放浪者の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
放浪者の中断耐性要因に行秋か北斗検討してたんですけど、あまり信頼性が無いと聞きました。普段使い用なので雑魚ヒルチャールの弓でノックバックしないなら採用しよたいんですが、どの程度の攻撃まで耐えられるかわかる方いたら教えてください。(行秋より北斗の方が中断耐性弱いみたいなので北斗で耐えられるかも知りたいです)
質問とはズレるけど北斗はシールドも付くから喰らいすぎなければ中断耐性気にしなくていいんじゃないか 実際使ってて快適だし
北斗シールドはフィールドでの爆発運用は難しそう。行秋スキルは弱い雑魚ならカバーできそうだが中ボスクラスは厳しそうに思う。
フィールドうろついたりデイリー戦闘とか軽めの普段使い用なら辛炎やレイラもいい感じですよ
四風マシュ完凸ファルザンプラスベネットで組む場合シールド枠は無凸鍾離と完凸北斗どっちがいいだろうか。
爆発回せる前提なら基本北斗の方がいい、丁度上の木の話題だけど中断耐性気になるほどではないし。ただ手軽さは圧倒的に鍾離の上だから使う場所や自分の好みによるかも
耐性ダウンはファルザンで足りてるので鍾離を使う必要はないと思うけど、上でも言ってるように北斗はチャージに難があるので爆発回せるかが肝になるかと
ヨォーヨちゃんとデイリーこなしてるけど、飛んでる放浪者にも頑張って大根食わせてくれるな
放浪者真下の敵にも攻撃できるようなってるね
それなら無駄に上に広い爆発もサイレント修正あるのでは…!?と思って残してた検証セットで試してみた。相変わらず下には目もくれない頭が高い相手絶対許さない爆発でした。
トーマとの比較はどうだろうか
木間違えた。トーマと北斗の比較
トーマを持っていなかったから分からなかったけど性能を見る限りすごく良さそうだね。 爆発は実質65族。爆発シールド時間18秒。スキルで8秒のシールド。通常ダメバフ15%。爆発は通常攻撃に合わせて炎追撃あり。ベネットと合わせて元素共鳴バフ。 爆発シールド時間18秒でクールタイムは実質17秒だからループもできる。 簡易的だけどスキルシールドがあるからフィールドでも使えて、爆発のシールドは鍾離に次で2番手の硬さ。 装備はチャージ武器で良さそうだし、遺物はチャージHPHP、千岩x2、絶縁x2で用意も楽そう。 シールドキャラとしては一番良さそうに見えるけど使っている人の意見を教えてほしい。
トーマとベネット合わせて普段使いしてるけど相性はよいです。ただ気を付ける点が多くて、まず通常主体(ほぼ重撃封印レベル)で戦わないとシールドが柔くなってしまうことと、追撃で炎以外の付着が外れやすいので複数元素バフを発動しづらいですね。
螺旋でもう片方のパーティに鍾離先生使う時はベネットーマで行ってるけど普通に強いよ。でもベネットの炎付着で起きる蒸発や過負荷が割と洒落にならん痛さなので棒立ちぶっぱみたいな雑なプレイは出来ない(これは鍾離先生でも同じ)。あとトーマのシールドは張ってから堅くなるまでにラグがあるから敵の大技の直前に貼ると即割されてその後グダりがちっていう癖があるのに注意。フィールドで使うなら鍾離先生&夜蘭のが便利。
前に話題にした巻き込んだ数が多いと敵に爆発が当たらない問題、サポートから再現性を確認したので問題があれば直す(仕様だったら直さない)ってお返事もらいました
別件の報告で似たような返事貰ったことあるけど、「調査したら再現性を確認できたから問題あったら直すね」とも「調査して再現性を確認出来たら問題あるか調べて、問題あったら直すね」ともとれる文章だったから、テンプレ返答の気がするなあ。文言見返したくて報告ページ行ったら追加で「補足情報が提出されなかったからクローズするわ」って返事がきてたのもすごくテンプレ感ある(補足情報提出してって文言はどこにもなかったので放置してた)
そっかぁ。まぁやっぱ期待薄かなぁ
砂上秘境で重撃ループからの爆発は一呼吸置かないと100%当たらない
真味茶漬けのフレーバーテキスト、放浪者のセリフ部分がなぜかいつも湯婆婆の声で脳内再生されてしまう
天空の巻が当たったので流浪楽章と取り替えた。フィールド探索やマルチプレイ等の普段使いは天空の巻の方が良いかもしれない。ダメージが安定するのは助かるし、不足する会心面は氷元素を巻きこめばいくらかカバーできるのも良い。マルチプレイだと流浪楽章が使いにくいのでその点も助かりそう。ただ...四風原典の方が良いといえばそれまでだが...当たらないかなあ...。
特に狙ったわけではないが1凸とモチ武器ゲットできてしまったので、セット効果狙わず余ってる聖遺物スコア重視で積んだら率90ダメ180で、スキル中10,000超ダメージ連発するバケモノができた。攻撃速度が速いのでゴリゴリ削れる。普通に強すぎる
実はスコアがかなり減っても砂上4セットのほうが大体強いんだぜ……ほら秘境が待ってるぞ
やめろその話は風剣に逃げてる私に効く(流れ弾)。砂上掘るくらいなら森林か絶縁行こって思ってしまうんや……
1凸餅武器あると砂上4も欲しくなる。杯は攻撃でも妥協しようかと思ってるけど花しかまともなのない……。
気持ちは分かるがつよつよ放浪者したいなら避けては通れぬ道
風キャラ引きすぎてつらい… 翠緑ガチャからある程度逃げられたのに今度は砂上から逃れられない…
終わる保証がない聖遺物厳選につぎ込むくらいならキャラ武器凸につぎ込んだほうがマシと思ってしまうダメな大人。いいんだよ風剣でも螺旋行けるから……
一凸トゥラトゥラ砂上で攻撃速度30%バフやぞ…回らない理由がない^_^ンギモヂィーーーー
すみません少し前1度雑談板の方で話題出したんですが、放浪者のスキル使った状態でカメラ手前の方にダッシュするとキャラクターにカメラめり込むんですけどこれならないようにする方法ないんですかね アプデ前はこんなこと無かった気がするんですけど 前はおま環って言われたから武器やら聖遺物変えたり外したりしても直らないんですよね これなるの本当に自分だけでしょうか
公式のお知らせでそんなバグがあるみたいなのが書いてた気が。そのうち修正されると思うよ
ほんとだー自分と同じような症状とか色々調べてもいねえなあと思うだけで公式からの不具合情報見てなかったですありがとうございます 安心して寝れるぜ
妥協レベルまで砂上4セット揃えたけど攻撃力1900とか低すぎて頭抱えてる。
爆発60族でHP回復できて攻撃力も爆盛りできる炎キャラがいましてですね
旧貴族ベネットエリアの上で飛ぶだけで攻撃力+1000前後に攻撃力50%バフだからやばすぎる…放浪者の射程長いからエリア範囲気にならないし。
トゥライだと基礎攻撃力1000到達するからベネだけで+1500、時計3つ分以上だもんな
しめ剣ならベネットバフと合わせて攻撃が4000近くと胡桃並みの火力に! ちな砂上バフのほうが減る
やっぱりベネット入れるしかないかぁ…。 しめ剣するくらいなら余響4に変えた方が良さそう()
余響は表示攻撃力参照だからベネトゥラで3700くらいあると仮定すると2590加算だね。ダメバフの盛りづらさと速度バフを考慮すれば砂上の方が上回るんだろうけど、余響は完凸追撃(通常扱い)にも乗るし、上手く調整してあるなと思う。
激化込み拡散運用で雷付与とシールドさせたくて北斗使ってみたら、見た目がスカラマシュ時代の面影がある感じになって凄く良い。とてもおススメ
砂上4の効果を出すために重撃するのがめんどくさいけど余響行った事ない0スタートなんだよな…金メッキも行きたい…
余響は完凸しないとよくないよ。重撃しないなら風剣か風風やね
ああ書いてなかった一応キャラ武器完凸してます
砂上4トゥライ放浪者の攻撃速度が遅かったり速かったりする事があるのって自分だけ?重撃ヒット確認後に通常速度遅いなと思って再び重撃を発動すると漸く速度が上昇したり、通常連打を一度止めてまた再開すると速度が変化することが割とよくある。通常連打の精度の問題かな?それとも氷付着以外で攻撃速度低下を引き起こす要因とかある?
連射コントローラーを使っているけど安定しているよ。
連射コントローラー使ったこと無いんだけど、連射設定する事でキャラ操作が難しくなったりはしない感じ?長押し重撃とか、連射最中の回避とか。
背面ボタンにBボタンを割り当てて背面だけ連射にしている。表は普通のボタン動作。 連射は攻撃が楽になるし、攻撃しながら視線変更(右スティック操作)ができるから便利。 ただ、かなり楽にはなるが規約に違反している可能性はあると思う。
プレイしている端末の処理は大丈夫?安定して処理している?
PS5でプレイしてるけどカクツキは無いし、回線も安定してる。コントローラーかなぁ。
無線でパッド使ってるなら一度有線でつなぎなおして様子見る、有線なら断線疑うかな
120fpsか60fpsかで変わりそうな気はする
自分もある。padタップ勢だからコントローラー関係ないし武器違うの装備してるんか??ってなる。fpsは60だけどアプリ落ちたりしないし回線遅くもないし…主さんPS5のようなので端末も関係なさそう…
攻撃力2000行かなかったけど火力は問題ないから厳選はこれで終了!
砂上と風杯が本当にゴミばっかりだったから秘境ずっと行っててもここまで強くできなかったんだぜ……トゥラトゥラに冠ダメ付けれるパターンというか率17.5は神器を通り越した何か
放浪者完凸だと余響が強いって誰が言い出したの?gcsimでやっても砂上のほうが強いが
余響が強いじゃなくて楽ちんと言っているんだよ。 それと教えてほしいんだけどgcsimでの火力差はどのくらいですか?
キャラ武器完凸でやって10%くらい砂上が強い。中身確認したら完凸の追撃が通常から0.2秒以内に着弾してて余響が発動してない
放浪者動画沢山出してる両完凸のチューバーが両完凸だと砂上余興は誤差って言ってたね
そこそこ前の木の検証でも追撃は余響判定に影響しない結果だったね もし乗るとするなら3-1段目に対して3-2段目が判定に影響しない代わりに3-2追撃が判定に乗るか乗らないかのギリギリ状態で、攻撃速度上がって乗らないのでは?といったところ
風剣から砂上4に乗り換えようと思ったけど率8%も下がるのがきつすぎて率付かなかった風杯一応最大強化したけど餌にした いざ本気で厳選始めるとマジで沼だな
原神を最初からやり直して分かった放浪者の探索性能の高さ。マジで引いてよかったわ
そういや放浪者って、今後ボイスで名前呼ばれるとき、どう読み上げられるんだ? 主人公なら一貫して「旅人」(双子相手なら固有名)だけど。
お前、あなた、君などの二人称呼びのみにするしかないんじゃないかな。
適当に本人が名前をでっち上げるのでは
一応神の目授かる前はナヒーダが「放浪者」って呼んでたから放浪者呼びになるんじゃなかろうか、本人がこうとでも呼べみたいな感じに
「君なんかに名乗る名前はないよ。放浪者、とでも呼んでくれ」とか言いそう。
行秋北斗完凸ジンの100%ダメカット編成での最適なアタッカーだな。団長の攻撃速度UPと風耐性ダウンの恩恵も受けられるし無駄がない
ジン団長完凸のハードルが高いけど100%カット面白いよね。
今期の螺旋12層後半とかに良さそうな編成だね。 仮にジンの凸がそこまで進んでなくても全体回復があるしバランス良い。
キャンディスにダメカ20%と中断耐性UPくらい欲しかったよね。放浪者なら水変化無視してダメバフだけ享受できたし。
完凸効果の追撃のICDってどうなってるんだろ?通常の3hit/2.5sなのか、それとも通常攻撃とは別枠みたいな特殊バージョンなのか…。有識者求
正確な検証の仕方とかわからないから雑に無相の炎君を殴って調べた範囲だと、追撃はICD独立で2sリセットのみだと思う。
厳選すればするほどDPSは上がっていくけど会心ダメは下がっていく。見た目が弱く見えるのがさみしい。 画像1 < 画像2 < 画像3
ベネバフつけても攻撃300上がるほうが上なんかな? 凄い普通のステに見えて笑える
気になってベネファルザン鍾離想定で計算機かけたら確かに3枚目が一番期待値高かったわ。攻撃力の大切さを思い出させてくれるね
原神のダメージで自身に依存する項は攻撃力×天賦×ダメバフ×会心(×元素反応)と乗算反応が基本だから、バランス良くあげた方が基本的に強くなるからね…
天賦倍率とダメバフは条件同じだから攻撃力の基礎攻撃力比×会心期待値で見ると、 一枚目1.90×2.43≒4.62 二枚目2.03×2.34≒4.75 三枚目2.28×2.26≒5.15 と三枚目が強いのが判る
砂上にファルザンor夜蘭、あとはやってれば2凸にトゥライ四風って外付けバフ豊富かつ大量に仕入れられるから攻撃めっちゃ大事なんですよね。2凸以上は傾落とスキル初撃以外大体100%以上バフ乗るというかなんなら砂上風バフ杯だけでももう通常重撃100%確保出来てる
率ダメ比率の大事さがよく分かるね
放浪者って攻撃速度上げると綾人並みに化けるキャラなのようやく気づいた。雲菫&ジン2凸を編成に入れるだけでクソ強い。
徘徊用に特級の宝玉持たせて辻斬りしながら探索するの楽しい。風共鳴とロサリアさんの固有天賦でクソ速い
固有天賦2の「夢跡一風」で生成される風の矢のダメージは通常/スキル/爆発ダメージなどのうち何扱いに分類されますか? トゥライトゥーラ装備で確認したところ通常攻撃ダメージのバフが入っていなかったのと、児姿優風状態で発動することから元素スキル扱いになるんでしょうか。
このページの天賦欄に「攻撃分類としては何にも該当せず、ダメージUPに関係する効果は風元素ダメージや全元素ダメージのみになる」と書いてあるよ。
おそらく何にも分類されてない。スキルダメ扱いなら祭礼トリガーになるし博徒も乗る、爆発なら絶縁が、通常なら砂上やトゥラがそれぞれ乗るはずだがどれも乗らないと思う
お二人ともご確認ありがとうございました。確かに天賦欄に記載がありましたね.....。完全に節穴でした。お手数をおかけしました。感謝です!
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
放浪者の中断耐性要因に行秋か北斗検討してたんですけど、あまり信頼性が無いと聞きました。普段使い用なので雑魚ヒルチャールの弓でノックバックしないなら採用しよたいんですが、どの程度の攻撃まで耐えられるかわかる方いたら教えてください。(行秋より北斗の方が中断耐性弱いみたいなので北斗で耐えられるかも知りたいです)
質問とはズレるけど北斗はシールドも付くから喰らいすぎなければ中断耐性気にしなくていいんじゃないか 実際使ってて快適だし
北斗シールドはフィールドでの爆発運用は難しそう。行秋スキルは弱い雑魚ならカバーできそうだが中ボスクラスは厳しそうに思う。
フィールドうろついたりデイリー戦闘とか軽めの普段使い用なら辛炎やレイラもいい感じですよ
四風マシュ完凸ファルザンプラスベネットで組む場合シールド枠は無凸鍾離と完凸北斗どっちがいいだろうか。
爆発回せる前提なら基本北斗の方がいい、丁度上の木の話題だけど中断耐性気になるほどではないし。ただ手軽さは圧倒的に鍾離の上だから使う場所や自分の好みによるかも
耐性ダウンはファルザンで足りてるので鍾離を使う必要はないと思うけど、上でも言ってるように北斗はチャージに難があるので爆発回せるかが肝になるかと
ヨォーヨちゃんとデイリーこなしてるけど、飛んでる放浪者にも頑張って大根食わせてくれるな
放浪者真下の敵にも攻撃できるようなってるね
それなら無駄に上に広い爆発もサイレント修正あるのでは…!?と思って残してた検証セットで試してみた。相変わらず下には目もくれない頭が高い相手絶対許さない爆発でした。
トーマとの比較はどうだろうか
木間違えた。トーマと北斗の比較
トーマを持っていなかったから分からなかったけど性能を見る限りすごく良さそうだね。
爆発は実質65族。爆発シールド時間18秒。スキルで8秒のシールド。通常ダメバフ15%。爆発は通常攻撃に合わせて炎追撃あり。ベネットと合わせて元素共鳴バフ。
爆発シールド時間18秒でクールタイムは実質17秒だからループもできる。
簡易的だけどスキルシールドがあるからフィールドでも使えて、爆発のシールドは鍾離に次で2番手の硬さ。
装備はチャージ武器で良さそうだし、遺物はチャージHPHP、千岩x2、絶縁x2で用意も楽そう。
シールドキャラとしては一番良さそうに見えるけど使っている人の意見を教えてほしい。
トーマとベネット合わせて普段使いしてるけど相性はよいです。ただ気を付ける点が多くて、まず通常主体(ほぼ重撃封印レベル)で戦わないとシールドが柔くなってしまうことと、追撃で炎以外の付着が外れやすいので複数元素バフを発動しづらいですね。
螺旋でもう片方のパーティに鍾離先生使う時はベネットーマで行ってるけど普通に強いよ。でもベネットの炎付着で起きる蒸発や過負荷が割と洒落にならん痛さなので棒立ちぶっぱみたいな雑なプレイは出来ない(これは鍾離先生でも同じ)。あとトーマのシールドは張ってから堅くなるまでにラグがあるから敵の大技の直前に貼ると即割されてその後グダりがちっていう癖があるのに注意。フィールドで使うなら鍾離先生&夜蘭のが便利。
前に話題にした巻き込んだ数が多いと敵に爆発が当たらない問題、サポートから再現性を確認したので問題があれば直す(仕様だったら直さない)ってお返事もらいました
別件の報告で似たような返事貰ったことあるけど、「調査したら再現性を確認できたから問題あったら直すね」とも「調査して再現性を確認出来たら問題あるか調べて、問題あったら直すね」ともとれる文章だったから、テンプレ返答の気がするなあ。文言見返したくて報告ページ行ったら追加で「補足情報が提出されなかったからクローズするわ」って返事がきてたのもすごくテンプレ感ある(補足情報提出してって文言はどこにもなかったので放置してた)
そっかぁ。まぁやっぱ期待薄かなぁ
砂上秘境で重撃ループからの爆発は一呼吸置かないと100%当たらない
真味茶漬けのフレーバーテキスト、放浪者のセリフ部分がなぜかいつも湯婆婆の声で脳内再生されてしまう
天空の巻が当たったので流浪楽章と取り替えた。フィールド探索やマルチプレイ等の普段使いは天空の巻の方が良いかもしれない。ダメージが安定するのは助かるし、不足する会心面は氷元素を巻きこめばいくらかカバーできるのも良い。マルチプレイだと流浪楽章が使いにくいのでその点も助かりそう。ただ...四風原典の方が良いといえばそれまでだが...当たらないかなあ...。
特に狙ったわけではないが1凸とモチ武器ゲットできてしまったので、セット効果狙わず余ってる聖遺物スコア重視で積んだら率90ダメ180で、スキル中10,000超ダメージ連発するバケモノができた。攻撃速度が速いのでゴリゴリ削れる。普通に強すぎる
実はスコアがかなり減っても砂上4セットのほうが大体強いんだぜ……ほら秘境が待ってるぞ
やめろその話は風剣に逃げてる私に効く(流れ弾)。砂上掘るくらいなら森林か絶縁行こって思ってしまうんや……
1凸餅武器あると砂上4も欲しくなる。杯は攻撃でも妥協しようかと思ってるけど花しかまともなのない……。
気持ちは分かるがつよつよ放浪者したいなら避けては通れぬ道
風キャラ引きすぎてつらい…
翠緑ガチャからある程度逃げられたのに今度は砂上から逃れられない…
終わる保証がない聖遺物厳選につぎ込むくらいならキャラ武器凸につぎ込んだほうがマシと思ってしまうダメな大人。いいんだよ風剣でも螺旋行けるから……
一凸トゥラトゥラ砂上で攻撃速度30%バフやぞ…回らない理由がない^_^ンギモヂィーーーー
すみません少し前1度雑談板の方で話題出したんですが、放浪者のスキル使った状態でカメラ手前の方にダッシュするとキャラクターにカメラめり込むんですけどこれならないようにする方法ないんですかね アプデ前はこんなこと無かった気がするんですけど 前はおま環って言われたから武器やら聖遺物変えたり外したりしても直らないんですよね これなるの本当に自分だけでしょうか
公式のお知らせでそんなバグがあるみたいなのが書いてた気が。そのうち修正されると思うよ
ほんとだー自分と同じような症状とか色々調べてもいねえなあと思うだけで公式からの不具合情報見てなかったですありがとうございます 安心して寝れるぜ
妥協レベルまで砂上4セット揃えたけど攻撃力1900とか低すぎて頭抱えてる。
爆発60族でHP回復できて攻撃力も爆盛りできる炎キャラがいましてですね
旧貴族ベネットエリアの上で飛ぶだけで攻撃力+1000前後に攻撃力50%バフだからやばすぎる…放浪者の射程長いからエリア範囲気にならないし。
トゥライだと基礎攻撃力1000到達するからベネだけで+1500、時計3つ分以上だもんな
しめ剣ならベネットバフと合わせて攻撃が4000近くと胡桃並みの火力に! ちな砂上バフのほうが減る
やっぱりベネット入れるしかないかぁ…。
しめ剣するくらいなら余響4に変えた方が良さそう()
余響は表示攻撃力参照だからベネトゥラで3700くらいあると仮定すると2590加算だね。ダメバフの盛りづらさと速度バフを考慮すれば砂上の方が上回るんだろうけど、余響は完凸追撃(通常扱い)にも乗るし、上手く調整してあるなと思う。
激化込み拡散運用で雷付与とシールドさせたくて北斗使ってみたら、見た目がスカラマシュ時代の面影がある感じになって凄く良い。とてもおススメ
砂上4の効果を出すために重撃するのがめんどくさいけど余響行った事ない0スタートなんだよな…金メッキも行きたい…
余響は完凸しないとよくないよ。重撃しないなら風剣か風風やね
ああ書いてなかった一応キャラ武器完凸してます
砂上4トゥライ放浪者の攻撃速度が遅かったり速かったりする事があるのって自分だけ?重撃ヒット確認後に通常速度遅いなと思って再び重撃を発動すると漸く速度が上昇したり、通常連打を一度止めてまた再開すると速度が変化することが割とよくある。通常連打の精度の問題かな?それとも氷付着以外で攻撃速度低下を引き起こす要因とかある?
連射コントローラーを使っているけど安定しているよ。
連射コントローラー使ったこと無いんだけど、連射設定する事でキャラ操作が難しくなったりはしない感じ?長押し重撃とか、連射最中の回避とか。
背面ボタンにBボタンを割り当てて背面だけ連射にしている。表は普通のボタン動作。
連射は攻撃が楽になるし、攻撃しながら視線変更(右スティック操作)ができるから便利。
ただ、かなり楽にはなるが規約に違反している可能性はあると思う。
プレイしている端末の処理は大丈夫?安定して処理している?
PS5でプレイしてるけどカクツキは無いし、回線も安定してる。コントローラーかなぁ。
無線でパッド使ってるなら一度有線でつなぎなおして様子見る、有線なら断線疑うかな
120fpsか60fpsかで変わりそうな気はする
自分もある。padタップ勢だからコントローラー関係ないし武器違うの装備してるんか??ってなる。fpsは60だけどアプリ落ちたりしないし回線遅くもないし…主さんPS5のようなので端末も関係なさそう…
攻撃力2000行かなかったけど火力は問題ないから厳選はこれで終了!
砂上と風杯が本当にゴミばっかりだったから秘境ずっと行っててもここまで強くできなかったんだぜ……トゥラトゥラに冠ダメ付けれるパターンというか率17.5は神器を通り越した何か
放浪者完凸だと余響が強いって誰が言い出したの?gcsimでやっても砂上のほうが強いが
余響が強いじゃなくて楽ちんと言っているんだよ。
それと教えてほしいんだけどgcsimでの火力差はどのくらいですか?
キャラ武器完凸でやって10%くらい砂上が強い。中身確認したら完凸の追撃が通常から0.2秒以内に着弾してて余響が発動してない
放浪者動画沢山出してる両完凸のチューバーが両完凸だと砂上余興は誤差って言ってたね
そこそこ前の木の検証でも追撃は余響判定に影響しない結果だったね
もし乗るとするなら3-1段目に対して3-2段目が判定に影響しない代わりに3-2追撃が判定に乗るか乗らないかのギリギリ状態で、攻撃速度上がって乗らないのでは?といったところ
風剣から砂上4に乗り換えようと思ったけど率8%も下がるのがきつすぎて率付かなかった風杯一応最大強化したけど餌にした いざ本気で厳選始めるとマジで沼だな
原神を最初からやり直して分かった放浪者の探索性能の高さ。マジで引いてよかったわ
そういや放浪者って、今後ボイスで名前呼ばれるとき、どう読み上げられるんだ? 主人公なら一貫して「旅人」(双子相手なら固有名)だけど。
お前、あなた、君などの二人称呼びのみにするしかないんじゃないかな。
適当に本人が名前をでっち上げるのでは
一応神の目授かる前はナヒーダが「放浪者」って呼んでたから放浪者呼びになるんじゃなかろうか、本人がこうとでも呼べみたいな感じに
「君なんかに名乗る名前はないよ。放浪者、とでも呼んでくれ」とか言いそう。
行秋北斗完凸ジンの100%ダメカット編成での最適なアタッカーだな。団長の攻撃速度UPと風耐性ダウンの恩恵も受けられるし無駄がない
ジン団長完凸のハードルが高いけど100%カット面白いよね。
今期の螺旋12層後半とかに良さそうな編成だね。
仮にジンの凸がそこまで進んでなくても全体回復があるしバランス良い。
キャンディスにダメカ20%と中断耐性UPくらい欲しかったよね。放浪者なら水変化無視してダメバフだけ享受できたし。
完凸効果の追撃のICDってどうなってるんだろ?通常の3hit/2.5sなのか、それとも通常攻撃とは別枠みたいな特殊バージョンなのか…。有識者求
正確な検証の仕方とかわからないから雑に無相の炎君を殴って調べた範囲だと、追撃はICD独立で2sリセットのみだと思う。
厳選すればするほどDPSは上がっていくけど会心ダメは下がっていく。見た目が弱く見えるのがさみしい。
画像1 < 画像2 < 画像3
ベネバフつけても攻撃300上がるほうが上なんかな? 凄い普通のステに見えて笑える
気になってベネファルザン鍾離想定で計算機かけたら確かに3枚目が一番期待値高かったわ。攻撃力の大切さを思い出させてくれるね
原神のダメージで自身に依存する項は攻撃力×天賦×ダメバフ×会心(×元素反応)と乗算反応が基本だから、バランス良くあげた方が基本的に強くなるからね…
天賦倍率とダメバフは条件同じだから攻撃力の基礎攻撃力比×会心期待値で見ると、
一枚目1.90×2.43≒4.62
二枚目2.03×2.34≒4.75
三枚目2.28×2.26≒5.15
と三枚目が強いのが判る
砂上にファルザンor夜蘭、あとはやってれば2凸にトゥライ四風って外付けバフ豊富かつ大量に仕入れられるから攻撃めっちゃ大事なんですよね。2凸以上は傾落とスキル初撃以外大体100%以上バフ乗るというかなんなら砂上風バフ杯だけでももう通常重撃100%確保出来てる
率ダメ比率の大事さがよく分かるね
放浪者って攻撃速度上げると綾人並みに化けるキャラなのようやく気づいた。雲菫&ジン2凸を編成に入れるだけでクソ強い。
徘徊用に特級の宝玉持たせて辻斬りしながら探索するの楽しい。風共鳴とロサリアさんの固有天賦でクソ速い
固有天賦2の「夢跡一風」で生成される風の矢のダメージは通常/スキル/爆発ダメージなどのうち何扱いに分類されますか?
トゥライトゥーラ装備で確認したところ通常攻撃ダメージのバフが入っていなかったのと、児姿優風状態で発動することから元素スキル扱いになるんでしょうか。
このページの天賦欄に「攻撃分類としては何にも該当せず、ダメージUPに関係する効果は風元素ダメージや全元素ダメージのみになる」と書いてあるよ。
おそらく何にも分類されてない。スキルダメ扱いなら祭礼トリガーになるし博徒も乗る、爆発なら絶縁が、通常なら砂上やトゥラがそれぞれ乗るはずだがどれも乗らないと思う
お二人ともご確認ありがとうございました。確かに天賦欄に記載がありましたね.....。完全に節穴でした。お手数をおかけしました。感謝です!