名無しの漂泊者
2025/09/08 (月) 07:59:57
fc410@d105b
最初に最優先でショアキーパーだけ確保した初心者です
次にガチャ引くなら誰が1番効率いいでしょうか?
見た目だけならユーノかガルブレーナなんですけど餅武器まで取れる石がないのでどうするか悩んでます
恒常星5はヴェリーナとアンコがいるのですがメインストーリー進めるくらいなら石温存でもいいんすかね?
通報 ...
まだエンドコンテンツ挑戦考えてないなら、温存でも大丈夫
個人的にはビジュ推しどっちか1体引いちゃう方がおすすめ
恒常キャラ比、利便性間違いなく上がるのと、
引いた推しを軸に編成強化してあげる方がモチベ上がると思う
ありがとうございます。それなら旅立ちガチャで気に入ったキャラでも引いてもいいのでしょうか?ストーリーで長離使ってみたいと思ったのですけど古いキャラだから型落ち間際なんじゃないかと思って我慢してはいます
個人的に、(エンドコンテンツ見据えて)性能だけで言うなら、おすすめはしないかなぁ…。
前述の通り、好きなの引くのがモチベ的にも良いとは思うけど。
自分は長離を使うのを(自分のプレイヤースキルが低すぎて)諦めた人なので、初心者に今の環境でおすすめかどうかについては有識者に補足して貰えると嬉しい…。
現時点での長離/ブラント/ルパの編成は、全無凸/全完凸問わず最強格。
長離はモチーフ武器での伸び幅が少ない(=なくても強い)のも追い風。
どんな編成にでも、長離を入れれる汎用性もあって、普段使いでもかなり優秀な部類。
長離単体で、プレイヤースキル問わずパワーが出せるようなコンセプトのキャラじゃないのが難点。
高級編成気味なので、無課金に薦めるには酷。
主人公でもクリアできない程ではないから、次の年の春辺りに同時復刻があるらしいからそれまで待ってみては? 課金額気にしない人やそれが絶対に欲しいと言う人ならともかく、実際何が欲しいかなんてゲーム進めてから気付いても良いからね。 後から変わる可能性もあるし。
主人公、強くて気に入ってますのでメインアタッカーとして使っていきたいですね。おっしゃる通り誰を確保すればいいのか判断できません。書いてあること見てもイメージつきにくいし。結局ガチャ回すなら周年とかの方がいいのでしょうか?
そういう意味だと、メインアタッカー3、4人ぐらい最終的にあるとエンドコンテンツ攻略が楽。
(挑戦し始める頃に改めて確保について考えてみる程度で十分で、ストーリー攻略なら気にしなくてもいい)
使うメインアタッカー次第で、サブアタッカー/サポーターが代用できたりする。
モチーフ武器やサポーター、凸が必要かどうかは、プレイヤースキルと音骸厳選次第。
編成集
この辺りの編成目指す感じ。
特定編成3枠とも揃えなくても、現状のエンドコンテンツであれば厳選とプレイヤースキル次第で十二分クリア出来る。
性能で見るなら、キャラパワー高めなのは、
カルテジア、フローヴァ、オーガスタ。
相方込みなら、
ザンニー、ルパもキャラパワー高め。
1世代前くらいでキャラパワー高めなのは、
カルロッタ、ツバキ。
メインストーリーって最序盤以外の主要な戦闘は基本的にお試しキャラで進行することになるはずだから、手持ちのキャラとか育成具合はあまり関係ないと思いますよ。
メインストーリーで様々なお試しキャラに触れて、使用感とかを確認してみるのが良いと思います。
効率に拘ってガチャ引くとつまらなくなるよ
好きなキャラ引いて一緒に冒険する方が結局は楽しめると思う(某原神で性能だけ見て引いたけど結局使ってない強キャラたくさんいるし…)
特に鳴潮はアクション性が高いからやりこめばどうにでもなる感じ