Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

雑談掲示板

100000 コメント
views
96,470 件中 49,641 から 49,680 までを表示しています。
49312
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 09:36:53 fe4da@e6ed5 >> 49304

チャレンジは額面上の腕前で、オープンは内部レートでマッチングするんじゃなかったか。ソースはB-でオープン潜ったら2のXP20辺りの動きの奴らと当たってこりゃ厳しいと思ってチャレンジ行ったら本当にB帯の動きの敵ばっかで唖然としたという俺の経験談しかないけど。
つーか敵は勝利数を、味方はガチパワーを参照して組まされるとか初めて聞いたんだが。俺が知らないだけで常識だったりすんの?

49311
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 09:35:50 7da1d@0e15f >> 49302

えーっと
弱者は救われず、壊れがまた増え、リッター狙いにくくなり、マンタが神ステで新ステは押し込まれたらオワオワリでーす
て感じですね

49310
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 09:14:33 c815a@99cdc >> 49300

なんでって、むしろ自分はシューティングゲームで長射程と短射程が違う体力なゲームをやったことないけどなあ
まあそれらのゲームは武器2種類持てたりとか、長射程向け武器じゃなくても一応長距離攻撃できる、侵入不可の場所から一方的に撃たれたりしない、死角から忍び寄れる、一確長射程が近距離で一確じゃないとかヘッドショット必須とか、挙げればキリがないけどスプラと違って長射程のアドバンテージが絶対じゃないゲームデザインな訳だけど

49309
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 09:13:45 268e8@bba59 >> 49301

スプスピや竹が何したって言うんだよ

49307
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 09:06:33 18d8f@89eba >> 49297

どんな時でも自分のプレイができてて偉い!

49306
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 09:02:28 19a5e@46bff >> 49302

カニは目に見えて減った...けど代わりにテイオウが無敵のゴリ押ししてくることがある(ヤグラで無理矢理カンモン突破とか)
デコイチラシは現状目立つようなSPではない。
追加されたステージの遮蔽は基本的には微妙。

要するに窮屈さは変わらないのです。

49305
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 09:01:15 3b091@d583c >> 49292

俺と一緒に3000位バッジ目指そうぜ

49304
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 09:01:12 65c9f@a02e3

バンカラのマッチングについて質問。
以下の認識だけど合ってる?
・チャレンジは昇格戦含めて、ガチパワー(内部レート)が同じ味方と組むことになる。敵は勝利数が同じ相手になるのでガチパワーが異なる格上格下と当たることがある。
・ガチパワーは、チャレンジとオープンで共通。ルールごとに変動する。
・ガチパワーはウデマエリセットの確認画面である程度確認できる。
・昇格戦だと相手が昇格先のウデマエのプレイヤーで強いから、自分のガチパワーを上げて強い味方集めて臨むことでクリアしやすくなる。

49303
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 08:54:00 3b091@d583c >> 49297

モヤるのもわかる反面そうなるのは当たり前じゃないかな。
味方に自分より強い人と弱い人が半々の確率で来るなら、強い人が来るときは自分は銀表彰になりやすく勝ちやすい。弱い人が来るときは金表彰になりやすいけど自分がキャリー側だから1デス1キルの差で勝ち筋落とせば負けることも多くなる。
むしろ味方に強いひとが来たときにしっかり勝ててるなら自分が負け筋にならない立ち回りが出来てるってことで素晴らしいのではないでしょうか。

49302
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 08:31:37 2e022@5edf9

忙しさ爆発してて前シーズン終わり頃から触れてないんだが現シーズンはどんな感じ?
多少はマシになった?

49301
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 08:23:31 6cbcb@d4634 >> 49300

エクスプロッシャー「・・・」

49300
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 08:17:54 14ed0@17612

このゲームなんで長射程も短射程と同じ体力なんだろうな。
チャージャーとスピナーの体力90にしてもええんやで

49299
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 08:11:31 修正 d9604@9d117 >> 49295

ナワバリを真面目にやらないわけじゃないけどガチマの方が「死ぬ気で真面目にやる以外の選択肢がない」と感じてて、そういう精神的な理由でガチルールの方をカジュアル寄りだと思ったことが一切ないや……どこに焦点当てるかで全然考え方変わるんやね

49298
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 07:17:39 00e64@72094 >> 49297

めっちゃわかるわ〜
味方と敵の強さのバランスが毎試合全然違うから味方が強すぎて金取れないよね

49297
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 07:12:04 修正 70acf@08eb6

最近負けた試合は金表彰3つで勝った試合は銀表彰2〜3個なことが多くてなんかモヤる

49296
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 06:36:57 52458@b19d1 >> 49294

やってみれば分かるけど、野良の伝説200ですら割と纏まった時間が必要になる。
野良カンスト勢は、集中力や知識量、キャラコン、自他のミスに動じず続ける精神力、あらゆる面から人知を凌駕している……

49295
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 06:00:13 7288f@14d2c >> 49293

実はガチルールのほうがカジュアル寄りだからな
ナワバリを真面目にやるのはルール的にもシステム的にも修羅すぎる

49294
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 05:56:31 修正 0af59@d95d4

絶対そんなことはないのにナワバリガチ勢やバンカラマッチ(Xマッチ)ガチ勢よりもバイトガチ勢の方が多いイメージがある不思議
というかバイト勢は全員ガチで強くてガチでやばくてガチで仕事に打ち込んでる印象が何故かある

49293
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 05:10:49 cd438@cf794

ここの掲示板にいる人ってナワバリよりガチマメインにやってる人多めよね
ブキとかの話しようかと思ったら文脈みてあ、これガチマの話だ…話せない…ってなることが多い

49292
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 05:10:07 018d7@70e64

2の頃ゲームに真剣に取り組もうとして
今よりは不親切なマッチングで、毎日ちょっとずつ辛い思いをしながらも
全ルールをS+10にしてようやっとオールX帯の一員になれたあの頃は
X帯になった瞬間に燃え尽きて辞めちゃったけど
でも間違いなく、やりがいはあったんだよな

今は同じチームで続けられる神システムが導入された一方で
簡単にS+10になれてXの参加権も難なく手に入り
そこからただひたすらに数字を上げていく作業…なんか地味でモチベ上げ辛い

49291
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 04:08:31 402cb@b72ef >> 49285

深夜でアクティブ少ないからマッチングが大味になってるのかな?
粒の揃わなさと格差が酷い……

49290
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 04:02:08 0b973@458f2 >> 49264

コラっ!わがまま言わないのっ!!

49289
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 03:57:06 402cb@b72ef

ペナアップトピ投げもみじは流石に害悪構成でしょ……

49288
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 03:46:41 67e45@4488b >> 49285

誰のレートも見ることができないからなんとでも言えるよね
ちゃんと表示しろ

49287
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 03:43:38 252ef@7e89c

既に新ブキが欲しいなあ
やっぱりゴミ性能でもいいから完全新規ブキないと3ヶ月は長いよ
干上がらせることで産廃でも有り難がらせる作戦なのか?

49286
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 03:40:45 fe4da@e6ed5 >> 49285

それは完全にきのせい

49285
ボトル研究員 2023/03/18 (土) 03:39:24 919c0@4198f >> 49284

バンカラって大無双して5勝した後、次はとんでもなく酷い味方が連続して来ない?

気のせいか?

49284
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 03:25:58 28fe0@98887

たまにちょっとやるって程度のプレイ頻度だとウデマエリセットの仕様が地味に嫌だ
S帯だとたいした刺激もなく勝てちゃってイマイチ面白みがないし、対戦相手からしたら非常に迷惑な存在な気がする
S+10まで上げる時間捻出する気はない、というか厳しい
やってりゃすぐに昇格するとはいえ、3ヶ月毎にスマーフみたいなことしちゃうのが申し訳ないって感じで億劫に…

49283
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 03:25:31 fe4da@e6ed5 >> 49263

どっちかというと「長射程は視界が広い」ではなく「視界が広くないと長射程の真価を発揮できない」と言ったほうが正しいような。長射程に慣れてない人はポジショニングが悪くて自ら視界を狭めてるし。まあ短射程のほうが即座の判断力を求められて忙しいというのは同意だけど。

49282
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 03:09:30 d973c@dd69c >> 49238

時代は変わったんだ

49281
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 03:06:49 633a4@41d5b >> 49278

パブロで見晴らしのいい敵陣を爆走しなイカ?😊

49280
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 03:00:56 fc77a@2521a >> 49268

塗り返し出来ないという最大の弱点のせいで、ナイスダマがラグで吸い込めなかったり、サメトルネで無理やり塗られると一瞬でエリア確保される、エリア最弱No.1スペシャルキューインキ様の弱さに震えろ😁

49279
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 02:59:40 6a221@18c60 >> 49268

敵がナイスダマを構える

おっしゃ!キューインキでそのナイスダマ吸ったるで!!

攻撃判定は吸えたけど足元に広がるナイスダマの塗り跡

「ガチエリア確保された!」

49278
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 02:59:11 52458@b19d1 >> 49263

楽しいが疲れる短射程と、疲れないけど刺激も少ない長射程、どっちも使えればずっと楽しいんだろうけど、ボールドに短射程じゃないと勝てない体にされたから苦しみながら生を実感してる。

49277
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 02:56:03 f3b2a@0694f >> 49268

ナイスダマ構えたらキューインキ構える敵結構あるけど割と簡単にかわせるのちょっと笑うんだよな

49276
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 02:55:33 修正 09dc8@46bff >> 49258

まぁ、普通の名前というか無難なものなら気にしないけど
なんか如何にも香ばしい名前というか雰囲気醸し出してるのはちょっと...ね
楽しくなっちまう

49275
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 02:55:29 f3b2a@0694f >> 49266

確かに自分、デス数は少ないけど割と肝心な時(エリア取り返したい時とか)にデスしてるのは反省点だなあと思った
この1デスかなり重いよねって

49274
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 02:54:57 4985d@f5db0 >> 49267

ずっとボム無し短射程ばっかり使ってたけど
なんとなくエクスとバレル使ってみたら思ったより全然楽しかった
何より体力使わないんだよね すごい楽

49273
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 02:54:57 fc77a@2521a >> 49268

吸引範囲狭すぎて相手がわざわざ風の中にインクぶち込んでくれない限り吸い漏れが発生するし、キューインキ持ってる武器は大体射程長いからメインで牽制しつつ塗った方がエリア確保できるぞ😇

49272
名無しのイカ 2023/03/18 (土) 02:54:11 f3b2a@0694f >> 49265

あんまり味方のせいって言うのは気が引けるなぁと思ってたけど軒並みキル数の倍かそこらデスされるとキツいもんがあるな
せめてデス抑える立ち回りとかしないんかなとは思う