最新トピック
3166
4 秒前
外交用 4 秒前
6118
7 分前
兵器紹介 7 分前
2236
11 分前
架空設定コーナー 11 分前
669
5 時間前
茶番協議スレ 5 時間前
2641
1 日前
茶番スレ 1 日前
780
1 日前
個人の設定スレ 1 日前
14212
2 日前
談話室 2 日前
3124
2 日前
NEWS コーナー 2 日前
5076
2 日前
画像コーナー 2 日前
235
2 日前
架空兵器スレ 2 日前
2062
3 日前
質問部屋 3 日前
75
3 日前
各国保有戦力スレ 3 日前
164
4 日前
人外関連設定スレ 4 日前
1475
5 日前
輸出物紹介・取引コーナー 5 日前
809
8 日前
国の詳細設定 8 日前
1166
10 日前
会議場 10 日前
24
11 日前
この鯖の決まりごと(法律のようなもの) 11 日前
2270
22 日前
領土拡大、新規建国コーナー 22 日前
21
23 日前
領土記載スレ 23 日前
332
1 ヶ月前
入った人はココに個々に名前を入れてね 1 ヶ月前
561
1 ヶ月前
条約コーナー・機構コーナー 1 ヶ月前
42
2 ヶ月前
戦争史スレ 2 ヶ月前
77
2 ヶ月前
兵器資料スレ 2 ヶ月前
10
3 ヶ月前
世界情勢コーナー 3 ヶ月前
27
4 ヶ月前
中央アフリカ戦争スレ 4 ヶ月前
67
5 ヶ月前
南米カルテル紛争スレ 5 ヶ月前
7
8 ヶ月前
初心者さん案内スレ 8 ヶ月前
個人の設定スレに書いておきます。(個人の設定スレにて北米独立国家群さんの兵器紹介と全く同じものが書いてありますが、盗作ではなく。あくまで、自分が設定をわすれないように保存しておくだけです)
ありがとうございます!
茶番書いてるときに浮かんできた疑問なんですけど、サラさんにどんなことを聞きたいですか?
今年度の政策説明
オルドーニェス臨時政府代表:
「皆さま、本日はお集まりいただきありがとうございます。私たちウルグアイ政府は、今後の国の発展に向けた新たなビジョンを発表させていただきます。ウルグアイが大国になるためには、複数の重要なステップを踏むことが不可欠です。以下、その詳細についてお話しさせていただきます。
まず、ウルグアイの経済を強化し、持続可能な成長を実現することが最優先事項です。現在、我々は農業や牧畜に依存している部分がありますが、今後は製造業やサービス業、特にハイテク産業を成長させることを目指します。さらに、再生可能エネルギーのリーダーとして、世界のエネルギー市場でも影響力を発揮する予定です。
技術革新は、未来の大国に欠かせない要素です。ウルグアイは、AI、バイオテクノロジー、サイバーセキュリティなどの分野で研究開発を強化し、世界的なリーダーとしての地位を確立します。これを支えるために、教育の質を向上させ、次世代の科学者、エンジニア、起業家を育成することを目指します。
軍事力も重要な要素となりますが、ウルグアイは規模を超えて高技術な防衛戦略を導入し、サイバー戦争や無人兵器を活用するなど、効率的かつ戦略的な軍事力を構築します。また、国際的な軍事同盟を強化し、平和維持活動にも積極的に参加し、グローバルな安全保障にも貢献します。
ウルグアイは、地域のリーダーとして南米の発展に貢献しつつ、国際機関での影響力も強化していきます。特に、気候変動や持続可能な発展に関する国際的な枠組みでウルグアイは積極的に発言し、リーダーシップを発揮していきます。
最後に、ウルグアイの文化的な魅力を世界に発信することも重要な要素です。サッカーをはじめとするスポーツ、音楽、映画などを通じて、世界にウルグアイの文化的影響力を広めていきます。これにより、世界中での認知度が向上し、ソフトパワーを発揮することが可能となります。
結論として、
ウルグアイは、経済、技術、軍事、外交、文化、すべての分野でバランスの取れた成長を目指し、着実にその影響力を広げていきます。これらの戦略を通じて、ウルグアイは「大国」としての地位を確立し、世界に貢献できる国へと成長することを確信しています。
ご清聴ありがとうございました。」
ストック、グリップ、レシーバー周り、銃身、をお願い致します。
出来ます。どこからの写真がいいですかね?
八東同盟
東亜同盟
瑠東同盟
秋津洲友好条約
種族:人(推定)
容姿:女性 長い暗めの金髪
身長:174cm
能力:雷撃
電気を収縮させ雷を放つ。1日に2~3回が限度。
脅威度:D種 友好的なものの注意が必要
やや注意が必要。
概要
上海警務局予備室の特殊部隊「雷龍小隊」隊長。雷公の血を引く者を自称しており実際に純粋な人族ではない可能性がある。普段は警務局本部にて情報分析を行っており異常事件の際には隊を率いて制圧を行う。自身の能力を誇りに思っており戦闘時には雷撃と特殊警杖、自動小銃を用いる。
リバティニアさんと合わせてGIBをCIAにしてまおうかな()
オッケーです!マイドアリー
ありがとうございます!
エクエスを40車購入できませんか。
使用弾薬:9×19mmパラベラム弾
発射速度:1,200発/分
概要:
連合王国から輸入したM7A1を改造し、FMG‐9もどきにしたもの。
国防軍には採用されておらず、政府の護衛官達や警察で採用されている。
本家同様アタッシュケースに偽装できる。
これって画像輸入出来ますかね?
クーデター以降、企業達は"政府の力を借りない"形で帝国としては初の南極進出を果たし研究拠点を建設した。名前は帝国企業連合機構(IBALLI)へ南極進出を提言した第一人者であり研究者のナーリスヴァーラ夫妻から。
企業の出資(主にエレナ・ニーナとANH、アルメリア海洋権益保証基金会の3社)を受けて複数の研究室が様々な課題に向けての研究を行っている。
・ヒミノ研究室
極地生態系の保護を目的とする研究室。という建前でエーギル関連の研究を行う。極地の環境におけるエーギルの生存性や特性の研究が主
責任者は旧連邦移民二世で生物学者のヒミノ・アオイ(氷見野 翠)。
・ハインリヒ研究室
気候変動の影響に関する研究を行う研究室だが、南極での作物栽培に関する研究も行っている。南極は極端な寒冷環境や土壌の欠如、限られた資源などにより全く農業に向く環境ではない。しかし、ハインリヒはコンテナ型の温室で土を使わず水耕栽培や水霧栽培を採用する計画を立案した。物資輸送が限られる中、南極で野菜を食べられるのは研究者たちにとってとてもありがたいことである。将来的には月や火星での宇宙農業にも応用できるだろう。
責任者はサラゴサ農業大学教授であるハインリヒ・C・イェリネク。
・イロフスキー研究室
新素材などに関する研究を行う研究室。物質の実験や解析など。責任者はユスチン・イロフスキー。
F-55UKプレデター
F-55Cドミナンスの輸出型で、ダウングレードモデル。アビオニクス類は旧世代のF-113のものが搭載されている。ステルス塗装はなし。
エクエスMk.4K
エクエスMk.4Dのダウングレードモデル。写真はD型のもので、ここからAPSや砲塔後部360°カメラが外される。
M4E1TASK01
ダウングレードモデルではないです(迫真)
※輸出される全ての兵器に2年間の整備補償がつきます。
あとシステムを解析しようとしたら強制終了します、ご注意ください。レイチェル・へカート3
合衆国陸軍を中心に運用される大型狙撃銃。13,2×98㎜弾を使用し高い射程、装甲貫徹性能を誇る。もちろん反動も大きい為、反動抑制の為の機工が銃本体に存在する他、外見上の特徴でもある大型のマズルブレーキの装着が行われている。装弾数は7発、ボルトアクションを採用。なお、合衆国国内の銃砲店で偶に出回っている、茶番にでもいかが?()





モデルはへカート2
合衆国海軍はいつでも貴方の所へ駆けつけますっ!!



帝国国務省がエレナ・ニーナなどと共同で開発したLCWSS>> 1547をベースに帝国民を管理する監視ネットワークを全土に形成する計画。「豊穣の角」計画とも。
コルヌコピアは、古代ギリシアなどにおいて食べ物と豊かさの象徴として用いられた角のイメージであるが、本計画は豊かさの意味合いから名前が付けられた。
特にないです。
あざます!ところで何か仁君へ質問はありますか?
・近接戦闘派です。氷の壁張りながら突っ込んできます()
・台湾事変の時に聞いて能力とかはわかります。
・敬語で話します。
紅茶をキメればリバティニアさんだって打てる()
実久さんについてです
・近接戦闘派ですか?それとも遠距離ですか?
・仁についてどれほど知ってますか?
・初対面の人にはどのような行動を取りますか?
4ヵ国で誤認して戦闘するのか()
リバティ先輩、モル先輩、唐揚げ先輩、私の4人ですかね。世紀に残る大空戦だぁ()
おそらく戦場的に海軍機の方がいいかもしれませんね
今回参加するのって何人です?
遅れました!ユニオンから総合支社を進出させたいです。よろしいでしょうか?
あ、そうだ。近々大西洋上でCANATの演習があるので、それが終わった直後でいいですかね?勿論米州連合の介入はないようにしときます。
EW-4とKW-4です。










空軍力強化にお使いください。
東州連邦共和国のw4型汎用大型機を改修して作られた

双発ジェット早期警戒機。
装備しているレーダーはL-7と同じ物。
東州連邦共和国のw4型汎用大型機を改修して作られた空中給油機。

装備している給油ポッドはKB-16と同じ物。
F12 ワルキューレ
合衆国空軍が開発した第4.5世代制空戦闘機。高速域での格闘性能に力を入れて開発され、RU30AMに対して高速域であれば曲がり勝つことが可能なレベルの格闘性能を手に入れている。ミサイルの搭載量も多く、12発搭載可能であり第五世代機と連携してミサイルキャリアとしても運用可能。最高速度はマッハ2,77、レーダーの探知距離は200km程、ミサイル最大誘導可能数は7発とアビオニクスも高性能な物になっている。





冷戦も終わりましたし、、、買いませんか()?
輸出可能
チェコ
・シュコダ・オート
・プラガ
・CZ
・LETクノヴィツェ
・チェコ航空
・チェコスロバキア貿易銀行
秋津洲
・リバダビア銀行
・秋津洲海洋造船
大和
・豊八重工
・スティールシールド社
財団
・ディサイス社
・財団警備部門
ナムルノ
・TDK社(アジア部門)
日本
・日本生物化学工業
・東雲電機
・上海電路集団
帝国
ENトラストグループ
・ENトラスト(持株)
・ENシー・トランスポーター社(海運)
・ENセミコンダクター・マニュファクチャリング(半導体)
とりあえず広東進出企業はこれで大丈夫そうですかね?、他にも募集しておりますのでみなさん是非是非
海軍機か空軍機、どちらがいいですかね?
Okです。
@7b8f94060b
@29547e2925
大満同盟協約と八東同盟から「有事の際の防衛」という内容を
消してもらうのって可能でしょうか?
ハルビン条約機構の目的にも「第三国による侵攻の阻止」というのがあって、
もしも有事が起こってしまった際にその有事にHCO諸国も引きずり込まれる恐れがあるので…
わかりました。
>> 505
今回参加するのがMQ-201を搭載する1番機「フレースヴェルグ」ですね
MQ201は兵器紹介の方に載ってますが、30mm機関砲と対空ミサイル(中距離と近距離の混成)6発ほどですかね。
>> 510
陣営違うしどうしたものか…三つ巴しますか()