原神wiki

雑談/閑雲 / 3481

3510 コメント
views
3481
名無しの旅人 2025/04/13 (日) 12:18:29 修正 5b68a@58e3e

閑雲を無凸で使ってる人いたら体感の使用感はどうなのかを聞いていいだろうか。1凸すると戦闘面でのチャージ緩和がされるというのは把握はしてるんだが

通報 ...
  • 3482

    ああいや、これだと質問として回りくどいな。無凸でも回すこと自体は可能かを聞きたい

    3484
    名無しの旅人 2025/04/13 (日) 16:30:57 修正 55a3a@ae9a2 >> 3482

    基本的に1ローテ中スキル1回で回すけど、例えば爆発時間半ばで戦闘waveが終わった場合、敵から湧く粒子やオーブが足りないまたは余韻装備なら落下攻撃が少なくてエネルギー回復できない等があって次のローテ始動で爆発撃てなくなる事やルーチンが崩れる事はよくある。そんな時にスキル2回撃てると融通が利いて便利
    なんなら、無凸の時はチャージ管理が面倒であまり使ってなかった

  • 3483
    名無しの旅人 2025/04/13 (日) 15:03:35 修正 f6f3a@5df41 >> 3481

    2凸してるけど戦闘中は基本スキル1回しか使わないぐらいには。結局バフ上限までの攻撃力とチャージの両立をしようとするとキツいよねってだけで、別に無理して攻撃力を盛り盛りにしなくても良い。ちなみに、白朮や夜蘭はスキルCTが10秒且つ硬直が短いお陰で20秒ローテを組む場合にスキル2連続で使う事で単純に粒子量を増やせるんだけど、閑雲はCTが12秒なんで24秒ローテじゃないと毎回2連では打てないし、スキル2連からの爆発で2回分の粒子を受け取るのは結構シビアなんで、白朮や夜蘭の1凸から想像している場合は木主が考えてる程の改善は無いと思う。エネルギーを回収し切れないタイミングで戦闘が終わってしまった時や探索では便利だけどね。要求チャージを減らすって意味では1凸より餅武器の方が優秀。ただ、バフに関しては2凸の上昇量がめちゃくちゃ高いんで、バフ効果を上げるなら餅より2凸を優先したいよねって感じ。1凸効果も上で書いた強みがあるんで悪くは無いんだけど、戦闘面でいえば1凸で止めるぐらいなら餅優先の方が良いかな。

  • 3485
    名無しの旅人 2025/04/13 (日) 16:58:11 aca0f@fd6f1 >> 3481

    可能か不可能なら当然可能。攻撃も盛りたいならそれなりに厳選が必要だけど。あと編成によっても大きく変わると思う。魈ファルがいればかなり余裕あるし西風二人でも結構楽になる。西風なしは厳しいから西風一人は欲しいね

  • 3486
    木主 2025/04/13 (日) 18:44:10 修正 5b68a@58e3e >> 3481

    返信サンクス。一見意見が分かれてるように見えるけどこれは1凸すると制限が緩和されるという千織とかで見た流れの奴かな。例えばシロネン2凸と合わせる編成というのを考えてるんだけどそのシロネンに持たせようと思ってるのが西風だからその編成については条件クリア…かな。まあ今回は無凸で止めといてもいいかな。西風を集める作業が始まるというだけで致命的にはならなそう、言ってなかったけどこれで螺旋とか行くわけでもないし。将来的には2凸したいね…

  • 3487
    名無しの旅人 2025/04/13 (日) 19:10:52 修正 f6f3a@5df41 >> 3481

    結局編成や状況で必要なチャージ量ガラッと変わるし、どこまで攻撃力を盛るのかでも変わってるからね。全体ヒーラー兼翠緑役とかなら閑雲に西風持たせたって良いし(それでも割と攻撃力ある)、編成内の粒子量少なめなら金珀持たせるのも選択肢として全然アリだし。自分の環境ややりたい事に合わせてビルドを組めば決して使い難いキャラではない。逆に凸や餅ありきのビルドをそのまま使おうとすると使い難いかもしれない。まぁ、どのキャラにもいえる事だけども。