Steel Hunters 攻略wiki

雑談 / 152

280 コメント
views
0 フォロー
152

仕方ない事だけど朝はマッチするのかなり遅いなー……

通報 ...
  • 153

    同感。まあ人が増えることを祈ろう

    154

    五分とか超えてマッチしないのは辛いからマジで人増えてくれー

  • 155

    合間にできる他の趣味やると良いですよ。読書とか軽い運動とか。
    マッチング中にメニュー開いておけばガレージ音を抑えてマッチング通知は聞こえますし。

  • 156

    アーリーアクセスだから仕方ないけどバグは多いし放置するから人が減ったか?全然マッチしない。想像以上に人が少ないんだろうな……

    157

    Steamの同時アクセスは300-400くらいで大きくは変化してないみたい。たぶん常時600-800人くらいアクセスしてる。

    マッチングのシステム上PvPではレベルの近いプレイヤーが6人必要だし、一度試合に入ると5-15分程度拘束されるから即座にマッチするには人数足りてないだろうね。特に上のアリーナに上がると人数少ないし。

    158

    Steamって事は全世界接続でその人数だからアジア、日本だと本当に人いないんだな。20分とか待たされるし。

    159

    収益化出来ないアーリーアクセスで何十万人もプレイしたところで出費が増えるだけなのでアプデ毎に適度に戻ってきてねというのが本音な気がしますね。現状でも開発スピードが追いついてない感じありますし。

    160

    どこも人手不足なんかな……久しぶりのはまってるゲームだからどうか頑張ってほしい。

  • 161

    人気は無いけど評判は良いって感じかな?日本で不人気のゲームのWikiでコメントがぼちぼち返ってくるし

    162

    皆メカが好き。自分は待ってる間にここ見たり本読んだりしてる。

    163

    メカゲーとしては高く評価されてる印象。基本無料でこのクオリティは流石WGといったところ。

    ただメカ好きにも色々いてDiscordなんかじゃACやガンダムみたいにスタイリッシュでスピーディーにしてくれみたいな意見もちらほらあって、そういうジャンルではないので唯でさえニッチなメカゲー界のメジャーからは外れててなかなか定着してない感じだね。

    あとは単純にシステムの作り込みがまだまだ甘いから短期間で飽きられやすのもあるかな。今時のゲームユーザーは複数ゲーム掛け持ちしてて客の取り合いしてる状態だからじっくりやり込みみたいな昔のスタイルは通用しなくなってる。
    クオリティだけで売れる時代でもないし、ユーザーを巻き込んだ売り方しないとだから今後上手く立ち回れるかだね。WGはその辺りが妙に弱い印象。