最新トピック
779
6 時間前
個人の設定スレ 6 時間前
14208
6 時間前
談話室 6 時間前
235
8 時間前
架空兵器スレ 8 時間前
6115
9 時間前
兵器紹介 9 時間前
3162
10 時間前
外交用 10 時間前
2062
10 時間前
質問部屋 10 時間前
75
12 時間前
各国保有戦力スレ 12 時間前
3123
22 時間前
NEWS コーナー 22 時間前
2640
1 日前
茶番スレ 1 日前
164
2 日前
人外関連設定スレ 2 日前
5073
2 日前
画像コーナー 2 日前
1475
2 日前
輸出物紹介・取引コーナー 2 日前
2226
3 日前
架空設定コーナー 3 日前
809
6 日前
国の詳細設定 6 日前
1166
7 日前
会議場 7 日前
24
8 日前
この鯖の決まりごと(法律のようなもの) 8 日前
2270
19 日前
領土拡大、新規建国コーナー 19 日前
21
20 日前
領土記載スレ 20 日前
667
1 ヶ月前
茶番協議スレ 1 ヶ月前
332
1 ヶ月前
入った人はココに個々に名前を入れてね 1 ヶ月前
561
1 ヶ月前
条約コーナー・機構コーナー 1 ヶ月前
42
2 ヶ月前
戦争史スレ 2 ヶ月前
77
2 ヶ月前
兵器資料スレ 2 ヶ月前
10
2 ヶ月前
世界情勢コーナー 2 ヶ月前
27
4 ヶ月前
中央アフリカ戦争スレ 4 ヶ月前
67
5 ヶ月前
南米カルテル紛争スレ 5 ヶ月前
7
8 ヶ月前
初心者さん案内スレ 8 ヶ月前
チェコさんだけでも生き残ってくれ()
・ルミナス政権の帝国帰還および身柄の保障
・自由モルトラヴィス軍の軍備解除および兵器の接収
・冷戦の終結宣言
くらいですかね
一体何がどうしてこうなっちまったんだ…
こんなこと言うのもなんだが、どうせなら新冷戦も数か月続けたかったなぁ…
何気にアーマーとかヘルメット作るの初めてかも、、、




外野から失礼します、うちのディーコン副首相派遣して調停役やらせたいです()
適当に会議して、シナノさんか誰かがルミナス亡命政権の面々を納得させて
両者合意のもとに帰還させたいですね。
ついでに冷戦の終結宣言もさせたい…
代理戦争やら…あの頃は楽しかったですね()
ウッ頭が…
私は発展途上国の状態でモルさんと数ヶ月以上冷戦してました()、イラク内戦とトラスト侵攻は楽しかったなぁ…
戦い抜きなさい()
とはいってもそんなギスギス感じない希ガス(もちろん国家運営では対立もあるけど鯖の雰囲気的にはって意味)
フォークランド危機、短かったけど楽しかった内容どうします?
今から始めましょうか()
F46T。スカーレットとアメリカの合の子だ。
ロアレシーバーはコルト社製、アッパーレシーバーはKRGM社製だ。
.300BLKを使用。隠密作戦用にサプレッサーを搭載した。他にはレーザーデバイスやフラッシュライト、フォアグリップなど、おまえ(仁)好みのを搭載した。
KRGM社メカニックグループカスタム部門の最高傑作だ。
どちらも構いません
いつぐらいにやります?出すだけなら今からでもできますが()
スリランカって可能ですかね?
出来ればルミナス政権のメンバーも参加させたいんですが…
冷戦が始まった直後:冷戦か〜まあ、2ヶ月くらいで終わるやろ…戦争史スレみるかー
見た直後:1年…ファ()舐めてた…12月25日には終わるなよ…絶対
はよギスギスした感じ終わらんかな〜
かっこええ…
M61 ミリタリーベスト


M66 ミリタリーヘルメット
軍事力ランキング的なの作ろうかな…
なお完成するのかは不明()
対潜は俺に任せろ()現状の戦力ではマカオの時みたいに某帝国の空母艦隊が何個か来ただけで防空網が崩壊してしまいそうですし、防空艦を優先したほうがいいかもですね…(最終的にはこの4種類全部作る予定)
うぉぉぉぉぉぉぉ()他国に嫌がらせできるレベルまではあげたい所()1番めがいいと思います
超ド級戦艦、航空母艦という手もありますぜ()南米最強の座を奪われないよう精進しますやったね
南アメリカ一の海軍国家になるんだぁ()・初霜型の後継イージス艦
・対潜能力高めの駆逐艦
・対空能力高めの駆逐艦
・ミサイルフリゲート
どれ作ればいいかな…
対潜艦建造ありがたい…うちまだ対空と対艦重視のしかなくて…()
本気の大型対潜艦
この艦艇は、日々緊張が走る世界情勢に対応して対潜戦闘能力を高めた艦である


この艦の特徴ともいえるべき部分は艦橋部に設置された大型のミサイル発射器で、8発の対潜ミサイル、対艦ミサイルを装備可能です。艦後部にも3連装魚雷発射管が装備されているため、対艦能力もある程度あります
速力も42ノットと快速で、政府に気に入られたため
14隻の建造が決定しています
モデルはロシア・ソ連海軍のウダロイ1級大型対潜艦です。
本気で作りました
アドバイスお願いします!
1.12.2にいた頃は軽量化といえばoptifineだったんですが、Embeddiumとか言うのが紹介されてたので使ってみたらエグいほど軽くなって驚き…()
個人的には陸上兵器が作りやすくなった気がします。
自分は最新版です
ヘビーコアが結構戦車の履帯に合いますぜ
使ってみるとかなり合ったりするのもありますよ~()
ちっとも合わないのもありますがもしや輸出したブツ、最新バージョンのブロック使いまくってたので穴だらけになってましたか?
というわけで1.20.1にお試しで移住しました
なんかブロック死ぬほど増えて使いこなせなさそう()
@d0070d6c48
亡命政権に関する会談いつどこでやります?
ストーリー自体は短いしMGS5の中継ぎみたいなもんだけどなんやかんやでグランドゼロズ好きよ
「…雨だな」
3/1 25 23:30 パナマ・トクメン国際空港
真夜中の黒い空から、大量の水滴が降り落ちる。落ちた雨水は銃を、ヘルメットを濡らし、やがて地面へと滑る。集まっている黒い集団の装備は独特だった。正規の兵士とは違った白いACHHCに黒の装備、銃に至っては分隊支援火器を持った者からPDWを持った者までいる。その黒の塊から、一人が出てくる。ヘルメットを外して真っ黒な空を仰ぎ見ると、
「売国奴狩りだ。我が国の汚点を消す時が来たぞ」
顔面とサングラスを濡らしながら仲間達に言い聞かせた。降り注ぐ雨の音を掻き消すように、ヘリのローター音が迫ってくる。低く体に響き渡るようなそれが、目の前に止まった。
「始めようか」
一人、また一人とヘリに乗り込んでいく。やがて全員が乗り込むと、確認したパイロットが機体を浮かび上がらせた。小さな風切り音と機体を叩く雨音が響く機内で、全員が肩に貼ってあるパッチを剥がし始める。ドアガンナーが集めたそれを受け取ると、機外へ全て放り出した。暗い夜闇の中を、静かに落ちていくパッチには、「SAC」の文字が書いてあった。
使用弾薬:
5.56x45mm AF弾
7.62x51mm AF弾
装弾数:
100発または200発
30発(ライフル用マガジン)
帝国軍で運用される軽機関銃(分隊支援火器)。分隊レベルで使用するためのより軽量で機動性の良い軽機関銃の調達を志向していた帝国軍の要望に応え、クラップ・スラーウ社が開発を行った。小銃用と同様の弾倉も使用できる複合式給弾機構が採用され通常の機関銃用弾倉の他、帝国軍のアサルトライフルの弾倉も利用できる。
ジナビア連邦 初代大統領
性別:男性
年齢:37歳
誕生日:1月9日
職業:ジナビア連邦大統領
思想:社会民主主義
呼び名:ファースト・オブ・ジナビア
身長:185cm
体重:77kg
出身地:ケミ
血液型:O型
宗教:なし
使用言語:英語、ロシア語
趣味:読書と飲食店巡り
第一次、二次内戦共に革命軍の将校を務め、一時はグラトス政府に指名手配され隠れながらの戦場指揮を行っていた。ジナビア連邦成立後の臨時政府では高官となり、その後のジナビア初の大統領選挙で将校時代からの人望の高さなども相まって大統領に選ばれた。36歳(当時)という若さで大統領選に立候補した彼に対して国内では賛否両論あったが、掲げられた「新生ジナビアに平和と繁栄を」というスローガンと誰よりも強い熱意が功を奏して多くの票を獲得した。
彼は大統領として「国」をまとめることはできるのか、彼はどんな野望を持っているのか。それはまだわからない。
M1A3ライフル
合衆国軍全体で使用されていたM1A2の大幅改修型。使用弾薬、内部構造共に殆ど変化はないが、ピカティニーレールや折り畳み式銃床、強化プラスチックの採用によって前型よりも軽量、多機能化された。銃身内部の排水性も向上した。更にマガジンも新型の複列弾倉式に改められ、装弾数は32発に向上している。




