鳴潮Wiki掲示板

カルテジア / 231

479 コメント
views
231
名無しの漂泊者 2025/06/17 (火) 14:55:11 0a159@a11d1

他ソシャゲやってない初心者の身としてはあんまり凸を急がない方向でいこうかな?
ここのコメ欄見るに1凸~3凸までですごく火力上がって、ただでさえ早い雑魚敵が一瞬で溶けて探索が作業チックになりそう
ゲーム寿命あんまり縮めたくないしな
あと単純にほかの限定キャラ復刻時のために石残しとかんとな 
  
 深塔とか真面目に考えだす頃には凸欲しくなるんだろうか

通報 ...
  • 232
    名無しの漂泊者 2025/06/17 (火) 15:11:01 a561c@d8709 >> 231

    基本的にこのゲーム、塔や廃墟SSSクリアなら限定キャラの凸いらないよ。最適編成できるように全キャラと餅は欲しくはなるけど。凸してる人は攻略以外の何らかの理由が別にある人が多いと思う

    234
    名無しの漂泊者 2025/06/17 (火) 15:37:16 6e5a3@9df1b >> 232

    好きなキャラだから少しでも利便性を上げたい、火力を上げて活躍してほしいって感じよね

    235
    名無しの漂泊者 2025/06/17 (火) 16:27:09 0a159@a11d1 >> 232

    初限定キャラのカルテジアだが特別好きかといわれると・・・
    いや フルドリ形態と合わせて一粒で二度美味しいいいキャラだと思うけど アンコちゃんのほうが好きだな (まだ2章3幕入ったばっかでカルテジアの物語見てないってのもある) 
    カルテジア操作しながらカルテジアの生い立ちとその後の物語?を追いかけていくのは変な違和感あるな おもしろいけど

    ビジュではショアキが一番で次復刻したらは絶対引くつもりだがあくまでサポートなんだよな  完凸したら急に火力ゴリラになったりしてくれると面白かったんだが

  • 233
    名無しの漂泊者 2025/06/17 (火) 15:31:12 b430e@8b44b >> 231

    無凸でもフィールドや素材回収だと変身しなくても終わるからね 好きなキャラしか引かないスタイルだから不足分を凸で補うとかはやってるけど

  • 236
    名無しの漂泊者 2025/06/17 (火) 18:47:05 修正 1597f@ccef0 >> 231

    今後も新しい敵が追加するたびに徐々にタフになっていくとは思うので、作業の探索(というか雑魚狩り)を楽にするために凸するのはアリだと思うんだよな。
    他の方も書いてるけど高難度コンテンツは無凸でも十分(接待あるとはいえ現在の逆境深塔なら単騎でも全部攻略できる)
    もちろん好きだから凸するというのが一番良い動機だとは思う

  • 237
    名無しの漂泊者 2025/06/17 (火) 18:56:45 4b8dd@bc3a3 >> 231

    自分はアクションゲームでは難易度を下げたくないからから無凸のままにしてる。一度凸したら凸の解除をできなくなっちゃうし。

  • 245
    名無しの漂泊者 2025/06/18 (水) 01:59:27 85cdf@6140a >> 231

    火力の上下は気にしないけど、使用感が変わる場合は凸を視野に入れてる。今回は無凸だと気動漂泊者の介護をしないといけなくなるのが、アクションの手ごたえというより、儀式が増えるだけに感じたんで2凸にした。

    247
    名無しの漂泊者 2025/06/18 (水) 03:58:27 0a159@a11d1 >> 245

    これはあるな 火力は5~10%程度の伸びでいいけど
    風蝕が消えにくくなったり 誰誰を編成しなくてよくなるみたいな強化とかありがたいな

  • 256
    名無しの漂泊者 2025/06/18 (水) 21:05:06 c6503@6e997 >> 231

    逆に攻略系のところが最適編成何個か作れてくると、
    味変とか普段遣いの為に多少シナジーを崩しても火力が出る編成が欲しくなってきて、その辺で凸りましたね。

    (カルテジアは正月頃に会ってからの一目惚れだったから完凸しちゃったけど)
    好きで末永く強く使いたいってキャラでかつ、明らかに使用感が変わって縛り的な要素が減る凸を取りたいなと毎回考えてますね〜