- サーモンラン雑談
- コメント検索
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
タグリスト
Twitter タイムライン表示機能は廃止されました。
片翼のカタパッド
-a one wings missilepod-
ゆっくり箱の中を狙って綺麗に山なりにシュートさせないといけないから移動ついでに片翼だけでも!の処理が難しくなったよね
フタ裏に当てて入れる、ジャンプしながらいれるが癖づいてるから焦るとちょくちょくミスる
なるほど、参考になったよありがとう。早速やってみるよ
敢えて片翼にするというよりかは両方落とせる気がしないから仕方なく片方落として帰ることが多くなった気がする
発売1週間経つけどいまだにカタパにボム入れようとして金イクラ投げちゃうことがある
噛み合うとこんなことになるらしい
https://twitter.com/hinata_yorilove/status/1570828492136402944?s=46&t=81EC33GnCX6jbXaecgE4Aw
初期ステなのに何も改修してないのやばすぎんよー
ヒット後は勝手に押し出されるから距離感とかはないと思うよ
夜waveの大砲で砲手やってたら、味方にモグラのタゲ擦り付けられたから一旦降りてモグラ処理して戻ろうとしたら大砲周りがザコに囲まれてて手こずってたらカオス化して失敗した…
良い子の皆は砲手にモグラを押し付けないでね!
やっぱりオカシラ相手では流石のダイナモ先生もノックバックしちゃうんですね…
ご意見ありがとうございます
いやじゃいやじゃ
せっかくあげたレートをエラー落ちで下がりとうない
ジャンプしながらとかで入れられなくなったよなあ
ダムやっぱクソステすぎるな。満潮時金網多すぎて即死落とし穴状態だし単純に狭すぎる。
倒れ込む際に正面からいくのか。バウンドで下がる感じ?それとも距離感大事?
同じく自分もガイドを出してやってます インクがただでさえインクがカツカツだから、せっかくのボムを無駄にしたくないし
ぶっちゃけ2に逃げたらもう3に帰れない気がする
バトルの方もプロ意識しすぎてリスキルゲーだし
普通に予兆きたらコロコロするだけよ
そしたら、相手がめり込んで来るからそこで多段ヒットするっぽい
鉄球が2バウンドするのが悪い。落下したら少ししてから波紋を広げる爆弾にして爆発前に壊させてくれ
今って片パは有効ですか?
あんまり今作だと意味ないって聞いたんですが
わかる
しっかりガイドの球を見てから投げてる
2の時は方向だけ合わせて遠投すれば距離ズレても蓋コロで入ってたから難しくなったし、このせいでカタパの時間拘束力が上がって感じる
どんな感じでやった?
今日は21時からスプラ2のサーモンランでオールランダムあるんでそっちに逃げます
ダイナモは振りの単体dpsが悲惨極まりないのでノクバが強い場面ですら轢きの方が火力出る
でも回避力が試されるので轢きが厳しければ0距離横振りからの2段轢きでも良いかも
あまり根拠ないけどでんせつ下位帯はたつじん帯とマッチングしてると思う
でんせつ下位でもキケン度160%台のことがあって、明らかに動けてない人がいたから自分から見てでんせつ帯の上とマッチするかどうかのブレだけではない(でんせつ2桁よりさらに下とマッチしてる)と感じた
そうか?体当たりに合わせたら結構有効だった気がしたけど・・・
実際倒せたし
前にソナーで自力救助した時(Wave終了前)は被救助ゼロだったよ
救助数は1だったけど、他の人を救助したかどうかは覚えてないからソナー自力救助分かどうかは不明
やってみたけど悪手だった。ノックバックが大きくDPSはかなり低い、インク消費も大きい。壁を背にしたらデス不可避。オオモノ処理して金イクラ投げたほうがいいね。
ノックバックあるんで難しい気がしますね(オカシラでダイナモ握った勢)
かなりノックバックがきつい
スロープでは多分無理で、段差ならどうかなーって感じ
まだチャレンジしてないんだけどオカシラをダイナモでコロコロ(多段ヒット)って有効だったりします?
ダム満潮のオカシラ画面占有率が高すぎて無理すぎる…カタパ君どっか行くバグは残ってても良かったのよ…?
今回カタパにボム入れるとき「入れる」というより「置く」って感じにしないとコロコロ落ちてしまうね
たぶん前作で言う達人200帯の壁とおなじことだね。前作だと200未満以上でマッチングが分かれてたから195まではキケン度の限界があったけど200まで行くと同僚のレート次第ですぐにドMに連れていかれる可能性があった。
たぶん今はたつじん+3とでんせつでマッチングが分かれてると思うから急に難易度が上がっているんだと思う。
ヘビが本体オカシラの中に隠しながらずーっとグルグル回ってるから厳しすぎる
交換所でも雑貨屋みたいにZLで大きさ確認させてくれればいいのになあ
気が利かない
ダイナモでタワー任されても困るんだが、クラブラスプスピてめーらがいけや
ダイナモでハシラ倒そうとする奴もいるし味方ウキワスルーマンもいるし土日は魔境だな
たつじんと伝説のマッチくらい分けて欲しいわ
伝説300付近で体感10回に1枚って感じだわ(撃破、未撃破含めて)
それでもさっきキケン度220%くらいの未撃破で8枚中金2枚出たりもした
評価帯で入手率が違うのかどうかはまだわからんけど、もしそんなに変わらんなら低評価帯で回したほうが効率良い可能性がある
自分もまだ2枚しか手に入れてない
ヨコヅナ倒したときに限って銅10枚とかふざけとるやろ
ダイナモ、下からハシラ倒せるよ