ジンの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
皆さんジン団長の元素爆発でHPどのくらい回復しますか?ベホマズンって聞いてたので鍾離先生のHP(4万)全快するぐらいと思ったのですが自分のジン団長では最初の大回復で1万、持続回復で1万ぐらいしか回復しませんでした。レベル80、天賦Lv8、武器腐食、聖遺物は風4。来週中にはレベル90の天賦10or9にするつもりではあります。
たぶん初撃13000くらいが現実的な数字なんじゃないかな。他キャラだとそれでほぼ全快できるけど鐘離は別枠だねえ。ダークアレイの閃光でもあれば基礎攻撃力がかなり上がるから変わってくるのかもしれない。
ってかダークアレイはおすすめ武器に載ってて良い気がするな。
ベホマズンというよりケアルガって感じ。鍾離や胡桃みたいにHPが極端に高いキャラはさすがに。治療冠とかにしないと難しいかも。
翠緑セットなら回復自体は伸びないですからねぇ・・・剣闘士2とか合わせると攻撃力が上がるおかげで回復量も増えますが
強い愛され風杯が出たからせっかくなのでジン・早柚どっちか育てようと思うんですが、両者共に使ってる人の意見を聞いてみたいです。両者ともに無凸 回せる武器は、 片手剣:3凸匣中・完凸西風・無凸斬岩、無凸紀行・無凸霧切or天空 両手剣:完凸西風・完凸祭礼・3凸雨裁・2凸紀行 運用は両者とも剣闘士2翠緑2か愛され2翠緑2(攻/風/会心率)で、物刻/ロサリア/モナ・エウルア/雷電のどちらかのPTに添える想定です。
風杯という点だけ見るならジンに1票。霧切もあるようなので(うらやま!)ジンスキルで高ダメージを狙えそう。この場合は刻晴と武器を取り合わない雷電側かな。ただ想定のパーティとジンの立ち回りはそんなに強いシナジーが無いので、どちらのパーティでも独立したアタッカー兼ヒーラーとしてシンプルに使う感じになると思う。その場合は事前にスキルで何ダメージ出すか計算しとくと後悔がないはず。またどちらも物理パーティだから風2剣闘士2のままで良い可能性もある。それと、雷電がエウルア以外に元素アタッカーと組む場合も考えると、早柚の爆発で定期的に風付与できる所がジンより強みになると思う。でもその場合も熟知早柚になりそうなので、風杯を使うならやはりジンかな?というところ。
ちなみに刻晴ロサリアモナのパーティに西風ジンでチャージ役をこなすという選択肢もあるかもしれない。西風だと気持ち良い火力は出ないかもしれないけど、モナがギリギリ爆発回らないんじゃないかな?と勝手に思っての感想。
うちもジン推しです。いちおう早柚の特徴を書くと、ロサリアの元素爆発あるいは雷電のスキルに元素爆発を重ねると、氷・雷拡散を広範囲に撒き続けるところが面白いです(必然ビルドは攻撃風バフよりチャージ熟知重視になります)ただ、早柚は1凸していないとこの機能をつかいづらいです。ジン団長は風ダメージを稼ぐほうが手っ取り早く、熟知盛り運用は難易度が高いんですよね。どちらのPTに入れてもソツなくサブ火力・ヒーラーとして高水準に働いてくれるはずです。エウルア・雷電PTはもうひとり氷キャラを入れるかどうか、どの氷キャラを入れるかでジン団長が必要かどうか決まると思います(ロサリアなら必要、ディオナなら不要)。
使用例まで添えてありがとうございます! ジンのページというのもあるだろうけどジン推しの方多いんですね~。ちなみに元素アタッカーに添える場合は普段翠緑4のスクロースや万葉を使っていました。 前者PTにはヒーラー必要ないのに後者PTではディオナ入りでも少し物足りなさを感じてて(特に螺旋12-2後半)、前者ではジンをサブアタッカー+集敵+拡散(凍結補助)で運用、後者では雷電エウルアの元素爆発の切れ目にディオナと交互に回復差し込みつつ継続回復で二人を殴らせる役を想定してました。お二人のコメント見てる感じだと実際の戦闘ではこういう運用しづらいのかな~という印象を受けたのですが実際のところどうでしょうか…?
・まずジンの集敵能力は風旅人のスキルに毛が生えた程度のもので、何秒も停止したまま場に出続けなければ発揮できず、万葉スクロと比べるとこの役割はほとんどこなせません(早柚は皆無)。拡散の便利さでいうと早柚の元素爆発の方が範囲がとても大きく、長い時間撒いてくれるため有用ですが、ふたりとも物理PTに直接貢献する要素はちょっと薄いかも?電池力はどちらもほぼ似たりよったりです。また、単純な火力面ではジンに軍配が上がります。・あまり物刻には詳しくないのですが…前者PTの最後のスロットはサポートや電池役がほしいところですよね。ヒーラー不要ということでしたら、刻晴を動かしやすくするためにそのまま万葉スクロで集敵をまかせてしまったり、他にはベタですが行秋(モナの電池役にもなれる)orベネットを入れるとPT火力が底上げされそうです。・後者PTの場合、やはりディオナorロサリアorガイア(氷エネルギー&氷共鳴&その他サポート)が必要なPTで、最後のメンバーとしてジンor早柚を加入させるのはそこそこ適切なように見受けられます。ディオナを前提とした他の候補は北斗(エウルアの火力&ダメ軽減&雷電願力)、行秋(火力&ダメ軽減)、鍾離(雷電とは特にシナジーはないが有能)という手もありそうです。ただこのPTでディオナによるHP管理がしんどいのであれば、いっそバーバラ(竜殺し)or七七(…)を入れてしまうととても簡単になるかも。
回復力に問題は無いけど集敵は期待しないほうが良い、代わりに10万を超える落下ダメージで遊べる、というのが螺旋でのジンのイメージかな。拡散による凍結補助はやったことがないけど、範囲がそんなに広くないのと、スクロースと違って風元素(中)なので元素が消えやすそうなのが気になる点。後半のパーティでサブアタッカー/ヒーラーするなら爆発も回るだろうから火力特化で良いんじゃないかな。霧切だとスキルで会心20000は目指せる気がする。(螺旋だと刻晴に持たせるか)
なるほどなるほど。確かに集敵目的だったら万葉スクロの方が物理PTでも相性良さげですね~。 バーバラ七七の例示からお察しだとは思うのですが、エウルアと雷電がダメージを二人でアグロピンポンしてる為単体回復ではなく全体回復が欲しかった(のに早柚の元素爆発の仕様を誤解していました…) + このPTでディオナが火力に直結する要素が皆無で表に出してる時間が虚無、って感じだったので挙がっているキャラ含めて試してみようと思います。 というかジンの衝突ダメージ動画で見ててもかなり強力だなぁと感じていたのですが10万も行くんですね……。いくつかの検証記事を読んでみた結果maxで30%ほどのダメージになるみたいですけど超電導の物理耐性低下とか有効なのか、といった事は調べてる方がいらっしゃらなかったですね。ある程度ジンの育成が終わったら試してみます
早柚は1凸はしておかないとあの回復速度で70%回復は怖い
雷電将軍と爆発ループ構成する場合ジン団長の聖遺物は絶縁4セット時計チャージ杯ダメバフ冠会心率が最適解だったりしないかな。爆発の高速回転だから回復も不足を感じる事もなく、翠緑デバフするより高倍率の爆発を絶縁で強化した方が火力の期待値大きいかも?ジン使いの皆さんの深い見識を聞かせて欲しい。
他に翠緑キャラがいるとか、そもそも翠緑の恩恵が少ないような編成ならいいんじゃない。数値で書くと翠緑から絶縁に変えたところで65000が70000ちょっとくらいに増えるだけだからそれなら翠緑で雷電の火力高めるかなって感じ
仮に絶縁4にする場合は チャージ/風/攻撃だとさらに期待値が高くなりそうですね。
翠緑4で得られる雷電の火力約1.3倍分をジン本人が埋められるならありだとは思うが、そんなに出なさそうなのと元素スキルの火力が落ちるのが個人的にはマイナス。
雷電将軍がいるのに絶縁時計チャージまでいるかな? 熟知雷電と合わせてフィールド運用とかなら取り回し重視でアリかもしれないとは思う。
ヒーラーもだいぶ増えてきたけど、他にいいと言われる行秋やベネットと比べて「場に出てないメンバーを回復できる」ってのは大きい差だと思うんだよね。この点まで踏まえると比較対象は七七とバーバラとノエルしかいなくて、その中だと頭一つ抜けてる感じ。
早柚ちゃんを忘れないであげて
裏回復ができない行秋ベネットはもちろんだけど、ディオナもそこに名前が並んでないのはなんでやw
ディオナは場に出てないメンバーの回復できないよ
裏回復ができないメンバーとして行秋・ベネット・ディオナという意味ですよ。
味方全体回復できるアタッカーならノエル(とゴリラアイドル)がいて、単に拡散デバフと回復を両立するだけなら早柚が出てしまったから、ぱっと思いつくだけでもジンさんだけの特色は2凸と浮かし重撃と付着元素剥がしと爆発コスト60と落下ダメージとスキルによる敵元素付着時間延長と……案外あるな!
団長は爆発で瞬間的に大きな回復が出来るのが強み。その上フィールドで持続的に回復も出来るし立て直し性能は随一だと思う
ノエルバーバラはともかく、早柚の味方回復性能は今回の螺旋みたいなところだと全然足りない気がする。
さゆちゃんは探索要員としてはハチャメチャに優秀だけど螺旋とかゴリチャールいるタイプの秘境とかだと回復力不足だと思われ。 6凸してれば違うのかもしれないけど……
最近ジンを育てているんですが、持たせる武器で迷っています。候補は天空の刃(現在装備、無凸90)と天目影打(未所持だが3凸分の原型あり)。端的に言うと、『天空の刃についているチャージ効率と天目影打のエネルギー回収の差が知りたい』です。役割はそこそこ火力貢献できるヒーラー。想定は螺旋で、今のところ雷電、カズハ、ジン、鍾離で組むことが多いです。現在の聖遺物はしめ縄剣闘士(そのうち翠緑2にしたい)。時計は攻撃力ですがジン自身のスキルを1,2発撃った頃には爆発が溜まっています。ダメージ期待値を計算すると、天目影打の方がわずかに火力があり、攻撃力も高くなるため回復力も向上するとのことです。天目影打が天空の刃とそれほど変わらない爆発回転率なら乗り換えようと思うのですが、両方使用されてる方いましたらご意見頂きたいです。
武器以外のチャージ0%だったら完凸天目影打2回で天空と同じように爆発を回せる。3凸なら武器以外でチャージ50%天目影打2回で天空と同じように回せると思う、3凸では試してないので計算上ですけど。
計算ありがとうございます!3凸と完凸で要求されるチャージが50%も変わるんですね…。いずれ凸する可能性と、他のキャラにも使えそうな将来性を見越して育ててみます!
ああこっちの方がいいか、チャージ110%3凸天目影打2回でチャージ155.1%天空と同じように爆発を回せるはず。
上の木でも挙げられてるけど、控えメンバーも回復できるのは明確なアドだね、新螺旋で助けられた
ダメージ、デハフまきながら控えも体力全快まで持ってけるので11層でホント助かった
ベネットと別チームで使ってるけどやっぱり全員を一瞬で回復しつつ火力出せるのはいいね、評価上がりそう
今季の螺旋に有用と聞いて育ててるんだけどレベル優先してるから抗争ないし天賦が追い付かない。ヒーラー専念だったら爆発LV4でも使えるかな。
突貫でヒーラーやらせたいなら、聖遺物はチャージ/攻撃/攻撃とかで良いと思います。
聖遺物はそれでやってみます。
苦節1年、ようやく、ようやくお出迎え出来たよ。動画で指咥えて見てた時の印象より攻撃速度早いね凄く使いやすいよ団長。
おめでとう!自分も今日雷電将軍をすり抜けて初ゲット。完凸斬岩の使い手が欲しかったのですり抜けでも全然よかった
自分も雷電すり抜けだけど翠緑4の強さを知るいい機会になったわ
ジン団長の元素爆発の「出入りダメージ」って爆発発動時に1回は確定で入りますか?自分で使ってると毎回発動時に2種類の風ダメージが入っているような気がするのですが
拡散ダメージじゃないの?
拡散で風ダメージは入らんぞ
あってます
ありがとうございます!ということは天賦10で実質倍率900%超えですか、たまげたなぁ
爆発も出入りダメもどっちも付与CTがないから、バリアに使えば一気に3U削れる上に拡散に伴う各種元素反応も2回分起こせるわけか。孤雲閣の3色アビスを一瞬で剥がせるわけだ。
おすすめ武器に天空の刃が入って無いのが疑問なんですけど相性悪かったりするんですかね?元チャ盛れる基礎攻撃力の高い武器ってことで装備させてみたいのですがどうでしょうか
元チャ武器なので当然ヒーラー向けの運用と相性が良いです。私はマルチプレイで必ずジン団長出すくらいお気に入りキャラですが、ソロは火力重視で★5斬山の刃、マルチの時は★5天空の刃に持ち替えてますね。(元素爆発をクールタイム毎に使おうと考えるなら元チャ武器装備がベストです)
もってなくてエアプでは書けないので、使用感や特徴・注意点などあれば。あと記載済みの☆5よりもセールスポイントがしっかりあるならのせちゃっていいとおもいます。
腐食のほぼ上位互換みたいなイメージかな。スキルダメージは腐食のほうが僅かに上だが爆発と回復量で天空が上。武器効果の速度アップは2凸効果と重ねがけ出来るので動きがすごく速くなるが、武器の方は本人にしか効果なし。特徴としてはこんなところだろうか
爆発でカメラ位置が変わるのが凄く使いづらい。他の手持ち星5キャラだとカットイン後も正面向いてくれるけど、ジンだけ後ろ向くのは何の意図があるんだろう?
団長持ってないから知らなかったけど姉もだったのか。妹の方でカメラワークに困ってたけど、この姉妹は…
正面ポーズをアップにするためでしょうねえ…
アイドルだからね、しかたないね
PSだと特にカメラ回転遅いからこれは修正してほしい案件だなー。と思いながら1年経ってしまった…
もう慣れちゃってこっち向いてから発動するようになったけどやめてほしいよね・・・
瞬間回復できるヒーラーでスキル打ち上げで割合ダメージも狙えて、スキル自体のダメージもCTのわりに高い、拡散デバフもできて重撃で大型の敵もある程度コントロールできる、凸で攻撃速度バフもある。なによりタッパのある女性キャラで騎士とかいう性癖ぶっささり団長…すき…
本日6凸が完成してしまったがすげえ効果だなコレ 効果中は螺旋の敵の攻撃を涼しい顔で無視できるわ
ダメ軽減の計算式わからないけど、行秋君と合わせると不沈艦になりそう。
ダメ軽減効果同士は加算、ジン6凸+行秋+北斗元爆で100%カットできるみたい いつか6凸出来たらやってみたい
気になって調べたら100%カットの動画出てきた。鍾離もびっくり。
100%カットできるのかすげぇ....。完凸将軍入れればほぼ常時100%カットできそう()
弊ワットにも磐岩結緑が来てくれたおかげでジンさんがさらに強く凛々しく美しくなっちまうよ…。
磐岩おめでとう。うちも欲しいがまわす勇気が…
最近始めた無課金の民でジンさんだけ持ってるのですがおすすめのチーム構成ってありますかね?とりあえず冒険ランク31でストーリーは稲妻の途中まで、螺旋は5層までやりました。 普段はジン香菱ノエル風主人公でやってます
ジンと風主人公の組み合わせは優秀ですね。元素くっつけて拡散してるだけで勝てちゃう。ノエルがヒーラーでジンと被るので、重雲を入手できれば溶解も起こせて楽しそう。探索なら香菱のところアンバーでも良さそうですね。弓は何かと便利だし、消費40の元素爆発が結構つよい。
色々あるけど、凍結超電導の重撃ループとかレベル上げて落下ダメージとか。メインで使うなら通常攻撃に連動するキャラ(行秋、フィッシュル、北斗)、サブで使うならシールド持ってないキャラだったら誰とでもOK。無課金ならガイア、香菱、風主人公が一番強いパーティじゃないかな。ガイア香菱は星4でもTOP5に入る強さだし。
心海ガチャのすり抜けでようやくジンさん引けて嬉しい…ていうか引けて初めて気づいたけどスキルも爆発もすごく取り回しがいい。これからショウくんのサポートとして活躍してもらおう…
2凸できるように祈ろう(本末転倒)
なんなら4凸したいですね…(修羅の道)
最近運良く3凸できたんだけどクソ強くて笑う というか4凸効果爆発に乗るとかマジかよ…楽しみだ
元素爆発火力特化ジンなら聖遺物は風4、旧貴族4、絶縁4だとどれが良いですかね?メイン効果は攻撃/風/会心でいいでしょうか?事前に元素付与で爆発時の拡散ダメージも踏まえて想定しています。
爆発ダメージだけを見るなら翠緑2剣闘士(しめ縄)2ですが、拡散は熟知を盛らないとダメージ出ませんし、爆発の方がダメージ出るので拡散は考えなくて良いと思います。時計攻撃だとエネルギーが溜まりにくいので、パーティーや武器と相談して威力落ちますがチャージ時計にするのもありです。またメインアタッカーが他にいるなら翠緑4の方がパーティー全体としての火力が上がります。
翠緑4は自分の爆発時の拡散にも乗りますから、汎用性も考えて風4がオススメですね
ジンさん今期の螺旋11層でめちゃくちゃ活躍してる。さすが団長!えらい!かわいい!
きれい!美人!歌がうまい!
勇気の武器ガチャで磐岩を手に入れたけど霧切の方が火力出るから悩む…、磐岩ならいっそ会心率ガン盛りの方がいいんですかね?
カタログスペック的には磐岩のほうが火力出しやすいはずです。良く言われるように、会心率:会心ダメージ=1:2 になるように聖遺物で調整してみてください
霧切:攻撃力2200率67ダメ166、磐岩:攻撃力2100率70ダメ186で霧切の方が常にダメージ高いんですよね。それならいっそ磐岩で率80ぐらいまで盛った方がいいのかなって
ちなみに霧切は刻晴が持つ予定なのでジンは磐岩で想定してます。ここまで率盛れることなかったから最適解が分からなくて
聖遺物めっちゃ強いですね(笑。たしかにそのステなら霧切のほうが出ますね。ダメバフの差が大きいので、磐岩なら下の木のかたの言うようにモナバフ活用するといいかもです。会心率については、盛れるなら盛るに越したことはないです、100%を超えない限りは無駄にはなりませんので(代わりに会心ダメや攻撃力が下がるなら要検討ですが)
ダメージだけで見るんじゃなくて期待値で見るんだ。適当に遺跡守衛に風圧剣を当てて出たダメージにそれぞれの会心率をかけて出た数値が高いほうが継続的な火力では上だ。更にいうとどちらの装備の場合も会心ダメージが高すぎるから可能ならば会心ダメージを削るかわりに会心率10盛って率:ダメが1:2になるように調整すると最も火力が伸びる。
正直ジンさん引いてなかったらこのゲームこんなに続けてなかったと思うわ
ショウくんのサポでジンさんを使う場合の聖遺物ってもしかして翠緑4より翠緑剣闘士のほうがいい…?
ショウのサポートだと風4の意味があんまりないんだよね。岩風編成とかだと尚更。ジンのスキルと爆発で火力出していきたいなら翠緑剣闘士、あるいはしめ縄剣闘士とかでもいいと思うし、他に着けてるキャラがいなければ旧貴族4って手もある
そうなんですよね…翠緑くん風耐性も下げてくれ。旧貴族は盲点でした!とりあえずは汎用性重視で翠緑剣闘士でやってみます。
磐岩と霧切どっちを付ければいいんだろう…
冠は率が強くてダメが弱く、磐岩(率冠)装備で攻撃2000、率100、ダメ180、風バフ61.6です。ただ他がダメに偏ってるので霧切だと率不足になります。
うわそれめっちゃ悩みそう。風と岩は特にダメバフ欲しい属性だけど、流石に80属属性付与なしで霧切はなぁ。居るなら盤岩持ってモナバフもらった方が良さそうな気がする。
モナか…全く育ててないので物は試しにやってみますね…
2凸ジン団長、マジで足が早くなるのと、法器キャラは恩恵ガッツリもらえて楽しいな。クレーの爆弾連射はかなり操作いそがしくなるけど。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
皆さんジン団長の元素爆発でHPどのくらい回復しますか?ベホマズンって聞いてたので鍾離先生のHP(4万)全快するぐらいと思ったのですが自分のジン団長では最初の大回復で1万、持続回復で1万ぐらいしか回復しませんでした。レベル80、天賦Lv8、武器腐食、聖遺物は風4。来週中にはレベル90の天賦10or9にするつもりではあります。
たぶん初撃13000くらいが現実的な数字なんじゃないかな。他キャラだとそれでほぼ全快できるけど鐘離は別枠だねえ。ダークアレイの閃光でもあれば基礎攻撃力がかなり上がるから変わってくるのかもしれない。
ってかダークアレイはおすすめ武器に載ってて良い気がするな。
ベホマズンというよりケアルガって感じ。鍾離や胡桃みたいにHPが極端に高いキャラはさすがに。治療冠とかにしないと難しいかも。
翠緑セットなら回復自体は伸びないですからねぇ・・・剣闘士2とか合わせると攻撃力が上がるおかげで回復量も増えますが
強い愛され風杯が出たからせっかくなのでジン・早柚どっちか育てようと思うんですが、両者共に使ってる人の意見を聞いてみたいです。両者ともに無凸
回せる武器は、
片手剣:3凸匣中・完凸西風・無凸斬岩、無凸紀行・無凸霧切or天空
両手剣:完凸西風・完凸祭礼・3凸雨裁・2凸紀行
運用は両者とも剣闘士2翠緑2か愛され2翠緑2(攻/風/会心率)で、物刻/ロサリア/モナ・エウルア/雷電のどちらかのPTに添える想定です。
風杯という点だけ見るならジンに1票。霧切もあるようなので(うらやま!)ジンスキルで高ダメージを狙えそう。この場合は刻晴と武器を取り合わない雷電側かな。ただ想定のパーティとジンの立ち回りはそんなに強いシナジーが無いので、どちらのパーティでも独立したアタッカー兼ヒーラーとしてシンプルに使う感じになると思う。その場合は事前にスキルで何ダメージ出すか計算しとくと後悔がないはず。またどちらも物理パーティだから風2剣闘士2のままで良い可能性もある。それと、雷電がエウルア以外に元素アタッカーと組む場合も考えると、早柚の爆発で定期的に風付与できる所がジンより強みになると思う。でもその場合も熟知早柚になりそうなので、風杯を使うならやはりジンかな?というところ。
ちなみに刻晴ロサリアモナのパーティに西風ジンでチャージ役をこなすという選択肢もあるかもしれない。西風だと気持ち良い火力は出ないかもしれないけど、モナがギリギリ爆発回らないんじゃないかな?と勝手に思っての感想。
うちもジン推しです。いちおう早柚の特徴を書くと、ロサリアの元素爆発あるいは雷電のスキルに元素爆発を重ねると、氷・雷拡散を広範囲に撒き続けるところが面白いです(必然ビルドは攻撃風バフよりチャージ熟知重視になります)ただ、早柚は1凸していないとこの機能をつかいづらいです。ジン団長は風ダメージを稼ぐほうが手っ取り早く、熟知盛り運用は難易度が高いんですよね。どちらのPTに入れてもソツなくサブ火力・ヒーラーとして高水準に働いてくれるはずです。エウルア・雷電PTはもうひとり氷キャラを入れるかどうか、どの氷キャラを入れるかでジン団長が必要かどうか決まると思います(ロサリアなら必要、ディオナなら不要)。
使用例まで添えてありがとうございます! ジンのページというのもあるだろうけどジン推しの方多いんですね~。ちなみに元素アタッカーに添える場合は普段翠緑4のスクロースや万葉を使っていました。
前者PTにはヒーラー必要ないのに後者PTではディオナ入りでも少し物足りなさを感じてて(特に螺旋12-2後半)、前者ではジンをサブアタッカー+集敵+拡散(凍結補助)で運用、後者では雷電エウルアの元素爆発の切れ目にディオナと交互に回復差し込みつつ継続回復で二人を殴らせる役を想定してました。お二人のコメント見てる感じだと実際の戦闘ではこういう運用しづらいのかな~という印象を受けたのですが実際のところどうでしょうか…?
・まずジンの集敵能力は風旅人のスキルに毛が生えた程度のもので、何秒も停止したまま場に出続けなければ発揮できず、万葉スクロと比べるとこの役割はほとんどこなせません(早柚は皆無)。拡散の便利さでいうと早柚の元素爆発の方が範囲がとても大きく、長い時間撒いてくれるため有用ですが、ふたりとも物理PTに直接貢献する要素はちょっと薄いかも?電池力はどちらもほぼ似たりよったりです。また、単純な火力面ではジンに軍配が上がります。
・あまり物刻には詳しくないのですが…前者PTの最後のスロットはサポートや電池役がほしいところですよね。ヒーラー不要ということでしたら、刻晴を動かしやすくするためにそのまま万葉スクロで集敵をまかせてしまったり、他にはベタですが行秋(モナの電池役にもなれる)orベネットを入れるとPT火力が底上げされそうです。
・後者PTの場合、やはりディオナorロサリアorガイア(氷エネルギー&氷共鳴&その他サポート)が必要なPTで、最後のメンバーとしてジンor早柚を加入させるのはそこそこ適切なように見受けられます。ディオナを前提とした他の候補は北斗(エウルアの火力&ダメ軽減&雷電願力)、行秋(火力&ダメ軽減)、鍾離(雷電とは特にシナジーはないが有能)という手もありそうです。ただこのPTでディオナによるHP管理がしんどいのであれば、いっそバーバラ(竜殺し)or七七(…)を入れてしまうととても簡単になるかも。
回復力に問題は無いけど集敵は期待しないほうが良い、代わりに10万を超える落下ダメージで遊べる、というのが螺旋でのジンのイメージかな。拡散による凍結補助はやったことがないけど、範囲がそんなに広くないのと、スクロースと違って風元素(中)なので元素が消えやすそうなのが気になる点。後半のパーティでサブアタッカー/ヒーラーするなら爆発も回るだろうから火力特化で良いんじゃないかな。霧切だとスキルで会心20000は目指せる気がする。(螺旋だと刻晴に持たせるか)
なるほどなるほど。確かに集敵目的だったら万葉スクロの方が物理PTでも相性良さげですね~。
バーバラ七七の例示からお察しだとは思うのですが、エウルアと雷電がダメージを二人でアグロピンポンしてる為単体回復ではなく全体回復が欲しかった(のに早柚の元素爆発の仕様を誤解していました…) + このPTでディオナが火力に直結する要素が皆無で表に出してる時間が虚無、って感じだったので挙がっているキャラ含めて試してみようと思います。
というかジンの衝突ダメージ動画で見ててもかなり強力だなぁと感じていたのですが10万も行くんですね……。いくつかの検証記事を読んでみた結果maxで30%ほどのダメージになるみたいですけど超電導の物理耐性低下とか有効なのか、といった事は調べてる方がいらっしゃらなかったですね。ある程度ジンの育成が終わったら試してみます
早柚は1凸はしておかないとあの回復速度で70%回復は怖い
雷電将軍と爆発ループ構成する場合ジン団長の聖遺物は絶縁4セット時計チャージ杯ダメバフ冠会心率が最適解だったりしないかな。爆発の高速回転だから回復も不足を感じる事もなく、翠緑デバフするより高倍率の爆発を絶縁で強化した方が火力の期待値大きいかも?ジン使いの皆さんの深い見識を聞かせて欲しい。
他に翠緑キャラがいるとか、そもそも翠緑の恩恵が少ないような編成ならいいんじゃない。数値で書くと翠緑から絶縁に変えたところで65000が70000ちょっとくらいに増えるだけだからそれなら翠緑で雷電の火力高めるかなって感じ
仮に絶縁4にする場合は チャージ/風/攻撃だとさらに期待値が高くなりそうですね。
翠緑4で得られる雷電の火力約1.3倍分をジン本人が埋められるならありだとは思うが、そんなに出なさそうなのと元素スキルの火力が落ちるのが個人的にはマイナス。
雷電将軍がいるのに絶縁時計チャージまでいるかな? 熟知雷電と合わせてフィールド運用とかなら取り回し重視でアリかもしれないとは思う。
ヒーラーもだいぶ増えてきたけど、他にいいと言われる行秋やベネットと比べて「場に出てないメンバーを回復できる」ってのは大きい差だと思うんだよね。この点まで踏まえると比較対象は七七とバーバラとノエルしかいなくて、その中だと頭一つ抜けてる感じ。
早柚ちゃんを忘れないであげて
裏回復ができない行秋ベネットはもちろんだけど、ディオナもそこに名前が並んでないのはなんでやw
ディオナは場に出てないメンバーの回復できないよ
裏回復ができないメンバーとして行秋・ベネット・ディオナという意味ですよ。
味方全体回復できるアタッカーならノエル(とゴリラアイドル)がいて、単に拡散デバフと回復を両立するだけなら早柚が出てしまったから、ぱっと思いつくだけでもジンさんだけの特色は2凸と浮かし重撃と付着元素剥がしと爆発コスト60と落下ダメージとスキルによる敵元素付着時間延長と……案外あるな!
団長は爆発で瞬間的に大きな回復が出来るのが強み。その上フィールドで持続的に回復も出来るし立て直し性能は随一だと思う
ノエルバーバラはともかく、早柚の味方回復性能は今回の螺旋みたいなところだと全然足りない気がする。
さゆちゃんは探索要員としてはハチャメチャに優秀だけど螺旋とかゴリチャールいるタイプの秘境とかだと回復力不足だと思われ。 6凸してれば違うのかもしれないけど……
最近ジンを育てているんですが、持たせる武器で迷っています。候補は天空の刃(現在装備、無凸90)と天目影打(未所持だが3凸分の原型あり)。端的に言うと、『天空の刃についているチャージ効率と天目影打のエネルギー回収の差が知りたい』です。役割はそこそこ火力貢献できるヒーラー。想定は螺旋で、今のところ雷電、カズハ、ジン、鍾離で組むことが多いです。現在の聖遺物はしめ縄剣闘士(そのうち翠緑2にしたい)。時計は攻撃力ですがジン自身のスキルを1,2発撃った頃には爆発が溜まっています。ダメージ期待値を計算すると、天目影打の方がわずかに火力があり、攻撃力も高くなるため回復力も向上するとのことです。天目影打が天空の刃とそれほど変わらない爆発回転率なら乗り換えようと思うのですが、両方使用されてる方いましたらご意見頂きたいです。
武器以外のチャージ0%だったら完凸天目影打2回で天空と同じように爆発を回せる。3凸なら武器以外でチャージ50%天目影打2回で天空と同じように回せると思う、3凸では試してないので計算上ですけど。
計算ありがとうございます!3凸と完凸で要求されるチャージが50%も変わるんですね…。いずれ凸する可能性と、他のキャラにも使えそうな将来性を見越して育ててみます!
ああこっちの方がいいか、チャージ110%3凸天目影打2回でチャージ155.1%天空と同じように爆発を回せるはず。
上の木でも挙げられてるけど、控えメンバーも回復できるのは明確なアドだね、新螺旋で助けられた
ダメージ、デハフまきながら控えも体力全快まで持ってけるので11層でホント助かった
ベネットと別チームで使ってるけどやっぱり全員を一瞬で回復しつつ火力出せるのはいいね、評価上がりそう
今季の螺旋に有用と聞いて育ててるんだけどレベル優先してるから抗争ないし天賦が追い付かない。ヒーラー専念だったら爆発LV4でも使えるかな。
突貫でヒーラーやらせたいなら、聖遺物はチャージ/攻撃/攻撃とかで良いと思います。
聖遺物はそれでやってみます。
苦節1年、ようやく、ようやくお出迎え出来たよ。動画で指咥えて見てた時の印象より攻撃速度早いね凄く使いやすいよ団長。
おめでとう!自分も今日雷電将軍をすり抜けて初ゲット。完凸斬岩の使い手が欲しかったのですり抜けでも全然よかった
自分も雷電すり抜けだけど翠緑4の強さを知るいい機会になったわ
ジン団長の元素爆発の「出入りダメージ」って爆発発動時に1回は確定で入りますか?自分で使ってると毎回発動時に2種類の風ダメージが入っているような気がするのですが
拡散ダメージじゃないの?
拡散で風ダメージは入らんぞ
あってます
ありがとうございます!ということは天賦10で実質倍率900%超えですか、たまげたなぁ
爆発も出入りダメもどっちも付与CTがないから、バリアに使えば一気に3U削れる上に拡散に伴う各種元素反応も2回分起こせるわけか。孤雲閣の3色アビスを一瞬で剥がせるわけだ。
おすすめ武器に天空の刃が入って無いのが疑問なんですけど相性悪かったりするんですかね?元チャ盛れる基礎攻撃力の高い武器ってことで装備させてみたいのですがどうでしょうか
元チャ武器なので当然ヒーラー向けの運用と相性が良いです。私はマルチプレイで必ずジン団長出すくらいお気に入りキャラですが、ソロは火力重視で★5斬山の刃、マルチの時は★5天空の刃に持ち替えてますね。(元素爆発をクールタイム毎に使おうと考えるなら元チャ武器装備がベストです)
もってなくてエアプでは書けないので、使用感や特徴・注意点などあれば。あと記載済みの☆5よりもセールスポイントがしっかりあるならのせちゃっていいとおもいます。
腐食のほぼ上位互換みたいなイメージかな。スキルダメージは腐食のほうが僅かに上だが爆発と回復量で天空が上。武器効果の速度アップは2凸効果と重ねがけ出来るので動きがすごく速くなるが、武器の方は本人にしか効果なし。特徴としてはこんなところだろうか
爆発でカメラ位置が変わるのが凄く使いづらい。他の手持ち星5キャラだとカットイン後も正面向いてくれるけど、ジンだけ後ろ向くのは何の意図があるんだろう?
団長持ってないから知らなかったけど姉もだったのか。妹の方でカメラワークに困ってたけど、この姉妹は…
正面ポーズをアップにするためでしょうねえ…
アイドルだからね、しかたないね
PSだと特にカメラ回転遅いからこれは修正してほしい案件だなー。と思いながら1年経ってしまった…
もう慣れちゃってこっち向いてから発動するようになったけどやめてほしいよね・・・
瞬間回復できるヒーラーでスキル打ち上げで割合ダメージも狙えて、スキル自体のダメージもCTのわりに高い、拡散デバフもできて重撃で大型の敵もある程度コントロールできる、凸で攻撃速度バフもある。なによりタッパのある女性キャラで騎士とかいう性癖ぶっささり団長…すき…
本日6凸が完成してしまったがすげえ効果だなコレ 効果中は螺旋の敵の攻撃を涼しい顔で無視できるわ
ダメ軽減の計算式わからないけど、行秋君と合わせると不沈艦になりそう。
ダメ軽減効果同士は加算、ジン6凸+行秋+北斗元爆で100%カットできるみたい いつか6凸出来たらやってみたい
気になって調べたら100%カットの動画出てきた。鍾離もびっくり。
100%カットできるのかすげぇ....。完凸将軍入れればほぼ常時100%カットできそう()
弊ワットにも磐岩結緑が来てくれたおかげでジンさんがさらに強く凛々しく美しくなっちまうよ…。
磐岩おめでとう。うちも欲しいがまわす勇気が…
最近始めた無課金の民でジンさんだけ持ってるのですがおすすめのチーム構成ってありますかね?とりあえず冒険ランク31でストーリーは稲妻の途中まで、螺旋は5層までやりました。
普段はジン香菱ノエル風主人公でやってます
ジンと風主人公の組み合わせは優秀ですね。元素くっつけて拡散してるだけで勝てちゃう。ノエルがヒーラーでジンと被るので、重雲を入手できれば溶解も起こせて楽しそう。探索なら香菱のところアンバーでも良さそうですね。弓は何かと便利だし、消費40の元素爆発が結構つよい。
色々あるけど、凍結超電導の重撃ループとかレベル上げて落下ダメージとか。
メインで使うなら通常攻撃に連動するキャラ(行秋、フィッシュル、北斗)、サブで使うならシールド持ってないキャラだったら誰とでもOK。無課金ならガイア、香菱、風主人公が一番強いパーティじゃないかな。ガイア香菱は星4でもTOP5に入る強さだし。
心海ガチャのすり抜けでようやくジンさん引けて嬉しい…ていうか引けて初めて気づいたけどスキルも爆発もすごく取り回しがいい。これからショウくんのサポートとして活躍してもらおう…
2凸できるように祈ろう(本末転倒)
なんなら4凸したいですね…(修羅の道)
最近運良く3凸できたんだけどクソ強くて笑う
というか4凸効果爆発に乗るとかマジかよ…楽しみだ
元素爆発火力特化ジンなら聖遺物は風4、旧貴族4、絶縁4だとどれが良いですかね?メイン効果は攻撃/風/会心でいいでしょうか?事前に元素付与で爆発時の拡散ダメージも踏まえて想定しています。
爆発ダメージだけを見るなら翠緑2剣闘士(しめ縄)2ですが、拡散は熟知を盛らないとダメージ出ませんし、爆発の方がダメージ出るので拡散は考えなくて良いと思います。時計攻撃だとエネルギーが溜まりにくいので、パーティーや武器と相談して威力落ちますがチャージ時計にするのもありです。またメインアタッカーが他にいるなら翠緑4の方がパーティー全体としての火力が上がります。
翠緑4は自分の爆発時の拡散にも乗りますから、汎用性も考えて風4がオススメですね
ジンさん今期の螺旋11層でめちゃくちゃ活躍してる。さすが団長!えらい!かわいい!
きれい!美人!歌がうまい!
勇気の武器ガチャで磐岩を手に入れたけど霧切の方が火力出るから悩む…、磐岩ならいっそ会心率ガン盛りの方がいいんですかね?
カタログスペック的には磐岩のほうが火力出しやすいはずです。良く言われるように、会心率:会心ダメージ=1:2 になるように聖遺物で調整してみてください
霧切:攻撃力2200率67ダメ166、磐岩:攻撃力2100率70ダメ186で霧切の方が常にダメージ高いんですよね。それならいっそ磐岩で率80ぐらいまで盛った方がいいのかなって
ちなみに霧切は刻晴が持つ予定なのでジンは磐岩で想定してます。ここまで率盛れることなかったから最適解が分からなくて
聖遺物めっちゃ強いですね(笑。たしかにそのステなら霧切のほうが出ますね。ダメバフの差が大きいので、磐岩なら下の木のかたの言うようにモナバフ活用するといいかもです。会心率については、盛れるなら盛るに越したことはないです、100%を超えない限りは無駄にはなりませんので(代わりに会心ダメや攻撃力が下がるなら要検討ですが)
ダメージだけで見るんじゃなくて期待値で見るんだ。適当に遺跡守衛に風圧剣を当てて出たダメージにそれぞれの会心率をかけて出た数値が高いほうが継続的な火力では上だ。更にいうとどちらの装備の場合も会心ダメージが高すぎるから可能ならば会心ダメージを削るかわりに会心率10盛って率:ダメが1:2になるように調整すると最も火力が伸びる。
正直ジンさん引いてなかったらこのゲームこんなに続けてなかったと思うわ
ショウくんのサポでジンさんを使う場合の聖遺物ってもしかして翠緑4より翠緑剣闘士のほうがいい…?
ショウのサポートだと風4の意味があんまりないんだよね。岩風編成とかだと尚更。ジンのスキルと爆発で火力出していきたいなら翠緑剣闘士、あるいはしめ縄剣闘士とかでもいいと思うし、他に着けてるキャラがいなければ旧貴族4って手もある
そうなんですよね…翠緑くん風耐性も下げてくれ。旧貴族は盲点でした!とりあえずは汎用性重視で翠緑剣闘士でやってみます。
磐岩と霧切どっちを付ければいいんだろう…
冠は率が強くてダメが弱く、磐岩(率冠)装備で攻撃2000、率100、ダメ180、風バフ61.6です。ただ他がダメに偏ってるので霧切だと率不足になります。
うわそれめっちゃ悩みそう。風と岩は特にダメバフ欲しい属性だけど、流石に80属属性付与なしで霧切はなぁ。居るなら盤岩持ってモナバフもらった方が良さそうな気がする。
モナか…全く育ててないので物は試しにやってみますね…
2凸ジン団長、マジで足が早くなるのと、法器キャラは恩恵ガッツリもらえて楽しいな。クレーの爆弾連射はかなり操作いそがしくなるけど。