原神wiki

雑談/八重神子 / 6391

8078 コメント
views
6391
名無しの旅人 2022/08/13 (土) 22:30:18 af8b5@08de0 >> 6383

これ、元素反応自体は装備者じゃなくてもいいってことなのか?

通報 ...
  • 6393
    名無しの旅人 2022/08/13 (土) 22:32:12 3b9fb@f558a >> 6391

    いえす。

  • 6396
    名無しの旅人 2022/08/13 (土) 22:38:43 af8b5@08de0 >> 6391

    なるほど、周回する理由が強くなったぜ

  • 6398
    名無しの旅人 2022/08/13 (土) 22:43:21 a2183@cc1b8 >> 6391

    そんな馬鹿条件なことあるかね、普通に装備者が元素反応起こした時限定じゃないの?

  • 6399
    名無しの旅人 2022/08/13 (土) 22:45:18 49094@01c62 >> 6391

    んなあほな
    それが可能なら、千岩も表のキャラがスキル使えば裏で発動するんだぞ

  • 6400
    名無しの旅人 2022/08/13 (土) 22:52:07 58a41@17527 >> 6391

    条件違う。千岩はスキルヒット、金メッキは元素反応。教官と同じで装備者が反応起こしたらでしょ。

  • 6401
    名無しの旅人 2022/08/13 (土) 23:09:31 29875@e68eb >> 6391

    華館は裏で待つだけだからメッキも装備者が反応させんでもいい可能性はある。本人が反応させなきゃいけない場合、表に出てても下地側になりやすいキャラだと使いにくくなっちゃうし。

  • 6402
    名無しの旅人 2022/08/13 (土) 23:09:42 修正 af8b5@08de0 >> 6391

    教官の説明文まともに読んだことなかったが、読む限り裏にいても発動する以外は同じみたいね(日本語は主語がないからわかりにくいという言い訳)。てことは同元素と組むと反応が狙いにくくなるな

  • 6403
    名無しの旅人 2022/08/13 (土) 23:19:12 d853c@4538c >> 6391

    とはいえ、同元素がいないと攻撃%が全くない聖遺物セットになっちゃうので・・・。金メッキ使う時は反応のしやすさと攻撃%と熟知(ダメバフ)の割合考えて編成する必要が出てきそうだね。

  • 6404
    名無しの旅人 2022/08/13 (土) 23:22:18 a2183@cc1b8 >> 6391

    1色で染めても問題なさそうなテキストなのに染めたら能動的に元素反応起こせなくて効果発動しないのちょっと草

  • 6405
    名無しの旅人 2022/08/13 (土) 23:30:34 修正 af8b5@08de0 >> 6391

    この聖遺物をつけるなら風キャラよりも下地を作りやすい草元素と組むのがよいのかのう?
    八重神子、アンバー、コレイ、心海みたいな編成

  • 6407
    名無しの旅人 2022/08/14 (日) 07:28:12 91169@ff681 >> 6391

    裏でも発動って書いてあるならスキル置いて引っ込んでも元素反応おこせばokってことじゃないかな知らんけど。とりあえず最適遺物くると信じて、しめ剣で我慢してた自分を褒めた