採点ありがとうございます。勉強になります。 そうかそうか。そもそもこのヒト後衛でしたね。分類上は戦士だったんですっかり失念していました。
ところで、一昨日うちにもドラグーンリーダーが来たんですが、"体力温存"と"本の虫2&3"、そして"無敵の鋼鉄"持ちです。 攻略用としてはまだしも周回用としてはかなりのアタリだと判断して狂喜乱舞したんですが、精鋭の狼族さん的にはどんくらいの評価になるんでしょう?
大体そんな感じですね・・・仮に周回用でない場合、要するに攻略用として見た場合でもこれは同様で 居合斬り→論外 定時退社どころか早退されるのは困る ノックバック強化→前線維持に役立つ(素のノックバックもそれなりにある)が、ドラグーンは攻撃速度が速くスタミナが切れやすい為、ノクバで前線維持していたらいきなり後ろに下がって戦線崩壊する恐れ大 これは禁断ボスに対しても同様 無敵の鋼鉄→そもそもドラグーンは後衛である というかダメージが蓄積するような場面だとスタミナの方が真っ先に切れるので・・・ ノクバ強化+鋼鉄がアーマーナイト辺りに付く分には良いのですが(アーマーナイトさんも立場怪しいのは置いといて)ドラグーンに付かれても中々・・・かばう鉄壁が無いのも困り所
本の虫Lv1は無いよりマシレベルですね 因みにもう一体のドラグーンは本の虫Lv3持ちです どうしようコレ
ドラグーンリーダーは宝石竜の嗅覚がユニークかつ強力なアビリティであり、周回での宝石集めで一番輝く。 足の速さも生かしてサッサと突破が主な運用。継戦能力はなるべく落としたくない。 この時点で居合斬りが死にアビリティになってしまう。何が悲しくてわざわざスタミナを消費するのか。覚えない事が推奨ですね。 ノックバック強化も☆5エリンへリアルの攻撃で命を飛ばせない相手に対してはあんまり要らない無い気がする。周回なら敵がそこそこ弱い事が前提だし……(禁断ボスの取り巻き相手なら活用できる場面がワンチャン……?) 無敵の鋼鉄も決して周回向けではない。ダメージが累積して倒れるより前に突破するので。他の用途で使ってみる時に役に立つかも? 本の虫はLv1なのが残念。決して無駄にはならないので大外れではないけども…… 総じて、自由枠4つのうちハズレ3つ、アタリにギリギリ入っているものが1つ。ドラグーンリーダーにしてはちょっと残念な感じ。
こんな感じだと推測しました。どうでしょうか?
昨日あたりにアトリモードに入ったのですが 60km番人の目安が知りたいです
折角なので、悲惨と呼んでる理由を皆さんでも考えてみてください 特徴や役割を考えれば、なんとなく見えてくると思います
50回の確定枠で2体目のドラグーンリーダーが来たものの かなり悲惨な部類だったので供養
いやまぁ固有とステで使うんですけどね…
威光は、ガード1のモンスターを1回の攻撃で確実に倒すとか、弓の数増やしてガードをゴリゴリ削るとかの使い方があると思うのだけど、使う場面がちょっと難しいです 兵種でいうと炎の射手がうれしくて、人気の組み合わせは威光強欲介入者だけど、用途を考えると威光・スタミナ系の方がスマートだったり
ハードル高めなので通常か雪嶺の選定の方をおすすめしておきます
宝玉系はお酒でいいと思います
誤解がありそうなので訂正しておきます
フラスヴァンは雇用数上限UPもあって周回で活躍してくれますが、ランドグリーズは周回にはちょっとイマイチです
アトリでも数百を超えるガードを持つのはボスで、中型モンスターは数十程度になります 範囲攻撃を持つエインヘリアルで通常モンスターを消し、一般兵士の人数攻めでガードを割る形が有効です アトリはコインがつらいのでコイン系アビリティを持っていたり、燃費の良い範囲攻撃持ちのエインヘリアルが役に立ちます
フラスヴァンは優秀なので果実入れるのおすすめです(引けてないのでほぼエアプだけど)
ありがとうございます😃ドワーフが2人いるので大丈夫だと思います!
ドラグーンリーダーはそのスタミナ消費量の多さから、前線と休憩を行き来することが多いです その点では、すぐに前線に復帰できるワープ2はある意味相性はいいと言えます クエストの達人も攻略段階(と古周回)であればほぼ必須級なので、かなり当たりの部類かと というか元々EXダンジョンで1体必須級の性能なので、それ用のクエ達持ってるのは大きいですね・・・
ただこれは個人の感想でありますが、ドラグーンリーダーはスタミナ関連のスキル・・・無尽蔵のスタミナとか体力温存が欲しくなることが多いです 無論、無くても十分強いです やっぱりステータスの暴力で解決してくれるのは強い
あと宝石種類揃えて四のエインは お酒くらいで問題ないですかね
弓の攻撃回数を増やすのが大事だから 威光の話がたまに出るのかなと今思いました ところで前威光持ちレンジャーが出たのですが 弓ガチャで当たりなら当たりですか? (エリー攻略中でレンジャーだし 他ガチャ基準で外れだったからスルーしちゃった
お二方まとめての返信になってしまいますが、ご教示ありがとうございます!
フラスヴァン(訂正感謝です)は持ってるスキルが強いな~と感じていたので、実際強いと聞けて安心しました。周回にも役立ちそうで嬉しいです
狼の強さについても納得です!足も速くて数も多いのにランドグリーズと組ませて攻撃回数が増えるのはもはやチートでは!?シナジーが凄いですね!
ランドグリーズが俄然欲しくなったので引ける日が楽しみです!ありがとうございました!
質問です 大食漢1、戦士フレンドリー1、前線ワープ2、クエストの達人のドラグーンリーダーが出てきたのですがどう思いますか?
まず裏や古周回を行う場合、フラスヴァンとランドグリーズが現状の最有力候補になります(実際に私も入れてます) 敵の心臓については重々承知かと思いますが、裏900㎞以降は勿論アトリ編はこれを500とか600とか平気で持ってるので、ランドグリーズで狼の攻撃回数を+1して殴るが基本になっています 但しフラスヴァンについては、人数追加は確かに有用ではあるものの、攻略途中であれば最大人数雇いきれない場合の方が多いでしょう また果実を入れるほどかというと・・・どうでしょう、攻撃範囲や移動速度は盛りたい部分ではありますかね
そういう意味では、実際は攻撃速度もかなり速くなるハート姫でも十分ありかと。・・・主な用途は雑魚散らしになりますが あとドラグーンリーダーがいると立場が怪しくなります
次は編成枠の解放っすね フルーツ稼いでればそのうち達成できますよ
アトリ(迷宮)中心というなら… 1.フランスヴァンですね、前線の壁となりながら、高性能なアビリティをいくつも持っていますので。 アトリモードだとシールド剥がしが課題ですので、人数追加で物量を更に盛る点でも重要です。 炎姫も強いですがアトリモードにおける魔法使いが攻撃速度面で劣ってしまうので。
2.狼は速い(足も攻撃も)、幻ランクなのに物量(子沢山)、下記相互バフガン盛りとあらゆる場面で活躍します。 そのうえでグリ姉さんがいると弓兵強化が全部乗って狼族がえげつない性能になり、 水着イズンに対しては信仰心+雷属性強化によるダブルバフでえげつない性能になります。 ただし、これらはアビリティが揃っての話なので、大器晩成型なんですよね。 高速周回という点においては二柱ともさほど違いはないでしょうか、どちらかというと本人というよりグリ姉さんの追加射撃を与えるアビリティで軍配が上がるかと。(ヘッショ持ち弓兵の確率を上げる)
アトリ攻略中の初心者です アトリや迷宮の高速周回を見据えてキャラの選定を始めようと考えており、2点ほど質問させてください
☆6は現在フランスヴァンとプリンセスオブハートを所持しているのですが、果実の優先度はどちらが高いでしょうか?いずれはどちらも上げるつもりですが、アトリや迷宮の高速周回に生きる方を優先したいです
また、狼が周回に強いというページが多数みられましたが、イズンとランドグリーズだと後者の方が高速周回に向いているキャラなのでしょうか?イズンが防衛戦に有用だということは動画で確認しました
拙い文章になりますが、ご回答のほどよろしくお願いいたします
酒場レベル40超えてからの目標ってあるんですかね?
迷宮は回数に制限あるし、回路は重要AFなので召喚石使ってでも取りたいですね がんばれば召喚石4つ/週でもらえるようになったのでそれを使いつつ、ショップAFの宝の地図はしっかり買いつつ がっつりプレイしていて、余裕があるなら、ダイヤ砕いていいと思います
凄いですね。自分も最近貯めようとしましたが、どうしても定期的にガチャ引いてしまいます。特に星5まで後10くらいまで来ると何となく一気に引きたくなってしまう。
(・ω・)ゞ 大食漢、50%と100%ですかね 見落としていたので助かります。ありがとうございます
メニューはなんか変わっててよくわからんのですよね とりあえずtipsQ&AにAI記事の件は追加しました
異常動作だと思います ゲーム内からお問い合わせで、運営にその旨伝えておくといいかもしれません
ダイヤ獲得の方は20(?)~100なので、ダイヤ獲得ですね 一角関係なく
回答ありがとうございます!
解決しました ヴェルナーを埋葬して魂の選定したらまたヴェルナー出てきてイベントに追加されました
雪嶺の孤城がイベントのところにありません ノーマルモードクリア 酒場イベントも見ました バグですか?他に何かやらなきゃいけないこと、見てる場所が違うなどありますかね?
ハート姫のイベントで走る必要があったので初めてミッションコンプリートしました 297000kmって結構頑張らんと厳しい
回答感謝します。好感度、やたら出て来るので普通にあるのかとすっかり… 目を通していたつもりが“兵種”ではなく“エインヘリアン兵種”の方を見てアビリティに関して記載ないな…と見逃してました ステータスは体力SSとコスト育成、アビリティは教えていただいたところを伸ばそうと思います
魔法の鍵はダイヤ確定の方かルーレットに使うべきか…どっちですかね
秋の生放送の時に言及されたやつですね こういう機能あったら面白いかも、の願望レベルでしかなかったと記憶しています それ以上に優先度高そうなのも多い(エインヘリアル遠征とか)ですし、実装されるとしたら1、2年後とかですかね…
取り敢えずポイ っエインヘリアル/兵種
アビリティの優先度としては、上級鼓舞(全体攻撃力アップ)、殲滅魔法陣(最初は1だけ、あとから上げていくと効率が良い)、魔法障壁辺りを優先に 次点で不死の林檎、林檎爆弾、ダブルアタック辺りになると思います リンク先にも書かれていますが不老は0振りでもいいくらいです 老衰が嫌なら出撃させなければいいだけなのです …そういう話じゃない?
まず引き当ておめでとう そして残念なお知らせになるのだけども とりあえずログウィズに 好感度システムがあったことはないはず。 あとお話し機能は未実装。 個人的には例のサイトは最初の3行とか以外 膨らんでくAIの妄想って感想なので 忘れていいんじゃないかなとは思います
リンクの貼り方がわからないからあれだけど ページ下の目次からたしかエインヘリアルの職種から おすすめの育成が見れるはず。 固有は最大まで育ててたまに便利止まりぽいから まずは火力じゃないかな 攻撃速度はあげると 消費の激しくして瞬間火力をあげることになるので 継続火力が役割のイズンには合わないはず
イズンを引き当てたのですがアビリティは何を取ればいいのでしょうか やはり固有になりそうな不老不死関連…? 特定の行動で好感度が稼げる、という事ですが具体的には何をすればいいか判明しているでしょうか 未だに「お話ししたい」の項目も鍵がかかったままで…
不思議な回路がなかなか出てこない、地道にやるかダイヤ使ってでも手にいれにいくか悩む
誤字と提案と。編集おつかれさまです 大食漢1の最大数値が100%に、 恐らく正しいのは150%なのかな、っていうのと メインメニューに 最初に読むべき場所の誘導がついたので トップのai記事の注を tipsQ&Aにもあるようにすると 例の記事を先にみちゃってそのまま信じちゃう 不幸な初心者さんが減るのかなって
画像貼れてなかった…
もうちょいで7万ダイヤ貯まりますわ イベントとキャライラストのために7万。 改めて考えてみたけど悪くないですね
モンスターを捕まえる機能ってありましたっけ?
防衛戦を考えないのであれば、狼ファーマーコロポを優先で良いとは思います 最近はコロポよりファーマーの方が若干優先度高めという気はしています やっぱり料理大事
逆に防衛戦を視野に入れた場合、恐らく最優先レベルになります 現状100ウェーブ以降がほぼ神エインじゃないと耐久・殲滅不可能ってくらい痛くて硬いので・・・ とはいえ防衛戦100以降自体がエンドコンテンツのようなものなので、初心者・中級者は気にせず狼ファミコロで特殊振るのが良いでしょう
採点ありがとうございます。勉強になります。
そうかそうか。そもそもこのヒト後衛でしたね。分類上は戦士だったんですっかり失念していました。
ところで、一昨日うちにもドラグーンリーダーが来たんですが、"体力温存"と"本の虫2&3"、そして"無敵の鋼鉄"持ちです。
攻略用としてはまだしも周回用としてはかなりのアタリだと判断して狂喜乱舞したんですが、精鋭の狼族さん的にはどんくらいの評価になるんでしょう?
大体そんな感じですね・・・仮に周回用でない場合、要するに攻略用として見た場合でもこれは同様で
居合斬り→論外 定時退社どころか早退されるのは困る
ノックバック強化→前線維持に役立つ(素のノックバックもそれなりにある)が、ドラグーンは攻撃速度が速くスタミナが切れやすい為、ノクバで前線維持していたらいきなり後ろに下がって戦線崩壊する恐れ大 これは禁断ボスに対しても同様
無敵の鋼鉄→そもそもドラグーンは後衛である というかダメージが蓄積するような場面だとスタミナの方が真っ先に切れるので・・・
ノクバ強化+鋼鉄がアーマーナイト辺りに付く分には良いのですが
(アーマーナイトさんも立場怪しいのは置いといて)ドラグーンに付かれても中々・・・かばう鉄壁が無いのも困り所本の虫Lv1は無いよりマシレベルですね
因みにもう一体のドラグーンは本の虫Lv3持ちです どうしようコレドラグーンリーダーは宝石竜の嗅覚がユニークかつ強力なアビリティであり、周回での宝石集めで一番輝く。
足の速さも生かしてサッサと突破が主な運用。継戦能力はなるべく落としたくない。
この時点で居合斬りが死にアビリティになってしまう。何が悲しくてわざわざスタミナを消費するのか。覚えない事が推奨ですね。
ノックバック強化も☆5エリンへリアルの攻撃で命を飛ばせない相手に対してはあんまり要らない無い気がする。周回なら敵がそこそこ弱い事が前提だし……(禁断ボスの取り巻き相手なら活用できる場面がワンチャン……?)
無敵の鋼鉄も決して周回向けではない。ダメージが累積して倒れるより前に突破するので。他の用途で使ってみる時に役に立つかも?
本の虫はLv1なのが残念。決して無駄にはならないので大外れではないけども……
総じて、自由枠4つのうちハズレ3つ、アタリにギリギリ入っているものが1つ。ドラグーンリーダーにしてはちょっと残念な感じ。
こんな感じだと推測しました。どうでしょうか?
昨日あたりにアトリモードに入ったのですが
60km番人の目安が知りたいです
折角なので、悲惨と呼んでる理由を皆さんでも考えてみてください
特徴や役割を考えれば、なんとなく見えてくると思います
50回の確定枠で2体目のドラグーンリーダーが来たものの
かなり悲惨な部類だったので供養
いやまぁ固有とステで使うんですけどね…
威光は、ガード1のモンスターを1回の攻撃で確実に倒すとか、弓の数増やしてガードをゴリゴリ削るとかの使い方があると思うのだけど、使う場面がちょっと難しいです
兵種でいうと炎の射手がうれしくて、人気の組み合わせは威光強欲介入者だけど、用途を考えると威光・スタミナ系の方がスマートだったり
ハードル高めなので通常か雪嶺の選定の方をおすすめしておきます
宝玉系はお酒でいいと思います
誤解がありそうなので訂正しておきます
フラスヴァンは雇用数上限UPもあって周回で活躍してくれますが、ランドグリーズは周回にはちょっとイマイチです
アトリでも数百を超えるガードを持つのはボスで、中型モンスターは数十程度になります
範囲攻撃を持つエインヘリアルで通常モンスターを消し、一般兵士の人数攻めでガードを割る形が有効です
アトリはコインがつらいのでコイン系アビリティを持っていたり、燃費の良い範囲攻撃持ちのエインヘリアルが役に立ちます
フラスヴァンは優秀なので果実入れるのおすすめです(引けてないのでほぼエアプだけど)
ありがとうございます😃ドワーフが2人いるので大丈夫だと思います!
ドラグーンリーダーはそのスタミナ消費量の多さから、前線と休憩を行き来することが多いです
その点では、すぐに前線に復帰できるワープ2はある意味相性はいいと言えます
クエストの達人も攻略段階(と古周回)であればほぼ必須級なので、かなり当たりの部類かと
というか元々EXダンジョンで1体必須級の性能なので、それ用のクエ達持ってるのは大きいですね・・・
ただこれは個人の感想でありますが、ドラグーンリーダーはスタミナ関連のスキル・・・無尽蔵のスタミナとか体力温存が欲しくなることが多いです
無論、無くても十分強いです やっぱりステータスの暴力で解決してくれるのは強い
あと宝石種類揃えて四のエインは
お酒くらいで問題ないですかね
弓の攻撃回数を増やすのが大事だから
威光の話がたまに出るのかなと今思いました
ところで前威光持ちレンジャーが出たのですが
弓ガチャで当たりなら当たりですか?
(エリー攻略中でレンジャーだし
他ガチャ基準で外れだったからスルーしちゃった
お二方まとめての返信になってしまいますが、ご教示ありがとうございます!
フラスヴァン(訂正感謝です)は持ってるスキルが強いな~と感じていたので、実際強いと聞けて安心しました。周回にも役立ちそうで嬉しいです
狼の強さについても納得です!足も速くて数も多いのにランドグリーズと組ませて攻撃回数が増えるのはもはやチートでは!?シナジーが凄いですね!
ランドグリーズが俄然欲しくなったので引ける日が楽しみです!ありがとうございました!
質問です
大食漢1、戦士フレンドリー1、前線ワープ2、クエストの達人のドラグーンリーダーが出てきたのですがどう思いますか?
まず裏や古周回を行う場合、フラスヴァンとランドグリーズが現状の最有力候補になります(実際に私も入れてます)
敵の心臓については重々承知かと思いますが、裏900㎞以降は勿論アトリ編はこれを500とか600とか平気で持ってるので、ランドグリーズで狼の攻撃回数を+1して殴るが基本になっています
但しフラスヴァンについては、人数追加は確かに有用ではあるものの、攻略途中であれば最大人数雇いきれない場合の方が多いでしょう
また果実を入れるほどかというと・・・どうでしょう、攻撃範囲や移動速度は盛りたい部分ではありますかね
そういう意味では、実際は攻撃速度もかなり速くなるハート姫でも十分ありかと。・・・主な用途は雑魚散らしになりますが
あとドラグーンリーダーがいると立場が怪しくなります次は編成枠の解放っすね
フルーツ稼いでればそのうち達成できますよ
アトリ(迷宮)中心というなら…
1.フラ
ンスヴァンですね、前線の壁となりながら、高性能なアビリティをいくつも持っていますので。アトリモードだとシールド剥がしが課題ですので、人数追加で物量を更に盛る点でも重要です。
炎姫も強いですがアトリモードにおける魔法使いが攻撃速度面で劣ってしまうので。
2.狼は速い(足も攻撃も)、幻ランクなのに物量(子沢山)、下記相互バフガン盛りとあらゆる場面で活躍します。
そのうえでグリ姉さんがいると弓兵強化が全部乗って狼族がえげつない性能になり、
水着イズンに対しては信仰心+雷属性強化によるダブルバフでえげつない性能になります。
ただし、これらはアビリティが揃っての話なので、大器晩成型なんですよね。
高速周回という点においては二柱ともさほど違いはないでしょうか、どちらかというと本人というよりグリ姉さんの追加射撃を与えるアビリティで軍配が上がるかと。(ヘッショ持ち弓兵の確率を上げる)
アトリ攻略中の初心者です
アトリや迷宮の高速周回を見据えてキャラの選定を始めようと考えており、2点ほど質問させてください
☆6は現在フランスヴァンとプリンセスオブハートを所持しているのですが、果実の優先度はどちらが高いでしょうか?いずれはどちらも上げるつもりですが、アトリや迷宮の高速周回に生きる方を優先したいです
また、狼が周回に強いというページが多数みられましたが、イズンとランドグリーズだと後者の方が高速周回に向いているキャラなのでしょうか?イズンが防衛戦に有用だということは動画で確認しました
拙い文章になりますが、ご回答のほどよろしくお願いいたします
酒場レベル40超えてからの目標ってあるんですかね?
迷宮は回数に制限あるし、回路は重要AFなので召喚石使ってでも取りたいですね
がんばれば召喚石4つ/週でもらえるようになったのでそれを使いつつ、ショップAFの宝の地図はしっかり買いつつ
がっつりプレイしていて、余裕があるなら、ダイヤ砕いていいと思います
凄いですね。自分も最近貯めようとしましたが、どうしても定期的にガチャ引いてしまいます。特に星5まで後10くらいまで来ると何となく一気に引きたくなってしまう。
(・ω・)ゞ
大食漢、50%と100%ですかね
見落としていたので助かります。ありがとうございます
メニューはなんか変わっててよくわからんのですよね
とりあえずtipsQ&AにAI記事の件は追加しました
異常動作だと思います
ゲーム内からお問い合わせで、運営にその旨伝えておくといいかもしれません
ダイヤ獲得の方は20(?)~100なので、ダイヤ獲得ですね
一角関係なく
回答ありがとうございます!
解決しました
ヴェルナーを埋葬して魂の選定したらまたヴェルナー出てきてイベントに追加されました
雪嶺の孤城がイベントのところにありません
ノーマルモードクリア 酒場イベントも見ました
バグですか?他に何かやらなきゃいけないこと、見てる場所が違うなどありますかね?
ハート姫のイベントで走る必要があったので初めてミッションコンプリートしました
297000kmって結構頑張らんと厳しい
回答感謝します。好感度、やたら出て来るので普通にあるのかとすっかり…
目を通していたつもりが“兵種”ではなく“エインヘリアン兵種”の方を見てアビリティに関して記載ないな…と見逃してました
ステータスは体力SSとコスト育成、アビリティは教えていただいたところを伸ばそうと思います
魔法の鍵はダイヤ確定の方かルーレットに使うべきか…どっちですかね
秋の生放送の時に言及されたやつですね
こういう機能あったら面白いかも、の願望レベルでしかなかったと記憶しています
それ以上に優先度高そうなのも多い(エインヘリアル遠征とか)ですし、実装されるとしたら1、2年後とかですかね…
取り敢えずポイ っエインヘリアル/兵種
アビリティの優先度としては、上級鼓舞(全体攻撃力アップ)、殲滅魔法陣(最初は1だけ、あとから上げていくと効率が良い)、魔法障壁辺りを優先に
次点で不死の林檎、林檎爆弾、ダブルアタック辺りになると思います
リンク先にも書かれていますが不老は0振りでもいいくらいです 老衰が嫌なら出撃させなければいいだけなのです …そういう話じゃない?
まず引き当ておめでとう
そして残念なお知らせになるのだけども
とりあえずログウィズに
好感度システムがあったことはないはず。
あとお話し機能は未実装。
個人的には例のサイトは最初の3行とか以外
膨らんでくAIの妄想って感想なので
忘れていいんじゃないかなとは思います
リンクの貼り方がわからないからあれだけど
ページ下の目次からたしかエインヘリアルの職種から
おすすめの育成が見れるはず。
固有は最大まで育ててたまに便利止まりぽいから
まずは火力じゃないかな
攻撃速度はあげると
消費の激しくして瞬間火力をあげることになるので
継続火力が役割のイズンには合わないはず
イズンを引き当てたのですがアビリティは何を取ればいいのでしょうか
やはり固有になりそうな不老不死関連…?
特定の行動で好感度が稼げる、という事ですが具体的には何をすればいいか判明しているでしょうか
未だに「お話ししたい」の項目も鍵がかかったままで…
不思議な回路がなかなか出てこない、地道にやるかダイヤ使ってでも手にいれにいくか悩む
誤字と提案と。編集おつかれさまです
大食漢1の最大数値が100%に、
恐らく正しいのは150%なのかな、っていうのと
メインメニューに
最初に読むべき場所の誘導がついたので
トップのai記事の注を
tipsQ&Aにもあるようにすると
例の記事を先にみちゃってそのまま信じちゃう
不幸な初心者さんが減るのかなって
画像貼れてなかった…
もうちょいで7万ダイヤ貯まりますわ
イベントとキャライラストのために7万。
改めて考えてみたけど悪くないですね
モンスターを捕まえる機能ってありましたっけ?
防衛戦を考えないのであれば、狼ファーマーコロポを優先で良いとは思います
最近はコロポよりファーマーの方が若干優先度高めという気はしています やっぱり料理大事
逆に防衛戦を視野に入れた場合、恐らく最優先レベルになります
現状100ウェーブ以降がほぼ神エインじゃないと耐久・殲滅不可能ってくらい痛くて硬いので・・・
とはいえ防衛戦100以降自体がエンドコンテンツのようなものなので、初心者・中級者は気にせず狼ファミコロで特殊振るのが良いでしょう