- サーモンラン雑談
- コメント検索
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
タグリスト
Twitter タイムライン表示機能は廃止されました。
鬼滅の刃かな?
今日やばいな、武器スペは感じるんだがやけに失敗する
ザコシャケの攻撃スピードが格段に上がったからね。
あと攻撃食らった時の一瞬の無敵時間が無くなったっていう人もいてるけど、それはよくわからない。
やから今作ザコが大幅強化=総体的に難易度アップしてる。グリルとかは顕著やね。コジャケの脅威度がめちゃくちゃ上がった。
満潮時は金網で囲われた海地帯に陸地を出現させても良いと思うんだ
みんな画面見ずに遊んでるんだなあって思いました
これはありがたい!
あんまり細かくアプデ内容とか読まない性格だから、何が変わってんって思ってたけど、これは便利やね!
詳しく書いてくれてありがとう!
「ハシラにやられた!」
うーんこの屈辱
今日の構成野良だと全くクリア出来ないし出来る人教えて欲しい
今編成自分も調子良いわ
満潮ヒカリバエはスペ連打でお祈りしてるけども
「評価に差のあるプレイヤー」って具体的に何で決められてるんだろう
この前、たつじん+2の人と一緒にやったんだけど、でんせつ600でも普通にレートが上がった。その時のキケン度は200%
〜それぞれのキケン度〜
でんせつ40 166%
たつじん+2の人 180%
一緒にやった 200%
でんせつ600 280%
仮説
まず、フレンドはキケン度が1番低い人基準で変わらんと思う。野良は全員の平均?
んで、単純な「たつじん+2」とか「でんせつ」で評価に差がある、と決められてるわけではないっぽい。
これの他に内部レートみたいなのがあって、それで評価の差とかが決められてそう、あとこれでキケン度も決まってそう。
他にも情報があれば提供お願いします。
ダムの満潮ヨコヅナクソゲーすぎる
デスタワーカタパ倒しに行った時にタゲ移ったら水没起き攻め状態だわ
初めて200行った;;と思ったら連敗&連敗
カンストへの道が遠すぎる
個人的にはNWになって新しい立ち回りを…という罠にはまって基本の「オオモノを寄せる」という感覚が抜け落ちたまま13連敗してたから今一度意識せねばとは思った 偉そうだったら申し訳ない
ラクトエクスソイって...
いくらアラマキとはいえこれはちょっと
iOSの話ですかね。
老イカにとっては手順が若干ややこしかったので共有。
環境によって違うところもあるかもしれないけどご容赦を。
(0. Nintendo Switch Onlineアプリをアップデート)
俺も3でシャケ強いからザコシャケ処理重視の立ち回りしてっけど納品少なくなりがち、バランスむずいわ
明日はもっと無理な日かもよ?(10連敗)
そんなことしたって使わない奴は使わない
虚しいね
真ん前にナベブタが居座ったり後方にハシラがおっ立ったりするから落ち着いて砲台に居れんのよな
それは知ってます…😅
ザコシャケ処理に追われて納品が追いつかないことが多いんだけど、みんなどのぐらいザコシャケしばいてる?
身の回りのシャケを処理したらさっさと移動した方がいいんだろうか
さっき自分をヘルプしようとして残存柱方向にサメライドしてくれた味方が超低速になって判定吸われてた(浮き輪と重なっているのに救助されなかった)んだけどなんだこれ
ダムのドスコイは敵の妨害力高まりすぎてて左右がどうやっても撃ち続けられないから、後方も合わせて全員で臨機応変に動かないと失敗しやすい
わかる
なんか今日上手くいくわ
全然うまくいかなくて8連敗してたつじんから一人前まで落ちて、一人前になってもさらに失敗した
今日はもうやめよう、なんか今日は無理な日なのかもしれない
カーボン持ったら雑魚シャケもっと狩ってよ…
砲台といえばダムの砲台って狙いにくく無いか
左はカゴが邪魔して右に湧いたドスコイを倒せないし
後ろは遠すぎるのと柱が真っ正面に立つから狙えなかった
砲台さん突然運搬係に転職しないで、、
副業にして本業の砲台は続けて、、
今日の編成めっちゃ良いな、さくさくレート上がる
2オペ残業自分もなったことあるわ
まあ速攻で2人溶けて銅3枚だったんですけど
名前を「スペのこさずつかおう」にしてるタコいたわ
俺も真似しよ
そういえば終わった後長く待たせられる時大抵自分が浮き輪になった時な気がする
既出だったらスマソ
ダムは他のステージより初動の判断が鋭くないと勝てない気がしてきた
最初から集中してやらないと後半巻き返しが効かない
むしろオカシラ戦以外の全ての時間が前作から劣化してるだけとも言える
満潮オカシラ無理ゲーすぎる…任天堂社員さんはテストプレイの時クリアできたんですかねぇ
オカシラと戦ってる時が一番脳汁出る〜
たまにコジャケの攻撃多段ヒットするのなんなの
他にも潮の満ち引きとかウェーブ開始前に分かるので画面をよく見るといいですよ
まぁでも雑魚が壁まで塗るのとかの意図した挙動なのか判定弄った副作用なのか怪しい感じのとかは元に戻して欲しいし(ウキワがやたらと攻撃当たりにくいあたりとか)ナベブタの上に立ってる間空中扱いでチャージが遅くなるのとかは無くして欲しい。あと通信エラーで問答無用で評価下がるやつとか
カタパッドが謎斥力でボム吐き出してくんのほんまなぁ
物理演算制御できないならバリア類みたくヒット即爆にすりゃいいのに、なんでカッコつけるのか