原神wiki

雑談/申鶴 / 3108

3249 コメント
views
7 フォロー
3108
名無しの旅人 2025/02/19 (水) 19:31:49 修正 0424e@03e65

玉響完凸したから西風から変えてみたけど、申鶴の攻撃力が300ちょっと上がったところで実際にアタッカーが出すダメージってほんの僅かしか変わらないんだな… 自分の環境だとフルバフ+氷翎乗った綾華爆発1発のダメージが西風の時より1500くらい上がった程度。この程度の差しかないなら西風でチャージサポートさせる方が全然有意義に思えてくる

通報 ...
  • 3110
    名無しの旅人 2025/02/19 (水) 20:27:17 bc0b0@5e45c >> 3108

    斬撃ダメージ1発1500上がったなら5発で7500/7発で10500アップ、1凸効果で途中氷翎追加すればさらにそれだけ増やせる。これを僅かと捉えるかはまあ人それぞれ。

    3111
    名無しの旅人 2025/02/19 (水) 20:48:39 修正 2e4ee@5e45c >> 3110

    あと綾華の爆発にベネットとかで攻撃力バフ入れてスナップショットさせてないよね?
    綾華側の攻撃力上げようとしてメンバー組み合わせた結果として相対的にダメージバフが減るとダメージ加算の効果は小さくなる。

    3112
    名無しの旅人 2025/02/19 (水) 21:02:30 修正 0424e@03e65 >> 3110

    自分は1凸してるから氷翎10回分くらいは乗せられるけど、それでも爆発フルヒットさせてやっと15000ダメージ上がるだけとなると、個人的には西風のチャージサポート捨てる程ではないなと思ってしまうかな。 あと流石にベネバフは乗せてないけど、実戦想定で編成上受け取れるバフは攻撃バフやダメバフ諸々乗せた上で試してるよ(というかそれが当たり前だと思ってたけど…)

    3113
    名無しの旅人 2025/02/19 (水) 23:58:12 6586e@8caab >> 3110

    完凸してるなら回数的にも美味しいし、スキルレベルも13目指せるからもうちょっと上がるけど、完凸まで投資する人はチャージ武器だったら草薙持たせるよなというところで断念……

    3114
    名無しの旅人 2025/02/20 (木) 00:45:02 2e4ee@5e45c >> 3110

    ダメージ加算がとんでもなく跳ね上がる状況って結構整えるの大変よ?
    特にダメージ計算式の敵の防御補正がきつくて、防御デバフ無しだと大体0.5倍位になるから、基礎ダメージを10倍にしようとするならダメバフ補正×会心補正×反応補正×敵耐性補正で20倍位必要になる。

  • 3115
    名無しの旅人 2025/02/20 (木) 07:14:24 2d30a@5df41 >> 3108

    申鶴単体で考えると仮にチャージ200%必要な場合、西風込みなら174%で済むから、チャージ→攻撃力がおよそ0.9の価値とすると攻撃力23.4%分なんで、聖遺物を調整するならもっと差が縮むんだよね。んで木主の言うように西風粒子はPT全体に影響があるから(仮に同じくチャージ200%エネルギー80族が控えで受け取る場合は184%で済む)、トータルで考えると西風の方が有意義というのは計算上でも間違っちゃいない。

    3116
    名無しの旅人 2025/02/20 (木) 08:00:25 2e4ee@5e45c >> 3115

    申鶴を使う場合、ほぼ氷共鳴入るから会心率若干サボれるのも西風にとってはメリットよね。
    まあ割けるリソースや味方・運用次第だし、トータル考えて選べばってところ。