原神wiki

雑談/刻晴 / 3935

5981 コメント
views
3935
名無しの旅人 2022/11/02 (水) 21:22:41 55154@b0cde >> 3932

超激化をメインに持ってくること自体は賛成なんだけど、言葉尻で見ると雷型と超激化型がそれぞれ独立してるのって違和感ある。多分元々は雷(モノ/感電/過負荷/)or物理(orその他)だったところに草が実装されたから超激化が足されたって形だと思うんだけど、本来的には雷の中に激化を入れるか雷型を元素反応単位で分解するのが正しい気がしてる。

通報 ...
  • 3936

    それは実際わかる 現環境で雷ビルドして激化編成にしないメリットが正直ないし、いっそ雷型と激化型を統合して激化型・物理型の二本柱で良いのかもね

  • 3937
    名無しの旅人 2022/11/02 (水) 22:13:21 e0701@a27de >> 3935

    超激化ビルドといっても聖遺物はいつもの攻撃雷会心セットだし自分も以前からの雷剣闘士を使い続けてるからビルドを変えたという認識は無いですね。超激化ビルドのキャラや聖遺物は「草キャラと組み合わせる場合」等の注釈をつけて雷型のところに統合する案はいかがでしょうか?

  • 3943
    名無しの旅人 2022/11/03 (木) 01:20:25 e6ab6@f334d >> 3935

    俺もこれに賛成だな

  • 3945
    名無しの旅人 2022/11/03 (木) 03:16:15 3f010@55fea >> 3935

    扱いのバランスを変える提案には賛成です。ただ九条バフと激化は相性があまりよろしくないので、その部分は上手く書き分けて欲しいです。

  • 3946
    名無しの旅人 2022/11/03 (木) 07:01:27 修正 6586e@939ef >> 3935

    攻撃力バフはダメバフよりかは相性いいとは言えないけど、CDで激化しないときの火力担保できるし、一応終焉が装備可能で熟知支援が出来るし、完凸なら会心ダメ付くから結構効果出るしであえて激化運用の時だけ注意するかは難しい所。未完凸、終焉なしだと他キャラの方が良いかもくらい?

  • 3947
    名無しの旅人 2022/11/03 (木) 07:35:47 6974f@d9684 >> 3935

    激化を使わない雷型はベネット九条万葉などを採用するが、現状でナヒーダが居ない激化型でこの雷型を明確に超えるのは難しいので、激化型と物理の2本には反対。雷型と激化型を統合するのは賛成だが、そもそも編成のメンバーが異なり過ぎるし統合できるか……?