期待値ベースで考えるのと安定を取るのはまた別になってくるからなぁ。
試行回数重ねりゃ期待値に沿って平滑化するが、実際の戦闘は1〜2ローテ程度なんで理論通りに行くとは限らないってのがミソだよな。だからこそ例えばエウルアや雷電は会心バランス崩して率に振るわけで
期待値で数%差で負けるって場面がそんなにないと思うから(操作がちゃんとできてるなら多分その編成じゃ勝てない相手が大半)、計算して比較したり検証を見たら後はどちらをとるかの自己満足の世界だしな
雷電やエウルアと違って「通常爆発の倍率が低いから、いっそそれらの会心は捨ててスキルの会心ダメージ伸ばしたほうが良い」という部分がこの話のミソだろうなと思う。安定は最初から取れてて、さらに通常爆発を拾うのと一撃をより重くするのとでどちらが伸びがいいかの話だから
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
試行回数重ねりゃ期待値に沿って平滑化するが、実際の戦闘は1〜2ローテ程度なんで理論通りに行くとは限らないってのがミソだよな。だからこそ例えばエウルアや雷電は会心バランス崩して率に振るわけで
期待値で数%差で負けるって場面がそんなにないと思うから(操作がちゃんとできてるなら多分その編成じゃ勝てない相手が大半)、計算して比較したり検証を見たら後はどちらをとるかの自己満足の世界だしな
雷電やエウルアと違って「通常爆発の倍率が低いから、いっそそれらの会心は捨ててスキルの会心ダメージ伸ばしたほうが良い」という部分がこの話のミソだろうなと思う。安定は最初から取れてて、さらに通常爆発を拾うのと一撃をより重くするのとでどちらが伸びがいいかの話だから