ヨォーヨの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
ヨォーヨのもちもちが吐いたもちもち大根が週ボスカラの後追いかけてフィールドの端から端まで飛んでいって可愛かった…結構追尾するのね
2、9月あたりで 完凸ベネと併せて疑似胡桃的炎アタッカー運用の話題上がってるが、フリーナが実装された今だと蒸発烈開花運用でヨォーヨベネフリ行秋(or夜蘭)が趣味パとして見ても悪くないシナジーと使い勝手かな 何より赤砂の杖持ったヨォーヨが可愛い~
まだ育成段階でLV70天賦1/6/6 海染2セット他キメラだけど、爆発使えばフリーナ無凸でもすぐにテンションMAXまでいけるのでかいな。走るだけで簡単にHP満タンできるから、白朮持っていない人はヨォーヨおすすめ。あと可愛い←これ重要
全体回復撃って即控えに回る白朮ジンらと違って数秒場に出てないといけないから彼らと全く同じ動きするのはちょっと厳しいけど、そこだけ気をつければ最強。それにかわいい
星座2凸で完凸正義の報酬持たせとけばチャージ効率一切伸ばしてなくてもわりと爆発回るのでそこだけ確保できれば聖遺物がフリーになるってのもうれしいとこだね 愛され海染深林教官千岩旧貴族なんでもござれ そして可愛い
爆発の火力が面白すぎて未だにヒーラー特化にしたこと無い(ずっと和璞鳶+草2剣2)んだけど、実際開花の火力結構下がってるのかねぇ ナヒーダニィロウバーバラヨォーヨで基本バーバラで殴ってる感じなんだけど
??回復特化したとしても開花の火力は変わらんでしょ。
その編成だとほぼ下地側になるから教官でも持たせない限りは変わらんのちゃう
ほぼ下地側になるなら教官持たせてもほぼ元素反応起きないから、ヨォーヨは火力型が一番火力に貢献できるのでは
ありがとう、それならよかった これからも和璞鳶で走り回ることにする(ヒーラー型にしたかったわけじゃなくて熟知盛った方が良いか悩んでたけど謎にヒーラー特化の文字を入れてしまった すまぬ)
フリーナのテンション上げ時の画面演出と効果音がヨォーヨタイムを最高に盛り上げてくれてすき
ヨォーヨマルチで使いたくて育成してるんだけど、やっぱフィールドでも使いたいと思ったのよ。それで、ヨォーヨ、フリーナ、雷電、草サブアタで使おうと思ってるんだけど、この場合雷電は熟知型かバッテリー兼火力型のどっちの方がいいんだろう。
超開花メインだろうから熟知型かな
雷電の凸が進んでるなら火力型もいいかも。教官とか武器で熟知バフしてナヒーダとか白朮で超開花反応のダメージを上げる。
凍結開花編成で熟知ヨォーヨにキャンディスで水付与すれば、ヨォーヨ基準のみの草原核生成できるから残り2枠に純粋なサブアタを選べる!というのを見て膝を打ったんだが、氷及び岩のサブアタが択不足すぎて…発想は面白いし編成考えるのは楽しいが時代が追い付いてない感が凄い 終焉甘雨とかはギリ採用できるだろうか
ガイアやロサリアあたりも選択肢に入るかな リッチな編成でいいなら申鶴と甘雨or綾華とかで氷2:開花2人って感じで
岩はただでさえ少ない水の元素を消費してしまうし、氷砕きしちゃうからだめじゃない?
完凸ベネフィールドの上で烈開花ヨォーヨすればヨォーヨで通常重撃振れてたのしい
かわいい。おててすき。
ほっぺとこえがかわいい、すき
ずっとhp絶縁で妥協しちゃってたから専用の4セット用意してあげようかと思ったけどまじ決まらん 千岩在りし日って安定しなさそうだし教官は一癖あるし絶縁とかも楽しそうだし 有能過ぎて困っちゃうこの幼女
俺も昔絶縁少女だったけど海染にしたよ。その後深林も集めたけどそれは白せんせー行きになってヨォーヨは結局海染。あわあわ幼女や
開花や草激化で使うなら深林、それ以外(草がヨォーヨだけの超激化含む)なら海染でいいんじゃないかな?
千岩4だなぁ。編成がヨォーヨ以外攻撃力で火力出すキャラでシールドも編成にあるから噛み合いが完璧。
確かにシールドと併用なら千岩4も安定して発動するのかなるほど
在りし日の歌がまだ追加されてなかったから2セットだけ入れといた
烈開花落下ヨォーヨ中々たのしい
次ピックアップ来るってのに何故か今のタイミングで完凸してしまった…。普段から白朮を差し置いて可愛さ優先で使ってるし、やるかネタ育成…メインアタッカーヨォーヨ…。どうすりゃダメ出せるのか分からんけど…
ミカ雲菫でバフって通常攻撃がス…バヤイヨォーヨ、閑雲フリーナで落下攻撃ヤバイヨォーヨ、ベネットで炎元素付与してどこぞの堂主みたいに蒸発ヤヤー!ヨォーヨ、会心ダメバフ熟知盛りの痛いの(草激化)飛んでけ~ヨォーヨ、まだまだあるぞ好きなの選べ。
上で出てるキャンディス水付与ォーヨも面白そう。槍という武器種が恵まれてるね。自由度高い
元素爆発が退場すると使えない以上表で殴れるようにできるキャンディスとの相性は一番いいと思う
困ったことにどれもすごい楽しそうなのがヤバイ…有限のリソースをまたネタ育成にぶち込みまくってしまいそうだ…他に突っ込むべきものがたくさんあるのに…
元素スキルのICD説明文、『時間による元素付着のクールダウンのリセットが無く、3hitごとに付着する特殊なタイプ』ってあるけど、触ってみた感じ普通の3ヒット/2.5秒系じゃない?(攻撃間隔が1秒に1回なのでヒット数付着が発生しない) 途中で仕様変わった?
fandomでは2.5秒/ヒット数によるリセットはなしの特殊型になってますね
向こうはマルチで2個置いて検証したのかな? ソロだとヒット数付着の有無までは検証できなかった
雷元素生物出てくる秘境でヨォーヨスキル設置→吸引→スタートで確認出来るんじゃない?
>> 735雷怒4でCT短縮して2個置きするってこと?重雲で氷付与して風共鳴含めればいける...のかな?
5個ぐらいまでは消える前に吸引出来るから開始と同時にぶち当てて原激化と草激化起きた回数確認すればいけるかなって。
なるほど、大根が設置物になるの忘れてた。万葉いないけど手持ちの風キャラで試してみようかな
とりあえず今回の検証結果↓
○検証方法:水ファデュイ相手に何回開花反応起きるかを確認。途中でHP減ったキャラに切り替えて何発か外させる。 ・10回すべて当てた場合:1投目、4投目、7投目、10投目で付着。 ・2投目を外した場合:同じく1、4、7、10投目で付着 ・3、5、6、9投目を外した場合:こちらも1、4、7、10投目で付着 ○考察:もしヒット数だけの付着の場合、外した分だけ付着が後ろにずれるはずなので時間によるリセットはある模様。 その際、付着の間隔が2.9秒~3.1秒だったのでリセット間隔は3秒未満である事を確認。
博徒4セットで二個置いて検証してみたけど、最初の付着から2.5秒間は4~5ヒットしても次の付着が起きなかったので、ICDは『2.5秒でヒット数付着なし』で間違いなさそう。ひとまずこれで編集しておきます
ツィッツィッツィ~、可愛すぎた
留雲おばちゃんのことも月桂のこともベタ褒めだし、留雲目線でヨォーヨがめちゃくちゃ可愛いのがよく分かった
普段は気遣い屋さんで大人びてるのに時折見せる子供らしさがとても良い...
我らがヨォーヨは世話焼きと甘え上手両方の性質を併せ持つ♣
スキルの空白期間の5秒が思ったより長いからローテションが難しい…。あと2,3秒短くならんかな。
つ跳躍型
閑雲おばちゃんの出番か(誤解
キャンディスと完凸オズを添えて雷怒り4セット付けて殴れば解決だね!
ファルザンが初めて放浪者以外の時にピックアップされたことで話題になったけどヨォーヨも配膳以外でピックアップされるの初めてなんだよね・・・
これは別に特化バッファーではないからなぁ。
八重神子のお試しなのかヨォーヨのお試しなのかこれもうわかんねぇな
ガチャ副産物でヨォーヨ完凸しちゃった、草付着要因で主人公使ってたけど編成ギチギチだったし入れ替えてみようかな
深林起動くらいならいいけど、ヨォーヨのスキルには結構な切れ目がある。継続的な付着は主人公の方が安定してるし範囲も広い。ヨォーヨの利点は枠圧縮と瞬間回復力だね
ヨォーヨままぁ・・・
魔法少女槍絶対似合うよね…フヒヒ
プリズマ☆ヨォーヨ!
でもあれ使う時は殴る時だけなんだよなぁ…
ヨォーヨのために正義の報酬完凸させたけどヒーラー槍として上位互換が出て無事死亡……
正義は他にヒーラー採用すればヒーラーじゃなくても持てるっていう長所があるから…例えばヒーラー採用した烈開花トーマに持たせると聖遺物をメイン熟知ブッパにしても簡単に回るようになるよ。
あと胡桃とかかな?結局ニッチな運用でしか正義の報酬あえて使う意味ないって事か…
螺旋で大暴れしてる姉弟子に持たせれば探索でも気軽に師匠の技をぶっ放せるやないの。好感度上げパで正義槍重宝してたんで、チャージキツいキャラの普段使い用で両採用は悪くないと思う
シュヴルーズが正義握ってヨォーヨに握らせるために2本目作るかって思ってた矢先の実装なので助かった・・・2本目作った後だと目も当てられなかった
前の海灯祭で「草元素キャラ持ってなかったから」って理由でヨォーヨ選んだけどピッタリな長柄武器来るみたいで棚から月桂 これを機に草元素入れたパーティ組んでみるか…
ヨォーヨの元素爆発中は完凸効果で生み出した超スゴイ!大根も元素爆発扱いで絶縁の効果が乗せれるのか、白玉大根ではないから無理なのか気になる…ママ完凸したい
そもそも完凸の超大根が「元素スキル扱いになる」とも何とも書いてないからスキル爆発とは別枠のコレイ完凸追撃と似た感じに見えるけど、どうなんだろう。教えてえらい人
某動画によると1凸効果条件の白玉大根爆発判定が乗っていないそうなので、スキルでも爆発でもない判定が濃厚。実際どうなのかは気にしたことない…。
①星座か固有天賦解放で発生するようになるダメージである②このダメージは(攻撃区分)ダメージと見なすと書かれていない③(攻撃区分)の××%ダメージという書き方ではなく(ステータス)の○○%ダメージという書き方である の3つ全部に当てはまる場合何扱いにもならないことが多いので超スゴイ大根も何扱いにもならない気がする…が自分も完凸してないのでやっぱりわからん
元素スキルの月桂は投擲型、元素爆発の月桂は跳躍型で別物なのでそもそも超スゴイ!大根は爆発では出てこないはず(同じく完凸未所持)。ついでに気になったのて検証したけどスキルの月桂の攻撃には劇団効果が、爆発の月桂の攻撃には絶縁の効果が乗る。逆は乗らない。
途中で切れてしまった。申し訳ない。なので乗るとしても劇団の方かなって思います。
前提として、爆発中のスキル月桂の大根は爆発扱い(と記事に書いてある)で千岩発動できないから爆発中は劇団はたぶん乗らない。そして爆発中のスキル月桂からは完凸大根は出る。その上で木主は超大根に絶縁が乗るか聞いてるんだと思う。俺は別枠だとは思うけどね…
その部分完全に見落としてました。録画したもの見返したら爆発中はスキルで出した月桂も絶縁が乗って劇団は乗ってないですね。これもう完凸した人しか分からないやつ
折角ヨォーヨを激化のメインアタッカーとして運用したいんだけど、結構PTに困ってしまう。爆発回したいこととヨォーヨの爆発が5秒しか持続しないことを考えると雷電将軍引いておけばよかった……
代わりにドリーを入れてみるとか。ヨォーヨ側は激化アタッカーで金メッキとかにするならドリーに在りし日や海染持ってもらう事もできるし…って布教しておく
全体に草元素付与来ると遊べそうなんだけどね。槍できりもみアタックできるから完凸ベネットで胡桃ごっこしてる人はいた
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ヨォーヨのもちもちが吐いたもちもち大根が週ボスカラの後追いかけてフィールドの端から端まで飛んでいって可愛かった…結構追尾するのね
2、9月あたりで 完凸ベネと併せて疑似胡桃的炎アタッカー運用の話題上がってるが、フリーナが実装された今だと蒸発烈開花運用でヨォーヨベネフリ行秋(or夜蘭)が趣味パとして見ても悪くないシナジーと使い勝手かな 何より赤砂の杖持ったヨォーヨが可愛い~
まだ育成段階でLV70天賦1/6/6 海染2セット他キメラだけど、爆発使えばフリーナ無凸でもすぐにテンションMAXまでいけるのでかいな。走るだけで簡単にHP満タンできるから、白朮持っていない人はヨォーヨおすすめ。あと可愛い←これ重要
全体回復撃って即控えに回る白朮ジンらと違って数秒場に出てないといけないから彼らと全く同じ動きするのはちょっと厳しいけど、そこだけ気をつければ最強。それにかわいい
星座2凸で完凸正義の報酬持たせとけばチャージ効率一切伸ばしてなくてもわりと爆発回るのでそこだけ確保できれば聖遺物がフリーになるってのもうれしいとこだね 愛され海染深林教官千岩旧貴族なんでもござれ そして可愛い
爆発の火力が面白すぎて未だにヒーラー特化にしたこと無い(ずっと和璞鳶+草2剣2)んだけど、実際開花の火力結構下がってるのかねぇ ナヒーダニィロウバーバラヨォーヨで基本バーバラで殴ってる感じなんだけど
??回復特化したとしても開花の火力は変わらんでしょ。
その編成だとほぼ下地側になるから教官でも持たせない限りは変わらんのちゃう
ほぼ下地側になるなら教官持たせてもほぼ元素反応起きないから、ヨォーヨは火力型が一番火力に貢献できるのでは
ありがとう、それならよかった これからも和璞鳶で走り回ることにする(ヒーラー型にしたかったわけじゃなくて熟知盛った方が良いか悩んでたけど謎にヒーラー特化の文字を入れてしまった すまぬ)
フリーナのテンション上げ時の画面演出と効果音がヨォーヨタイムを最高に盛り上げてくれてすき
ヨォーヨマルチで使いたくて育成してるんだけど、やっぱフィールドでも使いたいと思ったのよ。それで、ヨォーヨ、フリーナ、雷電、草サブアタで使おうと思ってるんだけど、この場合雷電は熟知型かバッテリー兼火力型のどっちの方がいいんだろう。
超開花メインだろうから熟知型かな
雷電の凸が進んでるなら火力型もいいかも。教官とか武器で熟知バフしてナヒーダとか白朮で超開花反応のダメージを上げる。
凍結開花編成で熟知ヨォーヨにキャンディスで水付与すれば、ヨォーヨ基準のみの草原核生成できるから残り2枠に純粋なサブアタを選べる!というのを見て膝を打ったんだが、氷及び岩のサブアタが択不足すぎて…発想は面白いし編成考えるのは楽しいが時代が追い付いてない感が凄い 終焉甘雨とかはギリ採用できるだろうか
ガイアやロサリアあたりも選択肢に入るかな リッチな編成でいいなら申鶴と甘雨or綾華とかで氷2:開花2人って感じで
岩はただでさえ少ない水の元素を消費してしまうし、氷砕きしちゃうからだめじゃない?
完凸ベネフィールドの上で烈開花ヨォーヨすればヨォーヨで通常重撃振れてたのしい
かわいい。おててすき。
ほっぺとこえがかわいい、すき
ずっとhp絶縁で妥協しちゃってたから専用の4セット用意してあげようかと思ったけどまじ決まらん 千岩在りし日って安定しなさそうだし教官は一癖あるし絶縁とかも楽しそうだし 有能過ぎて困っちゃうこの幼女
俺も昔絶縁少女だったけど海染にしたよ。その後深林も集めたけどそれは白せんせー行きになってヨォーヨは結局海染。あわあわ幼女や
開花や草激化で使うなら深林、それ以外(草がヨォーヨだけの超激化含む)なら海染でいいんじゃないかな?
千岩4だなぁ。編成がヨォーヨ以外攻撃力で火力出すキャラでシールドも編成にあるから噛み合いが完璧。
確かにシールドと併用なら千岩4も安定して発動するのかなるほど
在りし日の歌がまだ追加されてなかったから2セットだけ入れといた
烈開花落下ヨォーヨ中々たのしい
次ピックアップ来るってのに何故か今のタイミングで完凸してしまった…。普段から白朮を差し置いて可愛さ優先で使ってるし、やるかネタ育成…メインアタッカーヨォーヨ…。どうすりゃダメ出せるのか分からんけど…
ミカ雲菫でバフって通常攻撃がス…バヤイヨォーヨ、閑雲フリーナで落下攻撃ヤバイヨォーヨ、ベネットで炎元素付与してどこぞの堂主みたいに蒸発ヤヤー!ヨォーヨ、会心ダメバフ熟知盛りの痛いの(草激化)飛んでけ~ヨォーヨ、まだまだあるぞ好きなの選べ。
上で出てるキャンディス水付与ォーヨも面白そう。槍という武器種が恵まれてるね。自由度高い
元素爆発が退場すると使えない以上表で殴れるようにできるキャンディスとの相性は一番いいと思う
困ったことにどれもすごい楽しそうなのがヤバイ…有限のリソースをまたネタ育成にぶち込みまくってしまいそうだ…他に突っ込むべきものがたくさんあるのに…
元素スキルのICD説明文、『時間による元素付着のクールダウンのリセットが無く、3hitごとに付着する特殊なタイプ』ってあるけど、触ってみた感じ普通の3ヒット/2.5秒系じゃない?(攻撃間隔が1秒に1回なのでヒット数付着が発生しない) 途中で仕様変わった?
fandomでは2.5秒/ヒット数によるリセットはなしの特殊型になってますね
向こうはマルチで2個置いて検証したのかな? ソロだとヒット数付着の有無までは検証できなかった
雷元素生物出てくる秘境でヨォーヨスキル設置→吸引→スタートで確認出来るんじゃない?
>> 735雷怒4でCT短縮して2個置きするってこと?重雲で氷付与して風共鳴含めればいける...のかな?
5個ぐらいまでは消える前に吸引出来るから開始と同時にぶち当てて原激化と草激化起きた回数確認すればいけるかなって。
なるほど、大根が設置物になるの忘れてた。万葉いないけど手持ちの風キャラで試してみようかな
とりあえず今回の検証結果↓
○検証方法:水ファデュイ相手に何回開花反応起きるかを確認。途中でHP減ったキャラに切り替えて何発か外させる。
・10回すべて当てた場合:1投目、4投目、7投目、10投目で付着。
・2投目を外した場合:同じく1、4、7、10投目で付着
・3、5、6、9投目を外した場合:こちらも1、4、7、10投目で付着
○考察:もしヒット数だけの付着の場合、外した分だけ付着が後ろにずれるはずなので時間によるリセットはある模様。
その際、付着の間隔が2.9秒~3.1秒だったのでリセット間隔は3秒未満である事を確認。
博徒4セットで二個置いて検証してみたけど、最初の付着から2.5秒間は4~5ヒットしても次の付着が起きなかったので、ICDは『2.5秒でヒット数付着なし』で間違いなさそう。ひとまずこれで編集しておきます
ツィッツィッツィ~、可愛すぎた
留雲おばちゃんのことも月桂のこともベタ褒めだし、留雲目線でヨォーヨがめちゃくちゃ可愛いのがよく分かった
普段は気遣い屋さんで大人びてるのに時折見せる子供らしさがとても良い...
我らがヨォーヨは世話焼きと甘え上手両方の性質を併せ持つ♣
スキルの空白期間の5秒が思ったより長いからローテションが難しい…。あと2,3秒短くならんかな。
つ跳躍型
閑雲おばちゃんの出番か(誤解
キャンディスと完凸オズを添えて雷怒り4セット付けて殴れば解決だね!
ファルザンが初めて放浪者以外の時にピックアップされたことで話題になったけどヨォーヨも配膳以外でピックアップされるの初めてなんだよね・・・
これは別に特化バッファーではないからなぁ。
八重神子のお試しなのかヨォーヨのお試しなのかこれもうわかんねぇな
ガチャ副産物でヨォーヨ完凸しちゃった、草付着要因で主人公使ってたけど編成ギチギチだったし入れ替えてみようかな
深林起動くらいならいいけど、ヨォーヨのスキルには結構な切れ目がある。継続的な付着は主人公の方が安定してるし範囲も広い。ヨォーヨの利点は枠圧縮と瞬間回復力だね
ヨォーヨままぁ・・・
魔法少女槍絶対似合うよね…フヒヒ
プリズマ☆ヨォーヨ!
でもあれ使う時は殴る時だけなんだよなぁ…
ヨォーヨのために正義の報酬完凸させたけどヒーラー槍として上位互換が出て無事死亡……
正義は他にヒーラー採用すればヒーラーじゃなくても持てるっていう長所があるから…例えばヒーラー採用した烈開花トーマに持たせると聖遺物をメイン熟知ブッパにしても簡単に回るようになるよ。
あと胡桃とかかな?結局ニッチな運用でしか正義の報酬あえて使う意味ないって事か…
螺旋で大暴れしてる姉弟子に持たせれば探索でも気軽に師匠の技をぶっ放せるやないの。好感度上げパで正義槍重宝してたんで、チャージキツいキャラの普段使い用で両採用は悪くないと思う
シュヴルーズが正義握ってヨォーヨに握らせるために2本目作るかって思ってた矢先の実装なので助かった・・・2本目作った後だと目も当てられなかった
前の海灯祭で「草元素キャラ持ってなかったから」って理由でヨォーヨ選んだけどピッタリな長柄武器来るみたいで棚から月桂 これを機に草元素入れたパーティ組んでみるか…
ヨォーヨの元素爆発中は完凸効果で生み出した超スゴイ!大根も元素爆発扱いで絶縁の効果が乗せれるのか、白玉大根ではないから無理なのか気になる…ママ完凸したい
そもそも完凸の超大根が「元素スキル扱いになる」とも何とも書いてないからスキル爆発とは別枠のコレイ完凸追撃と似た感じに見えるけど、どうなんだろう。教えてえらい人
某動画によると1凸効果条件の白玉大根爆発判定が乗っていないそうなので、スキルでも爆発でもない判定が濃厚。実際どうなのかは気にしたことない…。
①星座か固有天賦解放で発生するようになるダメージである②このダメージは(攻撃区分)ダメージと見なすと書かれていない③(攻撃区分)の××%ダメージという書き方ではなく(ステータス)の○○%ダメージという書き方である の3つ全部に当てはまる場合何扱いにもならないことが多いので超スゴイ大根も何扱いにもならない気がする…が自分も完凸してないのでやっぱりわからん
元素スキルの月桂は投擲型、元素爆発の月桂は跳躍型で別物なのでそもそも超スゴイ!大根は爆発では出てこないはず(同じく完凸未所持)。ついでに気になったのて検証したけどスキルの月桂の攻撃には劇団効果が、爆発の月桂の攻撃には絶縁の効果が乗る。逆は乗らない。
途中で切れてしまった。申し訳ない。なので乗るとしても劇団の方かなって思います。
前提として、爆発中のスキル月桂の大根は爆発扱い(と記事に書いてある)で千岩発動できないから爆発中は劇団はたぶん乗らない。そして爆発中のスキル月桂からは完凸大根は出る。その上で木主は超大根に絶縁が乗るか聞いてるんだと思う。俺は別枠だとは思うけどね…
その部分完全に見落としてました。録画したもの見返したら爆発中はスキルで出した月桂も絶縁が乗って劇団は乗ってないですね。これもう完凸した人しか分からないやつ
折角ヨォーヨを激化のメインアタッカーとして運用したいんだけど、結構PTに困ってしまう。爆発回したいこととヨォーヨの爆発が5秒しか持続しないことを考えると雷電将軍引いておけばよかった……
代わりにドリーを入れてみるとか。ヨォーヨ側は激化アタッカーで金メッキとかにするならドリーに在りし日や海染持ってもらう事もできるし…って布教しておく
全体に草元素付与来ると遊べそうなんだけどね。槍できりもみアタックできるから完凸ベネットで胡桃ごっこしてる人はいた