名前なし
Old | New | Differences | |
---|---|---|---|
7 | 7 | #システム | |
8 | 8 | 戦闘中に入手出来るスペシャルキットによって一時的にCOLOSSUSに変身することができる。 | |
9 | 9 | 変身後は60秒経過するか任意に解除することで元のハンターに戻る。キットの使用と解除には5秒の準備時間が必要で攻撃を受けると妨害されるので注意。COLOSSUSキットが起動されると全てのハンターにその旨が通知される。 | |
10 | + | ||
10 | 11 | コロッサスを操作している間はアビリティのクールダウンの進みが遅くなる。撃破された場合はシールド0%にアーマー25%の状態で元のハンターに戻る。 | |
11 | - | ||
12 | - | コロッサス状態では脱出ゾーンを占領できないので注意。また、コロッサスを起動すると脱出時間が60秒追加される。コロッサス状態で味方がエネルギーセルを拾いレベルアップすればコロッサスにもステータスアップは適用される。 | |
12 | + | コロッサス状態ではアイテム取得などのインタラクション動作ができなくなり、脱出ゾーンも占領できないので注意。また、コロッサスを起動すると脱出時間が60秒追加される。コロッサス状態で味方がエネルギーセルを拾いレベルアップすればコロッサスにもステータスアップは適用される。また、起動済みの[テレポートターミナル](https://zawazawa.jp/steelhunters/topic/24#%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%AB(%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC))よる移動も可能。 | |
13 | 13 | ||
14 | 14 | ##フレーム | |
15 | 15 | アーマーは20,000~27,000程度と膨大で、シールドも5,000前後あり回復も可能なので複数のハンターに囲まれない限りはまず撃破されることはない(使用者の強化状態でステータスが変わっているようだが単純に比例はしていないようで詳細は不明)。 | |
16 | - | ||
16 | + | 時間経過や任意にコロッサス状態を解除するとアーマーやシールドはコロッサス起動前の状態に戻る。コロッサス状態で撃破された場合はアーマー25%、シールド0%の状態で元のハンターに戻る。 | |
17 | 17 | 弱点は胴、股関節、肘、膝、肩のランチャーと槍(槍は手に持った状態を破壊可能?)。 | |
18 | 18 | ||
19 | 19 | <!--- v39.2でロケットランチャーに置き換えられ削除 | |
24 | 24 | ||
25 | 25 | ##踏みつけ | |
26 | 26 | 敵ハンターやドローンをノックバックさせる強力な範囲ダメージ格闘攻撃。ドローンが相手の場合は追加ダメージを発生する。 | |
27 | - | 試合終盤ならば威力は2500程度出るためランチャーの装填の隙などもカバーできる。 | |
27 | + | 試合終盤ならば威力は2500程度出るため強力でランチャーの装填の隙などもカバーできる。 | |
28 | 28 | ||
29 | 29 | ##バーストロケットランチャー | |
30 | 30 | 1斉射6発のロケット弾を発射し1マガジンで4斉射24発を発射できる。弾数制限はない。リロード時間は長いがクイックリロードで短縮可能。弾速は遅いが爆風でもダメージが入るので遠距離や隠れている敵にもダメージを与えられる。 | |
31 | 31 | ハンターを順当に強化していれば試合終盤では1発700前後のダメージになり、爆風も直撃と同じダメージが出るためかなりの瞬間火力である。当然弱点に当てればクリティカルダメージが出る。 | |
32 | 32 | ||
33 | 33 | ##スピアトス | |
34 | - | 手に持った槍を投げて攻撃する。スピアの耐久力は5000程度。<!--確認した値は4340--> | |
34 | + | 手に持った槍を投げて攻撃する。スピアを構えると移動速度が僅かに落ちる。スピアの耐久力は5000程度。<!--確認した値は4340--> | |
35 | 35 | - 敵に当たった場合はダメージとノックバックを与えて速度が低下する。スピアは消滅。 | |
36 | 36 | - バリアやシールドドームに当たった場合は消滅させる。スピアは消滅。 | |
37 | - | - 地形に当てた場合は周囲に速度低下のデバフゾーンを展開し敵はダッシュとジャンプができなくなる。スピアは回収可能だが敵の攻撃によって破壊される可能性がある。COLOSSUS解除後もスピアは残る。 | |
37 | + | - 地形に当てた場合は周囲に速度低下のデバフゾーンを展開し敵はダッシュとジャンプができなくなる。スピアは回収可能だが敵の攻撃によって破壊される可能性がある。COLOSSUS解除後もスピアは残る。持続時間は設置から60秒。 | |
38 | 38 | ||
39 | 39 | ##シールドリチャージ | |
40 | 40 | シールドを回復する。シールド容量を超えている場合はオーバーシールドとして追加されるが4秒後に自然減少して元の値に戻る。シールド回復量は全快時のシールド量と同程度。バーストロケットランチャーをリロードしながら発動する事ができる。 |
スピアトスの持続時間加筆
テレポートターミナルに関して加筆
重複削除