原神wiki

雑談/鍾離

3886 コメント
views

鍾離の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

01
作成: 2021/01/06 (水) 22:08:39
最終更新: 2022/01/31 (月) 23:34:23
通報 ...
3314
名無しの旅人 2023/04/10 (月) 01:47:01 bf92f@4987a

なんと言うか、昔と比べて必須キャラじゃなくなったなって思った。昔はどのパーティにも入れてたけど、最近は岩パ、往生、宵宮、溶解甘雨、以外で鍾離使わん。他サポが充実して枠がなくなった。まぁ未だに強いとは思うけどね。

3315
名無しの旅人 2023/04/12 (水) 13:50:14 03b71@f390e

シールドというより、中断耐性目当てで使う。サソリみたいな敵が増えると思うとまだまだ使うな。あとうちではティナリ使うときは必ず入れる。操作が楽になるし、ダメージが全然違う。

3317
名無しの旅人 2023/04/14 (金) 11:00:15 f0a73@e3b71 >> 3315

わかるわ、ティナリってサポート不足に陥りがちなのよね。通常攻撃タイプのキャラじゃないから行秋夜蘭の追撃も乗らないしフィッシュル完凸効果も生きないしで、ティナリとばっちり噛み合うキャラって結構限られる。そんなところに鍾離先生がいると元素耐性マイナスがめちゃくちゃ仕事してくれるんだよなあ。

3316
名無しの旅人 2023/04/14 (金) 10:54:23 7b5d9@4527d

さて花海

3318
名無しの旅人 2023/04/14 (金) 11:14:25 修正 4ff1d@76b12 >> 3316

千岩とのキメラによりステータスは最強に見える。4セット効果がシールド被弾でもOKだったらなぁ…残念。一応最低保証の10%はあるけど。

3319
名無しの旅人 2023/04/14 (金) 21:58:38 cd787@dbf8f >> 3316

燃焼してスキル柱共鳴爆発で火力を出し続ける事はできる。ただ肝心の全耐性ダウンを使えないからちょっとね。

3320
名無しの旅人 2023/04/18 (火) 15:11:27 a7ed7@d4676

なんだかんだ今期螺旋でも先生に守ってもらった。ありがとう…

3321
名無しの旅人 2023/04/20 (木) 20:19:19 af3f1@a11de

推しなのと手持ちのキャラがそんなにいなくて、流月持たせて血染め蒼白の物理ビルドにしてずっと使ってたんだけど、最近夜蘭やナヒーダを入手したからシールド硬めのサブアタッカーにしようかと思い始めてきた…。
千岩花海でHP(攻撃?)時計・岩ダメ杯・率冠とかだとそれっぽくなるかな?
爆発型も気になるけど強い槍ないし無凸だしで今更ビルドに迷ってる。

3322
名無しの旅人 2023/04/20 (木) 20:35:48 修正 51b02@1013d >> 3321

サブアタビルドでもそうそうシールド割れることないし(さすがに螺旋12層の神骸獣相手だと割られちゃうけど)HP砂/岩杯/会心冠で旧貴族4か絶縁4おすすめ。槍は西風あれば十分仕事する(爆発ポンポン撃てるようになるしPTのチャージ補助もできる)。夜蘭ナヒと組ませるなら旧貴族4の攻撃バフ腐っちゃうし絶縁かなあ。千岩2貴族2花海2あたりから好きなのを選んでもいい。自分は2凸しててシールドの硬さと攻撃バフが本人に恩恵ある千岩4にしてるからあんまり参考にならないな

3323
名無しの旅人 2023/04/20 (木) 20:50:00 修正 68e89@8accf >> 3321

まずシールドの硬さがどれくらいあれば満足できるかありあわせの聖遺物とかでいいから試してみて、そこを基準に残りを火力に振るといいと思う。私はHP時計+20%(千岩2セットとか護摩の武器効果とか)で満足したから護摩絶縁4のHP/岩ダメ/率(護摩引く前は西風千岩2旧貴族2)の爆発サブアタッカーにしてる

3324

ありがとう!とても参考になった。最初に今の鍾離のHPがどれくらいかを伝えればよかったと反省…。恥ずかしながら今はHP2万ちょっとの西風あり護摩なしだから、千岩2旧貴族2花海2か絶縁4で時計をHPにして色々組んで試してみたいと思う

3325
名無しの旅人 2023/04/22 (土) 09:48:22 81c04@3a116

もう慣れ過ぎて敵に1回でも怯まされるとはげる

3326
名無しの旅人 2023/04/23 (日) 08:55:43 修正 73d82@ff681

今期の螺旋はマジで鍾離が入ってるPTと入ってないPTで安定感が違いすぎて泣く…聖害獣の飛鳥文化アタックまじで嫌いお手玉される…

3327
名無しの旅人 2023/04/30 (日) 12:03:20 94faa@2fd78

聖遺物のところに花海2追記しませんか?

3328
名無しの旅人 2023/05/28 (日) 22:04:08 76182@cf76e

次の復刻で無凸確保するつもりなんですけど、爆発型にする場合漁獲絶縁で大丈夫ですか?それと、星5槍は和璞鳶しかなく、魈と取り合いになるので爆発型で最も期待値の高い星4武器を使いたいです。

3329
名無しの旅人 2023/05/28 (日) 22:17:53 96c95@c8796 >> 3328

爆発型で使うなら2凸した方が便利じゃない?わざわざ張り直しのためにスキル長押ししなくて済むし。爆発型なら多分その武器聖遺物で正解。

3330
名無しの旅人 2023/05/28 (日) 22:24:25 76182@cf76e >> 3329

ありがとうございます。早速漁獲育てようと思います。2凸狙えるなら狙いたいんですが、まだまだ欲しいキャラが多いので……。

3331
名無しの旅人 2023/05/29 (月) 01:29:05 96c95@c8796 >> 3329

そっか。キャラ集めるのも大事だからね。絶縁厳選頑張って!

3332
名無しの旅人 2023/05/31 (水) 11:17:05 e6e9e@70b90

Ct12持続20 万能1.5倍耐久の最強シールド+デバフ 流石にサービス終了までこの牙城崩すシールドは来ないと思いたい

3333
名無しの旅人 2023/05/31 (水) 11:19:19 修正 1a244@0bcbf >> 3332

それを貫通してくる攻撃は出てくるかもな。というか既に出てきてるけど

3334
名無しの旅人 2023/06/19 (月) 11:09:27 c2863@09756

緩やかにかつての必須級最強サポーターからは外れて普段使いのパーティからは抜けていった印象がある
ただ螺旋とか一部の高難度ボス・秘境が相手のときは雑に組み込むだけで攻守ともに明らかに難易度が変わるほど強いのは相変わらずなのよね

3335
名無しの旅人 2023/06/23 (金) 12:05:43 c637b@5df41

ただでさえシールドの吸収量の倍率高いのにシールド強化と全元素+物理にボーナスまでついてるの、シールド性能の比較だけでも1人だけぶっ飛んでるんだよなこの客卿

3336
名無しの旅人 2023/06/24 (土) 03:00:16 cad63@568f1

来なかったやんけ!復刻!

3337
名無しの旅人 2023/06/24 (土) 06:46:19 f0a73@e3b71 >> 3336

予告番組に先生の絵が表示されてたから鍾離復刻なんじゃないかって噂されてたんだっけ? 蓋を開けてみれば全然違ったね……。

3338
名無しの旅人 2023/06/24 (土) 09:49:08 b3b63@5df41 >> 3336

ただの原神大好きガチ勢枠だった

3339
名無しの旅人 2023/06/24 (土) 12:13:54 6b0d6@d3910 >> 3336

半分くらいラジオ形式の予告番組だったからパーソナリティ枠だったんだろうなと

3340
名無しの旅人 2023/06/28 (水) 06:31:11 94faa@2fd78

元素スキルの解説の部分でクールタイムより継続時間が長い唯一の固有シールドとありますが綺良々の登場で唯一の地位は失われたものと思われますがどうなんでしょう

3341
名無しの旅人 2023/06/28 (水) 07:34:13 b3b63@5df41 >> 3340

該当部分を修正しました。

3342
名無しの旅人 2023/07/11 (火) 00:16:20 97375@3fb76

水共鳴無しでHP60000達成ってやっぱりキツいですか?黒纓槍+千岩2+花海2を全部HP%で固めたんですが、58000までしかいかなくて…実数厳選までするか悩んでます

3343
名無しの旅人 2023/07/11 (火) 00:38:32 24884@0b1e5 >> 3342

頑張れ。自分の聖遺物のHPが伸びる未来は全部上げるからかわりに会心上がる未来はちょうだいね

3344
名無しの旅人 2023/07/15 (土) 04:57:13 cf87d@37b12

贅沢な食饌の表どう読めばいいんだ?攻撃が1としてHPが0.4とかってこと?たぶん違うよね 書いた人教えてくれ

3346
名無しの旅人 2023/07/15 (土) 06:24:09 修正 933cf@d3910 >> 3344

HP時計を選んだ時のダメージ上昇幅 / 攻撃時計を選んだ時のダメージ上昇幅
で分数になっているという事じゃない?確かにちょっと考えないと分かりづらいけど

3377
名無しの旅人 2023/08/16 (水) 07:24:09 bf92f@7f1ce >> 3344

これ前提条件が不適格じゃない?
一番使用率が高いのはスライム354だし、肝心の護摩608に関してはHP基準で攻撃力が上がるから参考にならない
一応、西風565とはだいぶ近いけど、そもそも天賦10で計算してるのが攻撃に有利だし、実態に即してない

3347
名無しの旅人 2023/07/18 (火) 18:35:11 df727@8a827

岩柱、共鳴攻撃は氷スライム大やアビス魔術師氷、ファデュイ氷銃の氷シールド、ヒルチャール氷盾に効く?

3348
名無しの旅人 2023/07/19 (水) 16:16:34 9c224@d81c5 >> 3347

結晶反応起こすからシールド削れはするけど微々たるものだから素直に炎元素を編成した方がよい。ヒルチャは全身を覆うタイプのシールドじゃないので本体にダメージ与えられる

3349
名無しの旅人 2023/07/19 (水) 16:42:52 2d30a@5df41 >> 3347

長押しで柱当てれば一度に3U削れるし共鳴も1Uなんでまぁまぁ悪くはないけど爆発含めても鍾離だけだとシールド割るのには時間かかるかな。

3350
名無しの旅人 2023/07/19 (水) 17:15:54 c42a3@feb6a >> 3347

その中だと、スライム/アビス系とファデュイはシールドの仕様が違うので、ファデュイには向いてない。スライム/アビスは炎元素に比べると効率悪いけど少しずつ削れる。爆発も入れて良いなら、自分はフィールド氷魔術師くらいなら実戦で即割れるから使ってて有効だと感じる。一応共鳴攻撃は標準icdでhit毎に削れるわけじゃないので、スキルだけだと効率悪いね

3351
質問者 2023/07/19 (水) 19:23:27 df727@a6081 >> 3347

ありがとう!参考にします👍

3352

総評欄の他キャラとのシールド比較にノエルも追加した方が良いと思います。もし追加していない理由があったらすみません。

3353
名無しの旅人 2023/07/27 (木) 12:36:47 05f4e@d90de >> 3352

基本的にノエルは味方にシールドを渡す役じゃないんだよね。自分で使わないと回復できないし、そもそもCTが長すぎる

3354
名無しの旅人 2023/08/05 (土) 11:41:31 bbc06@30760

2凸になると元素爆発でもシールド使えるようになるけど、使い勝手けっこう変わりますか?放浪者のために次の復刻で引こうと思ってるので、皆さんの意見が知りたいです。無凸確保にして水神のために温存しとくかどうか迷ってます…

3355
名無しの旅人 2023/08/05 (土) 11:58:42 修正 9858a@6c3a1 >> 3354

シールド無しから爆発撃っても耐性ダウンのる様になるし、スキル長押しの隙が減るので使い勝手はめちゃくちゃ変わる。ただ今のタイミングなら無凸確保でいいと思う。流石に水神確保優先じゃないかな

3356
名無しの旅人 2023/08/05 (土) 12:03:20 b3b63@944ad >> 3354

とりあえず無凸確保してみて、あった方が快適そうだと感じたら凸れば良いんじゃないかな。まぁ、間違いなく快適にはなるんだけども、無くても十分強いのが先生なので。

3357
名無しの旅人 2023/08/05 (土) 19:18:09 53e65@3be27 >> 3354

便利だけど最近火力がインフレ気味になってるから隕石落とすよりスキル張りなおして他キャラで殴ったほうがDPSあがるよねって感じで凸効果としては微妙になってきてる印象

3358
名無しの旅人 2023/08/07 (月) 10:29:12 ec89c@d5073 >> 3354

敵も味方も火力上がってきたからスラ槍+花海2仙岩2でスキルでシールド張って素早く引っ込む事の方が多くなったかも。
岩パで使う場合は護摩絶縁で火力に寄せてもシールド破られないし、完凸ゴローの会心ダメバフや元素共鳴で良いダメージでるから元素爆発でシールド張ってる。

3359
名無しの旅人 2023/08/07 (月) 11:03:32 a2427@ba7e2 >> 3354

先生に千岩装備させる場合は無凸で、旧貴族絶縁の場合は2凸した方が良いかと

3360
名無しの旅人 2023/08/07 (月) 11:13:29 bc4bf@c56ed >> 3354

水神の性能がまだ見えないからそうするべきとは言えないんだけど、先生を無凸で抑えれば水神を最低1凸にできると考え方もあるかと

3361
名無しの旅人 2023/08/07 (月) 19:04:32 68e89@8accf >> 3354

放浪者と使うなら火力は放浪者が出してくれるのと、放浪者の防御が低いから先生側はシールド特化のほうが事故が減る(※螺旋基準)から、爆発しない前提でチャージ盛らないシールド特化無凸先生でいいんじゃないかな。もちろん2凸自体は便利だから、実際に使ってやっぱり欲しい!ってなったら追加で引けばいいと思う

3362
名無しの旅人 2023/08/09 (水) 10:05:50 cb25a@a84ad

もしかして新聖遺物のHP変動条件で完凸効果の回復が役に立つのか?

3363
名無しの旅人 2023/08/09 (水) 10:23:12 2d30a@5df41 >> 3362

味方のHPが削れてる&敵からの攻撃を受ける前提だけどね

3364
名無しの旅人 2023/08/11 (金) 17:37:41 d160e@04b8d

2位(きらら)じゃだめなんでしょうか?フォンテーヌと雷電のために石取っておきたいです

3365
名無しの旅人 2023/08/11 (金) 18:04:51 6586e@41756 >> 3364

自分としては鉱石掘りがとても楽になるのでそのためだけに先生を入れていて、これは綺良々じゃダメなんよね。ただ、先生じゃなきゃクリアできないコンテンツはないし、自分でいいと思うならそれでいいと思うよ。

3367
名無しの旅人 2023/08/13 (日) 07:38:22 修正 b3b63@5df41 >> 3364

使い勝手が全然違うんで単純な比較は出来ないけど、シールダーとしての性能を比較すると、個人的には綺良々を1とした場合、鍾離は1.5ぐらいの性能はある。とはいえ枝1のいうように必須になる事はないし、そのキャラがその人に合うか合わないかは人それぞれなんで自分の推しに石を使うのが一番良い。

3368
名無しの旅人 2023/08/13 (日) 07:42:43 3b417@e3b71 >> 3364

見た目と声がめちゃくちゃ好きだから自分は次のガチャで鍾離先生引くけど、鍾離先生いなくても螺旋星36取れてるよ。木主が何かの義務感で鍾離引かなきゃって思ってるだけなら、引かない方がいいと思うよ。

3373
名無しの旅人 2023/08/15 (火) 20:53:24 44778@b3f02 >> 3364

固定ダメージ元素反応(開花系/過負荷/感電/拡散)に添えるなら、綺良々完凸のダメバフではダメで、ショウリ先生の耐性ダウンじゃないとダメージ伸びない。ショウリ先生はシールド+全元素反応ダメージ増加役としての採用ができる

3366
名無しの旅人 2023/08/13 (日) 05:45:33 5bb63@d7f42

黄金共鳴サブアタッカーワンチャンある?

3369
名無しの旅人 2023/08/13 (日) 08:56:07 7718e@e1f61

八重ティナリの激化編成のシールド枠として狙おうと思っているのですが聖遺物は何がいいでしょうか???

3370
名無しの旅人 2023/08/13 (日) 10:45:46 24884@0b1e5 >> 3369

鍾離なんてものは聖遺物なんでもええねん

3371
名無しの旅人 2023/08/13 (日) 10:49:08 5bb63@d7f42 >> 3369

汎用性を考えるなら、千岩旧貴族絶縁の3択。激化のためだけに育成するなら、深林4かメインHP染めの教官4もあり。

3372
名無しの旅人 2023/08/15 (火) 18:47:41 94faa@2fd78

岩柱のダメージってスキル発動時にスナップショットしますか?黄金持たせて裏から火力出してもらおうかと考えてる(ネタかもしれない)んですけど合いますかね

3374
名無しの旅人 2023/08/15 (火) 21:07:46 修正 2d30a@5df41 >> 3372

されるけど黄金はスナップショットされるタイプの(静的)バフじゃないと思う。共振ダメージにスナップショットされるのは基本的にステータスに表示される会心攻撃力岩元素ダメージバフ。あと武器のダメージバフもスナップショットされるらしい。けど、和璞鳶ぐらいしか思いつかない。これに関しては試してみないと分からない。

3375
名無しの旅人 2023/08/15 (火) 21:23:16 94faa@2fd78 >> 3374

そうなんですね。でも逆にすぐ裏にいくからちゃんと乗るかもしれない(?)あと一応武器は護摩を予定してます。高い会心ダメージと贅沢な食饌を少しでも活かせればいいかなと思って。逆にスキルサブアタッカー用のろくな槍ないですよね

3376
名無しの旅人 2023/08/16 (水) 01:07:14 修正 2d30a@5df41 >> 3374

動的バフならスキルがスナップショットするしないに関わらず乗るから大丈夫だよ。スナップショットの仕組みをちゃんと理解してないと思うんだけど、スナップショットをざっくり説明すると「効果が切れるor再度発動するまで、発動(ダメージ値決定)時のステータスを参照し続ける。」静的・動的バフについて説明すると「静的バフはその参照されるステータスを変動させるタイプのバフ、動的バフは参照されないステータスを変動させるタイプのバフ。」なので、静的バフの場合は発動前にかける必要がある(発動後にバフをしてもすでにダメージが決定されている為意味がない)。動的バフはダメージが発生したタイミングで乗るので、スナップショットの有無は関係ない。

3378
名無しの旅人 2023/08/16 (水) 07:38:21 bf92f@7f1ce >> 3374

リアルタイム参照型 -> 現時点の静的バフ + 現時点の動的バフ
スナップショット型 -> 発動時の静的バフ + 現時点の動的バフ

つまり「スナップショット + 静的バフ」だけ発動時。それ以外は常に現時点。
厳密には違うし、例外もあるんだけど、超ざっくり説明するとこんな感じ

3379
名無しの旅人 2023/08/18 (金) 09:31:55 8604c@f2ed2

鍾離先生に新鍛造武器合ってるかな?待望のHP槍 まぁスライム槍の方がHP補正は高いんだけど星3武器というのが見栄え的に…

3380
名無しの旅人 2023/08/18 (金) 09:48:24 94faa@2fd78 >> 3379

基礎攻撃力高くてエネルギー回復あるから火力がよりだせるようにはなる

3385
名無しの旅人 2023/08/22 (火) 01:46:44 5bb63@d7f42 >> 3379

ぶっちゃけ☆4で火力出したいなら死闘が一番良い