原神wiki

雑談/ノエル / 5892

5959 コメント
views
5892
名無しの旅人 2025/05/25 (日) 18:06:11 55082@b024f

単刀直入に。ぶっちゃけ2凸フリーナ1凸千織2凸シロネンってどうですかね・・・凸の暴力感ありますが夜蘭おりゃんのですよ・・・

通報 ...
  • 5893
    名無しの旅人 2025/05/25 (日) 18:12:51 2cdd7@92f71 >> 5892

    フリーナのチャージキツめだけどその凸数だったらそこそこ使えると思うよ(正直ノエルの代わりにゴローとか入れてシロネンで殴った方が強いと思うけど)

    5895
    名無しの旅人 2025/05/25 (日) 18:50:09 43766@8a470 >> 5893

    岩3だとシロネンが回復発動しないから2ローテ目以降どうすんのってならない?

    5900
    名無しの旅人 2025/05/25 (日) 19:58:08 02ef3@af4d9 >> 5893

    そういやそうか、普段完凸使ってるから忘れてたわ失礼した。

  • 5894
    名無しの旅人 2025/05/25 (日) 18:15:00 2bfc3@537d8 >> 5892

    ノエフリは相性いいしシロネン2凸ならそりゃそうなる

  • 5896
    名無しの旅人 2025/05/25 (日) 19:00:25 修正 40f23@5df41 >> 5892

    シロネンでダメバフと耐性デバフ重ねるのは雑に強いけど、耐性高い敵とかじゃなければ岩共鳴の段階で大半の敵は岩耐性-になるし、フリーナでダメバフは稼げるんで、自分ならシロネンじゃなく行秋かゴローを入れるかな。ゴローは言わずもがな、行秋が2凸以上なら水耐性デバフが入るし、水共鳴でフリーナの火力も上げられる(岩3で水サンプルがアクティブに出来ないから水デバフは勿論、シロネン2凸のHPバフが出来ない)、それに行秋爆発を初手に切れば被ダメ軽減と中断耐性で安定してサポ回しも出来る。被ダメ軽減のおかげでノエルシールドもカッチカチで割られる心配も減るしね。

    5898
    名無しの旅人 2025/05/25 (日) 19:45:21 2bfc3@537d8 >> 5896

    ふむ…一理ある、と思ってほぼ同条件(フリーナは無凸)でマトリックス殴って来たけどフリーナが平均5000上がる代わりにノエルが1発当たり2万落ちた結果PT火力は落ちた。千織と行秋入れ替えたらそこまで火力は変わらんけどさすがにノエルのチャージが足りない。ノエルを使いたいんだったら木の通りのパーティでいいと思う。フリーナのチャージも西風持ち170%くらいでほぼほぼ回ってたし

    5899
    名無しの旅人 2025/05/25 (日) 19:57:23 修正 320ed@5df41 >> 5896

    フリーナ無凸と2凸は流石に同条件ではないと思うの…バフの立ち上がりと最大値が違ってくるからシロネンのダメバフの影響が大きくなるし。それにノエルの火力出したいならそれこそゴローで良いと思う。

    5901
    名無しの旅人 2025/05/25 (日) 20:02:45 修正 43766@8a470 >> 5896

    岩峰と灰燼が岩だけでなく水もバフできることと、ダメージ計算上すでに積んだ量が多いダメバフ防御バフ(&ノエルが赤角なら会心ダメバフも充分なはず)上乗せするよりも岩デバフ積んだほうが良さそうなの考えると、この条件でシロネンゴローの比較はゴローが力不足かな…とはなるかな。その上で4人目に岩or水サブアタ入れたほうが編成全体の火力としてはいいと思う。(確かに星5凸の暴力ではある

    5903

    無いものは仕方ないけどデバフ36ダメバフ115.6(岩峰絵巻2凸)抜くほどではなかったかな。あくまでシロネン→行秋の比較なので

    5904
    名無しの旅人 2025/05/25 (日) 20:38:39 修正 320ed@5df41 >> 5896

    残りを千織フリーナで西風完凸ゴローと岩峰2凸シロネンで計算してみたけど確かに7%ぐらいはシロネンのがダメージは上がるね(&フリーナは岩峰絵巻分)。ただ、シールドの吸収量は20k→16kに落ちたり、回復量も1900→1500まで落ちるから、立ち上がり(多少だけどゴローの回復もある)とか安定性考慮すると編成自体のパワーとしてはどっこいかも。勿論岩耐性が15以上ある敵なら間違いなくシロネン優位。

    5905
    名無しの旅人 2025/05/25 (日) 21:31:34 43766@8a470 >> 5896

    控えはフリーナだけでなく千織もゴロー→シロネンのほうが火力上がるからね…。フリーナもシロネンも編成全体に対してバフ提供するから(岩3だと水へのシロネンバフが一部無くなるのはモニョるけど)ノエルが耐久も担当してる&フリーナ2凸でテンション貯め速度気にならないの考えると、最後の1枠はサブアタ入れるのが編成としてベターな印象。その上で1凸千織の選択肢はノエルのチャージ低減メリットあるしいいんじゃないかな

    5906
    名無しの旅人 2025/05/25 (日) 22:45:41 修正 2d30a@5df41 >> 5896

    まぁ、シロネンでより火力を伸ばすか行秋やゴロー入れて防御面を伸ばすかだわね。ノエルぐらいの基礎防御になってくるとゴローバフでの被ダメ軽減も馬鹿にならなくなってくるし。ノエル1凸千織2凸フリーナの時点で火力は十分出るし、自分なら安定取るかなぐらい。正直好みじゃないかな。

    5911
    名無しの旅人 2025/05/27 (火) 00:16:53 70188@7f801 >> 5896

    たもとを増やすためにカチーナぶっこむのもありかも?

    5912
    名無しの旅人 2025/05/27 (火) 04:49:04 2d30a@5df41 >> 5896

    木主は1凸千織だからノエルの時点でたもと2体出るよ