原神wiki

雑談/セノ / 3051

3115 コメント
views
8 フォロー
3051
名無しの旅人 2025/04/27 (日) 16:59:26 8bf7a@3e07b

セノの最適編成はフリーナナヒーダ白朮だと思ってたんだけど、今はセノが完凸してたらフリーナシロネンシトラリが一番強いってポストが回ってきてびっくりした。試したことある人いる?

通報 ...
  • 3052
    名無しの旅人 2025/04/27 (日) 18:28:26 8bd71@1f44c >> 3051

    激化使わないの?

    3053
    名無しの旅人 2025/04/27 (日) 18:37:00 8bf7a@3e07b >> 3052

    みたい 激化する場合やっぱりナヒーダ前提で印付与はセノと噛み合わせが悪いからだろうけど

  • 3054
    名無しの旅人 2025/04/27 (日) 18:45:56 678ec@ebcdd >> 3051

    全キャラ武器完凸みたいな環境だったらそうなりそうだね、シトラリシロネンで勝手に激化してるようなもんだし。何ならフリーナ→マーヴィカのが強そうだけど

    3056
    名無しの旅人 2025/04/27 (日) 19:30:07 8bf7a@3e07b >> 3054

    マーヴィカ様持ち出すと全部マーヴィカでおkになってしまうのでやめたげて…w

  • 3055
    名無しの旅人 2025/04/27 (日) 19:01:15 8e907@9e417 >> 3051

    それ見てセノって赤砂もだけど実は基礎ダメモリモリタイプだから、山盛りダメバフの暴力の方がいいのかなとか思ったけど厳密なところはわからない。激化係数底上げしてくれる強サポ実装されたらまた変わってくるのかな…

    3057
    名無しの旅人 2025/04/27 (日) 19:32:08 8bf7a@3e07b >> 3055

    自分もそれかなーとは思った。固有天賦の加算ダメバフもあるしね。でも激化超開花の反応両立ダメ捨ててもそっちの方が強いのか…?とはやっぱり思ってしまう。ハイブリは反応モリモリだから計算難しいのよね

  • 3058
    名無しの旅人 2025/04/27 (日) 20:09:06 a09d2@163a1 >> 3051

    2凸餅シロネン&シトラリ添えが強いのは使って見て実感あったなぁ。ティナリもだけど2凸シトラリの熟知バフ250が固有天賦だけじゃなく赤砂にも乗るからかなりダメージ伸びるんだよね、セノの場合近距離戦だからシトラリ餅の狭さ気にならないのも良。ただ編成単位の強さまでは知らなんだ……インフレした今だと超開花のダメージ相対的に小さくなってるしバフデバフ盛って殴った方が結果強いみたいのもありそうか?シロネンいるとチャージ効率ガッツリ会心に割けるのも大きそう

  • 3059
    名無しの旅人 2025/04/27 (日) 21:15:33 24825@4eb9a >> 3051

    熟知以外にもシトラリシロネンのデバフやシロネンの体力upで、セノとフリーナの火力がとんでもupしてるのか。ハイセノじゃ雷デバフできないもんな…しかも三属性だから何かしら絵巻取りやすい+シロネンのサポ発動しやすいし。シロネンでセノの爆発ct軽減は恩恵薄そうだが

  • 3060
    名無しの旅人 2025/04/28 (月) 03:16:44 0759a@9477a >> 3051

    これガチ?今までセノフリナヒシロネンで使ってたけど、シトラリの凸次第で遂にナヒ抜き可能=WAVE対応するってこと?それならスメ男子達への恩恵少ないなと思ってスルーしたシトラリ全力で引きに行くけど2凸?餅武器居る?

    3062
    名無しの旅人 2025/04/28 (月) 10:07:32 2d30a@5df41 >> 3060

    シトラリは2凸の熟知バフとシールド、フリーナの火力アップがメインだから武器はなんでも。ただ、もし絵巻持たせて控えから雷バフを発動させたい場合は爆発を回す必要あるから、4凸未満で餅武器採用するとエネルギーキツくなりがちなのだけ注意かな。4凸未満だと祭礼が安定。1凸の加算バフはスキル使うと貼り直せるから、祭礼の場合最初にシールド使ってサポ回ししつつ、セスに回す直前にもっかいスキル使って1凸バフをフルで受けさせる、みたいなのも出来る。フリーナ採用するなら金珀持たせるんでも良いと思う。

    3065
    名無しの旅人 2025/04/28 (月) 20:28:55 0759a@9477a >> 3060

    詳細ありがとう!熟知バフとフリーナへの補助がそこまで凄いとは思わなかった。セノだけじゃなくセトスにもそっくりそのまま使えそうだし餅武器無し祭礼で良いなら次シトラリ2凸してみる!

  • 3061
    名無しの旅人 2025/04/28 (月) 07:40:27 2d30a@5df41 >> 3051

    シロネンだと草入り編成で難しかった雷耐性デバフが掛けられるのと、2凸ならネックだったエネルギー問題まで解決するからその時点で強いんだけど。フリーナまで採用するってなると草ダメの割合が一気に減るからいっその事草抜いた方がってのはあると思う。

  • 3063
    名無しの旅人 2025/04/28 (月) 12:59:08 9391c@41520 >> 3051

    セノ自体の火力が上がってるのは嬉しいけどスメールキャラなのにスメールの神不採用になるのはちょっと悲しいな・・・

  • 3064
    名無しの旅人 2025/04/28 (月) 14:12:50 修正 37dbd@3b03b >> 3051

    セノを取り巻く環境ってナタで結構変わったのよね。元々セノって倍率と実数加算ダメで基礎ダメが高いけど他が不足してて、当時のサポーターとは継続時間の関係で殆ど相性悪いから草反応でダメージを嵩ますって設計のキャラだったけど、セノの継続時間についていけるサポーターがナタでグッと増えたからセノ自身の火力を追求するのが大分強くなった。DPS最強編成ではないだろうけど過負荷編成なんかはフィールドでセノが使えるレベルで取り回し良くて、火力的にも既存のハイブリット以上の状況もこれまでより増えたから結構好き。

    3066
    名無しの旅人 2025/04/28 (月) 23:07:43 修正 5eb87@163a1 >> 3064

    散々言われてたダメバフは今や簡単に盛れるし木の編成だと一番持続短いバフでさえシロネンの15秒だもんなぁ。ハイブリは当時トップクラスの火力あった変わり爆発アタッカーのセノ+ナヒの印必須で取り回し悪かったけどシロネン実装以降のセノはだいぶ扱いやすくなったよね。火力高い編成組むと儀式時間長めになりがち問題も編成次第で十分縮められるようになったのも個人的に大きい変化だったな

  • 3080
    名無しの旅人 2025/06/23 (月) 12:56:27 修正 933cf@d514c >> 3051

    「スメールの☆5雷元素キャラ」で雷激化や超開花を最優先で活かすべき立ち位置のキャラだと思うんだけど、数バージョン後のシュヴルーズ過負荷やシロネン筆頭のナタ勢の運用に押し負けてるのを見ると、雷草反応の設計失敗してるなって思うな。環境に噛まないレベルになってきてるし、調整されてほしいとこね