名前なし
Old | New | Differences | |
---|---|---|---|
17 | 17 | 完全に展開するには数秒を要し、発動直後は耐久力が低いため破壊される可能性がある。バリアの耐久力はスキルツリーやアビリティパワーにより向上可能。バリアは発動時に一瞬動作が入り他の行動は中断されるため注意。 | |
18 | 18 | ||
19 | 19 | ##ミニガン | |
20 | - | 低威力の弾丸を高速連射でばら撒く事ができ合計火力が非常に高い。 | |
21 | - | ダメージを出すには一定時間敵をエイムし続ける必要があるが、ミニガン発動時はダッシュやジャンプができなくなるため敵に逃げられると追撃できずに無駄になりやすい。敵の逃げ場を塞いでから発動するなどの工夫が必要。 | |
22 | - | ミニガンは展開動作があるため発動から射撃開始までに1秒 | |
20 | + | 低威力の弾丸を高速連射でばら撒く事ができ合計火力が非常に高い。反動がほぼなく精度も良好なので中距離までならば敵の弱点も十分に狙うことが出来る。一方で遠距離では弾がバラけるのでダメージが出にくい。 | |
21 | + | 攻撃にはエネルギーゲージを使用し、ゲージはミニガンの発砲と移動、時間経過に応じて消費される。エネルギーゲージの横には消費量の大きさを示すアイコンが表示される。ダメージを出すには一定時間敵をエイムし続ける必要があるが、ミニガン発動時はダッシュやジャンプができなくなるため敵に逃げられると追撃できずに無駄になりやすい。敵の逃げ場を塞いでから発動するなどの工夫が必要。 | |
22 | + | ミニガンは展開動作があるため発動から射撃開始までに1秒程度を要する。エネルギーバリアと併用する場合は、ミニガンを先に発動すれば撃ち始めまでにバリアを展開出来るので発動順序を癖にしておくと良いだろう。 | |
23 | 23 | ||
24 | 24 | #MOD | |
25 | 25 | [トリプルキャノン:--- | |
108 | 108 | |効果2|攻撃がヒットする度に20%の確率でエネルギーが**2/3//**リチャージされる。| | |
109 | 109 | |効果3|同じ標的にヒットすると与ダメージが**1/1.5**%増加する。効果は最大20回累積し、ターゲットを変更するかアビリティーを解除すると累積は全て失われる。| | |
110 | 110 | ||
111 | - | <br> | |
111 | + | <br>ミニガンの取り回しを良くするMOD。こちらの方がクールダウンが短くミニガンの使用を中止すると残りエネルギーの半分を次のクールダウンに回す事ができるため柔軟性が高い。威力上昇の条件が緩いため火力も発揮しやすいが、エネルギー量が少なめで合計火力では劣る。とはいえハンター1体を削り切る程度の火力はあるので基本的には単体相手ならば十分に対処できる。 | |
112 | 112 | <!--発射速度10-11発/秒?、自然現象11/秒?、歩行時17/秒?--> | |
113 | 113 | ||
114 | 114 | ---] |
ミニガンの解説微修正