鳴潮Wiki掲示板

雑談板 / 18134

22513 コメント
views
18134
名無しの漂泊者 2025/07/15 (火) 19:09:02 36df2@f8150 >> 18129

3op以上狙いだと実質数値の厳選だね
各op付いた時のダメージ期待値を計算して数値化(スコア化)
数値高め2op(クリクリ)>値低い3op(クリクリ+他)
になるから計算する、2opでも4op並の付く可能性あるから計算しないと妥協ラインわからず沼る
クリは平均値越え出すのもキツくて
2opでもクリの平均値越え作れたら他音骸更新になるかな、スコア低い音骸部位の更新を繰り返す(共鳴効率欲しいならついでに確保)
仮に3opクリクリ攻%が一番ダメージ伸びる場合
クリクリ攻%最低値以上の合計スコア持つ音骸で妥協していいかと、以降4op狙いでチュナ消費の桁変わる

lv10でまず作ってるな
有効OP無しは餌
クリ率orクリダメの数値が高い→LV25
他は+lv5毎に確認
共鳴効率欲しいメインアタッカーに関しては
火力op更新ついでにクリクリ共鳴効率も残して、最終的に残した各部位組み替えて調整
厳選しても影響低いサブアタは3コス共鳴効率も使う、低火力なら必要共鳴効率確保で終わり

通報 ...