猿もヘカテーも真っ当に勝ちに行くなら早期着地が望めないのが痛すぎるんや
他のは順当に動けば最速1T目に着地するからステの暴力で決着も早まるのに対して、この2つはそもそも条件が受け身で強い盤面作るのと矛盾してる
んで5T経過して着地した後も問題で、猿はリジェネでゾンビ化することでそれまでに作ってきた盤面が無駄にならないのに対してヘカテーは全部消しちゃうから結果的に総火力が下がる
当然横並べでの火力の代名詞たるザンニーとの相性は良くない
コア音骸は大型故に出れば強いのは当たり前で、いかに早く出してアド取るかが重要なので保険どころか主力だし
保険としてでしか機能させられないのは構築として間違ってるんよ
通報 ...
漂白者と百変化でパワー50↑ ダメージ50↑ まで盛れて2、3ターンで決着が着くとコア音骸の地力の高さは誤差に感じる
ならコア音骸は耐久に振って万が一に備えた方がデッキとしては強いと思う
その点ヘカテーは耐久とダメージどっちも取れる
1コスが強すぎるせいでコア音骸の重要性が霞んで見えるんかな
それウロコデッキじゃね?