鹿野院平蔵の雑談用トピックだ! 「コメント投稿ルール」を守るんだぞ!オイラとの約束だ!
副管理人 8bbd644ad5
地杯
通報 ...
爆発の廻風真眼は説明や4凸見ると複数回発動する描きっぷりだけど、何回試しても1回しか起きてないように見える。早すぎて見えてないだけか?
書き方的に最大敵4体巻き込んで各々1回ずつ爆発してるのを4回の爆発と表記してあるだけじゃね?
普通にダメージ上げる方が良いか、
スキル無視して拡散させる方が良いか…
ICDどんなもん?
無事引けて使ってるんだけど、固有天賦の「拡散反応時に変格一層獲得」が偉すぎるな~
加えてCD0.1秒なのがえらい
ベネット4凸ジン+元素反応枠サブアタ1人が平蔵本人の火力と元素反応両立できて個人的にいい感じ
使ってて楽しいなこれ
星5武器のお勧めはどうしよう。10秒に1回出て来てスキル撃つのが基本設計と考えるならオーソドックスは四風より天空か。浮世でも何でも使えないことはなさそうだけど。
神楽も良さそう。CT毎にスキル打てれば3層貯められるし、6凸で会心率上げられるのもマッチしてる。
聖遺物は翠緑2剣闘士2もありかな。あと武器は倍率高くてクールタイム長めだから祭礼も良さそうだと思った
金珀熟知聖遺物で拡散メインのヒーラー兼業変態型とか居ないかな?
普通にいるだろう。金珀凝光ですらそこまでマイナーではないし
まぁやってることスクロースがやってたことだしな
自分は金珀持たせるつもりだよ
1人で翠緑+全体回復+若干の集敵+熟知配布は便利 40族なので取り回しが良い
試したが、、スクロースならもっと上手くこの役をこなせると思われた。
他の面子をサポート極振りにして翠緑楽団にしたらもともと持ってる風ダメージの高さも相まってすごい火力出るようになってすごく楽しい……
変格のカウントが超わかりやすくて助かる
元素ついてる4体に爆発撃ったら初弾の風ダメージ(+拡散)の後に範囲ダメージが4体分起きて全員に6HITってことでいいんか?画面の数字が多すぎて合ってるかわからねえ…
西風の奴って相性いい?
五分五分。明確に良いとは言いづらい
ありがとう、流浪の方使ってみるわ
原神界のバーロー君はどうだい?無凸回収しようかなって思ってるけど凸は別に完凸と3凸以外する必要はないんかねぇこれ
無凸で触ってる身からすると1凸3凸4凸6凸が欲しい、ほとんど全部か
無凸でしばらく遊んだけど、スキルメインだと1凸ほしい
無凸で全然いいと思うわ、2凸の吸引強化がどんなもんか気になるけど
無凸まみれで草、自分は2凸だけど1凸の効果が一番ありがたいかな、2凸の吸引強化もそれなりに役立つけどそもそも吸われない敵とかには腐りがちなイメージ
とりあえず1凸したけど立ち回り楽になったよ。スキルダメージ強いから3凸したい…
星4のメインなんてほんと久しぶりだけども楽しいぞ
メイン運用するとして、聖遺物に来歆はどうなんだろ。スキルに効果乗らないからしめ剣のほうがいいかな
4段目が段数多いから発動機会は多いかもしれないけど、通常も全部風ダメだし翠緑4か翠緑2攻+18%に落ち着きそうな気がする。
後は3.0以降の新聖遺物次第かと。
雷怒4はどうだろう?感電拡散なら安定してスキルクールタイム短縮できそうに思うんだ。もし6秒まで短縮できれば紀行法器を維持できてなお良し。
でもユーザー君、北斗の時は溜めが面倒とか言ったじゃん(結局文句言うやつはどうやっても言うやつかな)
多分運営は微妙だった田中法器に重擊を使用しない、スキル爆発サブDPSを実装させて救済しようとしてたんでしょ
実際甘雨のときもそうだった
お前がそう思うならそうなんだろう、お前の中ではな。
そもそも木主が「面白い」と思うキャラがどれだけいるのかね?
勝手に高望みして勝手に失望する典型例じゃないかなぁ
zawazawa本家の方で見えちまったけど安心の信頼の非表示で草
俺も本家側で目にはいってしまった。忍の時も似たようなこと言ってた非表示くんオッスオッス
重撃は低倍率だけどICD0っぽいので変格稼ぎに使うと良いかも
重撃前に一発は通常入るみたいだから、
行秋や夜蘭と組ませれば拡散しまくれる?
厳選つらいけど熟知型も良さそうか
そもそも拡散ってICD0じゃなかったっけ
そんなことはない。通常連打しても全段拡散できないよ。
拡散(元素反応)のICDは0だけど元素付着側のCTがあるのではなかった?
CTがあるのはキャラの付着の方であって、元素反応自体にCTは無かったりする。まあ過負荷や超電導のダメージ部分にはCTがあるけど、これはどうでもいいな
平蔵まだ引いてないけど、感電スクロースと比べ、よりDPSが高い編成が組めるキャラなのかが気になりますね。
実際に育成して運用した感想としてドライバーとしてはスクロースに勝つのまず無理じゃねぇかな…、ベネシャン夜蘭あたりと組むのが一番火力出そうだけどそれだと平蔵以外の方がずっと強いだろうし。 ただ使って楽しいカッコいいしインフレ反対派としてだいぶ満足なキャラだな、そこそこデカい数字も出せるから爽快だ
感電より金珀熟知教官で香菱行秋フィッシュルと組ませた方が強そうじゃない?
そのビルドだとスクロースの劣化にならんか?スキルが強いので活かしたいんだ、、
スクロだとチャージ回らない部分を40族の金珀で補完出来るかなって
金珀持たせてCT毎に爆発打つの楽しいです
スクロースの代役としては使えんなぁ。重撃ループは拡散ペース早いけど同じ敵殴り続けるなら拡散じゃなくてよくねってなる。やっぱ純粋に本人の火力伸ばしてアタッカーするのがいいのかね
言い逃れはさせないパンチと罪を認めろキックほんま草。あんま好みじゃなかったけど名推理(物理)で楽しくなってきた
そこに断罪の名においてとか裁きの雷合わせるともっと楽しい(ボイス的な意味で)
鹿「罪を認めろ」ロ「ヴァーディクト」エ「ジャッジメント」雷「裁きの雷」……罪パにはアタッカーしか居ませんね……?
なんとなく熟知盛りにしてたけど火力盛る方がいいっぽい?
スキルのワンパン火力特化っぽいし会心火力盛りでいいんじゃないかな
1凸効果>通常>重撃>爆発で即スタック4からスキルのコンボできるの確認した(※連続拡散に耐える付着が重要、ベネスキル2Uのみでもできた) 火力の出るサブアタ翠緑デバフ(&集敵)スタイルあたりが運営の想定してるプレイなんかな、スキルCTも長いし
居座らせたいならCT短くするかスキルが2スタックにしただろうから、出場時間の短いサブアタ想定だと私は思う
通常の倍率も高くないし瞬間火力ぶち込んで翠緑デバフなり熟知バフなりをメインアタッカーにバトンタッチする想定かなって思った
スキルCT10秒、翠緑デバフ10秒、天賦1CT10秒、うんまぁ10秒ごとにフルコン叩き込んでバフデバフかけて別アタッカーに変わる運用想定だね…
へいぞーくん使いたいのにピックアップ☆4の一人だけ出ない現象のせいで引けてない。かなしい。
取り敢えずカズハ出るまで回したらトーマ君が7人来たよ。守りは鉄壁だ
「「「「「「「俺が守るよ」」」」」」」
平蔵くんにメイン張らせたいなぁ、風はじめて育てるのでどうしたものか
拡散反応も大事になってくるから難しいんだよな。ジン4凸がいれば積極的に組ませていいとは思うけど、平蔵自身の拡散にどれだけ影響するのか
ジンの凸進んでないからちょっと難しいかもしれないかな、
ジンさん4凸絶対面白いよね。教官ベネット、終焉甘雨と合わせてやれば拡散でもダメージ出せてけそう