1 | | - | |
---|
| 1 | + | #移動
|
---|
| 2 | + | 一部のスキル使用時などを除いて**ハンターの移動速度は同じ値に統一されている**。
|
---|
| 3 | + |
|
---|
| 4 | + | ###歩行
|
---|
| 5 | + | 通常移動は歩行であり比較的ゆっくりと移動する。
|
---|
| 6 | + | アイテム使用などのアクションをしながら移動する場合は歩行になる。
|
---|
| 7 | + |
|
---|
| 8 | + | ###走行
|
---|
| 9 | + | 歩行中に走行キーを押すと走行し素早く移動できる。走行を5秒間継続するとブースターが起動し更に移動速度が上がる。
|
---|
| 10 | + | 走行中に攻撃やアイテム使用などのアクションを取ると歩行状態に戻る。
|
---|
| 11 | + |
|
---|
| 12 | + | ###ダッシュ
|
---|
| 13 | + | ダッシュキーを押すと移動中の方向に対して短距離の高速移動が可能。攻撃の回避や逃走などに使用する。
|
---|
| 14 | + | ?[画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/b9ef611183394.png)
|
---|
| 15 | + | ダッシュにはゲージが必要で、通常はダッシュゲージを2本持つ。ダッシュ1回につきゲージを1本消費し、10秒かけてゲージが回復する。
|
---|
| 16 | + |
|
---|
| 17 | + | ###ジャンプ
|
---|
| 18 | + | ジャンプキーを押すとダッシュゲージを1本消費してその場でジャンプすることが出来る。
|
---|
| 19 | + | 移動中は移動方向に対してジャンプする。低い段差や障害物に飛び乗る事ができ、ジャンプしないと進入できない道もある。
|
---|
| 20 | + | 攻撃によってはジャンプによる回避が有効なものもある。
|
---|
| 21 | + |
|
---|
| 22 | + | #耐久力
|
---|
| 23 | + |
|
---|
| 24 | + | ##ストラクチャ
|
---|
| 25 | + | ?[画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/b9ef611183394.png)
|
---|
| 26 | + | 所謂HP。ストラクチャが0になるとハンターは撃破される。アイテムやスキル効果によって回復することが出来る。
|
---|
| 27 | + | ストラクチャの量はハンター毎に異なり、強化要素によって増加させる事ができる。
|
---|
| 28 | + |
|
---|
| 29 | + | ##シールド
|
---|
| 30 | + | ハンターはストラクチャとは別にシールドを持っている。敵の攻撃を受けるとシールドが先に消費され、シールドがなくなるとストラクチャにダメージが入る。
|
---|
| 31 | + | シールドは30秒待つことで回復するが、ダメージを受けると回復までの待ち時間がリセットされてしまう。敵に対してはシールドを回復されないよう継続的にダメージを与える事が重要になる。
|
---|
| 32 | + | シールドの量はストラクチャの1/3程度と少ないが、スキルや強化要素で増加させる事ができる。また、シールド回復までの待ち時間も強化要素で短縮可能。
|
---|
| 33 | + |
|
---|
| 34 | + | ##弱点
|
---|
| 35 | + | ?[画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/b9ef611183394.png)
|
---|
| 36 | + | ハンターには個別に弱点が設定されており、弱点に攻撃が当たると通常よりも高いダメージを受ける。
|
---|
| 37 | + | 弱点部位はハンター毎に異なり、照準することで赤くハイライトされて確認できる。
|
---|
| 38 | + | 基本的には遮蔽物などで弱点を隠して戦うのが強く、ハンター毎に得意な地形は異なる。
|
---|
| 39 | + |
|
---|
| 40 | + | ##再出撃
|
---|
| 41 | + | ?[画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/b9ef611183394.png)
|
---|
| 42 | + | ハンターは撃破されても味方のハンターが行動可能な場合は時間経過で再出撃(リスポーン)できる。味方が攻撃を受けると再出撃までの待機時間が一部リセットされるため、攻撃を継続して妨害することが可能。再出撃までの待ち時間を短縮するアイテムも存在し、使用する事で待機中の味方を素早く戦場に戻す事ができる。
|
---|
| 43 | + |
|
---|
| 44 | + | 再出撃の待機中には観戦モードとなり味方のカメラに切り替わる。観戦モード中には味方に追加のパワーアップを与える事ができ、パワーアップ内容は三種類から任意に選択できる。
|
---|
| 45 | + |
|
---|
| 46 | + | 再出撃時はシールドは回復しているがストラクチャは1割り程度しかなくアイテムやコアを殆ど喪失しているので、敵前でリスポーンすると簡単に撃破されかねない。
|
---|
| 47 | + | 再出撃が可能になるとキーを押して任意のタイミングで戦場に復帰できるが、味方の近くにリスポーンするためタイミングはよく考える必要がある。
|
---|
| 48 | + |
|
---|
| 49 | + | #攻撃
|
---|
| 50 | + |
|
---|
| 51 | + | ###通常射撃
|
---|
| 52 | + | いずれのハンターも射撃武器を装備しており、メインのダメージソースとなる。
|
---|
| 53 | + | マウスの左クリックで射撃を行い、射撃中は移動が歩行になる。
|
---|
| 54 | + | 通常射撃では照準円内に弾がバラけるが、比較的速く移動しながら攻撃出来るため接近戦などではこちらが有用。
|
---|
| 55 | + |
|
---|
| 56 | + | ###照準射撃
|
---|
| 57 | + | ?[画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/b9ef611183394.png)
|
---|
| 58 | + | マウスの右クリックを押すことで照準モードに切り替えることができ、照準円が絞られ射撃の精度が上がる。ただし移動速度が低下するため敵の攻撃を回避しにくくなる。照準モードを解除するには再度右クリックを押す必要がある。
|
---|
| 59 | + |
|
---|
| 60 | + | ###格闘
|
---|
| 61 | + | ?[画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/b9ef611183394.png)
|
---|
| 62 | + | 格闘キーで格闘攻撃を出すことが出来る。ハンターによって単純な打撃から武器による攻撃まで種類があるが威力や射程はほぼ同じ。
|
---|
| 63 | + | 格闘攻撃を当てる事で敵のハンターをノックバックさせて突き放す事ができる。射撃武器を撃ち切った時にも出せるため組み合わせて火力の底上げに使用できる。
|
---|
| 64 | + |
|
---|
| 65 | + | ###スキル
|
---|
| 66 | + | ?[画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/b9ef611183394.png)
|
---|
| 67 | + | スキルはハンター毎に異なり2種類用意されている。
|
---|
| 68 | + | スキル1は試合開始時から使用可能で、補助的な効果の物が多い。
|
---|
| 69 | + | スキル2は試合中にレベル3になることで使用可能になり、攻撃的なものが多く効果は強力。
|
---|
| 70 | + |
|
---|
| 71 | + | ###アビリティパワー
|
---|
| 72 | + | スキルの使用にはアビリティパワーが必要であり、時間経過で蓄積し必要量はスキル毎に異なる。殆どのスキルにおいては実質的な準備時間でしかないが、スキルによってはアビリティパワーを弾薬として消費しながら一定時間動作するものもある。強化要素によってアビリティパワーを強化出来るハンターも居る。
|
---|
| 73 | + |
|
---|
| 74 | + | #強化
|
---|
| 75 | + | ###MOD
|
---|
| 76 | + | ハンターには予め複数種類のMODが用意されており、ハンターの特性やスキル挙動、ステータスを切り替える事ができる。
|
---|
| 77 | + | 詳細は[MOD](https://zawazawa.jp/steelhunters/topic/18)と[システムツリー](https://zawazawa.jp/steelhunters/topic/11)のページを参照。
|
---|
| 78 | + |
|
---|
| 79 | + | ###ギア
|
---|
| 80 | + | ?[画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/b9ef611183394.png)
|
---|
| 81 | + | ハンターを強化する装備。試合中にドロップされるクレートやイベント報酬として入手出来る。詳細は[ギア](https://zawazawa.jp/steelhunters/topic/19)のページを参照。
|
---|
| 82 | + |
|
---|
| 83 | + | ###レベル
|
---|
| 84 | + | ?[画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/b9ef611183394.png)
|
---|
| 85 | + | 試合中にパワーセルを取得する事でハンターのレベルが上がり攻撃力と耐久力が上昇する。レベルは1~5まであり、レベル3では2つめのスキルを使用できるようになり、レベル5ではランダムで特殊なステータスアップを1つ獲得できる。
|
---|
| 86 | + |
|
---|
| 87 | + | ###エンハンスコア
|
---|
| 88 | + | ?[画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/b9ef611183394.png)
|
---|
| 89 | + | 試合中に取得することでハンターの性能を大幅に強化するアイテム。コアの差で優劣が生まれ勝敗に直結するため実質的にこれを奪い合う形になることが多い。
|
---|
| 90 | + | 撃破されるとコアを喪失する。敵を撃破すると装備しているコアを落とす。
|
---|
| 91 | + | 詳しくは[エンハンスコア](https://zawazawa.jp/steelhunters/topic/17)のページを参照。
|
---|
| 92 | + |
|
---|
| 93 | + | ###アイテム
|
---|
| 94 | + | 試合中に手に入れる事ができ様々な恩恵を与えてくれる。アイテム毎に保持出来る数に上限がある。
|
---|
| 95 | + | 詳細は[アイテム](https://zawazawa.jp/steelhunters/topic/15)のページを参照。 |
---|
作成