比較は↑の枝で言ってくれてるんで、直近のガチャに影響のある万葉と、八重板なんで八重の体感を詳し目に書きます。
自分なら、万葉無凸で持ってるなら、八重2凸かなあ。万葉は十分強いし熟知は他でも盛れるけど、八重の設置型が便利になるのは純粋に嬉しい。
・万葉2凸
熟知200バフはナヒーダの元素爆発ON/OFFで疑似体験できるんじゃねえかな...
(げんかるくとかダメージ計算サイトで熟知プラス200すればわかるし)
熟知バフは状況によるのでどのくらい嬉しいかは何とも。
・八重1凸
元素チャージ効率は、元素チャージ率106パーセントだけど、「全然打てねえな」とは思わなくなるね。
フィッシュルとか雷もう1人入れれば(雷共鳴合わせて)、元素スキル再設置が面倒いから爆発打つの迷う程度にはよく回る。
・八重2凸
射程は、
めっちゃ長くて快適。少なくとも上の木で言ってるように、八重ナヒーダいれば探索でヒルチャールの集落棒立ちで消し飛ぶし、どこにいるかわからないけど戦闘BGMなってる時とかにスキル置いとけば敵勝手に死んでたりしてて便利。攻撃範囲外にいる頃にはスキル再設置できるくらいの時間たってるし。
ダメージは、
スキルの階位3が4になったとして、げんかるくで計算した感じ、
激化無しで1.25倍程度(1万ちょいが1.3万くらい)、
激化ありだったら激化分のダメージも合わさって表示されるから、1.1倍前後程度(2.3万が2.6万くらいになるかんじ)ダメージの数値上がる感じかなあ。
通報 ...
八重の餅武器無凸は、
流浪楽章/匣中日月比較なら、凸進んでなければキャラ純粋に1凸分くらい(1.2倍ちょいくらい)火力上がる、かなあ。流浪楽章/匣中日月完凸とかならあんまり体感で変わるほど火力変わらないかも。