DAEMON X MACHINA TITANIC SCION 攻略 Wiki 検索除外

9,529 件中 3,601 から 3,640 までを表示しています。
9
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 12:12:53 8cd70@e5e0c >> 4

恐らくだけど射撃格闘は上限300で、300に近くなるほど効果量が落ちていく計算式になりそう。流石に300まで盛るのはコスパ悪そうだなぁ

3763
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 12:06:18 63cb0@43708 >> 3761

使うつもりで装備してなきゃそりゃ使わんのじゃね

3762
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 11:48:40 e54f2@7efc6 >> 3728

フェムトボーナスは乗算の数値に乗算しているから、フェムトボーナスのベース値が高いほど凶悪な補正になるよな。例えば、ボーナス1.5の武器にLv3を3枚乗せるとボーナス1.95、最終火力が3枚加算での30%ではなく45%アップだぜ?

3761
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 11:45:40 3ed7b@8dc28

汎用アクションどれ装備してても使い忘れるな…

3760
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 11:43:38 b4828@11b36 >> 3728

フェムト消費しない戦い方ならフェムトボーナス補正アップはかなり強いね。ザコの確殺数が変われば結果的に弾持ちも良くなるし。

3759
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 11:39:21 6b1ff@b8dbc >> 3728

フェムトボーナスも個人的に強いと思う

184
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 11:38:23 b4828@11b36 >> 177

実測お疲れ様。ツーハンド自体が張り付いて火力出す武器だから、その意味でもマッシブより大回転の方が相性良さそうね・・・。

3758
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 11:32:07 b6709@71482 >> 3735

オートセーブは手動セーブと別枠(オートセーブ専用枠がある)だからOFFにする必要はないぞ

3757
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 11:19:49 c8265@e0621 >> 3751

不整地にある統制局のビークルにアーセナルで触れてみて、ビョンビョン跳ねるよ。サスが強力すぎるのにダンパーが入ってない。物理エンジンのパラメーターが足りてないんだと思う。

3756
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 10:49:13 b4828@11b36 >> 3728

弾数あるやつは威力盛るより総弾数増やした方が結果的に総火力が上がりそう。ローエンは素で連射高いからこれ以上盛っても弾持ちがわるくなるだけに思える。

3755
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 10:32:52 ee78f@3cb7a >> 3751

バイク限定だが急なカーブはいっそ変形した方がいい

3754
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 10:31:23 ee78f@3cb7a >> 3718

鈍重な機体で莫大なフェムト容量を活かした戦いが出来るアセンがしたいよ……なんで鈍重にしたらフェムトもスタミナも悲惨になるんだろなマジで

111
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 10:25:51 0df4c@95f97 >> 110

沼判定の時ってジャンプ力が落ちるから、その判定が一部続いてるのかな

3753
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 10:23:24 8b010@3e8b9 >> 3751

バイクにしろ車にしろ、ビークルは「フルスロットル厳禁」って仕様みたい 常に回転数を最大にしない(=アクセル押しっぱではなくこまめに巡航速度を維持)、曲がる時や起伏に乗り上げる時はアクセル離す、大きく曲がる時はハンドブレーキを使うってやり方心がけたら山道走れるくらいになった これでも飛行するのと同じくらいの速度でフェムトつかわないから探索に使う価値は出てきたけど、あくまで意外と使用に耐えるってだけでこの挙動自体は紙すぎる

3752
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 10:22:08 63cb0@43708 >> 3750

本来一番難しいはずなのに一番簡単なのは馬で草よ

555
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 10:18:36 8b010@3e8b9 >> 554

当たりでした、ありがとうございます アレってオーダークリア済なのにアイテム拾うとこまでオーダー進行扱いなのか······

3751
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 10:18:30 cc4ae@92969 >> 3750

基本スティクに触らない(方向変更はチョン押し)、挙動が怪しくなったらアクセルを離す、の二点を徹底したらどうにか勝てたがお世辞にも探索で使える代物ではないな、あれ。

3750
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 10:15:04 cc4ae@92969

今更ながらバイクレースクリア。車体が紙のようなという評価は言い得て妙だった。

3749
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 10:01:31 f580c@21ad9 >> 3747

それも確かに高効率ではあるし副産物もあるけど、まずそのカードキーを当てるところから始めないとならんのよね。コロシアムはプレイヤー全員使えるから

3748
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 09:54:41 63cb0@43708 >> 3746

あ~そうか、コロシアムがあったか・・・。一々決めポーズうぜえってイメージしかないから完全に外してた

3747
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 09:53:09 ee78f@3cb7a >> 3744

ストレイオンリーカードキーで紫装備剥ぎが一番早いかも

216
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 09:51:45 ee78f@3cb7a >> 212

ちょっと上に同様のやり取りがあるんだが……

3746
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 09:50:39 f580c@21ad9 >> 3744

サテシとフェムト神拳使えるならコロシアムのセカンドを延々殴り殺す。確か1回につき16000手に入る。キングは17000強くれるけどリミット発動をレザキャで固められて時間がかかる可能性がある。どちらにしろ回数をこなすので1000の稼ぎより脳死で殴れるほうが楽。一々外に出てパーツ探すよりタイパはいい

3745
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 09:49:43 63cb0@43708

あ~腕に固定式のレーザーブレードが欲しい、ショルダー二つ付けてミサ+キャノンで昔のACみたいアーセナル作りてぇ~

215
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 09:47:49 b6709@71482 >> 211

エクリプスの重力波発射口に接触しちゃったらもうアウト(拘束されて奪われる)だけど、そういうわけではない?

3744
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 09:41:41 63cb0@43708

今作の稼ぎで一番効率いいのってなんだろ、やっぱパーツ売りかね

214
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 09:30:17 3a97b@ccd86 >> 212

初手のダウンからならヤールンで倒せるが、2度目のダウン時には既にブレスモードに入ってるっぽいね というか2回連続でダウンになるのが怪しいし

29
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 09:25:28 ee78f@3cb7a >> 28

愚痴が増えるのも遊んでたら嫌でも目につく粗や出来の悪さが多過ぎるのが原因だしね。アセン板はあると嬉しい。

3743
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 09:23:09 f580c@21ad9 >> 3728

速射性5.8でも一瞬で残弾が吹き飛んでいく…合計ダメ300だからスピットビーも6発くらい撃ち込まないと落ちないし速射特化はどうなんだろうな。一応最初のステ画面で上からBBBDのローエンに速射x3差してるんだけど

3742
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 09:07:41 37f14@3732d >> 3737

よくエラー落ち報告あるSwitch2だと思う。PS5は100時間やってもエラー落ちなかったし。

3741
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 09:03:00 e54f2@71c3a >> 3713

ここに圧倒的基礎防御とメモリ容量を誇るパラスシリーズがですね……。

3740
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 08:51:34 133bd@f0462 >> 3739

Switchだとそれが起きがちって聞くね

3739
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 08:36:24 8b010@3e8b9 >> 3731

オフラインだけどエラー落ちする。挙動見てると処理不可ではなく、なんらかのファイル読み込みミスでエラー落ちしてるんじゃないかと予想してる、よくSEが一瞬無音になったり、一度だけ全ての音が消えてガクガクになったんだけど、これ音声ファイルが見つからなくて不具合起こしてる時によく見られる挙動なんだよね

3738
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 08:35:43 133bd@f0462 >> 3728

連射性わかる。DPS計算もだけど単純に弾幕が楽しい

3737
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 08:33:26 133bd@f0462 >> 3731

こっちは一度も落ちたこと無いの何が違うんだろう

28
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 07:50:45 29f65@e2e57 >> 27

雑談と愚痴は明確に分けれないから揉めると思うよ。アセン板とか話題特化の板を作る方が棲み分けになると思う 

3736
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 07:24:31 e9ac6@b8f9c >> 3735

オートセーブ切ってこまめに手動セーブ&ロード。変異する順番も固定じゃないゾ

3735
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 06:06:57 修正 72ca7@be882 >> 3733

ぐああ、くっそ、腰までの変異でパッシブ欲しいのほぼ取り終えたから偃月斬とか取り出すか、と思ったら次の変異が腕とか脚じゃなくていきなり頭にきやがった。これ厳選するならまずヘックスとかの重いスキルで試しに一気に変異進めて変異部位の順番も確認しないとならんのか。やり直しだ…

3734
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 03:35:48 8b010@3e8b9 >> 3688

効率的な意味でのオススメとは全然違うんだけど、弓で正面から挑むと相手がこっちに向けてレーザーを撃ってくるのを回避して即座に開口部に打ち込むと結構なダメージが出るし侍の切り合いみたいで楽しい ブリッツくんとミサイルくんは下がっていてくれ

32
名無しのアウター 2025/09/26 (金) 03:29:56 8b010@3e8b9

ジャイロ操作が追加されたからグラオザームとかインサニアレクスとかに弓オンリーで行ってみた 弱点特効の高さのおかげで単発としてはなかなかの火力が出るが、スタミナの厳しさと移動制限がきつい(構えるのをやめたあともかなり長い時間移動がある)。意外と小型戦もこなせるし悪くないんだけど、「スタミナ消費するのは雑にモンハンを参考にしたよね?」という印象が拭えない。近接が基本の中で無限に撃てる射撃武器にDPS制限を加える必要があったあっちに対し、そもそも射撃がメインの中で手動エイムの時点で枷があるこの武器種にスタミナ消費の意味があるとは思えない