ナヴィアに関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
cup
594c52dc9d
通報 ...
マーヴィカとシロネンで殴ってるだけで結晶たまるから、正しく高火力サブアタッカーの役割してる。あと一人は割と自由枠だから新キャラ来てもPT更新しやすくてグッドだ
シトラリが座布団で滑空してる特殊モーション貰ってるの見ると、ナヴィアも傘で滑空するモーション貰えないかなと期待してしまう
それむっちゃいいですね、フォンテ紹介ムービーでやってたやつ 傘落下自体はモーションにあるから流用できないかな
ナヴィア編成にマーヴィカ&シロネン入れるの正解だわやっぱ。容赦ないガンブレラの火力が螺旋を破壊して行く
その場合ってマーヴィカはサブアタ寄り?それともダブルアタッカー?
多分炎2にするだろうからサブ寄りじゃない?残りの岩1はシロネンにするだろうし。
マーヴィカの爆発は撃ったほうがいいんかな?爆発後にバイク降りようとすると無駄に1回殴っちゃってテンポ悪いんだよな。すぐ降りるテクあるのかな
育成が進んでて絵巻発動してるなら、結晶揃ったナヴィア程にはならなくても火力出せるんじゃない?元素反応無いからどれくらいになるかはわかんないけど。
ナヴィア側よりマーヴィカ側の都合で爆発をピン刺しする運用が良さそう。バフのトリガーだし、バイク乗っててもキャラチェンすれば勝手に輪っかに変わるのは解説動画で見たよ。残りの1枠とそれぞれの聖遺物とスキル回し次第で、絵巻の効果をマーヴィカの爆発にも乗せられる。ちなナヴィアが表で殴る想定ね。一応断っておくと、ナヴィアにマーヴィカシロネン添える編成はエアプです。
とりあえずマーヴィカのこと追加。どっちも瞬間火力出した後に居座ってもいいってタイプだから立ち回り固定する必要ないのではって思う
なんならシロネンマーヴィカシトラリにナヴィア入れても一応成立はするし…シトラリとのシナジーは氷付着だけだがナヴィアが欲しいものは大体シロネンだけでもやってくれて、ベネットアレルギーの人にはいいかも
若干ナヴィアの結晶が集めにくい位だしな…シロネンの2凸バフあったら気にならなくなる火力出るだろうし。
ベネットで大きい数字見るのもいいけど、ナヴィアで100万*2と隙間時間稼げるのも強いよねえ
元素反応に頼れないのとCT9秒の制限で完凸でも瞬間火力も継続火力ももはや頭打ちなんだけど、シロネンと二人で76%(シロ3凸だと更に)耐性ダウンできるから残り二人自由でどんな状況でも対応力は抜群にあるね。ベヒーモス全部行けたし弊ワット唯一の完凸にはまだまだ頑張ってもらおう
風共鳴…は無理だけど重雲を凸すればスキルクールタイム短縮できるよ
なんだろう、最優ではないけどどのキャラとも噛み合いやすいし、適応力高いから初見でとりあえずみたいな感じがずっとある。
裁断残響だと会心が一番盛りにくいから氷共鳴に可能性感じてるんだよな。氷神に期待
93/213までは裁断で行けるから頑張るんだぞ、あと岩と氷は相性があんまり良くないのもある…
よくこれ言われるけど、あくまで凍結を岩で砕いてしまうと結晶が出ないだけだから、水入れずに氷だけ入れるぶんには特に問題ないよ
今の所サブ火力出すには水を入れるのが手っ取り早いけど、氷神がナヒーダ以降の神のサブアタ性能持ってくれば氷2+岩2とかも割といけそうだね
そもそもボスに凍結が通らないから、炎2で組まない限りは水2になる→氷を入れると元素付着も無駄になる上に凍結しても砕いちゃうから、余程氷神の付着が壊れてないと無理ぽ。ただそんな事するとナヴィアより炎アタッカーが壊れるのでまず無理かな…
氷2ってことじゃなく?
氷共鳴の話だから氷2は大前提(ナヴィアを使う限り炎も水も1人しか入れられない)だと思うよ。一応だけど氷風は凍結か付着かで効果量変わるけど、共鳴は付着してるだけでいいからサブアタとして火力出てるなら水入れる必要はないぞ
勿論大前提。氷の付着が凄かったとしてまずナヴィアのチームに組み込まれない、氷2で組み込んでも、最後に炎か水を入れた所でナヴィア本人にメリットがあんまりない(炎のサブアタで溶解する)、凍結はそもそもボスに通らないから元素が無駄。強いて言うならナヴィア氷2閑雲でやるしかないくらい。じゃあもう既存の方がいいし…大前提として炎2か水2がやっぱり良い。
ナヴィアで岩共鳴外すメリットもないし普通に岩2氷2前提じゃないの?
今の所炎と水が火力出るからそっち入れてるだけで、氷神の性能が高かったら会心率目的に氷2も組めるねってだけだから、氷神の性能が分からん現状でやはり炎か水になるはちょっと話題とズレてる気がするが。
一方話題にすらならない雷2岩2編成 ナヴィアがチャージに困るキャラではないしそもそも雷結晶だと共鳴効果の粒子出ないし残当
ワイは雷2(フィッシュル・八重)岩2好きなんだけど単にチャージをあまり考えなくていい以外に長所が思いつかないからしゃーない。氷2はロサリアとかガイアが悪くないけど星5スペックのキャラほしいよね
今期のシアターでかなりお世話になった!やっぱ色んな元素と組めるの強いわ。ほんとにいい調整されてる良キャラ
今回仲間の引きが元素反応上手く組み立てられない組み合わせばかりで節約節約で進めたけど、最後のボスに残っててナヴィアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ってなったわw 爆発で裏継続ダメ、スキルで瞬間ダメ、エンチャで表アタッカーとどこに入れてもどう戦ってもいいの最高。
爆発が結晶作るだけじゃなく充分な火力も出るのが良いんだよな~。だから宵宮も爆発で花火どっかんどっかん上げてええんやで…
フリーナ・夜蘭と組み合わせて使う場合、千織(1凸)とシロネン(2凸)ならどちらを入れるほうが良いかな。シロネンの方が火力は上だろうけど結晶が安定しない気がしてガチャ回すか悩み中
シロネンなら結晶安定しない以前に既に化け物みたいに強くなるから気にしなくていいぞ。千織に回復能力がないのもフリーナと組む上ではマイナスだし、ナヴィアを表で戦わせる編成だと思うから、遠慮なくシロネン突っ込むといい。
フリーナ完凸なので回復は気にしてないのですが、化け物みたいな強さが気になるのでシロネン引こうと思います!ありがとうございます
フリーナ完凸してるんかい。まあいい所は岩は与ダメバフあるのと中断耐性、水岩の2:2だから水共鳴+水サンプルでHP沢山貰えるのとでいい所づくし。シロネンを仮に別のPTに引っこ抜いても鍾離とか突っ込んどけば、完凸フリーナなら何とかなるし大丈夫やろ…
北京のユニバで原神コラボイベントやっててフリーナとナヴィアが看板張ってるらしいから5.6辺りでナヴィア復刻も来ないかな
ここ最近ver4実装キャラの復刻が続いてて、きてないのナヴィアとエミリエだけだから、まあくると思ってていいんじゃない?
無凸でスキル2回が偉すぎるな。1凸でお約束の燃素-30%が来るだろうから1凸しようと思ってたが、スキル2回使えるなら無凸でもいいかなって思えてきた
もしかして:ヴァレサ
もしかして:シロネン
一昔前だったら1凸でスキル2発になる、爆発は裏行くと消える、結晶はナヴィアが拾わないと溜まらない、なんて性能にされてたろうに…改めて奇跡みたいな調整されてるキャラよな
ベネシロマーヴィカ強いんだけど、表にいるのだいたいマーヴィカだしシトラリでよくねがチラついてちょっとモヤッとする
そら、(1年前の汎用サブアタと、七神に相性良く調整されてるサポーター比べりゃ)そうよ
ベネシロ持ってかれてるんだからナヴィアは水軸で戦う方が充分強く戦えるから、添える必要無いぜ。まあ…水軸でもナヴィアにシロネン欲しいんだけども。逆に言うとマーヴィカにシロネン無しの絵巻カチーナ回せばどっちもそれなりの火力で仕上がるからカチーナ育てな
強いけど弊ワットの手持ちだとベネシャン持っていかれると編成に困る
夜蘭(行秋)フリーナ@回復1で水でびしゃびしゃにして爆発と岩素振りで結晶集めてズドンだ
弊ワットに行秋はいるけど夜蘭フリーナはいないのだ
ほら、丁度…ね、今居るし…と思ったらもう終わってるじゃないか…まあ予算的なもの+閑雲ヴァレサの方が気になったなら仕方ないか…
それなら行秋オロルンの感電編成とかは?ちょうど次でオロルン配布だし
そう言えば次オロルン配布だったか。その場合残り1枠とオロルンの聖遺物は何がいいんだろう
ラス1はカチーナで絵巻4でいいんじゃないか。ただオロルンの聖遺物確かに困るな…絵巻4重ねがけか?
オロルンは旧貴族で良くない。行秋もナヴィアも攻撃力依存だし
確かに旧貴族がよさそうだ。でも旧貴族がベネット用の1セットしかなくて絵巻はある程度厳選した分の余りがあるから当面は絵巻になりそうう。5.5入ってオロルン配布されたら試してみる。ありがとう
閑雲落下型ナヴィアもいいぞぉ。途中でナヴィアのスキルでエンチャしなおす動きを入れると、単に落下連打してるだけじゃなくて動きに変化が出て楽しいんだ
落下攻撃型は実際楽しい。新しい遺物でこの編成の火力伸びてたりしないだろうか
星4良すぎて回してたら閑雲も来たから両面心がピョンピョンするんじゃ〜
イアンサを入れた雷2編成ってどう思いますか?現在はちりゅうナヴィア、1凸千織、無凸フリーナ、忍の感電編成で使っているのですが、攻撃力不足やダメバフの安定面からイアンサを入れた方が強くなりそうです。雷2人目をフィッシュルとかにすれば結晶生成も問題ないですかね?
そもそもこれイアンサバフ維持できるのか?
多分色々な仕様を知らないんだと思う。ダメバフの安定って言ってるけど絵巻の岩バフは絵巻持たせた岩元素キャラが結晶化を起こさないと無理だし、完凸のダメバフに関しても夜魂値回復が上限を超えたタイミングから3秒しか持たないんでよほど動くキャラかナタキャラじゃないと厳しい。
でしょうね。無凸フリーナの回復役を忍で賄うのもなかなか厳しいものがあるでな。質問の編成だと回復役いなくなるから余計に苦しくなるし
どういう編成にしたいのかが見えてこないからなんともいえないけど、少なくともイアンサは合わないね。千織やフリーナみたいなサブアタ込みで編成単位の火力を上げたいのか、HCにしたいのか、HCでも自前の倍率で戦いたいのか閑雲みたいな落下攻撃でスキルダメージ以外の部分の火力を増やすのもありなのかどうか。
とりあえず、ナヴィア1凸千織フリーナの並びは強い方なんで、そこから伸ばすなら自分なら忍を外して全体回復を入れるかな。今絶賛PU中の閑雲を入れるのも全然アリ、というかオススメ。あとはノエルフリーナのサブアタ枠として起用するとかも普通に強い。HCとかならベネット入れて攻撃力上げるのも良いけど、千織フリーナには恩恵薄いし(無凸フリーナなら特に)、ベネット採用するなら香菱+岩(魑龍バフを維持しやすい鍾離とか絵巻発動出来るシロネンやカチーナ辺り)がオススメ。
今期の螺旋しながら、持ってないの悔やんでる。
次引こうぜ、無凸餅で岩と他属性2:2に出来るサポートちゃんと組んでおけば片面任せられるし、普段使いも変に儀式組まなくていいし快適だし可愛いし相棒だからな。
前にシアターでも欲しいと思ったから、ちゃんと石貯金しとく。次はフォンテ集録とかになるんかなあ。
次復刻来るのでは?って予想はちょっと出てるね、螺旋のバフを考えてエスコフィエが氷スキルアタッカーだとしたら、岩スキルアタッカーとして候補だし、最近何だかんだナヴィア活躍してるのが続いてるし。
次だと嬉しいなあ。特に星4っぽいイファと一緒だと助かるわ。
やったぜ。
厳選甘くてダメージ出せなくても元素スキルの音が気持ちいいからいいぞ!
マーヴィカほど火力は出ないけど間違いなくマーヴィカよりおもろい
やっぱりスキルの効果音が気持ち良すぎる。パワーある発射音と気品を感じる余韻が良いね
ナヴィア待ってた!!5月のシアターヤッホーしてくれ!!☂️
やっとナヴィア嬢に裁断を持たせられる。やったぜ!……前回のPUで天空の巻がすり抜けた悪夢の再来は勘弁してくれよ。本当に。
聖遺物で率ダメ盛れればタイダルシャドーでも期待値変わらんやろ!と思いつつ幾星霜、全く率盛れないから餅武器引くわ…。スキルの会心が安定しないと火力出なさすぎる
結晶シールドだけで 螭龍バフは維持できるもん?
結晶頼りで最大維持はほぼ無理。ある程度回避もできて高頻度で結晶出せるなら3~5層あたりで彷徨えるかも
今期のシアターはボスいなかったら詰んでたぜ…ありがとうボス
餅武器より凸のがオススメみたいな話を聞いたことあるけど、他に星5武器がない場合は流石に餅のがいいかな?シールド使わない場合は螭龍も噛み合いづらいし……
餅武器と迷うって事は1凸想定だと思うが個人的にはそれなら武器で良いと思うぞ、1凸は爆発のCTダウンだけどローテの回し方次第では完全に無駄になるしローテ調整して爆発ループさせてもスキルCTが終わらなくて待つ時間が出てきて思ったより爆発ループの恩恵が感じにくかった
ナヴィアシロネンフリーナの@1にエスコ入るの地味に使えそうだな 何より仲がよさそう
氷砕きが起きそうな気がするんだが、問題無いのか?
シャルロットの時は付着途切れるタイミングがまあまああったから行けてたけどエスコの付着強そうだしダメかも……
確実に邪魔になるだろうなぁ。回復が欲しいならシグウィンでも連れて行ってもろて、回復がシロネンとフリーナで足りるなら夜蘭になるわな。エスコが来たところでどうってのはないだろうね
結晶クールタイムあるし砕いた所でって気もするけどどうなんだろう
フリーナの凸次第ではシロネンだけでは足りん
フリーナ、シロネン入れた時点で基礎火力がかなりあるから結晶全部集めきれなくても、通常でぶん殴ってるだけで問題ない気がする。通常攻撃の火力が倍になるから爆発で裂晶集めるくらいでもいいんじゃないかな?(仲がよさそうパとして)
どのみちシロネンの絵巻バフは岩+1元素が基本だからフリーナに水バフが入ればいいんでない?(凍結+水の二重反応で氷砕きと水結晶生成)
氷砕きとかいう何故かどの元素反応より優先される反応。氷砕きと氷結晶同時に起きてもええやろがい。
氷砕きは元素反応の邪魔にしかならんからマジで困る、凍結解除するならせめて高倍率ダメージぐらいくれと言いたい
初2枚抜き!でも嬉しくない!
岩版の分割払いマーヴィカみたいな火力だしてくれるな、もしかしなくてもかなり強くない?
乗算反応もない岩なのに無凸最強アタッカーの一角に数えられてたのは伊達ではないよ
だよな!小細工抜きにパワーイズパワーしてて気持ちいいわ