マイクラ戦闘地帯NEXT鯖 #マイクラ軍事部 #マイクラ建築

10,000 件以上ヒットしました。9,521 - 9,560 件目を表示しています。
2294
ただのカカシ(ナムルノ公国) 2025/03/01 (土) 13:59:20 >> 2264

とりあえずは大丈夫です〜
気遣いありがとうございます。

1897
冬雲(アンデシア連邦共和国) 2025/03/01 (土) 12:52:01
4996
富栄養化した深溟のモルカー 2025/03/01 (土) 12:10:53 >> 4982

砲塔がかわいい(?)すき

2114
あーねむ 2025/03/01 (土) 12:00:12 >> 2112

私もつくります(触発)

2113
ただのカカシ(ナムルノ公国) 2025/03/01 (土) 11:41:49 >> 2112

バレたか()
YouTubeで動画見てたら作りたくなりました。

2352
ただのカカシ(ナムルノ公国) 2025/03/01 (土) 11:41:01

Operation Desert Storm2 開始か
 ナムルノ中東軍はゲリラが潜伏していられると思われる都市に向け攻勢を開始した。
現在第1機械化装甲師団と第8空挺師団、第3砲兵諸兵科連合による地上攻撃が実施されている。
これと同時にナムルノ政府はサウジ参戦諸国へ向け地上部隊の派遣を要請した。
これと同時に人口密集地に建築されているインフラ拠点への空爆が開始されており、民間人への被害の拡大が危惧されている。

写真:ゲリラがいると思われる陣地に向けロケット弾を発射するナムルノ中東軍
画像1

写真:ゲリラの攻撃によって被弾したAMX12、複合スクリーンが施されている部分に被弾したため車長のみ負傷した。
画像2

2112
あーねむ 2025/03/01 (土) 11:30:05 >> 2111

Gunner!HEAT!PC!(空耳)

2111
ただのカカシ(ナムルノ公国) 2025/03/01 (土) 11:26:32
4995
ウルグアイ共和国臨時政府 2025/03/01 (土) 11:14:37 fa227@d3bb5 >> 4994

自走榴弾砲の砲身の長さと砲塔の小ささのアンバランス感が好き。

2293
☭ロージナ・ソビエト連邦☭ 2025/03/01 (土) 10:51:42

@6f18ebe566

11869
ただのカカシ(ナムルノ公国) 2025/03/01 (土) 10:44:31

ずっと陸上兵器しか作ってなくて危機感覚える近頃()

4994
すりごま[日本] 2025/03/01 (土) 10:19:17
2292
軍事部だった何か 2025/03/01 (土) 09:45:23 >> 2277
11868
軍事部だった何か 2025/03/01 (土) 09:43:20 >> 11857

以下同文

1076
冬雲(アンデシア連邦共和国) 2025/03/01 (土) 09:39:07 >> 1073

とてもほしいです()

4993

昨日徹夜&ストラクチャー酷使でできました

2291

あとチェコさん、早期空中警戒機、空中給油機については作ったことがあまりないので
くそださくなってしまう可能性、兵器の復元などで投稿が遅くなってしまう可能性がありますが大丈夫でしょうか?

2290

そうですよ!
貴方がいなくなったら海軍、空軍、陸軍のパワーバランス激変でhcoが劣勢になってしまう可能性があります
防衛力、軍拡競争などは私やチェコさん、その他hco諸国に任せたり、輸出輸入によって補えばいいと思います…
発展途上なら、発展すればいいだけの話ですし、かくいう私も全然発展途上国なので…
多量に含まれるわがまま

1075
☭ロージナ・ソビエト連邦☭ 2025/03/01 (土) 08:10:18 >> 1074

了解です

11867
富栄養化した深溟のモルカー 2025/03/01 (土) 07:55:11 >> 11866

11866
あーねむ 2025/03/01 (土) 07:52:43

…なんか誤認で空戦に発展してお互いに損害出したいな(唐突)

2110
うんぜあ がんつぇ りーべ でん らんと!!(アルゴン) 2025/03/01 (土) 05:12:15 >> 2106

時代的考証に基づいた、非常にリアリティのある茶番だと思います()

1074
うんぜあ がんつぇ りーべ でん らんと!!(アルゴン) 2025/03/01 (土) 01:07:22 >> 1071

返信遅れて申し訳ないです...。
>> 1036
国家弁務官区、もしくはわからない氏向けに800両ほど立て替え購入する予定です。

一線級の戦車を5億で買えると考えれば安い買い物です

3877
ただのカカシ(ナムルノ公国) 2025/03/01 (土) 00:53:06 >> 3873

やった〜〜!!!
湾岸戦争時のこの写真を参考に組みました。
画像1

1254
ウルグアイ共和国臨時政府 2025/03/01 (土) 00:38:25 fa227@144e0 >> 1251

鯖で色々見ながら、これ良いなぁ、アレ良いなぁと思いながらです。私の理想はリバティニア、秋津洲、モルトラヴィス、八洲さんら辺です。

3876
唐揚げ司令 2025/03/01 (土) 00:18:59

やっとこさの新型ヘリ()
画像1

1253
冬雲(アンデシア連邦共和国) 2025/03/01 (土) 00:10:44 >> 1251

私もわからないことだらけです…
というか歴が短すぎて経験値が足りない()

3875
冬雲(アンデシア連邦共和国) 2025/02/28 (金) 23:23:43

画像1
久しぶりの白い船()

4992
とりゆっけ 2025/02/28 (金) 23:07:41
2289
まだ考えない人(チェコ) 2025/02/28 (金) 22:37:58 >> 2280

えーい、眠いし長ったらしい文章書くのが面倒くさいからなるべく手短に言うぞ
どれだけ酷い失敗をしようが、時間が経てばまた信頼は戻ってきます。
HCO脱退するのもいいですが、そんな一時の感情的な判断ですべてを決定するのはやめた方がいいかと…

2288
稲荷提督〈八洲帝國〉デース 2025/02/28 (金) 22:34:44 >> 2280

冷戦における軍拡競争と経済競争、それに対応する為の外交能力全てが揃わない上にもう反省して次に活かすなんて余地が無いほどにやらかしてしまっている
正直冷戦はここに来てまだ1,2年の私には荷が重過ぎます

2287
まだ考えない人(チェコ) 2025/02/28 (金) 22:34:26 >> 2280

発展途上なら作って発展させましょうよ

2286
稲荷提督〈八洲帝國〉デース 2025/02/28 (金) 22:31:39 >> 2280

冷戦中と言う大切な時期に挑発的な行動をして脚を引っ張りその分を補う力があれば良いのですが正直発展途上とも言える軍事力でなんなら大した事もしてない
HCOにとっては私が抜けた方が優勢に近づくと思います

2285
まだ考えない人(チェコ) 2025/02/28 (金) 22:31:19 >> 2280

じゃあプラハの春して無理矢理解決します()

冗談抜きで言いますけど、陣営抜けたらアジア諸国からの安全保障が無くなって
簡単に欧州諸国が八洲帝國へと侵攻できるようになるので
もっと簡単にHCOを劣勢にできますよ。
とりあえず外交学んで兵器の数増やして経済成長してくれ…

2284
サイボーグ化した、ただのEDF好き 2025/02/28 (金) 22:27:22 修正 >> 2280

じゃあこれからの行動を改めればいいのではないでしょうか。
人間誰だって間違いを犯すことはあります、ですがそれをずっと引きずっていてはどうしようもないでしょ?ちゃんとそれを反省し、次に生かせばいいんです。
後、戦力ってのはなんぼあってもいいんですよ()

2283
稲荷提督〈八洲帝國〉デース 2025/02/28 (金) 22:26:04 >> 2280

まず私の軍事力では相手にできない上に戦犯的な行動をしてHCOを劣勢にしてる気もします
元々が弱い上に判断能力が鈍い私は足を引っ張っているだけです

2282
まだ考えない人(チェコ) 2025/02/28 (金) 22:21:57 >> 2280

巻き込む巻き込まれない以前にその場所冷戦の最前線だぞ…
現実の冷戦で例えると、突如としてイタリアがNATOを抜けるようなもんです。

41
まだ考えない人(チェコ) 2025/02/28 (金) 22:19:07
2281
稲荷提督〈八洲帝國〉デース 2025/02/28 (金) 22:18:20 >> 2280

国際情勢の悪化も東州さんの内戦が激化したのも私が下手に派兵したり挑発的な行動にでたりした事が原因の一つだと思います私がHCOに属しHCO加盟国の名の元にこの様な行動をしてしまっている限り変わらないと思います私が孤立するのは良いのですがHCO加盟国を巻き込む訳には行きません

2280
まだ考えない人(チェコ) 2025/02/28 (金) 22:14:48 >> 2279

おいちょっと待て()
早まらずにあと1週間だけ考えてくれ、
そんな責任の取り方すると国際情勢が1週間前に逆戻りするぞ()