Steel Hunters 攻略wiki

PROPHET

アビリティノードの業火のダメージ増加量修正

名前なし
最終更新: 2025/04/16 21:04:00
 
OldNewDifferences
2727 すでにドローンが居る状態で新しいドローンを呼び出すと古い方は破壊される。呼び出し可能距離はハンターを中心に100m程度と短めだが、遮蔽物越しに呼び出す事もできる。ドローンは呼び出し地点を中心に半径50m程度の範囲を動き周り、半径100m程度の範囲内の敵を自動的に攻撃する。単体では青のガードドローンといい勝負。
2828
2929 ##ベンジェンスストライク
30-指定地点に上空から多数のミサイルを落下させ攻撃する。
30+上空から多数のミサイルで爆撃し攻撃する。
3131 アビリティ発動時にハンターが上空に飛び上がり、そこからミサイルの着弾地点を指定する。ミサイルを発射せずに4秒が経過するか、発動キー(F)を再度押すと中止して15秒のクールダウンが挟まった後に再度使用可能になる。飛び上がっての回避や上空からの偵察といった用途にも使用できる。ただし上空に居るときでもハンターには当たり判定が有るため攻撃される可能性もある。天井があるような場所で使用した場合は飛び上がらずにその場からミサイルの着弾点を指定できる。
3232
3333 射程が300m程度と長く広範囲を攻撃出来るため応用が効く。ミサイルは最初の一本が指定地点の中央に着弾したあとは円形の範囲内にランダムに毎秒1本ずつ落下してくる。ミサイルには爆風半径が設定されており、着弾点には事前に警告が表示されるので見てから回避することは可能。一方で合計火力は高く、アビリティの発動で機動力の下がったハンターや移動の少ないドローンなど相手には大量ダメージを狙うこともできる。
189189 |:-:|:-:|:-:|
190190 |センチネルドローンダメージ|+25%|2個|
191191 |センチネルドローン耐久値|マータ:+525、ハービンガー:+700|2個|
192-|ベンジェンスストライクダメージ|試練:+160、業火:+210|2個|
192+|ベンジェンスストライクダメージ|試練:+160、業火:+105|2個|
193193 |ベンジェンスストライク弾数|+3発|2個|
194194
195195 ##固有ノード