原神はVRRに対応してないからね、Nvidiaの設定でアプリケーション毎に適応できそうだけど
通報 ...
コメント番号の上限 100000 に達しています。
原神はVRRに対応してないからね、Nvidiaの設定でアプリケーション毎に適応できそうだけど
これでした。NVIDIAコントロールパネル→3D管理の設定の個別設定でFreeSyncを無効、モニターのリフレッシュレートを60の整数倍で120Hzに設定したらひとまず解消しました!ありがとうございます!
可変リフレッシュレーットってプログラム側の対応必要なかったはずで、これはゲーム側のバグだと思うんで早く解消してほしいですね
Unityの基本設定ではVRRはONになってるから、バグじゃなくて原神は意図的にOFFにしてるんじゃないかな。ダメージ関係に0.x秒ごと判定とか多用してるし、モバイル向け最適化のためにモニター非依存の環境構築してるのかもしれん、良く知らんけど。PC版ならiniファイルのどっかいじればONに出来そうな気はする。
ゲームエンジン全く詳しくないけですけど、FreeSync等のVRRは、うっかり不本意ながら処理落ちした時の見栄えをマシにするもので、そのUnity内の設定とは別物な気がする。やってる内容としても、GPUのレンダリング速度にディスプレイの書き換えタイミングを同期とってるだけで、生成されるフレーム数も変化ないはず。
どっちにしろiOSで120Hz解禁してるわけだし、PCとPS5でも対応していいと思うんですけどね。