Steel Hunters 攻略wiki

戦闘システム

観戦アシスト効果追加

名前なし
最終更新: 2025/02/19 17:44:22
 
OldNewDifferences
104104 ストラクチャが0になったハンターは撃破され所持アイテムやコアの一部をフィールドにドロップして喪失する。
105105 撃破後に味方が健在の場合は観戦モードに入り、条件を満たすと再出撃が可能となる。
106106
107-再出撃の待機中には観戦モードとなり味方ハンターを中心とした観戦カメラに切り替わる。**観戦モード中のプレイヤーは味方ハンターに観戦アシストとして追加のパワーアップを与える事ができる**。観戦アシストは画面下部に表示される三種類の中から対応するキーで任意のタイミングに使用でき、Rキー長押しか時間経過で他のセットから選択することも出来る。効果はかなり強力なのでタイミングを見計らって使用したい。
107+再出撃の待機中には観戦モードとなり味方ハンターを中心とした観戦カメラに切り替わる。**観戦モード中のプレイヤーは味方ハンターに観戦アシストとして追加のパワーアップを与える事ができる**。観戦アシストは画面下部に表示される三種類の中から対応するキーで任意のタイミングに使用でき、Rキー長押しか時間経過で他のセットから選択することも出来る。観戦アシスト選択後に30秒が経過すると次のアシストを新しい3種類から選択できるようになる。効果はかなり強力なのでタイミングを見計らって使用したい。
108108
109109 - 観戦アシスト効果
110-+ 防御60%アップ10秒間
111-+ 15秒かけてHP50%回復
112-+ 攻撃25%アップ20秒間
113-- 観戦アシスト(第2セット)
110++ ダメージ60%軽減10秒間(初期)
111++ 15秒かけてHP50%回復(初期)
112++ 攻撃25%アップ20秒間(初期)
113+- 代替セット(切り替え)
114114 + HP30%即時回復
115-+ シールド50%即時回復
115++ シールド50%即時回復(1秒)
116116 + 対ドローンダメージ+100%
117++ダメージ50%アップ8秒
118++ダメージ25%軽減20秒
117119
118120 ###再出撃(リスポーン)
119121 ?[画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/b9ef611183394.png)
120-ハンターは撃破されても味方のハンターが行動可能な場合は時間経過で再出撃(リスポーン)できる。味方が攻撃を受けると再出撃までの待機時間が一部リセットされるため、攻撃を継続して妨害することが可能(リセットは最大でも10秒まで)。再出撃までの待ち時間を短縮する[アイテム](https://zawazawa.jp/steelhunters/topic/15#リスポーンブースター)も存在し、使用する事で待機中の味方を素早く戦場に戻す事ができる。
122+ハンターは撃破されても味方のハンターが行動可能な場合は時間経過で再出撃(リスポーン)できる。待ち時間は76秒。味方が攻撃を受けると再出撃までの待機時間が一部リセットされるため、攻撃を継続して妨害することが可能(リセットは最大でも10秒まで)。再出撃までの待ち時間を短縮する[アイテム](https://zawazawa.jp/steelhunters/topic/15#リスポーンブースター)も存在し、使用する事で待機中の味方を素早く戦場に戻す事ができる。
121123 再出撃が可能になるとEキーを長押しすることで任意のタイミングで味方の近くに降下し戦闘に復帰できる。
122124
123125 再出撃時はシールドは回復しているがストラクチャは3割り程度しかなく、スキルは短時間の準備状態になりアイテムやコアを殆ど喪失しているため敵前でリスポーンすると危険。また、装填は撃破時の状態が引き継がれるので注意。リスポーン直後の味方にはリペアキットを渡すと良い。