枠という概念自体要らなんですよということは何度も言っておきます。
使用頻度の高い同枠加算と別枠乗算の2つを冒頭で説明して
用語を説明するのではなく、ダメージ式における基礎的な知識を説明するのであれば、それで良いと思います。
そこ以外は消す
今の見本はいろいろな提案がごちゃまぜになってるので、出来れば見本から削除するのではなく、冒頭の基礎知識の説明だけの見本を新たに用意してもらいたいです。(今の見本は出来れば一旦破棄してもらいたいです。)
ダメージ基礎値については別の木に改めたほうが良いと思われたら新しい木を植えるか
植えました。
攻撃力×天賦 or ダメージ基礎値ですがたとえばKQMのようにダメージ基礎値を「天賦が要求するステータス×天賦倍率」とし、攻撃力以外のステータスが入りうるので通式で攻撃力という項目を使わず、ダメージ基礎値を用いるというのは解説上有用かと思います。
ちょっと何が言いたいのかよくわからないです。代替案の提案ですか?既存案の意見補強ですか?
自分なりにその文を解釈してみます。
「メイン式でダメージ基礎値を開くか否か」について、開いたほうが良い。なぜなら、「攻撃力」は一部の攻撃では攻撃力以外のステータスを用いており、メイン式では使わない方が良いから。
このようにしか読み取れません。これが正しいとするならば、あなたの>> 164での開くという提案とは逆の意見になりますし、そもそも理由が合理的でなく、理由になっていません。
通報 ...