はほぼないです。

21450
名無し提督 2025/08/31 (日) 19:18:51 bdcec@a5986 >> 21449

艦これ関連の延期なんて今に始まったことじゃないからねえ艦これ以外でも氏が深く関わったナチュドクは2回延期してる

21449
名無し提督 2025/08/31 (日) 19:13:01 a29cc@f40cc >> 21442

https化をするから夏イベを無くしましたって言ってた癖に先延ばしするんだ

21447
名無し提督 2025/08/31 (日) 18:31:17 8900a@b5bab >> 21437

勝手な想像だけど例のTシャツ短パンは写真撮影可だから出ないつもりでスーツとか用意してなかった それを伝達不足で直前で市長らにちゃんと出るように言われた結果 そんな流れかも

21446
名無し提督 2025/08/31 (日) 18:28:25 修正 bdcec@a5986

この会社に計画性なんてないというのはわかっちゃいたが、タニベソースでそれが補強されるというのは感慨深い(なんか見た)

21444
名無し提督 2025/08/31 (日) 18:12:12 1c4d1@567d1 >> 21442

ほう、それは朗報(?)ですね。2023年秋に問題を公表して丸2年かかりましたか

21442
名無し提督 2025/08/31 (日) 18:08:03 35827@e05fd

廃刊となった機関紙掲載の某氏の話でhttps化は秋にするらしいな…イベの後か前か

21441
名無し提督 2025/08/31 (日) 18:07:57 bdcec@a5986 >> 21434

マジであの二人についてはFF11でどういう広報活動してたのか知りたい
仕事ぶりが今も語り草になってないってことは無難にこなしてたのかな

21437
名無し提督 2025/08/31 (日) 17:43:45 bdcec@a5986 >> 21435

だってあの人基本的に前に出たがらない人だもの

21435
名無し提督 2025/08/31 (日) 17:10:17 6fcd2@5c262

Xじゃなくて現地のあいさつで言えや、そのクソ長ポエム。怪文書に見えてきて怖いわ‥‥現地のあいさつだけにすればいいのにSNSで垂れ流すの何なのよ‥‥

19958
名無し提督 2025/08/31 (日) 14:15:36 2ae2c@b0645 >> 19957

出たぁぁぁぁぁ!

7812
名無し提督 2025/08/31 (日) 13:55:38 97017@4a441 >> 7807

艦これの戦闘結果はサーバー側で処理してからデータが送られてきているため、1人だけそう言ったバグが発生するとは考えづらいです(仮に処理上のバグなら、少なくとも同サーバーの別ユーザーでも発生するのが自然)。他の方から同様の報告は現状無さそうです。極めて稀なバグという可能性も否定はできませんが
それより有り得るのは、再生側(ユーザー側)の表示ミス等ですかね。例えば通信環境が悪い状況であれば、攻撃の際に普通は表示される立ち絵グラフィックや攻撃ボイスが上手く読み込まれなかったり、表示上の処理落ちでfpsがカクついたりして、見た目上は無言・無表示で攻撃を行う→「攻撃していない」と見間違えやすい状況になる、などは起こり得るかもしれません。
もしくは何らかの勘違い、例えば中破して攻撃しなかっただけ、普通に攻撃していたのを他艦が攻撃した分と誤認しただけ、などの可能性もあるでしょうか。動画データ等あれば推察できるかもしれません。

7811
名無し提督 2025/08/31 (日) 13:34:31 8ce09@8078a >> 7807

空母が攻撃できる状態であるにもかかわらず不可となるのは演習はともかくイベントにおいては深刻な問題ですし、制空権シミュターを用いて艦載機が全滅しない構成を組む提督が多い中で空母が行動しないというのは目に付きやすく印象に残りやすい状況であるものと思われますが、今の今まで騒がれているということもなく少なくとも自分は観測した記憶がないので、そこから考えるならば勘違いかあるいは消耗が反映されないというプレイヤー有利のバグであるから誰も報告しないのかもしれません。頻繁に起きるようでしたら動画を取っていた方が再現性の確認がしやすいかもしれません。

7810

実は演習前から0機状態になっていて、演習後に補給をしてから「補給してないのに搭載数が減っていない」と思っている、パターンもありえます。極まれにというのなら自分が補給をしていたのかどうか覚えていない場合もよくありますし。

7809
名無し提督 2025/08/31 (日) 13:24:20 a2ee8@6ce4f >> 7807

(軽空母旗艦で起きるとは早々考えづらいですが、)開幕索敵に失敗すると航空戦に参加できず発艦しないので搭載数は変動しません。搭載が24/13/4/?の軽空母に思い当たるところがないので算出はできませんが旗艦2番艦共に極端にLvの低い艦であればもしかするとといったところ、砲撃戦でも行動しないのは流石にわかりませんがそれだけLvが低ければ中破していた可能性が高いのでは?

19957
名無し提督 2025/08/31 (日) 13:03:10 2ae2c@b0645

頼むから明石来てくれ……伊201と203ばっか来る……

7808
名無し提督 2025/08/31 (日) 09:52:44 0a01b@b48f4 >> 7807

誤)知恵袋 → 正)質問掲示板

7807
名無し提督 2025/08/31 (日) 09:50:26 0a01b@b48f4

いましがた軽空母を旗艦に据えて演習をしたのち、帰投した軽空母の残機を確認したら?残機数はフル近くあり、0になっておりませんでした。しかし、軽空母の攻撃は2回ともカットされ一度も敵の演習艦隊を攻撃せず棒立ちになったまま。帰投後の残機数は3W+3Sが24、天山村田夜間が13、ナイトコルセアが4、四スロ目は夜間+熟練甲板員になります。10年以上プレイしていますが【昔から極稀に、こうした異常行動が起きる】のですけれど、内部処理的には開幕航空戦で敵の対空カットインにより艦攻や艦爆が全機全滅である0扱いにされているため攻撃できなくなるが、帰投後の残機表示は開幕航空戦での消耗が反映されていないというバグでもあるのでしょうか?軽空母に限らず正規空母でも起こる現象ですし、イベントでも起きる事があるため【いったい?何だろうコレは?】と思っています。知恵袋で分かる方はいらっしゃいますか?

21434
名無し提督 2025/08/31 (日) 09:13:06 10c8c@c0724

別に誰がBANされようが構わんが、「少し有名なユーザー」とか書く必要ないだろ。

21433
名無し提督 2025/08/31 (日) 07:01:38 f5baa@7f006

流石に次回メンテは1ヶ月後じゃないよな。改三予告していつまで待たせる気だ。

21432
名無し提督 2025/08/31 (日) 05:13:45 9b8fa@5b189 >> 21381

人の不幸(自業自得な面もあるからこう言っていいのか?)に対してこう思うのはいけないと分かってるんだけど、噂が本当なら正直ちょっとだけスッとした。本人に恨みは全く無いんだけどあの人って昔は難易度に対する不満への叩き棒&神輿として使われてたから…。

21431
名無し提督 2025/08/31 (日) 01:59:23 a5294@ded4f >> 21381

貴重な重課金ユーザーすらBANする運営やぞ
まあリアイベで金落としてくれる人達が増えたからお払い箱だと思ってるんちゃう?

21430
名無し提督 2025/08/31 (日) 01:55:54 a5294@ded4f >> 21401

Fritz Xとか強風改ニとかなら嬉しいけどな
新装備は大体ハズレ

3664
名無し提督 2025/08/31 (日) 01:08:54 0b4c0@44a4b

おおっ、本当にでけぇな!(長波の水着)おおっ、本当にでっけぇなぁ!(長波改二の水着)

21429
名無し提督 2025/08/30 (土) 22:41:37 62a71@f4581 >> 21414

3群ボーダー下がってんのはランカーが減ったというよりアクティブプレイヤー全体が減ってるからだろ まともにランカーとして動いてる2群以上はボーダーほぼ変わってない

21428
名無し提督 2025/08/30 (土) 22:32:57 f925c@a9447 >> 21413

そもそもいわゆるノマクエだけで季節イベントやって1年のうち8ヶ月ぐらいの期間を稼いでるのがすごい。最近は稼げてないけど