ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

朱鳶

662 コメント
views
さなすの
作成: 2024/06/27 (木) 19:39:35
通報 ...
447
名無しのプロキシ 2025/04/02 (水) 16:48:00 a2453@83372

画像1朱鳶4凸ニコ完凸青衣2凸だと6万が限界だったんだけど青衣をトリガー(2凸)にしたら6万5千いけた!!! 朱鳶さん超強化だー!!!!!(バフは状態異常時にデシベル値たまるやつです)

448
名無しのプロキシ 2025/04/02 (水) 23:03:46 6db34@04677 >> 447

スゴいな!ウチは朱鳶さん3凸で青衣、ニコの凸状況は同じだけど5万2千が限界だったよ。立ち回り参考にさせてもらえたらもう少し上げれそうだ。

449
名無しのプロキシ 2025/04/03 (木) 07:26:25 b2e26@83372 >> 448

このコメント気づく前にトリガー3凸にしちゃったせいでタイムが10秒くらい縮まっちゃってるけどそれでもよかったらどうぞー
動画のリンク

455
名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 01:26:07 6db34@04677 >> 448

ありがとう、見せてもらったよ!弾数管理上手いし、トリガーの常時デバフが長期戦だと確かに効いてるね。あと画面に常に複数キャラが写り続けて賑やかね👍

450
名無しのプロキシ 2025/04/03 (木) 22:18:12 4431a@b2e79

高難易度コンテンツ向けに各属性のアタッカーを最低1人は所持しておきたかった、朱鳶復刻で揃って満足です。

451
名無しのプロキシ 2025/04/03 (木) 23:10:12 66046@7325b

トリガー実装で朱鳶編成で1番欲しいキャラが青衣からトリガーに変わったなって感じある 1凸してる青青なら即打ちできるから防衛戦だと強そうだけどキャラ凸とかできるの限られた人だけだし

452
名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 00:27:38 50644@9253a >> 451

朱鳶編成で一番欲しいのって青衣よりニコだと思う。次点でシーザーで青衣は実装当初だけの関係。

460
名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 09:09:48 dec9d@03589 >> 452

慣れ親しんだブレイク編成よりも、表朱鳶の立ち回りが分からずお試し感覚で使ったハイキャリ編成のが余裕でスコア高くてなんだかなぁって感じだわ。デザインされた朱鳶+青衣でこれだから、ブレイクシステムの改善を求む。

462
名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 09:49:20 修正 bf238@9b914 >> 452

改善というか現状バリア貼ったりしてギミック対応しないとダメージが通らない敵がいないからそりゃ火力でるアタッカーがひたすら表で殴るのが強いっていうだけの事だからね

463
名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 09:53:41 68649@88288 >> 452

トリガーが今のボスと相性いいからじゃない?青衣がだめというわけではないような

464
名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 09:58:12 b2834@2cf31 >> 452

危局と青衣の相性が悪いと思われるンナ 瞬間火力が求められるコンテンツが出れば青衣の出番が来ると思うンナ

465
名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 10:00:05 66046@60167 >> 452

上の動画だと鋭進(追加攻撃で全体バフ)選んでなかったからトリガーと相性がいいとかじゃなく単純に朱鳶でスコア出すなら青衣よりトリガーの方が優秀ってだけだよ

466
名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 10:13:39 a0913@546c9 >> 452

青衣やアンビーで撃破、朱鳶さんの超火力を叩き込む基本形は初心者にも分かりやすい強みだし、アストラやトリガーの高級バッファーを朱鳶さんに全部費やして表アタッカーしなくていいのが朱鳶さんのいい所ンナ。あと普通に初心者はトリガーと朱鳶さん一緒に引く余裕なんてないンナ…危局も裏強攻型で20000は越えれるからトリガーアストラ突っ込むのはオーバーパワーにも程があるンナ。

468
名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 10:33:30 ccc5f@243ab >> 452

式與でもトリガーなん?持ってないからわからん

469
名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 10:45:40 5a9ab@83372 >> 452

式與はブレイク1回で倒しきれるなら朱鳶青衣の方が早いよ 2回以上いるならトリガーの方が早い ソースはTAぶん回してる自分

470
名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 11:27:03 5a9ab@83372 >> 452

連投ごめん 大事なこと忘れてた 青衣1凸前提です上のコメント 無凸だとまじで差はないです 上振れたら多分トリガーが早いかなくらい(青衣は上振れがないかわりに安定してる)

471
名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 16:51:21 ccc5f@243ab >> 452

危局はどうしても環境上裏強攻不利ってのはあるけど、アンドーミサイルはまあ置いとくとしても裏強攻としてデザインされたであろうキャラでも表運用有利で表撃破というだけで価値が薄くなってるのはちょっとなぁとなっちまうな やっぱこの辺のバランスは歪んでる感ある

467
名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 10:21:57 cce2c@933f7

お財布に優しいアンビーニコ朱鳶無凸の基本パが一番ゼンゼロしてる感あって好き。危局も2万超えるくらいには火力出るところもGoodンナ

473
名無しのプロキシ 2025/04/04 (金) 22:36:20 f2a90@b732f

朱鳶は運用によって火力と難易度が天と地ほど変わるキャラだなぁとつくづく感じる。撃破ニコ朱鳶のブレイク運用はローテガチガチに組めばある程度の火力は保証されるし簡単だけど、PSでどうにもならないレベルで火力の頭打ち感が強い。一方でサポーターニコ朱鳶の表朱鳶運用は、強襲で4万5万とれるレベルで火力出せる可能性を秘めてるけど、立ち回りがむちゃくちゃ難しい。

474
名無しのプロキシ 2025/04/05 (土) 01:21:47 b2e26@83372 >> 473

朱鳶さんはブレイク時に強化散弾のダメバフが40%追加されるっていうコアがあるから裏運用っていう固定概念があっただけでさ
そのダメバフ40%なしでも餅武器なし比較ならトップアタッカーと遜色ないどころか凌駕するものもあるから本体スペックはお化けレベルのポテンシャル秘めてる
エレンと同時期に実装だったが故に意図的に餅武器の性能を抑えられたとしか思えないほど本体が強い

そんな朱鳶さんが常に表にいながら青衣と遜色ないブレイク速度を出せるのであれば、火力を出しづらい青衣を表に出すより朱鳶さんで戦ったほうが火力の上限が高いっていうのは理にはかなってるんだよね
まあ無敵が少ないから操作難易度がくっそ高くて大変なんだけどね!!

476
名無しのプロキシ 2025/04/05 (土) 02:57:56 86529@1223e >> 474

当時は弾数の問題が大きくて、裏運用でも無凸で運用できるか1凸必須かで意見が割れてた記憶がある。非ブレイク時のバフ量が少ないと、実際ブレイク時バフの影響も大きいんだよね。固定概念というより環境の変化で、初期の敵とキャラプールやドライバだと撃破型を選ぶ方が自然な気はする

475
名無しのプロキシ 2025/04/05 (土) 01:38:34 a0913@1f969 >> 473

この撃破ニコ朱鳶の安定感は、犯罪者を捕獲するために必要以上の力は使わない、みたいな、無駄なくやってる感があって好き。1回ニコアストラ試したけど…自分は裏運用長過ぎて表では使えないと判断したけど、上手くなると凄い上がるんだね…でも無敵もなければ立ち回り必須なら、ちょっと敷居高いから今のままが一番落ち着く。

478
名無しのプロキシ 2025/04/05 (土) 17:42:32 修正 d7a96@5a801 >> 473

アスニコ朱鳶パを上手く機能させたいなら親分をエネ回特化+フリーダムでエーテル異常ロールにして、強化特殊を常に撃てるようにすると回し易いンナ。

477
名無しのプロキシ 2025/04/05 (土) 13:28:53 e1232@4cf5e

無凸朱鴛で裏のトリガーとかニコとスワップして強化特殊溜めながら回避支援狙うの、面倒だけど上手くいくとすっごい気持ちいい

479
名無しのプロキシ 2025/04/09 (水) 12:39:14 e1232@4cf5e

混沌の4セット効果がどう見ても破格なので一緒に組ませるニコの6番ディスクを異常掌握にしてパエトーンの歌も2つつけるのってどう思います?浸食効率そんなに変わらない?

480
名無しのプロキシ 2025/04/09 (水) 12:43:27 3b9cc@83372 >> 479

状況次第だけど自分も2セットはパエトーンで6番はエネ回復だよ 朱鳶のコンボが制圧モードの3段目がモーション入った瞬間最後まで自動で打ち切ってくれるクイックスワップ向きなモーションなんで可能な限り全部の3段目に他キャラのスキルor終結を合わせてDPSあげたいから6番はエネ回復の方が良いかも感 ただ青衣と組む場合はニコのエネルギー溢れがちなんで6番異常掌握はめっちゃ強い選択肢だと思う!

483
名無しのプロキシ 2025/04/09 (水) 12:51:52 a0913@1f969 >> 480

自分は青衣ニコ朱鳶してるから掌握に偏らせてる。ただ侵食普段から意識してないから増えたっけ?って感覚はあるけど、1ブレイクした後に混沌!が見えるのが増えた気がする。

484
名無しのプロキシ 2025/04/09 (水) 12:56:30 f8912@e0e92 >> 480

自分も枝や葉1と同じだな。朱鳶・ニコ・アストラで使うときはエネ回復、朱鳶・ニコ・青衣で使うときは異常掌握をそれぞれニコに持たせてる(2セットはどちらもパエトーン)

481
名無しのプロキシ 2025/04/09 (水) 12:44:30 f9b29@5677e >> 479

それはニコのページで聞くことやしコメント欄の新しい方に似た質問があるからそれ参照してもろて

482
名無しのプロキシ 2025/04/09 (水) 12:46:37 a0913@1f969 >> 481

朱鳶と組む前提ならここでええんちゃうか?向こうで聞いたら単体で使うならの前提で話されると思うし。

485
名無しのプロキシ 2025/04/11 (金) 16:34:34 6db34@caf1f

今朝朱鳶さん4凸出来たからこれを機に完凸目指そうと思うんだけど、凸効果の解説書かれてなかったのね。と言っても自分も編集技術有る訳ではないのだけど…完凸効果は散弾を2セット+2発(餅のバフ分)撃ち切ったら発動って事でいいのかな?

486
名無しのプロキシ 2025/04/11 (金) 18:05:27 修正 aca0f@fd6f1 >> 485

強化散弾12発=4セットじゃないか?餅は8重しかないから2セットと2発分で終わる。ここでも噛み合い悪いのか。普通に2セットと強化特殊の繰り返しが一番簡単そう
知ったかかましたはず

488
名無しのプロキシ 2025/04/11 (金) 18:15:43 b2c5d@83372 >> 486

朱鳶の3段目は3発散弾を消費するから2セット+2発だよ(合計12発) あと最初の2段目のあとに横移動ボタン長押してると3段目の前にダッシュ攻撃:火力制圧が発動するので実はやろうと思えば強化散弾1~2段目→ダッシュ攻撃→強化散弾3段目を2ローテ繰り返すだけで12発になったりする どちらにせよ餅のバフ切れるので相性悪いけど

487
名無しのプロキシ 2025/04/11 (金) 18:07:20 b2e26@83372 >> 485

餅のバフ分っていうのが何かはわからない(餅に弾を補充する効果とかはないし)けど、完凸効果は12発散弾を消費すると自動的に強化スキルのエネルギー消費量が減ってその強化スキルのダメージ倍率が増えるって感じ
単純なDPS上昇だと4凸や5凸のほうが数段高い(完凸効果としては約4~6%ほどと全キャラ通してみても群を抜いて最弱レベルの伸び)

あと12発もトリガーやニコアストラと組んだメインアタッカー運用をする場合でないと1度のブレイクにつき1回くらいしか届かないような数字なので、1凸と同様に表運用を意識する場合に強い凸効果と思っておいて良い
ただしだけど、トリガーと組む場合一人で奈落の強化スキルの回数上限(20秒につき2回まで)まで消費できるようになるから非常に相性が良くなる

490
名無しのプロキシ 2025/04/11 (金) 22:24:37 6db34@3abbb >> 485

完凸してきた。確かめたら2セット+2発で強化特殊のエネルギー軽減されてた、情報ありがとう。最近のキャラの完凸効果と比べたら取り回し改善って感じで控えめな効果だけど、表運用適性が上がったと思えば悔いはないよ!これからも朱鳶さんには最前線で頑張ってもらう!

491
名無しのプロキシ 2025/04/11 (金) 22:26:11 6db34@3abbb >> 490

これで完凸画像貼れてるかな?貼り忘れてた。画像1

489
名無しのプロキシ 2025/04/11 (金) 21:48:33 0594a@0b1e5

回避しながら火力を出せるおかげでツインズの新しいめのやつゴロンゴロンで倒せたわ。¥

492
名無しのプロキシ 2025/04/12 (土) 14:35:03 e2966@83372

朱鳶さんの追加武装そろそろ来るかなーって思ってたけど次バージョンは武装の予告すらなかった 先にキャラ調整を優先したのかな? ちなみに皆は朱鳶さん強化入るとしたら何がいい? 自分はコアの制圧モードをダメバフじゃなくてイヴリンみたいに倍率が別枠乗算で上がるやつにして欲しい そうすれば餅を強く使えるようになるからね

493
名無しのプロキシ 2025/04/12 (土) 14:48:30 a0913@1f969 >> 492

現状特に必要ない位強くて不満がないから、既存の立ち回りが阻害されないように強化してくれるなら何でもいいかな…

494
名無しのプロキシ 2025/04/12 (土) 15:06:20 3fa35@04b7c >> 492

前ステ強化射撃をもうちょっとスピーディに……

495
名無しのプロキシ 2025/04/12 (土) 18:07:01 6db34@04677 >> 494

分かる、あれ前転してドン!でちょっと遅いもんね。スライディングしながら撃つみたいな感じでお願いしたいな。

496
名無しのプロキシ 2025/04/16 (水) 02:03:36 a1038@13094 >> 494

表運用の目処がたったのは嬉しいけどモーションの遅さで対応しづらい場面ちょいちょい感じるから強化射撃はほんと発生にアッパー欲しいね

498
名無しのプロキシ 2025/04/18 (金) 10:15:37 cce2c@933f7 >> 492

武装1:常時強化弾、武装2:ビリー並みの連射速度にアップ、武装3:ビリーのモーションになる

499
名無しのプロキシ 2025/04/18 (金) 10:23:52 1a906@7eeb2 >> 498

体術が拝めなくなってしまうだと・・・!?

497
名無しのプロキシ 2025/04/18 (金) 07:14:11 c77ef@83372

今日更新の危局のデッドエンドブッチャー、朱鳶トリガーニコでやったら初回で2分半で倒せちゃった まじでエグいくらい強くなったな朱鳶さん… 頑張ればこの編成で2分切れるかもしれん

505
名無しのプロキシ 2025/04/18 (金) 23:54:38 2773e@64dc2 >> 497

いやいやいやそれは盛ってるやろって思ってたらまじでカンストしてビビった...てか久々に朱鳶さん使ったわ...

506
名無しのプロキシ 2025/04/19 (土) 08:24:00 66046@4b94a >> 505

シュエンはアストラ→トリガーとサポート増えるたびに強化され続けてる上にシュエンさんも最新アタッカーに勝るとも劣らない性能してるんでエーテル弱点の時は気兼ねなく出してみると新鮮で楽しいと思うよ

510
名無しのプロキシ 2025/04/19 (土) 10:40:40 ff218@8c92e >> 497

凸とかしてますか? 無凸だとやっぱり弾管理キツくて…

513
名無しのプロキシ 2025/04/19 (土) 13:05:34 66046@519a3 >> 510

木主じゃなくて申し訳ないけど最低でも1凸は欲しいと思う ビリビリ動画で見る限り無凸朱鳶だと6万届くかどうかで1凸してたら倒してるケース見かけたから(トリガーは餅アリだった)

516

画像朱鳶4凸ですね ただ無凸朱鳶でも5万9千くらいまではいけるみたい ただ侵食体の方が朱鳶は得意なので無理に出す必要はないかもです

517

連投すみません 一応朱鳶は凸のダメージ伸びが多分限定強攻のなかでもかなり抑えめなので、(1凸と4凸で1.3倍くらいしか変わらないはず)多分1凸してれば倒しきれるとは思います

518
名無しのプロキシ 2025/04/22 (火) 16:37:41 35a9c@b7b98 >> 510

ニコとトリガーのディスクセットと456番どうしてますか?

519

ニコはスイング4+パエトーン2 トリガーはアストラ4+ウッドペッカー2 全員会心寄せのアタッカー型です(トリ衝撃力+属性ダメ+会心系)(ニコエネ回復+属性ダメ+会心系) 昨シーズンのマリオネット含めて、エーテル弱点の敵は全部これでカンスト取れてます

500
名無しのプロキシ 2025/04/18 (金) 12:35:23 32df8@a9f7f

ダッシュ攻撃の火力制圧って回避判定ある?

501
名無しのプロキシ 2025/04/18 (金) 13:08:32 cce2c@933f7 >> 500

ある

502
名無しのプロキシ 2025/04/18 (金) 21:28:32 4431a@b2e79

朱鳶ニコアストラで適当に回してるだけで危局スコア45000行くんだけどこの編成強すぎない?なんでこんな高スコア出るんだ…?

503
名無しのプロキシ 2025/04/18 (金) 21:33:34 a0913@1f969 >> 502

ブッチャー相手に表青衣+ニコ+裏朱鳶さんのダメージのみで3万出てるから、そもそもとして朱鳶さんが普通に強過ぎる…

504
名無しのプロキシ 2025/04/18 (金) 21:35:04 b2e26@83372 >> 502

朱鳶はそもそも表で戦い続ける性能が低いだけでブレイク中でなくても普通に強攻でも最上位とさほど変わらない火力を出し続けられるアタッカーだからね
アストラ編成やトリガー編成とかでクイック支援をしまくったり、ギミックや特殊バフでデシベル値溜めまくって終結ぶん回すとかなんでもいいから、弾さえしっかり補充し続けられるならこのキャラのポテンシャルは初期限定にあるまじきものがあるから当然そうなるよ

507
名無しのプロキシ 2025/04/19 (土) 08:27:45 66046@2a279 >> 502

強いサポートだけで編成したらそりゃ強いよねってなるやつなんだけど、初期キャラでは珍しく追加能力の条件が緩いおかげで編成幅広いのがでかい気はする 今後限定支援出るたびに強化受けれるのも嬉しい

508
名無しのプロキシ 2025/04/19 (土) 09:23:21 c50e4@d07c8

表運用でのオススメディスクや音動機はなんでしょうか?

509
名無しのプロキシ 2025/04/19 (土) 09:46:34 a0913@1f969 >> 508

表ならニコアストラだろうし、混沌4でいいのよ。2セットは率8%欲しいならペッカー、8%の率を補えるディスクなら折枝が無難

511
名無しのプロキシ 2025/04/19 (土) 11:15:07 66046@e67bd >> 509

個人的には2セットは攻撃%の方がいいこと多めなイメージ 手持ちのディスクで比較した場合の話だけどね いうて誤差だしアストラも折枝も同じ場所で落ちるし

512
名無しのプロキシ 2025/04/19 (土) 11:52:08 a0913@1f969 >> 509

アストラと組むなら攻撃大きく加算して貰えるし、折枝の会心ダメ16は大きいかなあと思ってたけど、どうなんだろ。別ゲームの会心計算だとダメはほぼ最後に掛かるから上げ得だと思ってるけど

514
名無しのプロキシ 2025/04/19 (土) 14:03:23 0255c@83372 >> 509

音動機次第じゃない? 餅なら会心盛りやすい上に朱鳶自身も4セットで会心ダメ53%盛れるからしっかり厳選してると餅ありなら会心ダメ300%間近までいくけど、攻撃力はアストラ込でも攻撃力4000~4500程度で180%程度しかないし ブリムストーンなら攻撃バフ大量にあるから折枝の方が良くなるだろうし

515
名無しのプロキシ 2025/04/19 (土) 14:05:59 a0913@1f969 >> 509

そういや音動機の話全くしてなかったわ…ブリムの良い点は攻撃力が高くなる点だしな…率の厳選は辛くなるが…それ次第か。

520
名無しのプロキシ 2025/04/25 (金) 19:58:04 0594a@0b1e5

未だにアンビーニコで片面任せてるけど全然いけるな。いけちゃうせいで逆に引いたサポーター全部余しちゃってるわ(笑)

521
名無しのプロキシ 2025/04/26 (土) 00:22:44 a0913@1f969 >> 520

本人が未だにぶっ飛んでるからブレイクさえ叩き込めれば火力はピカイチだからね…アンビーを青衣に変更するかどうかくらいだね。あとはアストラで表運用したいかどうか。

522
名無しのプロキシ 2025/04/26 (土) 08:49:36 66046@dc36a >> 521

今から取るなら青衣よりかはトリガーな気もする まあトリガー復刻までにエーテル撃破来るだろうけど 来るよね?

523
名無しのプロキシ 2025/04/26 (土) 10:12:40 aca0f@fd6f1 >> 521

エーテルは慢性過疎だしエーテル撃破とかイメージ湧かないけど、妄想エンジェルあたりにいてもおかしくない気もす

524
名無しのプロキシ 2025/04/26 (土) 11:55:51 d280e@7e73f

防衛戦でエーテル単弱点が来たから、噂のアストラニコシュエンしたけど、思いの外楽しかった。シュエンは表性能がそれほどじゃないけど、その部分が比較的出場時間を要するニコと相性がいいんだなーというのを改めて実感した。回避反撃とかが火力を出すのに重要な表強攻だとスワップして儀式して~とかが煩わしかったりするから、残弾管理さえしてればまとめて火力出しやすいシュエンはすごく扱いやすいんだな…って改めて思った

525
名無しのプロキシ 2025/05/01 (木) 04:42:47 9bec5@3ebf8

ルミナスクエアの火鍋屋の前の選択肢イベントで朱鳶さんが言ってた暗号(?)が分からない…。文系の教師に反発心を起こしてテストの点数をなんか意味の通る数列に調整したっていうんだけど誰か分かる人いる?「77 114 89 97 110 83 117 99 107 115」(ヒント? ・数列を使って文系のやり方で相手を打ちのめしたらしい ・意味を聞かれて濁すくらいには全然いい意味じゃないらしい)

526

と思ったら解いてる人おったわ、ASCIIコードか。伝わんないだろこれ…

527
名無しのプロキシ 2025/05/08 (木) 19:17:17 e515e@94a42

アストラニコの影響が大きいのは重々承知してるけど、ver1.0のキャラが今だに最前線で戦えてるの凄いな

528
名無しのプロキシ 2025/05/08 (木) 19:56:18 6b85a@3867a >> 527

アストラはなくても最前線イケてるで、青衣で行けるし、青衣ない人でもニコと組むならAアンビーでも完成されてたしね。

529
名無しのプロキシ 2025/05/09 (金) 08:15:43 506df@83372

今回更新の激変で、朱鳶だけ4凸で他キャラ全員2凸餅(ニコは完凸餅)なんだけど、こうしてみるとまじで朱鳶息長いなあって感じる 本当にずっと強い 画像1画像2

530
名無しのプロキシ 2025/05/23 (金) 22:08:17 8f31b@1f969

師匠がエーテルらしい…?という話が出てきてようやくエーテルアタッカーの枠が増えるかもしれないな…

531
名無しのプロキシ 2025/05/24 (土) 00:32:28 0594a@0b1e5 >> 530

朱鳶に師匠なんか居るんや?

532
名無しのプロキシ 2025/05/24 (土) 00:45:46 a1076@3b88b >> 531

イーシェンの事だよ

533
名無しのプロキシ 2025/05/24 (土) 03:49:26 8a9a1@bcf7c

朱鳶さんも同じ初期Verのキャラだけど強化貰えないか、まあこっちは元から編成条件ゆるかったしな…

534
名無しのプロキシ 2025/05/24 (土) 05:28:49 aca0f@fd6f1 >> 533

インフレ次第だけどもらえるとしても一年後くらいになると思う。こっちはエレンほど不満出てないしね(なぜなら十分強いから)

535
名無しのプロキシ 2025/05/24 (土) 07:28:38 d0e95@243ab >> 534

朱鳶自体への不満というよりは裏アタッカー不遇の環境に不満ある人が多いイメージある

536
名無しのプロキシ 2025/05/24 (土) 07:49:50 2d30a@5df41 >> 534

十分強いはすごく分かる。というか競合相手がおらんのよね。ビビアン出たけどあっちは純粋なエーテル属性の火力ってよりは狂咲の仕様的に他属性に近いし(出てるエーテル属性のダメージ自体は高いけど)。どっちかっていうとシュエンより青衣にバフ欲しいぐらい。

537
名無しのプロキシ 2025/05/24 (土) 08:11:24 6db34@e3c67 >> 533

モーションにほぼ不満はないから、もし強化貰えるなら倍率だけ触ってくれればいいかなって位かなぁ?零号ホロウでのビリーみたいな大幅な使用感の変更はちょっと嫌かも

538
名無しのプロキシ 2025/05/24 (土) 08:24:44 a102c@db4a4 >> 533

仮に強化入るなら表性能か裏性能かどっちで来るんだろう。無凸ですら表運用する人も珍しくないよね

542
名無しのプロキシ 2025/05/24 (土) 11:41:42 d0e95@243ab >> 538

何度か言われてるが裏運用が環境上弱くて表運用が環境上強いから表運用がされてるってだけで、朱鳶自体のキャラ構造は裏運用前提だと思うのよな

539
名無しのプロキシ 2025/05/24 (土) 09:12:54 8acf2@04bfb >> 533

不動の青衣ニコ編成でまだまだ現役だしアストラトリガーの追加で表もできるようになったしね。零号の強化も楽しみだけどあんまり想像できないな

541
名無しのプロキシ 2025/05/24 (土) 10:42:24 83600@af7cb >> 533

今も現役の朱鳶さんを強化したらイーシェン取る人減っちゃいそう

543
名無しのプロキシ 2025/05/24 (土) 14:14:32 c1689@83372 >> 533

強化されるとしても餅だけだと思う 餅にヒューゴみたいに防御無視つくだけでもぜんぜん違う 他のS級強攻は軒並み餅の有無で15%くらい変わるのにブリムストーンと2~3%しか変わらないって事だけが足を引っ張ってる(逆に言うと餅さえ整えられれば今の限定強攻とも同等に戦える)

546
名無しのプロキシ 2025/05/24 (土) 21:35:37 17cae@f5345 >> 533

朱鳶さんって青衣先輩と共通の問題というか、ブレイク短縮されると影響がデカすぎるって環境依存の欠点だから、逆に言うと本人の性能に手が加わらなくてもそこ改善されればその分順当に火力伸びるんよな、ただブレイクアタッカーの立ち回りの理想としてはヒューゴが環境に囚われないキャラ性能として完全に正解を出してしまった感ある、一撃でブレイク火力出せるならそもそもブレイク時間なんか要らないやんっていう

547
名無しのプロキシ 2025/05/24 (土) 21:44:43 48def@1f969 >> 533

青衣にブレイク時間延長+餅のバフ対象が通常以外も追加+バフ量UPor防御無視追加くらいは欲しいな…

552
名無しのプロキシ 2025/05/25 (日) 14:01:01 a102c@db4a4 >> 533

エレンは純粋な火力向上もあるとはいえ、圧倒的に使いづらかった操作性を改善したかったのがメインだろうな。おそらく普通に使えるけど火力は最新キャラに届かない、程度のキャラ性だと早々改善は来ないと思われる

557
名無しのプロキシ 2025/05/26 (月) 17:24:38 24825@4eb9a >> 533

1凸朱鳶で裏強行すると弾が凄い余るタイミングがあるから、弾が上限超えても普通にスタックされると嬉しいけど、それやるとエネルギーだだ余りするという…

558
名無しのプロキシ 2025/05/26 (月) 17:45:38 97638@1f969 >> 557

ブレイクさせる前にエネ溜まったから朱鳶のスキル使っとこ、ってやらない限りそんなに余らなくない?青衣ニコで裏強攻ずっとやってきたけど、ブレイク時に枯渇してるより潤ってるのを維持出来るほどの余裕がある方が間違いなく便利だから強化特殊は残しておいていいのよ。

560
名無しのプロキシ 2025/05/29 (木) 11:45:17 153ad@3ae3f >> 557

エレンが2スタック消費する技貰えたし、改善するとしたら同じ方向じゃない? ただでさえ朱鳶は裏向きなんだから瞬間火力欲しいし

540
名無しのプロキシ 2025/05/24 (土) 09:39:43 80def@652f2

トリガーニコと組んで相手が見えんくらい弾丸の雨あられに晒すの気持ち良い〜!

544
名無しのプロキシ 2025/05/24 (土) 18:52:10 98d58@e75cd

1凸効果って重複するん?アストラ絡めると2連連携スキルとかするから重複するなら次復刻来たら1凸狙いたいのよね

545
名無しのプロキシ 2025/05/24 (土) 21:19:32 5ce4f@83372 >> 544

終結と連携スキルみたいな感じで別のクイックリロードなら重複するよ ただ連携スキル2回うっても連携スキルのクイックリロードは1回分までしかスタックされない

551
名無しのプロキシ 2025/05/24 (土) 22:08:52 98d58@e75cd >> 545

連携2回ダメかぁ…教えてくれてありがとう!

548
名無しのプロキシ 2025/05/24 (土) 21:53:13 修正 2773e@64dc2

「非ブレイク時だけどブレイク状態扱い」してくれるぶっ壊れキャラを期待してる。朱鳶11号カリンはコアで火力上がるし、トリガーと合わせて実質常時ブレイク状態にしてくれ。

549
名無しのプロキシ 2025/05/24 (土) 22:04:54 ff218@dc4b2 >> 548

🦇「俺がキレる前に失せろッ!」

550
名無しのプロキシ 2025/05/24 (土) 22:07:35 8a4b6@83372 >> 548

正直ブレイク扱いになったところで散弾にダメバフ40が増えるだけだから、個人的に一番欲しいのはニコのS級バージョンかな ダメバフも会心バフも有り余ってるからニコの防御デバフを常時付与できるエーテルサポートかサブアタッカーがほしい

553
名無しのプロキシ 2025/05/25 (日) 16:59:45 9d4b8@3647d >> 548

ヒューゴ居るから無理だね。彼ブレイク状態判定なら累算できる

554
名無しのプロキシ 2025/05/26 (月) 06:08:59 a5987@21a61 >> 553

とはいえブレイク状態の残り時間で倍率が決まるのが累算だから常時ブレイク状態になったらその辺の計算がどうなるかちょっと気になったな(スレチすまん

559
名無しのプロキシ 2025/05/29 (木) 11:43:53 153ad@3ae3f >> 548

そんなキャラ出るとしても相当先じゃね トリガーが一気に弱くなってしまうし

555
名無しのプロキシ 2025/05/26 (月) 12:16:50 06734@334ba

やっぱり1凸してると扱いやすさが段違いだ、隙を見てクイックや強化特殊狙わなくてもだいぶ弾に余裕がもてる