DAEMON X MACHINA TITANIC SCION 攻略 Wiki 検索除外

9,349 件中 3,561 から 3,600 までを表示しています。
3666
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 19:29:50 5464b@26e6a >> 3663

見通す者が楽々倒せたり強いことは強いんだけどね・・・。切り札が必要になるほどの相手がいないというか、一々乗り換える手間があるというか、なんか使わなくなっちゃうんだよね

546
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 19:25:30 60552@8c478 >> 541

色々やってたけど中装機は2300~2400くらいで減少始まった気がする

545
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 19:23:58 60552@8c478

フリングホルニとかのシールドシフト開発ってどこで掘れば良いんだろ?

3665
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 19:14:37 c8265@cd1a6 >> 3657

最軽量エクスプローラーWSが思ったより早くない。フェムト効率高い頭と速度減衰ない中量胴WSにエクスプローラー腕つけて速度ボーナス取った方が吹かし続けて早く登れるかもしれない。

3664
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 19:13:21 06808@34693

塔はまあ寝放置以外ではやる気にならんな…

3663
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 19:12:02 8891e@e0616

そういえばヘビーアーマー全く使ってないや

6
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 19:10:53 96178@5fb4b >> 4

スタミナは200がキャップっぽい。

173
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 19:00:42 72ca7@be882 >> 171

というわけで折角なので同じようなリセットする傭兵に向けて。参考画像スケルトンシェルマイト

88
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 19:00:12 eeed5@e4fd4 >> 87

山岳北側の特別施設でストライ限定部屋引けたら、掘りまくれるのも嬉しい

3662
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 18:59:57 8891e@f6f00 >> 3657

寝る時に放置でよくね、真面目に登るとマジで時間の無駄よ

3661
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 18:58:23 8891e@f6f00 >> 3659

前作はダサいけど納得いくデザインだった、今作はガキがノリで考えたデザインっぽくて好きじゃない

28
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 18:56:51 122fd@a64db

オーダー「統制局のヤードへの潜入」でビークルを移動中、目的地の手前くらいのストレイからヨイチのドロップを確認 このオーダーの時限定で湧くストレイからしか入手できない可能性

3660
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 18:56:34 eeed5@e4fd4 >> 3657

やけくそで色んなオンライン部屋に凸ったらソロモンへ連れてってくれた人居たから、真面目に登るより早いかもよ

172
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 18:55:09 d31ab@803d4 >> 167

こっちはレベル1だけど2→2→2→1になってたな

3659
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 18:52:23 908c6@c9f39 >> 3656

思い切りが足りないし、思い遣りも足りない。いろんな仕様が古臭くて窮屈。外見の変異周りは本当に前作から明らかに劣化してるな。いっそのこと、俺がインサニアレクスだ、ってやれたら開き直って楽しめたかもしれん。

3658
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 18:51:40 785fa@df3bc >> 3656

前作の機械化ならともかく融合はもう結構です…

3657
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 18:50:36 7d14d@fbec8

目を背けてたけど、そろそろ塔に登らなければ…なんかジャンプキング思い出したなぁ…

3656
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 18:45:12 8891e@f6f00

もっと異形感マシマシの融合くれ、単眼とか複眼とか逆関節とか多腕とか機械融合とか触手とか、どうせならやりたい放題やっていてしまえばいい

37
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 18:43:44 f3d34@320c5

地上戦が多いのと敵味方共にもっさりムーブなのはレールガンナーには若干の追い風。電磁加速器のロマンを感じよう。

3655
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 18:43:03 d31ab@803d4

グラオザームのブリッツが結構痛いんだけどあれどう対策してる?

3654
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 18:38:01 8891e@f6f00 >> 3621

ほら、解ってないけど言いたい年頃ってあるじゃん

87
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 18:37:53 f3d34@d97b9

高負荷武器がたくさんあるから埋もれた感があるけどアンファングエルガーの弱点特攻ぢからは特筆に値する。怯みも解説ほど低くないので今作でもやっぱりおすすめ。

46

情報感謝です!こちらもストーリーはゲイズだったのでレギオンさんの通信塔にはゲームクリア前に訪れているのですが…コンソールをいじったかどうかは記憶がなく、とりあえず今ゲイズレギオンの両方の通信塔に入ってコンソールらしきものを見てみましたが何も反応はなく。ケオ沼地南の水も抜くことは出来ませんでした…

3653
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 18:35:02 79cc3@d2aec

DLC衣装の仕様に関して個人的な感想は、前作仕様の想像通りって感じ、融合に衣装合わせるならこの次来るフォーマルスーツ辺りがいいと思う、本命はノインのヴォイド、アラクネ、サヴィ、アーセナルスキンのギアワーム

3652
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 18:34:56 8891e@f6f00 >> 3649

見せてのよ、つまり露出きょ

171
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 18:32:28 修正 72ca7@be882

DLC衣装の仕様から厳選がより重要になった感がある。ってかこれを受けてリセットして初めて全身の模様も系統で違うの知ったよ…

3651
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 18:25:44 774a5@b1fa3 >> 3647

アウターロックオンとかがアイスで発現するの超便利でアイス漬けにされてたけど今回もスキルLv1くらい仕込んどけばとやかく言われることも無かったのでは・・・?

170
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 18:24:52 f3d34@d97b9

ツーハンドヘビチャのクソスロー突進に笑う。両手持ち補正君さぁ...

45
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 18:24:49 c8265@cd1a6 >> 35

ああ、通信塔の可能性もあるね。私がケオの水抜きコンソールが操作可能となったのは確かにレギオン側の通信塔を解除した後です。(ストーリーではゲイズ側通信塔を解除)。水抜きが出来ない人は、通信塔の最奥のコンソールを操作しているか確認するのは価値がありそうです。

44
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 18:19:15 e336a@d6978 >> 35

返信感謝です。スコレー丘陵が優先という話は質問掲示板にて、ケオ沼地南→スコレー丘陵の順で確認されていましたがどちらも解放済みの場合、ケオ沼地南の方では雑魚が出現しスコレー丘陵の方でバレットが出現した、という報告があったからですね。自分の周りや別の匿名掲示板ではスコレー丘陵での目撃も多いようなのでどちらかは分かりませんがどのみち水が抜けないというのは不具合色が強いので修正されるなら治ってほしいですね…

3650
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 18:16:23 3b216@b8f9c >> 3647

前作は金さえあれば即最大強化できたから気軽に見た目変えれたけど、今作は全身異形化まで数時間、スキルコンプはその数倍かかる仕様だからエグさがエグい

3649
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 18:12:23 1524f@51c06 >> 3648

外人のセレブとかもそうだけどさ、スパッツ1枚ってホントに気になんないもんなのかね

3648
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 18:07:41 修正 d31ab@803d4

着てみて気づいたけどエンジェルちゃんキミ随分と大胆な格好してたんだな…

43
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 18:06:17 ce790@c450a >> 35

バレットの登場がスコレー丘陵が優先されるというのが私にはピンと来ませんが(私の周りは7割くらいケオ沼地の方で再戦してるので)
ちなみに私もストーリー中はバレット生存ルートです、そしてケオ沼地の南の施設でバレットが出ました
その他に分岐がありそうとすれば通信塔でゲイズかレギオンどっちを倒すかくらいしか思い浮かびません
ただ、私が懸念していた木主さんがスコレー丘陵の施設で無事再戦出来ているのであれば問題は無いです。私が案じたのは木主さんがバレット統制局施設内での再戦関係で不具合に遭われていないかでしたから
それ以降の話は現段階では確証が取れない話だと思います
ですので、ひとまずこの話題は私からはこれにて終わらさせて頂きます

3647
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 17:51:51 b84dd@b9570

前作では何をすればどの部位に変化が生じるか?がハッキリしていたことや、やり直しに必要な手間がささやかだったから問題視されてなかったけど今作の仕様でこれはキツかろうて

3646
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 17:51:34 5464b@eaff9 >> 3645

そりゃ災難だったわな・・・。変異周りはとにかく見た目への影響の評判がすごぶる悪いから、真面目に要望出せば「今回は作り置きのデータ配信なんで変異反映されるけど、ちゃんと変異上書きできる版も出します」みたいな方向に変わるかもしれない。金出してる訳だし。

42
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 17:50:47 e336a@d6978 >> 35

自分の環境ですとストーリー中ではバレットを殺害せずスコレー丘陵の施設にて殺害した場合ケオ沼地南の施設の水が抜けなくなっていますので、再戦周りは全てクリアされています。もしケオ沼地南にしかバレットが出現しないような状況になるなら話は別ですが質問掲示板を見る限り基本はスコレー丘陵が優先になるようなので再戦が開放できなくなるということは現状分からないということで合ってますでしょうか?

3645
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 17:47:14 908c6@c9f39 >> 3644

プレミアムデラックス買ってるから元から購入済みなんだよな。割と前のめりに楽しみにしてた分、ゲームのいろんな所が目に付く。買わなきゃいいじゃんはその通りではある。はじめから買っちゃってるからウダウダ言ってる所はある。

3644
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 17:40:02 5464b@363f6

今回は変異が反映されるってだけで、要望が来れば反映されない版も出すんじゃないですかねー。そこまで目くじら立てる意味がわからん。買わなきゃいいだけだし。

3643
名無しのアウター 2025/09/25 (木) 17:32:05 028e1@7298f >> 3601

PS5パッケージ版、有線でめちゃくちゃ遅かった。ファストトラベルでフィールド切り替えするとまずそんくらいかかる。今日のアプデで相当マシになったけど扉開くのに時折20秒ほどかかるときもある