>> 47 ゲームキューブの激闘忍者大戦4って作品だったら死ぬほど遊んだw
>> 46
大成功しないのはちょっとわかるなぁ。 でも原作が好きだったらやりたくなるもんね。
ソシャゲじゃないけど、私もNARUTOのナルティメットストームとかドラゴンボールのゼノバースとかやってるもん。
>> 152 色々とここの運営方法を考えてるんだな
この前名無しに言われてたけどコンテンツ力のある人間を呼び込むのが不可能なら 正直、サイトのカテゴリにコンテンツ力をつけるしかないと思うんだよね
その上で喧嘩、論争ってカテゴリじゃ集客は無理やろなって思ってる 喧嘩、論争って体だけ見ると行為がメインみたいに見えるけど実態は相手の魅力次第なんだよね こいつとなら喧嘩、論争してみたいと思わせる人間性があって初めて成立する だからあのサイトにはそれがなくてほぼ喧嘩が起きないするのは 過去の奴らがふらっと立ち寄った時か、他サイトから来た人間ばかり で、正直ここにもそう思わせる人間は居ない だから方針を諦めた方が良い気がする
>> 150
これ(>> 151)のために、ログインユーザーじゃなくても書き込めるようになってたスレをログインユーザー限定にしてた。 そしたら更新されてしまった。
来週から、日曜日限定で一部のスレでログインしなくても書き込める状態になります。 スレ立てはこれまで通りログイン必須ですが、デフォではログインしなくても書けるようになるので、ログインユーザー向けのスレは日曜日には立てないようお願いします。
スレの順番だけなんか変わってるけどなにこれ?
>> 45 ゲームジャンルかなり違うからワンチャンないかなってのは置いといて 正直、何かしらの原作有りきのゲームってPSPとかDSでもかなりあったが どれも大成功しない作品だったし小規模なコミュニティの中で広まる程度だろうね だから課金とかするつもりは一切ないけど 触るだけ触る予定
>> 44
まどマギのゲームってマギレコなかったっけ?
……と思って調べたら去年の7月にサ終してた。
サ終して新作だすタイプで生き残ってるのあんま見ないからちょっと心配だ。 ラブライブのスクフェスとか2出てすぐサ終しちゃったし。
アークナイツエンドフィールド アズールプロミア Neverness to Everness Project Mugen 辺りは期待してる 後はまどマギにゲームかな 俺はまどマギアニメが主人公の癖に対した覚悟も持たず 安全圏からご意見言ってくるだけのクソガキ状態(最終話辺りの契約するまで)に見えて 嫌いだけどゲームはそれなりに期待してるゲームだとまどかの事を主人公だと思ってないからね
>> 148 今調べてみたらWin95は出来ないみたいだ 出品者の言葉を信じすぎた 詐欺してまでWin95を渡す意味がないから 試しでやった時はWin98を使ったのを忘れてWin95って書いてて Win95ほしいって言われたからそのまま渡したのかな
Win98のインストールディスクとかかなり難易度高そうだな 今ざっと見てみたけどアップグレード版ばかりだ Win98インストールにWin95認証することでWin98入れてから XPインストールになるのかな アップグレード版にアップグレード用ディスクを入れて認証が可能なのか分からない
今日のぐへーとフルコンシーン。 プロセカは知らない良曲と出会えるからいいね。
上手くいかない理由が分かったかもしれない。
アップグレード版だからアップグレード元のOSディスクが必要とのことだけど、セットアップ時にCD交換をする段階で、それに気付かず交換しないままENTER(=交換したので次に進んでください)してしまってた。
だからこのタイミングでCD交換、これで問題なく進む...と思いきや、対称のCDが読みとれないと何度やってもエラー。
このCD、オークション出品者によると95のDISCらしく、これで問題なく進むことは確認済みらしいのだが、よく見てみるとパッケージには98とMeが対象となっている。 どういうことなのか分からないけど、とにかくこのどちらかのCDが必要なのかもしれない。
手元にはないので、別途購入して、そっちで試してみようと思う。
>> 41
はじめたらフレコよろしくね〜!
事前情報チェックする方なんだ。 私はXとかYouTubeの広告で「コレ面白そ〜」ってなってはじめるタイプだよ。
村人A「いいですね!やりましょう村長!実は僕からもみんなにお伝えしたいことがあるんです。村長も聞いてください。あの頃輝いていたニコニコ全盛期をみんなで力を合わせて取り戻しませんか?みんながいればきっと取り戻せると思うんです。」
唯一の1hit一致でも過去形か。 後追いで4月入る時期から始める予定にしてるのもポケポケくらいやな。
でもこのスレが2025年のソシャゲを深掘りする良いきっかけになれたよ。
久々に私は事前情報を各所巡回して来やす。
>> 146
くるっと・まわって・いっかいてん懐かしすぎる! 作品毎に分けてるのとキャラの個性があって面白いね。 パチェがすぐバテてるのすき笑
>> 2
別ハンが小学生けんかしだしセーフセーフ!笑
>> 144
14年前のだけどこれめっちゃすこ
>> 1
小学生やないかい!!
>> 116 落札もして、手元にも届いたっていうのに、なかなか上手くいかない。 同じようなことをしてる人のブログや動画を見て回ってるけど、細かいところで違ってて、どうすりゃいいんだ状態。
でもまぁ、こういう難しいことの方が燃えるって人が強くなるんだろうな。 正直ダルいところだけど、機械音痴を直すいい機会だと思って色々やってみるわ。
ポケモンいえるかなのオマージュだよな。 東方好きには最高な曲だと思う。 歴史もわかるし。
たまたまX見てたら流れてきた神曲。 重音テトの調教がすごい。
8歳です。 へんな生きものですから〜。
ぐへー。 1ミスした〜!
>> 38
ブルアカは私もやってた!
他に容量不足でやめたのは、バンドリ、東方ロストワード、アリスフィクション、メメントモリくらいかな。 あとはサ終してしまった。
個人的に悲しかったのはタクトオーパス。 ストーリーとかキャラも好きだったのに完結することもなく突然サ終したんよね。 わりとロスになってた。
>> 24
たしかにそうね。 何がどうつまらないのかっていうフィードバックがあればまだなんとかなりそうだけど、そういう輩ってそこを説明しないしね。 ただ、よくある論破をめざすってスタンスだと議論畑の人にも煙たがられそうではあるけどね。笑
思うに、そういう小賢しいとかつまらないっていう人は、まあギャラリー的立場で評価してるっていうのもあるけど そもそも表現を工夫するっていう発想すらないんじゃないかな。 だからそれをパッと見たとき、「なんか小洒落た言い回ししてるな」みたいな感想に至るんじゃないかと。
だから喧嘩の評価の一つに"表現力"を入れてみようと考えてる。
まあ今までもそういう評価基準はあったと思うけど、私の知る限りでは、基準自体が曖昧で分かりにくかった。 数字や文字が並んでるだけで、「なんでそれがそうなるの?」っていう部分に答えられてなかった印象があるんだよね。 その辺を具体化できると面白くなりそうだなと私は感じてる。 そしたら日向のやりたくなるような喧嘩に変えられるかもしれない。
昨日掘り返してたら一応データだけ結構あったよ。 NIKKE、グラクロ、カゲマス、ブルアカ。 プリコネRとキャラストは容量不足。 白夜極光は残念なことになってしまったけど
当時、大半ガチャをメインに貢いで本編進めてなかったから記憶飛んじゃってましたわ。
そう言えばやってたなと思い出して 現状覗いて来たら私が知らない間にサービス終了してた。 リンク
ちなみに僕はもう喧嘩するつもりはもうない 時間の無駄だし誰を相手にしてもつまらないんだ 佐藤、ニヒルな悪魔、きいろ、芝生、霧雨辺りが居るのであればやっても良いが ソレ以外のすべてが同じようなスタイルで ちょっと言葉に工夫を持たせても返ってくるのは つまない、小賢しい等など、形式的な反応を返すばかりで やってくる事は理屈をこねるだけ・・・じゃあ議論すれば良いやんと思ってしまう なぜ喧嘩って敷居を跨ぐんだか俺には理解できない
このサイトどうしてタイムライン表示にしてるのが勝手にリセットされて ツリー表示に戻るんだ・・・w
昨日から1日のview数が多くて嬉しい。
先週まで130くらいだったのに、昨日は300超えだし今日も280で300いきそうな勢い。
前、背反の料理人っていう「自分フィールド上にこのカードのみだとこのカードは他のカードの効果を受けない」効果を持ったエクシーズモンスターに、 「このカードを素材にしたXモンスターは戦闘で破壊されない効果を得る」を持たせた無敵のカードを先攻でポンだしされて しかも終焉のカウントダウン打ってきた時はビビった。 さすがに私のデッキに勝ち筋なくて降参した。
たぶん閉ザサレシ世界ノ冥神があれば勝ってただろうけど、たまたまその時抜いてたんだよね。
あと、@OnestOみたいに@IDでスレに関係なく通知送れる。
>> 137←は、ふつうに直接入力でできるよ。
タイムライン表示だと赤丸のところクリックで自動入力される。
レスの下の表示されてる+を押して子ツリーにする以外の返信方法があるの?
結構な確率でいる気がする 特にデモンスミス流行ってからガチガチにロックしようとするデッキは増えたような あれと神碑には何してもいいと思ってる
>> 135
気持ちわかるわ。 たまーにいるよね。 結界像出してきたりね。 終焉のカウントダウンとか入れてるのも見る。
ちなみにほぼ水属性しか使わないから水の結界像出してきた時は心の中で煽ってる。笑
>> 59
おー、いらっしゃい。 待ってたよ。
zawazawaのtwitter連携はあってないようなもんだからtwitterのプロフURL載せといて〜。 こっちでもネタツイしていいよ。
オッス‼️オラKAZ00‼️ Twitterがメインで活動してるからそっちのフォローよろしくゥ‼️‼️
俺的には遊戯王は展開系同士がぶつかり合って なんもリソースなくなってトップ勝負になったりするのは凄く好きなんだけど 唯一許せないのが初手で来ただけのパキケと神宣伏せて来るやつとかの メタビとか言っておきながらやってることはパーミッションしてひたすら遅延行為してくるデッキ あれはなんなんだ?あんなんされても粘るやつは粘るだろうから 勝敗までに何ターンもかかって効率もくっそ悪いだろうに何が楽しいんだ
エンパープルフルコンボした!🎉 はじめて聴いたけどいい曲だな。
>> 47
ゲームキューブの激闘忍者大戦4って作品だったら死ぬほど遊んだw
>> 46
大成功しないのはちょっとわかるなぁ。
でも原作が好きだったらやりたくなるもんね。
ソシャゲじゃないけど、私もNARUTOのナルティメットストームとかドラゴンボールのゼノバースとかやってるもん。
>> 152
色々とここの運営方法を考えてるんだな
この前名無しに言われてたけどコンテンツ力のある人間を呼び込むのが不可能なら
正直、サイトのカテゴリにコンテンツ力をつけるしかないと思うんだよね
その上で喧嘩、論争ってカテゴリじゃ集客は無理やろなって思ってる
喧嘩、論争って体だけ見ると行為がメインみたいに見えるけど実態は相手の魅力次第なんだよね
こいつとなら喧嘩、論争してみたいと思わせる人間性があって初めて成立する
だからあのサイトにはそれがなくてほぼ喧嘩が起きないするのは
過去の奴らがふらっと立ち寄った時か、他サイトから来た人間ばかり
で、正直ここにもそう思わせる人間は居ない
だから方針を諦めた方が良い気がする
>> 150
これ(>> 151)のために、ログインユーザーじゃなくても書き込めるようになってたスレをログインユーザー限定にしてた。
そしたら更新されてしまった。
来週から、日曜日限定で一部のスレでログインしなくても書き込める状態になります。
スレ立てはこれまで通りログイン必須ですが、デフォではログインしなくても書けるようになるので、ログインユーザー向けのスレは日曜日には立てないようお願いします。
スレの順番だけなんか変わってるけどなにこれ?
>> 45
ゲームジャンルかなり違うからワンチャンないかなってのは置いといて
正直、何かしらの原作有りきのゲームってPSPとかDSでもかなりあったが
どれも大成功しない作品だったし小規模なコミュニティの中で広まる程度だろうね
だから課金とかするつもりは一切ないけど
触るだけ触る予定
>> 44
まどマギのゲームってマギレコなかったっけ?
……と思って調べたら去年の7月にサ終してた。
サ終して新作だすタイプで生き残ってるのあんま見ないからちょっと心配だ。
ラブライブのスクフェスとか2出てすぐサ終しちゃったし。
アークナイツエンドフィールド
アズールプロミア
Neverness to Everness
Project Mugen
辺りは期待してる
後はまどマギにゲームかな
俺はまどマギアニメが主人公の癖に対した覚悟も持たず
安全圏からご意見言ってくるだけのクソガキ状態(最終話辺りの契約するまで)に見えて
嫌いだけどゲームはそれなりに期待してるゲームだとまどかの事を主人公だと思ってないからね
>> 148
今調べてみたらWin95は出来ないみたいだ
出品者の言葉を信じすぎた
詐欺してまでWin95を渡す意味がないから
試しでやった時はWin98を使ったのを忘れてWin95って書いてて
Win95ほしいって言われたからそのまま渡したのかな
Win98のインストールディスクとかかなり難易度高そうだな
今ざっと見てみたけどアップグレード版ばかりだ
Win98インストールにWin95認証することでWin98入れてから
XPインストールになるのかな
アップグレード版にアップグレード用ディスクを入れて認証が可能なのか分からない
今日のぐへーとフルコンシーン。
プロセカは知らない良曲と出会えるからいいね。
上手くいかない理由が分かったかもしれない。
アップグレード版だからアップグレード元のOSディスクが必要とのことだけど、セットアップ時にCD交換をする段階で、それに気付かず交換しないままENTER(=交換したので次に進んでください)してしまってた。
だからこのタイミングでCD交換、これで問題なく進む...と思いきや、対称のCDが読みとれないと何度やってもエラー。
このCD、オークション出品者によると95のDISCらしく、これで問題なく進むことは確認済みらしいのだが、よく見てみるとパッケージには98とMeが対象となっている。
どういうことなのか分からないけど、とにかくこのどちらかのCDが必要なのかもしれない。
手元にはないので、別途購入して、そっちで試してみようと思う。
>> 41
はじめたらフレコよろしくね〜!
事前情報チェックする方なんだ。
私はXとかYouTubeの広告で「コレ面白そ〜」ってなってはじめるタイプだよ。
村人A「いいですね!やりましょう村長!実は僕からもみんなにお伝えしたいことがあるんです。村長も聞いてください。あの頃輝いていたニコニコ全盛期をみんなで力を合わせて取り戻しませんか?みんながいればきっと取り戻せると思うんです。」
唯一の1hit一致でも過去形か。
後追いで4月入る時期から始める予定にしてるのもポケポケくらいやな。
でもこのスレが2025年のソシャゲを深掘りする良いきっかけになれたよ。
久々に私は事前情報を各所巡回して来やす。
>> 146
くるっと・まわって・いっかいてん懐かしすぎる!
作品毎に分けてるのとキャラの個性があって面白いね。
パチェがすぐバテてるのすき笑
>> 2
別ハンが小学生けんかしだしセーフセーフ!笑
>> 144
14年前のだけどこれめっちゃすこ
>> 1
小学生やないかい!!
>> 116
落札もして、手元にも届いたっていうのに、なかなか上手くいかない。
同じようなことをしてる人のブログや動画を見て回ってるけど、細かいところで違ってて、どうすりゃいいんだ状態。
でもまぁ、こういう難しいことの方が燃えるって人が強くなるんだろうな。
正直ダルいところだけど、機械音痴を直すいい機会だと思って色々やってみるわ。
ポケモンいえるかなのオマージュだよな。
東方好きには最高な曲だと思う。
歴史もわかるし。
たまたまX見てたら流れてきた神曲。
重音テトの調教がすごい。
8歳です。
へんな生きものですから〜。
ぐへー。
1ミスした〜!
>> 38
ブルアカは私もやってた!
他に容量不足でやめたのは、バンドリ、東方ロストワード、アリスフィクション、メメントモリくらいかな。
あとはサ終してしまった。
個人的に悲しかったのはタクトオーパス。
ストーリーとかキャラも好きだったのに完結することもなく突然サ終したんよね。
わりとロスになってた。
>> 24
たしかにそうね。
何がどうつまらないのかっていうフィードバックがあればまだなんとかなりそうだけど、そういう輩ってそこを説明しないしね。
ただ、よくある論破をめざすってスタンスだと議論畑の人にも煙たがられそうではあるけどね。笑
思うに、そういう小賢しいとかつまらないっていう人は、まあギャラリー的立場で評価してるっていうのもあるけど
そもそも表現を工夫するっていう発想すらないんじゃないかな。
だからそれをパッと見たとき、「なんか小洒落た言い回ししてるな」みたいな感想に至るんじゃないかと。
だから喧嘩の評価の一つに"表現力"を入れてみようと考えてる。
まあ今までもそういう評価基準はあったと思うけど、私の知る限りでは、基準自体が曖昧で分かりにくかった。
数字や文字が並んでるだけで、「なんでそれがそうなるの?」っていう部分に答えられてなかった印象があるんだよね。
その辺を具体化できると面白くなりそうだなと私は感じてる。
そしたら日向のやりたくなるような喧嘩に変えられるかもしれない。
昨日掘り返してたら一応データだけ結構あったよ。
NIKKE、グラクロ、カゲマス、ブルアカ。
プリコネRとキャラストは容量不足。
白夜極光は残念なことになってしまったけど
当時、大半ガチャをメインに貢いで本編進めてなかったから記憶飛んじゃってましたわ。
そう言えばやってたなと思い出して
現状覗いて来たら私が知らない間にサービス終了してた。
リンク
ちなみに僕はもう喧嘩するつもりはもうない
時間の無駄だし誰を相手にしてもつまらないんだ
佐藤、ニヒルな悪魔、きいろ、芝生、霧雨辺りが居るのであればやっても良いが
ソレ以外のすべてが同じようなスタイルで
ちょっと言葉に工夫を持たせても返ってくるのは
つまない、小賢しい等など、形式的な反応を返すばかりで
やってくる事は理屈をこねるだけ・・・じゃあ議論すれば良いやんと思ってしまう
なぜ喧嘩って敷居を跨ぐんだか俺には理解できない
このサイトどうしてタイムライン表示にしてるのが勝手にリセットされて
ツリー表示に戻るんだ・・・w
昨日から1日のview数が多くて嬉しい。
先週まで130くらいだったのに、昨日は300超えだし今日も280で300いきそうな勢い。
前、背反の料理人っていう「自分フィールド上にこのカードのみだとこのカードは他のカードの効果を受けない」効果を持ったエクシーズモンスターに、
「このカードを素材にしたXモンスターは戦闘で破壊されない効果を得る」を持たせた無敵のカードを先攻でポンだしされて
しかも終焉のカウントダウン打ってきた時はビビった。
さすがに私のデッキに勝ち筋なくて降参した。
たぶん閉ザサレシ世界ノ冥神があれば勝ってただろうけど、たまたまその時抜いてたんだよね。
あと、@OnestOみたいに@IDでスレに関係なく通知送れる。
>> 137←は、ふつうに直接入力でできるよ。
タイムライン表示だと赤丸のところクリックで自動入力される。
レスの下の表示されてる+を押して子ツリーにする以外の返信方法があるの?
結構な確率でいる気がする
特にデモンスミス流行ってからガチガチにロックしようとするデッキは増えたような
あれと神碑には何してもいいと思ってる
>> 135
気持ちわかるわ。
たまーにいるよね。
結界像出してきたりね。
終焉のカウントダウンとか入れてるのも見る。
ちなみにほぼ水属性しか使わないから水の結界像出してきた時は心の中で煽ってる。笑
>> 59
おー、いらっしゃい。
待ってたよ。
zawazawaのtwitter連携はあってないようなもんだからtwitterのプロフURL載せといて〜。
こっちでもネタツイしていいよ。
オッス‼️オラKAZ00‼️
Twitterがメインで活動してるからそっちのフォローよろしくゥ‼️‼️
俺的には遊戯王は展開系同士がぶつかり合って
なんもリソースなくなってトップ勝負になったりするのは凄く好きなんだけど
唯一許せないのが初手で来ただけのパキケと神宣伏せて来るやつとかの
メタビとか言っておきながらやってることはパーミッションしてひたすら遅延行為してくるデッキ
あれはなんなんだ?あんなんされても粘るやつは粘るだろうから
勝敗までに何ターンもかかって効率もくっそ悪いだろうに何が楽しいんだ
エンパープルフルコンボした!🎉
はじめて聴いたけどいい曲だな。