原神wiki

雑談/七七

2183 コメント
views

七七の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

01
作成: 2021/01/06 (水) 22:27:00
最終更新: 2023/09/21 (木) 21:01:03
通報 ...
979
名無しの旅人 2021/11/29 (月) 22:48:15 84cf5@17d49

海染風鷹試してみようと思ってるんだけどOPとサブOPに悩むな…

980
名無しの旅人 2021/11/30 (火) 00:12:04 e0f12@1c84b

七七に付けるために海染掘ってるけど華館の方の出現率高くて吐きそう 1:2か1:3くらいの差になってる まだ周回数が少ないだけなんだろうけど

981
名無しの旅人 2021/11/30 (火) 03:45:53 726e4@66241 >> 980

こっちは濃縮40くらいで半々に収束してきた

982
名無しの旅人 2021/11/30 (火) 14:46:39 31d8e@c7d29

海染で物理メインアタッカーみたいに運用するときって会心系を優先して良い・・・ですよね?攻撃%がその分さがっても泡のダメージは結構入ります?

983
名無しの旅人 2021/11/30 (火) 15:07:00 41c84@ac5e3 >> 982

海染めの泡に会心は乗らないので、攻撃力が下がればその分回復量も減って泡のダメージも減る。会心系が上がって七七自身の攻撃能力も高くなれば、泡の威力が下がった分を取り返すことはできると思う。

984
名無しの旅人 2021/11/30 (火) 15:48:37 4ccfd@e68eb >> 982

そもそも海染でメインアタッカーやったとして、普通に物理聖遺物着けて殴るより火力出るもんなのかな。

989
名無しの旅人 2021/12/01 (水) 12:32:10 abdd3@cf3ec >> 984

簡単に計算したが天賦9蒼白4物理特化ビルドに結緑で通常1セットの期待値は2.4万→3.5秒の理論値だとちょうど約3万ってとこっぽい。霧切か結力無いならシャコのがダメージ出る可能性はありそう。

1004
名無しの旅人 2021/12/03 (金) 00:04:24 5cf5e@a9acb >> 984

風鷹剣(海染)≒結緑(海染)>結緑(蒼白4セット)で、DPSは10%程度の差ですね。

985
名無しの旅人 2021/11/30 (火) 16:44:40 3292b@a3334 >> 982

七七ちゃんをサブで使うなら回復力はあんまり落としたくないんだけどメインで使うなら多少回復力を落としても海染上限には割と届くので会心に寄せても良い。ただ冠を会心にして杯を物理にして…とかやるとどんどん回復力は落ちていくだろうからどこら辺をいい感じの妥協点にするかは探り探りになるかな…?

986
名無しの旅人 2021/11/30 (火) 17:07:03 31d8e@c7d29 >> 985

あざます!とりあえず攻撃杯・治癒冠ならいけそうですかね。物理杯も一応あるのでちょっと経験値入れて試してみます

987
名無しの旅人 2021/11/30 (火) 17:08:54 db63a@95126 >> 982

火力(攻撃物理バフ会心)と治癒(攻撃治癒バフ)の落とし所むずかしそうですね…

1000
名無しの旅人 2021/12/02 (木) 11:29:58 726e4@66241 >> 982

海染の会心系ばっかり出るから自分もナナ2凸したいと思ってしまった

1003
名無しの旅人 2021/12/02 (木) 23:46:45 5cf5e@a9acb >> 982

冠は会心に寄せた方が良いよ。だいたいダメージ比率が攻撃:泡=1.3:1くらいだから、通常攻撃も馬鹿にならない。

988
名無しの旅人 2021/12/01 (水) 09:45:31 7fade@42cce

淑女狩りは七七と愉快な仲間たちでゴリ押すと楽になった。DoTくらっても死ぬ前に回復したら問題ないんだよぉ。

990
名無しの旅人 2021/12/01 (水) 13:01:36 890b9@a09d9

今回のガチャで七七ちゃんをお迎えしたのですが、海染4かつ火力支援役として蒼古なる自由への誓いを装備させる...という運用は成り立つのでしょうか?
いまいち効果を理解できていないため、教えていただけたら助かります。

991
名無しの旅人 2021/12/01 (水) 13:25:00 e8f1a@f84dd >> 990

七七で元素反応起こすの難しいというか時間かかるから、蒼古剣持たせるのはあんまおすすめできないかなぁ・・スキルも爆発も使えなかったら一切元素反応できないし

992
名無しの旅人 2021/12/01 (水) 14:19:20 a3a6d@e68eb >> 990

蒼古を発動させるには七七が元素反応を起こす必要がある。出来れば短い間に連続で起こしたい。溶解は七七で反応させるメリットが少ない、凍結も連続で反応を起こすのには向かない。となるととにかく雷付着させて超電導するか、水辺で複数の敵を順番に凍らせるとかするしかない。武器で元チャの補助ができないから海染も活かしにくいし七七に熟知いらないしで正直想像でしかないけど手間に見合うメリットは得られないと思う

993
名無しの旅人 2021/12/01 (水) 15:21:18 890b9@a09d9 >> 992

ありがとうございます。武器ガチャですり抜けたので運用できるのかな、と思ったのですが素直に万葉復刻まで置いとこうと思います。

994
名無しの旅人 2021/12/01 (水) 15:37:02 cd787@2832f >> 992

ちなみに蒼古は風主人公なんかにオススメ。寝かせておくならそっちでもいいかもね。

995
名前なし 2021/12/01 (水) 22:31:33

エウルア雷電と組み合わせる時、ディオナと七七どっちがいいかな?

996
名無しの旅人 2021/12/01 (水) 22:50:43 867b5@b288d >> 995

そりゃディオナでしょ。雷電がいるにしても氷粒子が出せるのは大事だし、エウルアも雷電もシールドが欲しいキャラだし。海染が追加されたから以前ほど七七が悪いわけではないけど、それでもエウルアのお供としてはディオナ・ロサリアに次いで3番手なのは変わってないと思うなあ

998
名無しの旅人 2021/12/01 (水) 23:12:24 db63a@95126 >> 996

ガ、ガイア…

997
名無しの旅人 2021/12/01 (水) 23:04:39 31172@84f86 >> 995

もう一人次第な気もする

999
名無しの旅人 2021/12/02 (木) 08:40:05 17098@dfd6e >> 995

上で言われてる通りエウルアも雷電もシールドが欲しい。エウルアには中断耐性も(自分で持ってるけど)欲しい。だから3人で戦う場合はその二人なら絶対にディオナ。 ただし原神は4人で戦うゲームなので、あと1人がたとえば鍾離だったらシールドは十分なので七七の方がよくなるし、行秋だったりしたら中断耐性もダメージカットも十分だから追加で物理追撃を出せる七七の方がいいかな?ってなったりする。……というのは当然「エウルアと雷電と七七の元素爆発が過不足なく回るなら」という前提だから、武器は選ぶ必要があるけどね。エウルアは天空持ってたりするといいかもしれないし、七七は西風持ってると嬉しいかもしれない。そういうやつ。

1001
名無しの旅人 2021/12/02 (木) 12:38:10 97bc7@139d9 >> 995

ディオナかな、例えば敵が少なくてCT毎の元素爆発が雷電チャージだけでは間に合わないときの保証としてディオナ(特に祭礼)の氷粒子生成がかなり役立つ。

1002
名無しの旅人 2021/12/02 (木) 18:07:44 a19dd@12a54 >> 995

エウルア雷電使ってる/使ってた者で雷電1凸エウルア無凸の者なんだけど、七七だと雷電の爆発中何も考えずコンボ出来るから超快適で良い感じ、他方ディオナだとエウルアとのシナジー重視でエウルアが強めって感じだよ。ただ俺も七七雷電にエウルア突っ込んで共鳴と超電導良いとこどり……は割と強いんだけど七七が海染で雷電のサブアタ出来るし雷電エウルアってエウルアが爆発打つだけの存在で勿体ないって気付いてから七七入れる際は雷電とエウルア分けて運用してる。だからエウルア雷電ならディオナ、コンセプト崩してエウルア抜いて七七使うでも良いなら雷電七七に九条、行秋or香菱とかが良い感じになると思う

1005
名無しの旅人 2021/12/03 (金) 00:08:56 5cf5e@a9acb >> 995

別に両方入れたらいいじゃん。

1006
名無しの旅人 2021/12/03 (金) 00:46:49 664e0@8e841 >> 1005

ヒーラーはパーティーに一人で十分でしょ

1007
名無しの旅人 2021/12/03 (金) 00:53:11 a89b9@7bfa6 >> 1005

海染の回復量が共有なら意味あるけど、同時に2個存在できないくせに本人の回復しかカウントしないもんな。

1008
名無しの旅人 2021/12/03 (金) 03:08:46 76b2d@24531 >> 995

七七も海染ならエウルア雷電編成との相性がかなりいいので、ディオナとどちらがいいかはプレイスタイルで選んでいいと思います。
エウルア雷電+海染七七のパーティのいいところは
①七七の海染追撃がアルベド追撃並の火力補助になる
②超電導のシナジーが大きい
③体力管理が楽
といったところです。海染効果と七七の能力で雑に殴っているだけでも火力と回復量が出せるので、楽に戦いたいならおすすめの編成です。
一方、短所としてエウルアと七七の元素爆発の回転の難しさがあります。雷電将軍の爆発である程度補えますが、空いた枠に雷キャラを入れて雷共鳴でチャージ効率を上げたり、西風武器を持ったキャラを入れて粒子生成を改善するなどすればより確実にカバーできます。

一方、エウルア雷電+ディオナのいいところは
①シールドにより近接キャラ2人を守れる
②氷粒子が作れて爆発の回転がかなり安定する
だと思います。エウルアの爆発を安定して回したいならおすすめですね。ただ、ディオナは旧貴族等を用いないと火力貢献ができず、海染を持たせたとしても七七ほどの頻度で泡や破裂時のダメージは出せません。そのため、空いたあとひと枠は火力貢献ができるサポーターが必須だと思います。

あとは、七七が海染で強化されたとはいえ爆発を安定して回すには雷電が必須、かつ超電導を活かせるアタッカーキャラがエウルアとレザーくらいしかいない現状を考えると、海染七七自体の汎用性は高いとはいえません。一方、ディオナは様々な編成で使えるキャラで、汎用性は非常に高いです。
もちろん、海染七七を使ってみたい、すり抜けた七七を有効に使いたい、純粋に七七というキャラが好きなどの理由があれば七七の育成にチャレンジしてもいいと思います。ですが、今からどちらを育成するのか悩んでいるのであれば、この点については留意しておいた方がいいでしょう。

最後に、おすすめの編成例を紹介しておきます。
エウルア/雷電将軍/七七/鍾離
今自分が螺旋で使っている編成です。全く死にません。鍾離は西風にして全体のチャージ効率を補ってます。鍾離が無ければ北斗や辛炎でも可。

エウルア/雷電将軍/七七/九条娑羅
プレイングに自信がある方向け。雷電の火力も上げたかったことから考案。雷共鳴でチャージ効率を上げ、完凸で雷電の会心ダメージを上げられる九条娑羅を採用。

エウルア/雷電将軍/ディオナ/九条娑羅
↑の七七をディオナにしたもの。元素チャージの面がより盤石な編成。シールドがある分、多少立ち回りが楽。九条娑羅の枠は他の雷キャラでもOKだが、フィッシュルは雷電と役割が被る上に火力サポート面が乏しく、北斗はシールド役がディオナと被り雷電の爆発に北斗の爆発の追撃が乗らないなど、いずれもやや噛み合わない部分がある。試したことはないが、龍殺し+爆発の防御デバフサポートができて誰でも持ってるリサもあり?

エウルア/雷電将軍/ディオナ/ベネット
九条娑羅を採用した場合に比べてチャージ効率の面で劣るが、体力管理のしやすさとパーティの火力を両立した編成。

エウルア/雷電将軍/ディオナ/アルベド
追撃が優秀なアルベドを採用。無難に強い。ディオナのシールドが無いCTをアルベドの結晶シールドで多少誤魔化せる。

1012
名前なし 2021/12/03 (金) 16:32:56 >> 1008

質問者です!
めちゃくちゃ詳しくありがとうございます!
とりあえず七七使ってあげたい派なので、西風武器持たせたロサリアあたりでサポートしてあげようかと思います

この場をお借りして、他の回答してくださった方々もありがとうございました!!

1009
名無しの旅人 2021/12/03 (金) 04:49:55 a19dd@12a54

上の方が挙げてたけど、実際七七の爆発安定して回そうと思ったら雷電か西風ロサリアが無いと難しいのが良いバランスだよね

1010
名無しの旅人 2021/12/03 (金) 04:56:54 d54e4@d873c

完凸西風剣の七七ちゃんが雷電の代わりになるって動画見て真似したいけど、無凸しか持ってないんだよなぁ

1011
名無しの旅人 2021/12/03 (金) 14:40:34 31172@84f86

将軍持ってない場合雷主人公もけっこう良い仕事してくれる。

1013
名無しの旅人 2021/12/03 (金) 17:58:22 db63a@95126

長正や喜多院みたいにスキルヒットでエネルギー回復する剣が一番ピッタリハマりそうだなあ。サブステは攻撃かチャージあたり。

1024
名無しの旅人 2021/12/06 (月) 07:23:27 af83f@0ec03 >> 1013

何で天目は「名士の振舞」にしなかったのか…
発動トリガーとCTの関係上、現時点唯一の「岩蔵の胤」が使えないキャラなのが痛すぎる。
「岩蔵の胤」が「名士の振舞」と同じスキル命中トリガーならなあ…

1014
名無しの旅人 2021/12/04 (土) 17:24:39 59a25@36ea4

別に治してほしいわけじゃないんだけど、聖遺物のところ「CCする運用」って表現がゲームをそれなりにやってると違和感がある。キャラクターチェンジのことなんだろうけど、ゲームでCCっていうとクラウドコントロールを指すことが多いから一瞬凍結CC運用かと思った

1015
名無しの旅人 2021/12/04 (土) 17:34:16 db63a@95126 >> 1014

「交代する」の方が無難な表現ですね。

1018
名無しの旅人 2021/12/06 (月) 01:04:47 43394@51344 >> 1014

MMOだとCCはキャラクターチェンジだね。「交代する」が良いと思う。

1025
名無しの旅人 2021/12/06 (月) 09:49:19 d76d1@27897 >> 1014

CCがなんの略か理解できないままだったけど、やっと分かったわありがとう。ゲーム普段やらないからCCって何…となってた

1026
名無しの旅人 2021/12/06 (月) 09:59:32 e9d10@66241 >> 1014

自分がやってた洋ゲーではCCはクラウドコントロールだったので、誰にでも通じる書き方に直したほうが良いかも。

1027
名無しの旅人 2021/12/06 (月) 10:00:53 e9d10@66241 >> 1026

>> 1015さんの意見を参考に「交代」へ変更しました。

1028
名無しの旅人 2021/12/06 (月) 10:02:36 c4332@e1895 >> 1026

そのままにするにしても用語集に載せたほうが、と思いましたが変更していただいてた。おつかれさまです。

1016
名無しの旅人 2021/12/05 (日) 13:31:53 ff389@b91f3

見間違いじゃなくて海染の泡はファデュイシールド貫通してるなぁ
これは探索時便利だな
考えてみれば物理だから当たり前か

1017
名無しの旅人 2021/12/05 (日) 14:18:48 d853c@6459c >> 1016

元々ファデュイは物理耐性が低く(-20%)ファデュイシールドこと元素増幅状態にあっても物理耐性80%だから、それが海染運用時の超電導など物理耐性ダウンと相まって物理ダメージが通りやすくなってる、という事かな。

1019
名無しの旅人 2021/12/06 (月) 01:10:33 db63a@95126 >> 1016

以前からシールド割らなくてもHP削り切るケースけっこうあるので、貫通そのものは仕様ですね。

1029
名無しの旅人 2021/12/06 (月) 10:20:40 ff389@b91f3 >> 1016

ダメージ表示小さすぎてイマイチ検証はしづらいけど多分減衰はされてる感じしますね
まぁまぁ通りはするから削り中にシールド張られた時の押し込みの小ネタ程度に覚えておけば螺旋で使うこともありそう

1031
名無しの旅人 2021/12/06 (月) 21:48:37 c16c8@6a93f >> 1029

木主の表現は誤りで貫通では無いってことですね

1030
名無しの旅人 2021/12/06 (月) 21:44:05 5cf5e@a9acb >> 1016

超電導+鍾離で60%下げると20%になるからねぇ。

1020
名無しの旅人 2021/12/06 (月) 04:05:28 dbac7@e2b42

七七はスキル・爆発撃ったら即引っ込む、祭礼は行秋に取られるから西風で、と考えると攻撃/攻撃/会心になりそう。それで、これだと爆発時以外の与ダメはどうせ誤差だし爆発時はどうやっても上限まで溜まるのだから時計を元チャにするのもアリかなと思うのだけど、どうなんだろ?

1021
名無しの旅人 2021/12/06 (月) 04:58:49 ad7ee@414da >> 1020

完凸西風所持してるのでほぼ同じ構成(チャージ/攻撃/会心率)を検討して遺物集めしてます。サブOPや氷共鳴で会心率が確保出来そうになったら冠を攻撃や治癒に差し替えてもいいかも。打ち逃げ運用が鉄板だとは思うけど、裏にサブアタ並べて耐久しながら西風電池をさせるのも面白そう。色々考えてる時って楽しいですよね(出ない治癒冠と祭礼剣からそっと目を逸らす)

1022
名無しの旅人 2021/12/06 (月) 05:39:15 d853c@6459c >> 1020

スキルと爆発を併用出来ているうちは問題ないのだけど、これがお札張るだけ運用にすると途端にチャージと回復量が両立できなくなるのよね。西風だとお札常駐させつつ海染上限はスキルが回ってる間だけ、という感じになるだろうから実際チャージに全振りするのが無難だと思う。むしろ考慮するのは冠をのほうかなぁ、会心率40%だと3段4発殴って完凸西風で87%の発動率、一方で治癒冠にすれば回復量が25%増しくらいで、編成や厳選次第といったところ。

1023
名無しの旅人 2021/12/06 (月) 06:52:43 dbac7@e2b42 >> 1020

やはり撃ち逃げ運用だとまずは元チャ確保に全力ですかねー。氷共鳴前提なら色々ハードル下がるものの、氷入れない場合だと爆発回すために元チャ250は要りそうな予感…

1032
名無しの旅人 2021/12/06 (月) 21:54:34 5cf5e@a9acb >> 1020

結構なんでもいいって感じがする。チャージ/攻撃/治癒会心率35%くらいで粒子出るまでは殴るみたいな運用も有りだし。

1036
名無しの旅人 2021/12/06 (月) 22:45:13 9c184@7c2c5 >> 1032

自分はこれにしてるな。攻撃速度早いので札付けるついでに大体粒子出せるから会心最低限確保したらチャージ最優先で攻撃%2番目に優先な感じで

1033
名無しの旅人 2021/12/06 (月) 21:55:42 4b7d1@ed0f4

七七ちゃんをアタッカーで使う場合は海染硨磲と蒼白の炎どっちの方がダメージが出る&どっちの方が装備要求度が低いでしょうか?もってる武器はほとんど星4で聖遺物厳選も始めたばっかりです…

1034
名無しの旅人 2021/12/06 (月) 22:03:28 5cf5e@a9acb >> 1033

基本的に海染硨磲の方がダメージ出ると思っていいよ。装備要求もほぼないと思っていい。斬岩試作でもスキル継続中は追加で2万以上出る。

1035

ありがとうございます!海染の場合って物理バフとか会心が乗らない?ので斬岩とか黒剣とかより笛の剣の方がいいですかね?

1037
名無しの旅人 2021/12/07 (火) 06:44:42 867b5@b288d >> 1034

粒子算出効率の悪い七七で爆発回せるかが問題。七七メインでアタッカーやらせようと思うと、雷電+完凸ロサリアとかで介護してやらないと爆発が回らない。で、爆発回すために武器を祭礼か西風にして時計は元チャにしてってやってると、爆発撃ってすぐ交代したほうが良くなっていく。攻撃力・物理ダメ・会心ダメージ装備した海染七七自体は見たことあるので厳選めっちゃ頑張れ

1038
名無しの旅人 2021/12/07 (火) 09:20:34 5cf5e@a9acb >> 1034

海染の追加ダメージには会心も物理バフも乗らないです。笛の剣は試してないけどかなり良さそうですね。お札は1秒に1回しか回復せず単体なので案外回復量は大きくありません。回復量のソースはスキルが6~7割を占めます。スキル→15秒攻撃→15秒別キャラで攻撃というサイクルを回して、爆発は貯まったら撃つくらいの感覚です。

1040
名無しの旅人 2021/12/07 (火) 11:47:39 a1819@26ad5 >> 1034

メインアタッカーしたいなら札も大事だけどスキルの方が大事だから祭礼が一番いい。泡が上限に届くまでは確か殴りダメージより回復の方を伸ばした方が結果的にダメージ量は多かったハズ。

1043
名無しの旅人 2021/12/08 (水) 09:46:50 3292b@a3334 >> 1034

サブアタッカーならチャージが欲しいというか爆発を回したいんだけどメインで殴るんなら元素スキルだけで海染ダメージかなり行くから爆発のことはそこまで考えなくてもいいかも? もちろんサブで付くならいくらでもついて欲しいところだけど…

1051
名無しの旅人 2021/12/09 (木) 23:57:59 44778@9bdbe >> 1034

斬岩は最大4スタックの攻撃防御バフあるんで、凸状況にもよるけど笛の剣より泡ダメージ出ると思って良い。基礎攻撃力が高くてスタックバフで攻撃力%が乗るから、物理バフが乗らなくても斬岩で良い

1039
名無しの旅人 2021/12/07 (火) 11:27:21 5cf5e@a9acb

↑ちゃんと比較してみたら、完凸笛の剣、完凸黒剣、完凸斬岩試作いずれも無凸風鷹剣の92%くらいのダメージですね。無凸だと85%くらい。

1041
名無しの旅人 2021/12/07 (火) 18:27:11 7fade@42cce

久しぶりにマルチしてて思ったけどマルチだと七七クソ強いよな。お札回復+殴り回復でごり押しできるし常に表にいるから粒子問題も解消されて元素爆発撃ちやすいし。今の原神はソロゲー主体になったけど当初はもっとマルチメインで行く予定だったからこんなキャラ調整になったんじゃないかと思った

1042
名無しの旅人 2021/12/07 (火) 18:59:20 97bc7@139d9 >> 1041

どうだろうね、元素反応システムとかはソロ前提の設計っぽいし。

1044
名無しの旅人 2021/12/08 (水) 09:58:43 c4332@e1895 >> 1041

ゲーム全体でどっちの方向を見てるかと言うよりはキャラごとにソロ向きかマルチ向きか、戦闘向きか探索向きか、とか得意分野が分かれるようにしてる結果じゃないかとも思う。攻略サイトだとソロ向きx高難易度戦闘向きの評価が上がりやすいけども

1052
名無しの旅人 2021/12/09 (木) 23:59:42 44778@9bdbe >> 1041

そして意気揚々とマルチに出かけて思い出す──ウェンティが風だーしてると攻撃が届かない事を(吟遊野郎風域もセットで置いてくださいお願いします!)

1045
名無しの旅人 2021/12/08 (水) 17:36:16 c5acc@86c1c

新しい聖遺物のお陰でマルチでは回復しながら若干ダメージ出せて遊べるけど結局のところソロ元素反応ゲームなんだなぁって

1046
名無しの旅人 2021/12/09 (木) 10:26:47 119d6@50e94

適当に海染め七七ちゃん作る予定が、思いのほか良い感じの遺物が集まってしまった…風鷹剣か結緑PUプリーズ

1047
名無しの旅人 2021/12/09 (木) 10:48:11 ad7ee@414da

海染でスキル中殴る時は通常と泡ダメ両方上がるから攻撃%の価値が結構高いっぽい?前線の攻/攻/攻か裏方のチャージ/攻/治癒狙いで揃った方から育成してみようかな。

1048
名無しの旅人 2021/12/09 (木) 10:57:07 3161b@e68eb >> 1047

スキル殴りは攻撃そんな盛らなくても泡上限に届くと思うぞ

1049
名無しの旅人 2021/12/09 (木) 19:45:58 fccab@b288d >> 1048

天賦8・攻撃力2000・レベル80として。命中時回復量が16.9%攻撃力+126。攻撃力2000なら464。治療効果バフが自前の16.6%+海染15%+冠35.9%+天賦延命妙法20%で87.5%。実効回復量が464×1.875で870。全体回復だから4倍して3480。3秒間で5回くらい殴れるので5倍して17400。ここにスキルの継続回復量5760が1回乗るので23160かあ。固有天賦で御札が発動すれば3万余裕だけど、スキル殴りだけで上限行こうと思うと天賦10・攻撃力2500・レベル90くらいいりますね。

1054
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 00:57:27 5cf5e@a9acb >> 1047

前線ならダメージの半分以上は通常攻撃で出るので冠会心が良いよ。攻/物理または攻/会心 。裏方ならチャージ/攻/治癒がおすすめ。

1056
きぬし 2021/12/10 (金) 02:37:48 ad7ee@414da >> 1047

アドバイスや詳しい計算ありがとうございます。80未突破メインOP一致くらいで妥協する予定でしたが、確かにしっかり厳選すれば攻撃ガン積みより良くなりそうですね。まずは早々に仕上げて七七推しのフレンドとマルチする時にお披露目しようと思っています。秘境では枠を譲ってフィールドで使うつもりですが、単体でも結構やれる子だと思うので暴れっぷりに期待します!

1050
名無しの旅人 2021/12/09 (木) 22:21:31 7d5b8@69497

ゲームに疲れた時は被ダメ覚悟の脳死ブンブンバーサーカーの七七ちゃんに限る

1053
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 00:41:08 9c7fa@7bfa6 >> 1050

全然育成進んでない子達に医者持たせて海染シナバー七七でごり押すの楽しい。

1055
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 02:01:26 ad7ee@414da >> 1053

そうやれば良かったんだ、すごい!(医者は盲点だった

1057
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 07:43:19 8d609@31920 >> 1053

面白い発想だ、PTの回復上昇目当てにサポート爆発キャラに愛されつけるのもありかもしれん

1058
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 08:46:58 c6ace@e368e

七七の装備って風鷹剣持たせてチャ/攻/治癒と祭礼持たせて攻/攻/治癒どっちがいいんだ? 前提条件として基本裏方運用武器はどっちも完凸とする

1059
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 09:11:25 3b93c@e4013 >> 1058

完凸なら祭礼。回復力をそこそこ伸ばすよりCT15秒を踏み倒せてループ出来る方がアド。裏方運用なら特に。

1060
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 10:12:40 8d609@31920 >> 1058

札付けるために殴る必要があるからついでに条件達成できる祭礼一択だと思うわ、ただし奪い合いになる祭礼より適正が落ちるけど腐らせてる風鷹の就職先という観点ならむしろあり

1061
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 10:16:39 867b5@c4676 >> 1058

裏方って言ってるのに七七で殴りに行く? もうちょっと具体的な運用想定聞きたい。爆発時だけ表で殴る時限アタッカーやらせたいとかさ

1064
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 10:32:04 8d609@31920 >> 1061

七七で爆発CTごとに回すのムズイし、裏方でやっていくにも札をつけるために何発か殴る必要あるじゃろ。ついでにだいたい祭礼リセットも起きる

1065
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 10:40:59 3161b@e68eb >> 1058

その二択なら祭礼だけど個人的には西風を推したい。

1066
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 10:48:07 24a9f@59508 >> 1065

自分も西風に一票。正直スキルの回復じゃ大した火力にならないと自分は感じてるから、爆発を回すために自身でできない粒子生成ができる方がとても良い。PTの爆発も回しやすくなるしね。

1069
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 11:43:59 3b93c@e4013 >> 1065

西風はそこまで裏方向きじゃ無い。冠を治癒バフ→会心率にすると回復量が約2割下がる、サブステで補うなら厳選難易度跳ね上がる、率3,40%くらいだと効果発動のため殴る時間が増えやすい、西風持たせても雷電や他氷キャラで介護しないと爆発運用は厳しいetc…

1070
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 11:52:32 24a9f@59508 >> 1065

冠会心率にして回復量下げてはいるけど、自分としては結局爆発回して札での回復にすれば多少の回復量の減少は問題ないと思ったので、西風をおすすめした。まあパーティー次第でうまく回るかどうか、っていうのはその通り。自分が七七を使う時は一緒に西風鍾離を入れてるから、それで爆発が大体CTくらいで回せてるのはある。

1073
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 12:38:47 3161b@e68eb >> 1065

祭礼もそこまで裏向きじゃ無い。正直どの武器もサブアタッカーする上でピッタリとは言い難くて、多少マシだから使ってるに過ぎないと思う。その上で取り合いになりやすい祭礼より西風を推した。枝としては祭礼や風鷹剣より西風が良いといいたいわけじゃなくて、端から除外されるほど西風は悪くないと思って選択肢として提示した。

1074
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 12:40:32 3161b@e68eb >> 1065

言い忘れたけど千岩なら圧倒的に祭礼

1067
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 10:59:21 31172@84f86 >> 1058

裏方運用なら祭礼一択。木主は海染とは一言も言っていないが、もし海染で火力にも期待したいなら、爆発をまわすか多少表に出てスキル+殴りをする必要があるのでその時は風鷹も候補に挙がる。

1071
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 12:10:06 867b5@c4676 >> 1058

七七は自分が殴らないスキルだと海染の火力出ないもんな。御札も爆発も1秒ごとにしか回復しないのが足引っ張って、海染使うと裏方に回りにくい。裏方が千岩七七のことならマジで祭礼一択

1075
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 12:42:19 c6ace@e368e >> 1058

色々ありがとう、とりあえず祭礼持たせることにする。率55%くらいまでなら治癒冠でも問題なさそうなんだけどそれで西風持たせるのはありなんかな

1076
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 20:24:05 2667d@bdb96 >> 1058

それで裏方なら祭礼だなあ
七七スキル→札ぺち→元素爆発で回復対象へ安全に交代という流れで、
札ぺち中にスキルCTリセットかかるのは大きい

1078
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 20:33:58 bf966@bdb96 >> 1076

もうひとつ忘れかけてたけど、スキルによる敵への氷元素付与もあるから、
レザーやタルタリヤで超電導・凍結狙うなら、尚更発動回数増やせる祭礼だなあ

1062
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 10:27:46 88262@d2cf2

おすすめ武器のとこで祭礼はキャラが出場していないとCTリセット発動しないって書いてあるから、裏方運用なら風鷹剣の方がいいんじゃない?

1063
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 10:28:15 88262@d2cf2 >> 1062

枝ミスった。1058に向けたものです。

1068
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 11:25:23 c5acc@86c1c >> 1062

スキル出した時にヒットがあるから祭礼の凸を進めてリセット発動率上げてるならスキル発動時のヒットで祭礼効果が発動する(2ヒットだったかな?) 範囲は狭いから敵にかなり近寄ってなきゃならんけど

1077
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 20:29:04 db63a@95126 >> 1062

ついでに祭礼武器効果はヒットCTがないので複数同時ヒットした場合、全部抽選行うようです。(2体あてれば2回)

1072
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 12:20:28 3b93c@e4013

そういえば記事内でお札回復のCT0.5秒ってあるけどこれ間違ってない?

1079
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 20:55:58 fccab@b288d >> 1072

間違ってますね。海染来たときいろんな人が動画付きで1秒間隔なの実証してるので、CTを1秒に直しました。

1080
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 21:23:09 fccab@b288d >> 1079

札ごとにCTが別なので複数同時に殴ると回復が複数回発動するっていうのも間違ってる気がしないでもない

1081
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 21:28:41 db63a@95126 >> 1079

ややこしい要素ですねw 札がついた複数敵を同時ヒットした場合の話ですよね。札1枚1敵のCTはもちろん、複数札複数敵のことも実際に起きる以上、軽く触れといたほうがいいかもしれませんね。

1082
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 21:31:01 8f073@ab51f >> 1072

すみません、英wikiの古い情報を引っ張ってきてしまったので、ソース付きで修正いたしました。

1083
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 23:41:54 867b5@b288d >> 1082

おつです

1084
名無しの旅人 2021/12/10 (金) 23:47:02 db63a@95126

全体的なレイアウトを調整しました。誤字など若干修正しました。

1086
名無しの旅人 2021/12/11 (土) 00:12:16 7d5b8@69497 >> 1084

good

1087

改めて読なおしてみると、武器や聖遺物の効果の説明が若干くどめだなと思いました。七七にとって七七が持つ特徴がどう有効なのかはもちろん必要で大事ですが、効果そのものの説明に文章量をさいてるきらいがあります。
それと、聖遺物においてヒーラーサポート運用の千岩4の優先度は愛され4よりも高いと考えています(海染蝦蛄がトップなのはもちろんです)。もともと七七はステータスを治癒特化せずとも高い回復力を持つのと、千岩を選ぶ場合メインステなどで治癒力(攻撃力、治癒バフ)に振るケースが多いため、結果的に愛少女4ほどではなくとも高い治癒力を保ち、さらにバフもできることから積極的に選ぶ理由が揃っていると思います。

1085
名無しの旅人 2021/12/11 (土) 00:11:35 7d5b8@69497

海染でダメージ出すために必死でペシペシやってる七七ちゃん可愛い