これ中央に2階層増えると実績の「輝けるものたちへ」の難易度がまた上がるような気が。
実装アタッカーの数が増えたから環境に合わせて塔の数が増えたわけであって、 実績獲得が遠くなるのは間違いないけど難易度が上がるのとはまた別な気はするわね
既存の実績は条件マーク30とかにして、マーク36の新実績を作ってくれるような調整だと嬉しいけど
意味わからん。時間は有限だし、複数PT揃えるのにかかるコストも、揃えたPTを満足に操作する技術も要求増えるんだから 実績が遠くなって難易度上がるのは間違いないとしか思えん。
時間は有限だし、複数PT揃えるのにかかるコストも、揃えたPTを満足に操作する技術も要求増える
実績を取るまでの手間も難易度と考えるならたしかにそうやね 自分はプレイング視点での難易度で語っちゃってたから話が噛み合ってなかっただけか
追加で4PT目のローテ覚えて実行するんだから プレイング視点での難易度が明確に上がるとしか言いようないと思うが
それは仕方ないんじゃね、まあ疲労度5555なのは新規キツすぎじゃないかと不安になるけど
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
📋 管理者連絡板
🖊 コメントの練習場はこちら
実装アタッカーの数が増えたから環境に合わせて塔の数が増えたわけであって、
実績獲得が遠くなるのは間違いないけど難易度が上がるのとはまた別な気はするわね
既存の実績は条件マーク30とかにして、マーク36の新実績を作ってくれるような調整だと嬉しいけど
意味わからん。時間は有限だし、複数PT揃えるのにかかるコストも、揃えたPTを満足に操作する技術も要求増えるんだから
実績が遠くなって難易度上がるのは間違いないとしか思えん。
実績を取るまでの手間も難易度と考えるならたしかにそうやね
自分はプレイング視点での難易度で語っちゃってたから話が噛み合ってなかっただけか
追加で4PT目のローテ覚えて実行するんだから
プレイング視点での難易度が明確に上がるとしか言いようないと思うが
それは仕方ないんじゃね、まあ疲労度5555なのは新規キツすぎじゃないかと不安になるけど