終焉からスタートへ

⑩ 終焉からスタートへ

180 コメント
views

⓾のスタートです、宜しくお願い致します。

◎佐々木朗希、メジャー初勝利ならず ド軍、土壇場で衝撃サヨナラ負け…最終回に2ラン被弾
  https://news.yahoo.co.jp/articles/5ca69fac540d93e0c1fd119ad31811e5c4a5bc3c
>ドジャースの佐々木朗希投手が19日(日本時間20日)、敵地でのレンジャーズ戦に先発登板し、6回78球2安打2失点。
 勝利投手の権利を持って降板したが救援陣が打たれ、メジャー初勝利はお預けとなった。
>1点リードの9回、マウンドに上がったカービー・イエーツ投手が先頭のスミスに二塁打を許すと、
 続くガルシアに2ランを被弾。痛恨の逆転サヨナラ負けとなった。

☆ コメント
>今日の朗希はドジャース入団後、一番の出来だったと思う。球団も一安心ということころかな?
厳しい判定もいくつかあったけど、これも経験。

メジャー1勝目まで「あと少し」だったこの日のピッチングが次に繋がるモノにして欲しい。
とにかく、朗希にとっては「生みの苦しみ」が続いているけど、一歩ずつでも良いので、
メジャーの野球に対応していけば「その時」は必ず来ると思います。

                 朗希、ナイスピッチング!!  次も頑張れ!!

satiakichan
作成: 2025/04/20 (日) 09:37:07
履歴通報 ...
76
オルフェーブルターボ 2025/05/07 (水) 03:58:18

岐路亡羊オヤジさん   おはようございます。& こんばんわ
            価格を見ていただければ、わかると思いますが、今日は、純銀線で増改築する作業を
            しました。準備品としては、これです。画像1
            詳しい内容は価格で書いてますが、まずは完成したものがこれです。画像1
画像2
            見た目を気にする人であれば、チューブ等を利用すれば、いいかもしれませんね。
            肝心な音の方なんですがこの時間なので、大きな音が出せないので、判別は難しい
            のですが、0.5mm一本で聴こえなかった音源がはっきり聴こえるようになりました。
            ということは、間違いなく音質は上がっていると想定できます。
            作業時間4時間 ここはやっぱり打ち上げが必要ですよね?画像1
            結構手間のかかる作業でしたが、なんとか音出しまでできました。
            早く明日の8時にならないかな・・・大音量での音質確認が楽しみです。

>チョイ濃いめのサワー! 一本350mlですか? 二本で700ml ですね!

当日は500MLでした。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \飲み過ぎのはずだ。。。

>MLBに関し仰る通り大谷は怪我が無いように! 佐々木はこれからです!

まあそうそうに大谷クラスが出てくるようでは困りますね。なんかドジャースもピッチャーのことで、
いろいろ噂が 耳に入ってきますが・・ペース乱さず、平常心で、監督業務を行ってほしいですね。

>次を期待してます!

レンタルで帰ってきたあぶない刑事を借りました。これは見ようと思いますので、というか
見ないと借りた意味がないですね。

>一人の人としての人生訓! 言葉に重みが有ります!

はい。。体重はそれ以上に重みがあります。まいったかあ~~~

>私は罰当たりにも20数年前に全て処分してしまいました・

いいんじゃないですか?案外バッサリ行った方が、いいかもしれません。
レコードも無かったら命がちじまるわけではないので、私もバッサリと行くかもしれません。

>飲兵衛はやだねえ・

今日は打ち上げ。。。。口実です。写真は一枚ですが、隠し男梅があります。

>バカ丸出しの見ていて本当に哀れでしたが、この手が今は存在してますね、ネットのおかげで!

またKIMONOとなんちゃらが、どこかでやっちゃってましたけど削除されたかな・・
ヘッドフォンにもリケーブルというのがあって、音質が変わるだとか変わらないだとか・・・
当然忘れも参戦してますが、早々に引きました。
プローヴァは、最近少々不調なのか、YS-2さんにふっかけてますが、YSさんはスルーしちゃいましたね。
プローヴァも最近はあまり信頼されていないように見えますね。
AVの方にも、XJSだったかな、二人ほど新規で入ってきているようですが、一癖ありそうです。

GWも終わり やっと町も平和になってきました。この後5時にシャワーを浴びて、6時に少し音量を上げて、
7時に食事、8時から本腰入れてエージングに入ります。そのころに価格に書き込みたいと思いますので、
よければ、また見ていただければ幸いです。 

77
satiakichan 2025/05/07 (水) 09:47:57

速報です!

★ 大谷連夜のホームラン
  今日はム~ンショット 高々と打ち上げ二階席まで飛んでいきました(凄)
   https://youtu.be/eYSJN4189vw?si=plyDxHWKLe_VKOUj

78
satiakichan 2025/05/08 (木) 08:14:04

おはようございます!

ゴールデンウイーク明け二日目です!
 
★ソロソロ自民党御用達政党の看板を取り下げた方が・・・・・!
◎公明、自民に減税迫る 経済対策、参院選へ焦り 
   https://news.yahoo.co.jp/articles/cafe77135075d2c64f9c2e4f903a0e4b9566d413
>先月24日、公明は自民旧安倍派の裏金事件に関わった参院選3候補に推薦を出すと決定。これに対し、
 党所属の有力都議がSNSで「先の衆院選の反省が全く生かされていない」と表明するなど各地で異論が相次いだ。

>「消費税減税をやると決めたわけではない」。確たる見通しのない状況に、公明幹部は早くもこう予防線を張った。

*ターボさん
> 作業時間4時間 ここはやっぱり打ち上げが必要ですよね?

 凄い情熱ですね、羨ましい位です(^^)

> 早く明日の8時にならないかな・・・大音量での音質確認が楽しみです。

 期待通りでしたか? 楽しみですね!!!

>当日は500MLでした。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \飲み過ぎのはずだ。。。

 (^▽^) https://youtu.be/rR1mjvVxasc?si=lBRA4xuimYF3yQo7

>耳に入ってきますが・・ペース乱さず、平常心で、監督業務を行ってほしいですね。

 スター軍団で強いチームの監督なので色々と無責任・デタラメSNSが出てますがロバーツは全くの平常心で
 監督業務を行ってます! そうでなければ今の位置は有りません!!!

>はい。。体重はそれ以上に重みがあります。まいったかあ~~~

 https://youtu.be/s7hiAVEzZR4?si=Pv_JPli2z5B8pK7D&t=25

>私もバッサリと行くかもしれません。

 体重の話ですね! 
                    まいったかあ~~~(^▽^)

>またKIMONOとなんちゃらが、どこかでやっちゃってましたけど削除されたかな・・

 削除のオンパレードの両雄です(*´Д`)

>プローヴァも最近はあまり信頼されていないように見えますね。
 
 里いもと同じ傾向です、新参者だけはそのまま信じますがソコソコの人たちは信じておらず逆に反感を持ってます。
 プローヴァと私はプローヴァとは対立してました。YS-2さんは良く知っていてここぞの所では入ってきます。

>XJSだったかな、二人ほど新規で入ってきているようですが、一癖ありそうです。

 何故か多いですね、癖の悪いのが! 今の価格・口コミの程度と同じかな!?^^    
                          

79
オルフェーブルターボ 2025/05/08 (木) 09:24:41

岐路亡羊オヤジさん   おはようございます。配線替えして一日目が経過しました。音圧レベルが上がりましたが、
            全体的ではなく、中低域と中高域とで少し違う感じです。もう少し鳴らしこんでから
            また対策を練りたいと思います。

>凄い情熱ですね、羨ましい位です

午前3時ですからね、テンションがおかしくなってました。

>期待通りでしたか? 楽しみですね!

以前使用していたケーブルよりは、音質は上がりましたが・・・初めに書いた通りです。

>喝!!

いただきました。今日は禁酒だな・・

>そうでなければ今の位置は有りません!

ドジャースの独走かと思ってたんですが、そうでもないんですね。2位と2勝差くらいなんですね。
やはりネックは投手陣ですね・・なかなか厳しい状況です。。

>体重の話ですね!

体重もバッサリと行きたいところですが、なかなか行きませんね。
今日は病院なので、多少は痩せるかな・・・停滞期は一か月だと見てたのですが
やはり痩せるのは難しいですね。根気しかないです。

>削除のオンパレードの両雄です

削除の基準も変わったみたいで、最近はバッサリが多いですね。
だいたい基準なんてあるのだろうか・・

>YS-2さんは良く知っていてここぞの所では入ってきます。

そのようですね。あの方は高級機をかなりたくさん揃えているので、実証での説明で説得力があります。

>何故か多いですね、癖の悪いのが! 今の価格・口コミの程度と同じかな!

どうも見ていると持っている装置は入門機で、能書きとお店に出向いていないみたいですね。
机上の空論を語る人がまた増えたか・・

画像1

今日はこれを鑑賞します。

80
satiakichan 2025/05/08 (木) 16:00:52

こんにちは!

◎「選挙前のアピール?」コメ価格17週連続上昇で自民に対策指示の石破首相に、石山アンジュ氏苦言
   https://news.yahoo.co.jp/articles/5b0c65e0ace246ce1f1ff18c3e37418b4008bc15
>17週連続で価格が上昇するなど止まらぬお米の価格高騰をめぐり、石破茂首相の対応に疑問を呈した。

☆ コメント
>あま、石破氏じゃない方が局面は動くだろうな。自民党が全く国のためになっていないことや、
 石破氏の振る舞い(食事や服装も)の品行が日本の国益を損なうレベルだと言うことを大きな大人が
 どれだけ理解できるかだと思う。
 地方は特に、自民党から離れて日本の未来を考えることを選ばないと、若者が皆苦しむと気づいて欲しい。

*ターボさん
>おはようございます。配線替えして一日目が経過しました。音圧レベルが上がりましたが、
 
 やはり耳の感覚は鋭いですね!私だったら気が付いてないと思います。
 と言うより注目点の違いかもです、私は音よりも音楽感・全体の臨場感だけに感覚が行ってしまいます。

>午前3時ですからね、テンションがおかしくなってました。

 でも以前のターボさんの体調ではなく元気になってる証ですね、その点では良かった^^

>いただきました。今日は禁酒だな・・

 出来るわきゃ無い!  https://youtu.be/HNSAYP0GJmw?si=usQmJQN6ei0sjVN9

>やはりネックは投手陣ですね・・なかなか厳しい状況です。。

 昨年も故障者続出でした! ドジャースの投手起用でブルペンディーと言うのは有ります。
 何? 先発投手ではなく何時もブルペンで控えていて先発の変わりに出てくる投手を
 その日は先発から出て来てリレー登板させるロバーツが考え出した投手起用法でカナリ成功してます。
 今年も多くなりそうです!!!

>やはり痩せるのは難しいですね。根気しかないです。

 太って初めて判る健康阻止! 髪の毛同様減量はなが~~~い友達としてがんばりましょ~~!!!^^

>そのようですね。あの方は高級機をかなりたくさん揃えているので、実証での説明で説得力があります。

 個性的に強い面も持ってますがオーデイオに関しては至極真面です。
 私の里いも攻撃が始まった時は応援してくれました(^^)

>どうも見ていると持っている装置は入門機で、能書きとお店に出向いていないみたいですね。
  机上の空論を語る人がまた増えたか・・

 価格口コミ自体がそれでも通ってしまう欠陥SNSだからしょうがないかな!?
 その人が本当に知ってるか?どうかは実際に会って話をしないと判らない事が多いからですね!

>今日はこれを鑑賞します。

 はい! 出来たら5.1ch収録も宜しくお願いいたします!!!^^

81
satiakichan 2025/05/09 (金) 06:42:55

おはようございます!

★ こうさせてしまっては絶対に不可! 皆さん選挙で連立を壊しましょ~~~!

◎田崎史郎氏 石破政権が消費税減税しないワケ、参院選独自調査で「非改選議席を含めれば過半数を取れると」
   https://news.yahoo.co.jp/articles/5a5fbfa224dad9ad589c16d1be83fa020d10cfa5
>「自民党の調査では、4月10日過ぎに全国の情勢調査を自民党独自でやったんですね。その結果は、
 非改選議席を含めれば自民党は過半数を取れると。まあまあの結果。悪いんだけれども、
 過半数の維持は可能だという結論だったんですよ」と解説した。

☆コメント
>いい加減にマスコミも田崎氏への出演依頼は止めたらどうかと思う。それとも自民党が出演させるよう
 圧力を受けているか、自民党への忖度なのか? いずれにしてもマスコミとして中立ではなくなっているということだ。

>石破のいう地方創生は、米の価格を高止まりさせることだったのか!農水相とJAに儲けさせることだったようです!
 だから、備蓄米を出しても米の価格は下がらないのです!仕組みがそうなっているのです!
 こんな国民の敵には、政権を交代してもらわねばなりません!他党に期待します!

82
satiakichan 2025/05/09 (金) 08:14:03

再度ですがおはようございます!

我が家ではスマホの映像をテレビに送りスマホの映像や写真を見る事を時々行ってます。
スマホに入ってるアプリ等をテレビの大画面で見るのも楽しいです(^^)

ですがスマホから信号を送ってもテレビが反応しなくなりました(泣)

こうなると原因追及が大変です!
スマホが悪い?テレビ側が悪い? 素人では判りません。
色々メーカーに問い合わせをしたりしましたが判りません・・・・!

そこでまずテレビを見てもらう事にしました。
購入してから4年経過してます!メーカー保証は切れてますが当時5年保証と言うのが有り一応入ってました。
先生は必要ない!と言われてましたが私は内緒で入ってましたが今回そのおかげで保証で見てもらいそうです^^

今日LGのサービスから電話が入り修理日の打ち合わせが有ります。
最近の家電!特に電子機器は長期保証が必要! 実感です!!!

83
オルフェーブルターボ 2025/05/09 (金) 11:13:44

岐路亡羊オヤジさん   おはようございます。  うちは以前から 米は農家から直で買ってたのですが、その農家にも
            いよいよ貯えがなくなりました。うちはあまり米は食べないので、いいのですが、
            それでも多少は食べます。農協問題は一掃できそうにないですが、ブレンド米って
            いかがなもんでしょうかねえ・・

>やはり耳の感覚は鋭いですね!私だったら気が付いてないと思います

いやいや、夜中に聴いてた音量が今まで5だったのが、3でもちょっとうるさいかなという感じなので、
ここはかなり損失があったのだと思います。

>私は音よりも音楽感・全体の臨場感だけに感覚が行ってしまいます

私は音質6 臨場感4といったところでしょうか。ケーブルを交換してから、AVの方の低音がほとんど出なくなって
しまいました。昨日見てた危ない刑事も、かなり音質が悪く臨場感もそこそこの感じです。
以前は扉がビビリを起こしていたのですが、今は全くです。こっちの方も 追い込みが必要です。

>以前のターボさんの体調ではなく元気になってる証ですね、その点では良かった

今週は2回オールに近いことをしていますので、そのうちガツンとなんか来そうな気はしますが、
今のところ特に異常はありませんね。

>出来るわきゃ無い!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 飲んでしまったわ。。。

>ロバーツが考え出した投手起用法でカナリ成功してます。

なるほど・・やはりただモノではないですな。速報は見ているのですが、そこまで詳細にはわからないので、
引き続きの速報・情報をよろしくお願いいたします。

>太って初めて判る健康阻止!

...... ( 〃..)ノ ハンセイ

>私の里いも攻撃が始まった時は応援してくれました

そういえば縁側にYS-2さんを誘いましたが、結局来ていただけなかったですね。
独自の雰囲気があるのかな。。

>その人が本当に知ってるか?どうかは実際に会って話をしないと判らない事が多いからですね!

まあそうですね。ただ 私は単なる音楽バカなので、科学的なことは全くわかりません。
装置回路とか詳しいひともいますが、趣味は出音勝負と決めています、が
今回はちょっと行き詰まりそうな予感・・・AVの音質がなぜ悪いのかを、検証しないといけないです。
5.1cっは、それが終わってからじっくりと鑑賞したいと思います。

>ですがスマホから信号を送ってもテレビが反応しなくなりました

価格でよく出ている、ワイファイ装置関連の電源の抜き差し、テレビのコンセント抜いて10分放置、スマホの再起動
これは終わってますよね。
治ることを祈っています。

84
ビンボー怒りの脱出 2025/05/09 (金) 12:12:09

岐路亡羊さん
こんにちわ
ありがとうございます。
知り合いに聞いたら歳を取って風邪をひくと中々直らないようです。
なんとか昨日あたりに完全ではないですがもとに戻った感じですがたまに咳が出ますのでまだ残っているような感じです。

風邪で休んだと思ったら明後日には身内の結婚式に出席するために京都までいかないといけないので風邪をひく前だったら行く気満々だったのですが行く気力が起きませんね。
車で行くので遅くても明日の午後に出発なので持っていくものを今日中に準備しなければなりませんがなんかやる気が起きませんw

>大人でも充分役に立つアイデア商品です(^^)
物をうまく飲み込めなくなったら役に立ちそうですw

>今はヒドイ思想が蔓延してますが、これも人間社会のなせる業でしょうか?
>内部はモウ歯止めがきかない末期症状だと思いますが次の政党が
今はちょっとひどすぎますね。
特に国は国民のことなど後回しの感じで今の自民党を見ていると財務省など官僚の考え方が優先でよくわかります、コレだけ国民の不満が溜まっているのにまだ勝てる気でいるのですから考え方が根本的に庶民とは全く違っているように感じます。

また選挙が近づいているためか米にしても消費税にしても国民の考えを混乱させるための記事が沢山出てきていますね。
ただその情報操作がうまくいったとしても票が自公に流れるとは限りません、自公を勝たせたとしても国民に対して何もやってくれないという事を国民が分かってきているからです。

>一つ自分の意見を言わさせていただいた次第ですので宜しく解釈をお願いし気分を悪くしないようお願いしますね!!!
それは分かっていますししょうがないですね。
海原雄山みたい(コチラは味覚ですが共通したものは同じかと思います)に究極のものを求めている人ばかりではないですしチェーン店の飲食店で満足している人も多くむしろ全体からすれば究極のものを求めている人たちのほうが少ないほうだと思います。
それは音に関しても同じだと思いますし低い地点で納得できる人の絶対数が多いと考えると納得できてしまう自分がいます。

なので映像系の書き込みで安い商品を求めている人に対して上から目線で安い商品にダメ出ししている人がいますがそもそも求めているジャンル,層がぜんぜん違うのだからアドバイスするのならその層にあったアドバイスをするべきだと思う方です。

85
ビンボー怒りの脱出 2025/05/09 (金) 12:26:29

オルフェーブルターボ さん

こんにちわ
ありがとうございます。
岐路亡羊さんのところにも書きましたが歳を取ると中々治りも悪いようですね。

オルフェーブルターボ さんのほうが体調は大丈夫ですか。
今日は本当は糖尿病の検診だったのですが体調が完全にもとに戻ってないので1週間先に変えてもらいました。

サラウンドとフロントのバランスはバッチリ取れたようですね。
エージングもそろそろ変わってきましたか?

ケーブルに関してはこだわる人達は徹底的に拘りますね一本何万とか10万以上のケーブルにしている人達もいるようですしそれぞれ考え方やコダワリもあるようなのでやっている人達が納得できるということがいちばん大事なことだと思っています。

>ケーブルとインシュレータでTHE ENDです。
と言いつつまた何か買いそうですねw

エブリイワゴンはあのあと見たらノーマルのもありました。
そういえば前に軽自動車をダイハツに修理に出した時にダイハツのノーマルのハイゼットワゴンを借りましたが今の軽ワゴンってメチャよく走りますね。
浜名バイパスというところを走ったらあっという間に100キロでましたし商用車だけあって下からのトルクに力があり瞬発力も高いように感じました。

岐路亡羊さんのところにも書きましたが明後日身内の結婚式の為に京都までいきます。
続けて休みも貰いましたのでお返事もだいぶ間が空くかもしれません。

86
satiakichan 2025/05/09 (金) 13:20:06

こんにちは!
*ターボさん
>農協問題は一掃できそうにないですが、ブレンド米っていかがなもんでしょうかねえ・・

昔に米騒動が有った時カリフォルニア米とが輸入された事が有りますが当時は今一つだったみたいですが
今の輸入米はカナリ日本製に近く美味しいみたいですし、価格に関し安価が一番です!

>私は音質6 臨場感4といったところでしょうか。

 重点してるところの相違ですね、ここは人の趣味の領域の話です(^^)

>今のところ特に異常はありませんね。

 気を付けてください!! https://note.com/joynoriko/n/naaf36ac93f7a

>( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 飲んでしまったわ。。。
  
  再び(^▽^)   https://www.youtube.com/watch?v=rR1mjvVxasc

>...... ( 〃..)ノ ハンセイ

 こう言う事にならないように^^ https://youtu.be/6tuAgFkr_pg?si=1WiCfaBBxdNMEe49&t=5

>独自の雰囲気があるのかな。。

 あの方は独自の持論が有ります、以前は浜オヤジ さんと言う人の縁側で書き込みしてましたが
 オヤジさんと喧嘩! 自分で縁側を立てました、機器含め自分が納得しないと参加しません。

>5.1cっは、それが終わってからじっくりと鑑賞したいと思います。

 ジックリ頑張ってください!

>価格でよく出ている、ワイファイ装置関連の電源の抜き差し、テレビのコンセント抜いて10分放置、
 スマホの再起動これは終わってますよね。

 上記は常識ですね、プラスしてメーカー指導のテレビ初期設定等の諸々の作業は行ってます。
 又これと並行してスマホ会社の遠隔操作も見てもらってます。
 それでも判らず今回のテレビ点検修理になりました、5月12日に来る予定です。

>治ることを祈っています。

 ありがとうございます(^^)

87
satiakichan 2025/05/09 (金) 13:41:24

*ビンさん

姿が見えて良かったです!
>知り合いに聞いたら歳を取って風邪をひくと中々直らないようです。
>なんとか昨日あたりに完全ではないですがもとに戻った感じですがたまに咳が出ますのでまだ残っているような
>感じです。
 加齢の問題も多いに有ると思いますが今年の風邪はカナリ悪質です。
 私は今年4回受診してます、最初・二回目と行った病院では完治せず3回目・4回目で何とかでした。
 でも咳は完全には収まってません、本当にしつこいです、気を付けて頑張ってください!

>物をうまく飲み込めなくなったら役に立ちそうですw
 これを使い始めた理由は粉末状の漢方薬を飲むためでした。錠剤なら10錠くらいの数でも
 平気で飲めるのですが漢方薬は喉に粉末がこびり付きます、これが嫌だったので使いました。
 これを使うと喉に何も残らずスッと飲めてしまいます^^

>今はちょっとひどすぎますね。
 本当にその通りの状況です、末期とも言える状況ですね!!!

>自公を勝たせたとしても国民に対して何もやってくれないという事を国民が分かってきているからです。
 いくら鈍感な人でも判ってますね、自民は論外ですが公明に関し我が家に来る学会人に対し公明も酷い!
 と言っても反論せずその通りと言う人も居ます、それだけ連立も酷い! と言う事になります。

>なので映像系の書き込みで安い商品を求めている人に対して上から目線で安い商品にダメ出ししている人が
>いますがそもそも求めているジャンル,層がぜんぜん違うのだからアドバイスするのならその層にあった
>アドバイスをするべきだと思う方です。
 はい! それも十分承知してますよ^^
 今回のは私の一つの方針としての意味をビンさんにお伝えしただけです。
 他の方への指針とは全く思って無く又ビンさんの意見に対し反論した訳ではなく持論を言っただけです^^

88
オルフェーブルターボ 2025/05/10 (土) 00:54:46

岐路亡羊オヤジさん   おはようございます。エージング中のスピーカーケーブルですが、AMラジオのような
            音から一転して、高域がちょっときつめの音に変化しました。現在フルレンジと
            スーパーツイターを0.5mm三本で接続しているのですが
            この部分を0.8mm2本に変更しようと思います。

>今の輸入米はカナリ日本製に近く美味しいみたいですし、価格に関し安価が一番です!

では、我が家は、ブレンド米で行くことになりそうです。それでも5キロで3000円くらいですかね。
せめて2000円くらいになってほしいですね。

>重点してるところの相違ですね、ここは人の趣味の領域の話です

はっきりいって、現状テレビの音より悪いんじゃないかと思うほど、テレビにすると
音質が落ちます。セリフはまあまあ聴こえてくるのですが、BGMがかなり落ちてしまいます。
今日はテレビの日なので、ちょっと検証してみようと思います。

>今のところ特に異常はありませんね。

忘れたころにやってくる前に、定期的な検診を心掛けましょう。
今日は現時点で空腹感がありますので、体重が少しでも落ちていればいいのですが。。

>喝!!

昨日は禁酒しました。まあその分睡眠時間が2時間になってしまいましたが、
なかなかうまく行かないものです。今日も禁酒できるかな・・

>こう言う事にならないように

よくこんな古いCMを覚えていますね。面白いです。

>オヤジさんと喧嘩! 自分で縁側を立てました、機器含め自分が納得しないと参加しません。

やはりそうでしたか。ちょっとつかみどころが分からない人だとは思っていましたが、
機材もすごいですからね。やはり実践派のアドバイスは重みがあっていいですね。

>ジックリ頑張ってください!

とりあえず、AV系の音質問題が解決すれば、とんとん拍子に進んでいくと思います。

>5月12日に来る予定です。

単純作業で、治るといいですね。メイン基盤の交換になるのかな。。

                

89
オルフェーブルターボ 2025/05/10 (土) 01:15:26

 ビンボー怒りの脱出さん おはようございます。エージング中のスピーカーケーブルですが、AMラジオのような
            音から一転して、高域がちょっときつめの音に変化しました。現在フルレンジと
            スーパーツイターを0.5mm三本で接続しているのですが
            この部分を0.8mm2本に変更しようと思います。

>中々治りも悪いようですね。

今年の風邪は、やっかいですね。私もなりましたが、私の場合は関節が痛くて仕方なかったです。
結構長引いていたような気がします。

>オルフェーブルターボ さんのほうが体調は大丈夫ですか。

相変わらず飲んだくれていましたが昨日は久々に、禁酒に成功しました。
ただ睡眠時間が2時間になってしまいましたが・・若干花粉症が残っているくらいです。

>エージングもそろそろ変わってきましたか?

多分昨日でだいたい進んだと見ているのですが、純銀線は 初めてなので、まだかかるかもしれません。
高域に関しては、ちょっと好みではないので、最初に記載したとおりに変更を進めています。

>やっている人達が納得できるということがいちばん大事なことだと思っています。

資金がもう少しあれば、いいのですが、外したケーブルやプラグをすぐヤフオクで売り、資金に回しています。
売ることを前提にして、購入しておかないと、タチイのケーブルは全く売れずに残っています。
ゾノトーンやオヤイデは、速攻で売れていきました。

>と言いつつまた何か買いそうですね

そうですね・・カートリッジが欲しいのですが、ちょっとお金が底をついていて、無理かな・・
レコードそんなに聴いてないし・・

>ノーマルのハイゼットワゴンを借りましたが今の軽ワゴンってメチャよく走りますね。

走りに関しては乗用車並みになってきましたね。商用車は頑丈なので、なかなか故障が少ないです。
ただ、ドッカンターボのようなエンジンは消滅していきましたね。

>続けて休みも貰いましたのでお返事もだいぶ間が空くかもしれません。

土産話を楽しみに待っています。気を付けていってらっしゃい。

90
satiakichan 2025/05/10 (土) 06:19:41

おはようございます!

*ターボさん

★一点 気が付いたのと言おうとして事を実行されていますので!
 ターボさんの今までの口コミの書き込み

◎一例です
 『付属するケーブルについてご質問です。』     2025/05/06 14:48
>momoreticentさん
>小学5年生れす。さん
こんにちは

まあ、机上の空論と実践の感想と 二つの分かれますが、実践してもわからない人は

おいといて、現在純銀線で、スピーカーケーブルでどうなるかを検証中です。

まずは0.5mmとPCOCCで、実践しましたが、音の出方が全く違いますね。

ヘッドフォンだと耳へ直接なので、かなり材質によって音質は変わるでしょう。

まあ沼ではあるかもしれませんが・・・

               ↑ 
 ***以前にも指摘が有りましたがターボさんの口コミの書き込みは全て1行ずつ間を置いて書いてました。
      醜いしスペースの無駄でした。

ですが今回の書き込み
◎ターボさんのスレ板
  *『純銀線の変化と インシュレーターによる変化』
 2025/05/10 03:44 
 一部抜粋
>謙一廊!さん
 マイナス側がTSUKASAの銅単線だから
 でも有るのですが、マイナス側も銀にするよりも、
 音が後ろに一歩ひいて左右に広がる感じが好きです。

>ことりっぷ♪さん

私の方は、第一段階のトンネルは抜けました。最初左が抜けて、音が左によって聴こえていたのですが、
右も徐々に回復し、今はセンターで音が鳴るようになりました。

       ↑
***今回のレスはヤット真面になってます。
 

 言おうと思ってましたが余計な事と思い遠慮してましたが今回ターボさん自身が直してくれたみたいです^^
 今後はこの様な書き方でレスしてくしてくださいね、お願い致します。

    

91
satiakichan 2025/05/10 (土) 07:47:04

>謙一廊!さん
おはようございます。

「Kep1er JAPAN CONCERT 2024 」

ですかね。購入おめでとうございます。

謙一廊!さんもAVシステム導入しているのですか?

JIJIにはついて行けない部門ですが、堪能できるといいですね。

ちなみにAV関連のシステムは、何をお使いですか?

私はAVR-3800Hと32インチの6年前の液晶テレビです。

93
satiakichan 2025/05/10 (土) 07:49:33

>謙一廊!さん
おはようございます。

「Kep1er JAPAN CONCERT 2024 」ですかね。購入おめでとうございます。
 謙一廊!さんもAVシステム導入しているのですか?

JIJIにはついて行けない部門ですが、堪能できるといいですね。
ちなみにAV関連のシステムは、何をお使いですか?
 私はAVR-3800Hと32インチの6年前の液晶テレビです。

94
satiakichan 2025/05/10 (土) 14:15:27

★  ドジャース vs ダイアモンドバックス
     乱打戦 14対11 勝利! 
     9回 8対11から大逆転 
    最後に勝利を決めたのは 
    ヤハリ 大谷の最終回11対11同点からの勝ち越し3ランホームラン 凄い(^▽^)
画像1
画像1

95
satiakichan 2025/05/10 (土) 14:58:03

こんにちは!

*ターボさん
 最初に一言 余計な事をすいませんね!
>この部分を0.8mm2本に変更しようと思います。

 表のスレ板に書いてますね、どの様に変化するか? 楽しみですね^^

>せめて2000円くらいになってほしいですね。

 もう以前の価格には戻らないみたいですね、市場の動きに関しキチッとした観察が入らないとこのまま!?

>今日はテレビの日なので、ちょっと検証してみようと思います。

 どうでしたか?

>今日は現時点で空腹感がありますので、体重が少しでも落ちていればいいのですが。。

 これも前レスの質問と同じですが どうでしたか?

>昨日は禁酒しました。まあその分睡眠時間が2時間になってしまいましたが、
 なかなかうまく行かないものです。今日も禁酒できるかな・・

 吞まないと寝れないんですね・・・・! 困ったもんだ! でしょうか?^^

>よくこんな古いCMを覚えていますね。面白いです。

 この言葉って一時凄く流行りました! チト嫌味を込めて仲間同士で言い合ったものです・
    「反省だけならサルでも出来る」 (^▽^)

>やはりそうでしたか。ちょっとつかみどころが分からない人だとは思っていましたが、

 カナリ個性は強いですね。初心者への答えに関してもカナリきつい面も見えてます。

>とりあえず、AV系の音質問題が解決すれば、とんとん拍子に進んでいくと思います。

 https://www.youtube.com/shorts/sZwV6HPnAzc

>単純作業で、治るといいですね。メイン基盤の交換になるのかな。。

 テレビ裏側に入らないと諸々の作業が出来ないと思います。
 その為にテレビを前の方に(´Д`) が必要になります。テレビを乗っけてるラックを前に出します。
 センターSPやメインSPをどかさないと出来ません。 チト面倒になりそうです(
´Д`)

96
オルフェーブルターボ 2025/05/10 (土) 16:25:44

岐路亡羊オヤジさん  こんにちは  午前中は相当眠かったですが、午後は普通に戻りました。
           AVシステムに関して、テレビの日ですので、今現在8本朝から見ています。
           3800のプリアウトの出力が弱いのか、2ch側のレベルを上げて、
           サブウーファーのレベルを上げると以前の音質に戻りました。
           ということで、2ch再生から、AV再生に移行するときは、
           A-1メインアンプの音量+5 サブウーファーレベルメモリ+1で、再現に至りました。

>最初に一言 余計な事をすいませんね!

書き方に関しては、平常心だと、普通に書けているようですが、多少感情が入ると、だめみたいですね。
ここへの書き込みは平常心で書き込めますが、時として、価格に関しては感情が入ることが
まれにありますので、その場合は行間を空ける癖があるようです。
忘れは あまり好きじゃないので、感性が乱れます。

>表のスレ板に書いてますね、どの様に変化するか? 楽しみですね

0.8mm2本は間違いなく変化すると思います。結局純銀線に関しても4万ほどの出費になってますが、
期待を上回る結果が出てますので、最終段階でミスがなければ、いい結果が出ると思います。
表にはまだ書いていないのですが、純銀線は、酸化が早いので現在防水耐熱絶縁対応のネオシールで
酸化の防止が防げているかを実験中です。

>もう以前の価格には戻らないみたいですね、市場の動きに関しキチッとした観察が入らないとこのまま!

政治家としては たばこの値上げと同じ感覚なのか??

> どうでしたか?

AVシステムの設定に関しては 最初に書きましたが、何かの系統で3800のプリアウトが下がったのか
はっきりわかりませんが、音質自体はよくなりましたので、一応これでOKとします。

>これも前レスの質問と同じですが どうでしたか?

天候の関係で 明日シャワーすることになりました。体重を明日測定することになりました。

>吞まないと寝れないんですね・・・・! 困ったもんだ!

今日も今のところは飲んでないですが、まあ明日も日曜日だし、飲まなくてもいいかな。。
多分飲まないと思います。

> 「反省だけならサルでも出来る」

ありましたねえ。。忘れてましたよ

>カナリ個性は強いですね。初心者への答えに関してもカナリきつい面も見えてます。

まあYSさんは悪い人ではないようなので、時々でてくるときに、重視したいと思います。
ちなみに私は、エリソテックと書いて、訂正が入ったくらいですけどね。

>センターSPやメインSPをどかさないと出来ません。 チト面倒になりそうです

そうですね。まあ治すには仕方ないですが 頑張ってください。

97
ビンボー怒りの脱出 2025/05/10 (土) 18:07:52

岐路亡羊さん

>姿が見えて良かったです!
いえいえちょっと間が空いてしまって失礼しました。

岐路亡羊さんはお元気そうに見えますがやはり風邪をひくとなかなか治らないのですね。

オルフェーブルターボさんも治りにくいと言われていましたが高齢になるほど酷くなると肺炎にもなりやすいのかもしれません。

肺炎は高齢の死亡原因の上位に入っていますのでお互いに気をつけないといけないのでしょうね。

漢方薬の形状が張り付きやすいのですね。
かえって錠剤のほうが飲みやすい、しかし私も滅多にないですが慌てて食べたりすると喉に引っかかったりすることがありますので注意しないといけません。

しかしあの自民党の強気の姿勢は理由がよくわかりませんね。
議員個人個人で見れば今度の選挙落ちるのではないかと戦々恐々としている人たちも多いとは思いますが。

財務省あたりがトンデモナイ奥の手を考えているのかもしれません。

>今回のは私の一つの方針としての意味をビンさんにお伝えしただけです。
いえいえこちらこそ失礼しました。

98
ビンボー怒りの脱出 2025/05/10 (土) 21:26:01 修正

オルフェーブルターボさん

こんばんわ

蜘蛛の巣のようですね。
まあ参考のためにサラッと見ただけですので詳しくはないのですがスピーカーケーブルにもいろいろな接続方法があるみたいですね。
0.8二本にすればもう少し高音が抑えられるということでしょうか?

ケーブルで音なんか変わらないと言いましたが付属のスピーカーケーブルが短かったのでアマゾンで標準のスピーカーケーブルに変えただけでもかなり音が変わりましたね。
付属のスピーカーケーブルあまりにも細くておまけみたいなものだったというのもあるのかもしれません。

>現状テレビの音より悪いんじゃないかと思うほど、テレビにすると音質が落ちます。
ここは人によって判断が違うので難しいところですがテレビって平均的にどんな音でもよく聞こえるように調整してあるようなのでオーディオみたいになにかに特化した調整だと場合によっては悪く聞こえるのかもしれません。

風邪の症状は人それぞれ違うようですね。
たぶん私が思うにその人の一番弱いところに出てくるのではないかと思ったりもします。

レコードのカートリッジって針のことですか・
レコードなんて40年くらい聞いてませんか?
途中でカセットとCDのほうが手軽でそちらに切り替えてしまってプレーヤーもどこに行ったやら?
捨てたのかな?

ターボはよく走りますがやはり燃費が今ひとつよくないですね。
最近はのんびり走ればNAでもいいかと思うこともおおいです。

最近では商用車の軽ワゴンはキャンプ用や車中泊で人気のようですね。
荷台を有効活用してベッドだけでなく煮炊きもできて机やトイレまでつけてしまうツワモノもいるようです。

>土産話を楽しみに待っています。気を付けていってらっしゃい。
ありがとうございます。
いま京都のホテルにいます。
明日結婚式なのですが早めに来てしまって暇です、といって観光するほど時間はありませんでした。
2月ころに頼んだにあっという間でした。
駅に近いところなのでやすいところが埋まるのも早いので早めに予約しました。

いつもなら京都は花とか神社仏閣を撮りに来るのですが花の開花時期は予測できないのでホテルの予約はいつもギリギリになってしまい京都外に頼むことも少なくありません。

99
satiakichan 2025/05/11 (日) 06:32:40

おはようございます!

昨日の大谷の劇的逆転3ランホームランの時に両手を広げてのスタイル!
   https://www.youtube.com/shorts/WuebB_ydLkM

昔・昔 何処かで見た事が・・・・!
有りました! 世界の王が当時のハンクアーロンの755号ホームラン記録を破った時のスタイル!
   https://youtu.be/a4gBfe5U7yY?si=YotXfkiV9QsymgPs&t=7

超劇的な時って人は同じ仕草になるんですね! 但しこのスタイルは大谷と王だけです(^^)

100
satiakichan 2025/05/11 (日) 07:40:07

*ビンさん
>岐路亡羊さんはお元気そうに見えますがやはり風邪をひくとなかなか治らないのですね。
 
 例年だと直ぐ治っていたのですが何故か今年の風邪は悪質で長引きます。
 加齢も有ると思いますが、それだけではない何か異質の物を感じてます。

>肺炎は高齢の死亡原因の上位に入っていますのでお互いに気をつけないといけないのでしょうね。

 そう思ってます!又私は以前の喫煙(ヘビースモーカーと言われてました)の影響で
 肺気腫を持っているのでカナリ気を付けないといけないと医者から言われてます。

>漢方薬の形状が張り付きやすいのですね。 かえって錠剤のほうが飲みやすい、

 漢方は粉状で喉に引っ付いて非常に呑みずらいです、錠剤は全く平気なんですが(^^)

>しかしあの自民党の強気の姿勢は理由がよくわかりませんね。

 本当に??? でも世間一般常識概念が欠如していて未だに国民の支持が有ると思ってる!?
 どちらにしろ、この手の集団に日本を任せていたら沈没必至です!!!

>財務省あたりがトンデモナイ奥の手を考えているのかもしれません。

 それは有るかもですね! 本当に潰さなくては絶対にダメな組織です。

>いえいえこちらこそ失礼しました。

 ありがとうございます!
 一点 レスやり取りの形式・スペース等が以前に戻り書きやすくなりました、良かったです(^^)
 

101
satiakichan 2025/05/11 (日) 08:02:52

*ターボさん
>A-1メインアンプの音量+5 サブウーファーレベルメモリ+1で、再現に至りました。

 使い方仕様! 使いこなしが見事になってきてますね^^

>書き方に関しては、平常心だと、普通に書けているようですが、多少感情が入ると、だめみたいですね。

 そうだったんですか! 今朝早朝のレスは見事で読みやすいですよ(^^)

>忘れは あまり好きじゃないので、感性が乱れます。

 私は昔から「この野郎」でした、ですので反論する時は逆に慎重に冷静を心がけしました。
 揚げ足取りの屁理屈は天下一品だから! 但しそれだけで中身はスカスカですね!!!

>政治家としては たばこの値上げと同じ感覚なのか??

 もう自民党議員は庶民の事なんぞは頭の隅にもないと思います。タダタダ政権維持・己等の身分維持!
 腐りきってしまってます、日本の政治は! 選挙で変えるかしかないです!!!

>音質自体はよくなりましたので、一応これでOKとします。

 良かったです! 音質もそうですが臨場感はどうですか?

>多分飲まないと思います。

 現在掛け率 5対5   拮抗してます、呑むか?呑まないかが! (^▽^)

>まあYSさんは悪い人ではないようなので、時々でてくるときに、重視したいと思います。

 悪い人ではないです! カナリ真面目な方です!
 以前この人が参加していた浜オヤジの縁側ですが浜オヤジは私のオーディオ仲間でオフ会もしてます。
 その件をこの人には言ってました。

 イヨイヨ明日がテレビ修理訪問日! 直ってくれることを祈ってます!!!^^