原神wiki

雑談/九条裟羅 / 498

1979 コメント
views
498
名無しの旅人 2021/09/16 (木) 12:22:55 eceec@ead27

完凸効果のおかげで産廃は免れてるけど単純な性能で見たら酷いもんだなこのキャラ。手間の割に短すぎるバフ、全く産めない粒子、重すぎる元素爆発(ベネットが60属でこいつが80属はおかしい)、明らかに噛み合ってない突破ボーナス。はっきり言ってキャラ調整としては0点と言わざるを得ない

通報 ...
  • 499
    名無しの旅人 2021/09/16 (木) 12:36:07 ab821@303eb >> 498

    突破は効率に スキル後チャージなしで重撃可能 元素爆発は元素スキルのバフより長時間効果大ぐらいやってもベネットの方が使い勝手いいレベルだし…☆4とはいえちょっとひどいよな

  • 500
    名無しの旅人 2021/09/16 (木) 12:50:40 18ccc@9bd29 >> 498

    扱いづらさには不満あるけど、こういうゲームだとバッファーって職はこのくらいの方がバランス取れる気はしないでもない。九条というよりベネット側がやりすぎてると思う。ただ粒子生成されないのは許せん

  • 501
    名無しの旅人 2021/09/16 (木) 12:58:09 4baa8@ae876 >> 498

    この性能なら爆発40族にしてもいいと思うんだけどな 趙雲が許されてるくらいなんだから

  • 502
    名無しの旅人 2021/09/16 (木) 13:22:42 94ef0@7fc6e >> 498

    まあ初期キャラが優秀すぎるってのはゲームでありがちだよね。調整難しいだろうし。まあかと言って九条さんが残念に思われるのをよしとするわけじゃないが……絵面的に期待も大きかっただろうしね。何かしら調整を願う

  • 503
    名無しの旅人 2021/09/16 (木) 13:27:35 185dc@991b3 >> 498

    ぶっちゃけ6凸して雷電の外付けブースターとして使う前提の調整としか思えない キャラ設定に合ってるのはいいことなんだけれども

  • 504
    名無しの旅人 2021/09/16 (木) 13:36:32 f9a51@cd73e >> 498

    せめてバフ時間は2,3秒延長と2凸スキルで粒子産んで欲しいわ、次のアンケートで書くつもり

  • 505
    名無しの旅人 2021/09/16 (木) 13:43:14 2dcd4@1c8e7 >> 498

    みんな言ってるけどベネットのが調整ミスだよね。回復すんのがやりすぎ

    511
    名無しの旅人 2021/09/16 (木) 21:31:34 8e92b@ef124 >> 505

    「低HPでクソ狭スペースを逃げ回らないと回復できない」&「水氷雷風の被ダメージ激増」&「実質的な最大HPがMax3割減」って仕様、単体で見るとそんなに壊れでもないように見えるけど、肝心の回復速度が異常に速いのに加えて、一緒に組ませやすい行秋のダメージカットと微回復が綺麗にデメリットを打ち消してしまうんだよな。結果メリットしか印象に残らないっていう。

  • 507
    名無しの旅人 2021/09/16 (木) 15:14:01 c6875@4fa86 >> 498

    将軍のお供と考えれば雷共鳴要員で80族なのはいいんだけど、微妙なバクステの元素スキルはほんと何させたいのかわからん。

    508
    名無しの旅人 2021/09/16 (木) 16:47:00 25825@70b0d >> 507

    バクステはほんと何とかして欲しい 全く動かなかったり不安定すぎる...

    509
    名無しの旅人 2021/09/16 (木) 19:33:06 86e8d@28a12 >> 507

    雷が環境不遇なのは覚悟して使ってるがシールド割り能力がほぼないキャラ2人いるとカバーするために入れた1人の力で割らないといけなくてお辛ぁい

    512
    名無しの旅人 2021/09/16 (木) 22:12:44 4e3f2@5f499 >> 507

    正体は天狗?で羽生やせるのに地面に引っかかるの失笑しか出んわ

  • 517
    名無しの旅人 2021/09/17 (金) 00:40:57 c53f6@13f69 >> 498

    状況が初期の鍾離に近い気はしますね。誰にでも噛み合いそうだけどしっかり噛み合う味方は限られるのでパーツ感が強い、粒子生成能力に難があるのでリズムが整わない、突破ステが特性にあまり噛み合わない。よほど利便性が高くない限りサポーターは属性まで含めたゼネラリストが重宝されやすいゲームで、元素面も優れていて役割も一つ多いキャラ(鍾離の時はディオナ、九条裟羅ならベネット)がいる。しかし決して弱くはないというなんとも微妙な状況。

    535
    名無しの旅人 2021/09/18 (土) 00:24:44 29d1e@81793 >> 517

    鍾離は当時でもシールドが最も硬かったし石化もあったため使い所は十分にあった。当時からディオナより劣るのは粒子生成のみだったかと。裟羅はバフの上がり幅、回復の有無、取り回し、バフ時間全てにおいてベネットに負けている。というか効果時間が短すぎてベネットいなくても他のサポーターを入れる。