名無しの漂泊者
2025/08/07 (木) 01:03:45
60674@4a719
どなたかモチーフ武器依存度の計算式わかる人いますか?
例えば今汐モチーフなんかは、最大スキルダメ48%アップだから、恒常星5武器より50%くらい上がってると考えても良さそうなのに、youtubeでは星5→餅の上昇量が20%程度とされてる。
体感使っている感じでも、ダメージアップに該当する攻撃は実際1.5倍くらいされてるし。(カルロッタの解放とかもそう)
どこ調べても出てこなくて助けてほしいです。
ひょっとして出場時間で割ってるのかな?
だとしたら、ローテ速くしたり今汐でJJC使える人は20%以上の上昇量と考えても良さそう? 長文ごめん
通報 ...
鳴潮のダメージ計算式は、ざっくり言うと基礎攻撃力×攻撃倍率(スキル画面で見る数値)×攻撃力バフ(音骸や武器、味方からのバフ等で稼ぐ数値、それぞれの数値は足し算)×ダメージバフ(これも音骸や武器、味方からのバフ、これも数値は足し算)×クリティカル補正(これも以下略)×その他色々(ダメージブースト、防御補正etc)になってる。コンシ様のモチーフ武器にはスキルバフが48%上がると書いてあるけど、これは装備してる音骸の回折バフやスキルバフと加算関係にあるので、数値ほどは火力は伸びない。逆に、フローヴァのモチーフなんかは他のステータスとは乗算で火力が伸びるダメージブーストを持ってるので依存度が高めになる。カルロッタの奴も他ステータスと乗算になる攻撃倍率にテコ入れをするので、やっぱり火力の伸びが良い。
ハーモニー(40%)、コスト3(60%)、コスト4(16%)、サブステ(24%とする)
で計算してみたら140%→188%(1.3倍)でした。
計算漏れあるかもしれませんが、想像してたよりバフ多いんですねこれ。
素で116%もあるとは思わなかったです。
確かにこれだと、今汐のコスト3の片方を攻撃%にする理由とかも見えてきたかもしれないです。
あと餅武器は該当するサブステの厳選あまりしない人も恩恵高そうですね。
人によって様々な項目で依存度が多少変わるの面白いですね。
ありがとうございました!
浮星5セット(属性×2)で回折バフが100%、武器効果でスキルダメが48%
スキルダメの火力上昇量は248/200=1.24になる
コンシは1ローテに占めるスキルダメの割合が7割くらいで、上記効果はその部分のみに作用するので全体の伸びは17%くらいになるかと
これに加えて武器のサブステとかパッシブを加える感じですね
やっぱりローテの計算も入ってるんですね。
あ、そっか。
100%から計算しないといけないのか!
さっきの自分の計算だと240%→288%で1.2倍ですわ...。見事に計算が一致。
完全に盲点でした。ありがとうございます。
体感使っている感じでも、ダメージアップに該当する攻撃は実際1.5倍くらいされてるし。
→自分のこの発言は、変奏などによるハーモニーのバフを計算に入れてなかったことによるものでした。
つまり武器のバフ条件と音骸効果のバフ条件が重なってて、「変奏からスキル打ったらビーム1.5倍じゃん!これ武器依存度50%アップじゃん!」となってました。
完全に解決しました。助かりました。
ダメージ計算ややこしすぎてやばい。